タグ

2017年3月25日のブックマーク (3件)

  • 【驚愕】発泡酒を実際に盗んでも、なりすまし捜査だと無罪になるらしい | ゆうちんの時事問題研究室

    ホームページ紹介文↓沢山の人に知って欲しいので↓ ↑クリックお願いします↑ 過去の凶悪事件の中でも、警察の違法捜査による冤罪が問題視され、警察の捜査のあり方が問われていますが、実際に泥棒をした窃盗犯が『なりすまし捜査』だと言う理由で、無罪になると言う仰天判決が出た様です。 ―以下引用― 車上荒らし「なりすまし捜査」で無罪判決 鹿児島地裁 車内から発泡酒を盗んだとして窃盗罪に問われた鹿児島県伊佐市の男性(51)に、鹿児島地裁加治木支部は24日、無罪(求刑懲役1年6カ月)を言い渡した。車は、車上荒らしを捜査中の警察官が止めたもので、小畑和彦裁判官は「被告に車上狙いを実行させる目的と推認され、国家が犯罪を誘発した」と指摘した。 判決によると、男性は昨年9月6日早朝、 伊佐市のスーパー敷地内に伊佐署の男性警部補が止めた軽トラックの助手席から、発泡酒1ケースを持ち出したところを、張り込み中の捜査員に

    mangakoji
    mangakoji 2017/03/25
    本当に映画の様な世界になってきたな。行政側なら、なーんでもできる!まだ裁判受けられるだけマシで、何も問われない時代がすぐ来るから無問題
  • 貧乏な友人ともう一緒に遊べない

    大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内堂だった。 お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。 卒業から5年たった。 私は正社員、彼女は派遣社員。 給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代で生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。 それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。 ただ、この前一緒に遊んで、思った。 もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。 金銭感覚が違いすぎる。 彼女はランチにドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。 都内のカフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。 ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行

    mangakoji
    mangakoji 2017/03/25
    金持ちがおごるのは義務だよ。
  • 「『うちの嫁が』と言う男性には違和感しかない」 土井善晴さんが訴える、家の仕事の再認識

    その数十年後、息子である土井善晴さんは「一汁一菜」という新しいスタイルを提案することで、家庭料理の形をアップデートした。 「土井勝の息子ということで、伝統的なものを踏襲する料理研究家なんだろうと思われることもあるんですけど、そうじゃない。私は料理界でも異端児みたいなもんですよ(笑)」

    「『うちの嫁が』と言う男性には違和感しかない」 土井善晴さんが訴える、家の仕事の再認識
    mangakoji
    mangakoji 2017/03/25
    違和感気分もわかるが、なんというか、本当に代替えの言葉が見つからないんだが。