タグ

2013年5月16日のブックマーク (10件)

  • 女子力

    どうでもいい話の中で「私、女子力ないからさー」って言ったら「20才すぎて女子力とか恥ずかしくないの」と説教をされて怯んだ。当方27才女。相手はタメの男性。 「女子力」という言葉の意味について、男女の認識に大きく隔たりがある気がする。 女性にとっての「女子力」は割といろんなものを含めている気がする。外見的な美しさ・かわいさから、内面的な気遣いや優しさ、果ては仕事出来る、に至るまで都合よくいろいろ。でも男性は「女子力」って、茶色に染めたゆるウェーブの髪、ひざより上の花柄のワンピ、サロン仕上げのきらきらネイルで、異性に甘えてお金出させる力、だと思っているような気がする。 あと「女子」という響きにやたらこだわる男性が多いけど、女としては多分、女、だとぶっきらぼうすぎる。女性、だと硬い。女の子、だと流石に子供っぽい。だから形式的に、硬すぎず柔らかすぎない「女子」って言葉を選んでるだけで、若く見せよう

    mangakoji
    mangakoji 2013/05/16
    女子力の女子は「男子三日会わざれば、即ち刮目してあい待て」の男子に相当する言葉だろ。年齢カンケーネー
  • コンピューター将棋には人間にあわせてバッテリーか何かの制約をもたせるべきでは?

    高いレベルの人間同士の勝負というのは、「ミスをしないこと」が雌雄を決する。つまり、人間という基構造が同じ者同士が、体力、技能、精神力、頭脳等を高めることで「ほんのちょっと他者より抜きん出る」ことにこそ価値があるんだと思う。 それに対して、コンピューター将棋は計算リソースも電力にも制約がないのは不平等だと思う。お腹すかないし、眠くもならないなら、能力の劣化要素がないじゃんか。 「人間対コンピュータ将棋」頂上決戦の真実【後編】 一手も悪手を指さなかった三浦八段は、なぜ敗れたのか コンピュータープログラムのロジックがしょぼいとか、バグがあるからというのは、コンピューター技術側の都合でしかない。それを高めることについては、コンピューターの進化にとっては価値はあると思うが、人間との勝負の文脈に持ち込む必要はない。 十分に進化したコンピュータープログラムであれば、人間同士のかけっこの勝負の世界に、F

    mangakoji
    mangakoji 2013/05/16
    「コンピューター同士じゃないとできない面白い競技が出来た時かもしれないね。」そっちは30年まえからありそうな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    mangakoji
    mangakoji 2013/05/16
  • 結婚はオワコン!? - Chikirinの日記

    下記は先進国における、「全出生数に占める、婚外子の出生数比率」、すなわち「正式には結婚していない母親から生まれた子供の比率」です。 その比率が、1980年から2008年までの約 30年でどれほど変化したか、よーくご覧ください。 <婚外子の比率の変化> スウェーデン  39.7% → 54.7% フランス    11.4% → 52.6% - イギリス    11.5% → 43.7% オランダ    4.1% → 41.2% 米国      18.4% → 40.5% ドイツ     15.1% → 32.1% スペイン    3.9% → 31.7% - カナダ     12.8% → 27.3% イタリア    4.3% → 17.7% - 日      0.8% → 2.1% (ドイツは1991年→2008年 イギリスは、1980年→2006年、カナダ、イタリアは1980年→200

    結婚はオワコン!? - Chikirinの日記
    mangakoji
    mangakoji 2013/05/16
  • 図録▽婚外子(非嫡出子)の割合(国際比較)

    出生率を回復させた国々における出生率回復の要因のひとつとして、結婚しないまま子供を産むことが社会的に認知されている点があげられることが多い。 そこでここでは、各国における結婚していない母(未婚の母、離別・死別後再婚していない母)からの出生(婚外子・非嫡出子)の割合を掲げた。 一人親家庭、事実婚を含む二人親家庭で暮らす子どもの割合(国際比較)については、図録1522参照。 対象国は、OECD36カ国、非嫡出子割合の高い順にチリ、アイスランド、メキシコ、フランス、スロベニア、ノルウェー、エストニア、スウェーデン、デンマーク、ポルトガル、オランダ、ベルギー、チェコ、英国、ハンガリー、ニュージーランド、スペイン、フィンランド、オーストリア、ラトビア、ルクセンブルク、スロバキア、米国、アイルランド、ドイツ、オーストラリア、カナダ、イタリア、リトアニア、ポーランド、スイス、ギリシャ、イスラエル、トルコ

    mangakoji
    mangakoji 2013/05/16
  • ニュー速で暇潰しブログ 【夢の共演!】 野中広務・二階俊博・古賀誠・仙谷由人ら中国訪問へ

    1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/15(水) 23:44:45.40 ID:??? 野中広務・元官房長官らが6月2〜4日に中国訪問を計画していることが15日、分かった。李源潮・国家副主席や中国共産党の王家瑞・中央対外連絡部長との会談を調整している。 沖縄県・尖閣諸島の国有化以降冷え込んでいる日中関係について意見交換を行うとみられる。 野中氏のほか、二階俊博元経済産業相、古賀誠・元自民党幹事長や民主党の仙谷由人・元官房長官が参加する見込みだ。 野中氏は98年の江沢民国家主席の訪日時、小渕政権の官房長官として、戦前の中国への侵略についての責任と深い反省を表明した「平和と発展のための友好協力パートナーシップの構築に関する日中共同宣言」の締結などに関わった。 江氏側近の曽慶紅・元国家副主席など独自の人脈を持ち、引退後もたびたび訪中している。【影山哲也】 http://m

    mangakoji
    mangakoji 2013/05/16
  • 【例のNHK】輪廻のラグランジェ×鴨川の真実が語られる・・・|やらおん!

    ラグりんと鴨川の取り組みを「ステマ」と言う人がいるけど、「ステマ」ってそもそもユーザには悟られないよう、水面下で仕掛けや広報を展開することであり、鴨川の場合は製作委員会と地元がタイアップしていることを正々堂々とうたったのだから「ステマ」ではないような気がするが、いかに。 — OKANO Yamatoさん (@yamato1976) 2013年5月15日 【ラグかもの真実:レベル1】(誤解)鴨川はストーリーに介入した。(真実)既に数年前よりロケハン・制作は進行し、鴨川が知らされたのは作品がほぼ完成した後だった。(放映の約半年前)鴨川がストーリーに介入する余地などなかった。(このことは製作側の方がフォーラムで語ってくれました) — OKANO Yamatoさん (@yamato1976) 2013年5月15日 【ラグかもの真実:続き】放映前から作品のロケーションを明らかにし、地元と連携してプロ

    mangakoji
    mangakoji 2013/05/16
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mangakoji
    mangakoji 2013/05/16
    みんなミクさんとか有名女性声優には言うのに
  • おっさんが水商売の店に行く理由

    30を超えて、ようやっとなぜおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。 ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。 仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブの事だ。 店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。 地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。 20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。 なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。 俺もそう思っていた。 でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露飲みながらカラオケ歌ってるぜ・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・ 女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。

    おっさんが水商売の店に行く理由
    mangakoji
    mangakoji 2013/05/16
  • 初対面の女の子との会話に困らない!たった一つのトークのコツ! - 渋谷で働く営業マンのナンパ日記

    2013-05-15 初対面の女の子との会話に困らない!たった一つのトークのコツ! ブログではナンパでの声をかけ方や、居酒屋に連れて行った後のトーク展開について紹介しています。 ワタシがなぜ抵抗なく初対面の人に声をかけ飲みに誘えるかというと、会話が途切れて気まずくなる心配をしていないからです。 ここに不安がなければナンパの心理的ハードルは一気に下がります。失敗しても気まずい空気で終わる可能性が低くなるので、話しかけるのが恐くなくなるからです。 実は、初対面の人とのトーク力は、たった一つのカンタンなコツで誰でも身につけることができるのです。今回はこのコツについて紹介します。 話題を「いま」から派生させる! これが初対面の人との会話を盛り上げるためのコツです。 初対面の人との会話は「共通の話題」をテーマにするのが定石ですが、互いの趣味嗜好を知らない状態で、「共通の話題を探るための質問」をする

    mangakoji
    mangakoji 2013/05/16