タグ

2017年7月21日のブックマーク (12件)

  • 先週給湯室で後輩がビールを捨てていた

    お中元やお歳暮で貰ったビールは社員で分け合う風習がある。 配られた日の夕方、給湯室で缶を開ける音がした。 おいおい定時近いとは言え勤務時間中に飲酒とはけしからんなと思って、からかい半分で給湯室を覗いたら後輩がビールをじゃぼじゃぼ捨てていた。 「何してるの?」 「ビール捨ててるんです」 「うんそれは見て解るけど、なんで?」 「うち家でお酒飲まないんです」 後輩は笑顔でそう言いながら引き続きビールを捨てる。 「そういうのは家で捨てた方がいいんじゃないかな」 「飲みもしないもの持って帰るの重いから嫌です。電車で邪魔ですし」 「いやでもせっかく貰ったのに…」 「欲しいなんて言ってませんし、断ったのに無理矢理押し付けて来ただけじゃないですか。 しかも人が席離れてる間にどんどん数が増えてくし」 (家で晩酌しない人が若い人の机にビールを置いて行く事があります) 「捨てるくらいなら私貰うよ」 「さっき差し

    先週給湯室で後輩がビールを捨てていた
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
    楽しいんだよ。夫が死んだ時国宝級の遺品だからぜひ後見人に渡すか、せめて売ってくれと言われても、嬉々として捨てる未亡人がいるが、同じに見える
  • ウィリアムズ症候群 顔の特徴と有名・芸能人は誰?日本人いる?

    世の中には 聞いたことがない病気って色々ありますが、 ウィリアムズ症候群なんていうのも 滅多に聞かない病気の1つではないでしょうか。 日でもまだあまり知られていないということで、 今回、色々と調べてみて分かることが多くありました。 ウィリアムズ症候群が気になる方は ぜひ読んでみて下さい。 この先、 日でもどんどん有名になっていく病気かもしれません。 ウィリアムズ症候群と顔の特徴 ウィリアムズ症候群という症状。 まずはこちらの動画をご覧下さい。 【閲覧注意】極端にやさしくなってしまう「ウイリアムス症候群」 閲覧注意と書いてありますが、 変な動画ではありませんのでご安心ください。 動画では ウィリアムズ症候群についての解説があります。 簡単に言えば、 “染色体異常”により引き起こされる病気 ということになります。 父親か母親か どちらかの7番目の染色体の一部が欠けてしまい、 ウィリアムズ症

    ウィリアムズ症候群 顔の特徴と有名・芸能人は誰?日本人いる?
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
  • なぜ御社に有望新人が現れないのか

    聖路加国際病院の名誉院長、日野原重明さんが亡くなった。 105歳だったのだそうだ。 意外だったのは、私の周囲にいる同世代の人間の多くが、このたびの日野原さんの死にショックを受けていることだ。 意外、という言い方は、不謹慎かもしれない。 が、10年以上前に、父親を70代で見送っている私の実感からすると、105歳のご老人の大往生を惜しむ人がこれほど多いことには、やはり驚かされてしまうのだ。 「永遠に死なない人だと思っていた」 という感じのコメントをツイッターに書き込んでいる人も多かった。 なるほど。100歳を超えたご老人は、ある意味、象徴的な存在になるものなのかもしれない。 でなくても、この日野原重明という人の言葉や生き方に勇気づけられていた日人は少なくなかったはずだ。 平凡な感慨だが、長く生きた人の死は、その人が生きた時代の死でもある。とすれば、日野原重明氏の死によって、何百万人の人々の心

    なぜ御社に有望新人が現れないのか
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
    逆では?少なくとも外から見ると、人気商売であるライターは若者からみて超感情労働市場に見える。しかるに今は感情資本社会。だ か ら 感情の守りに入る必要があるので、回避する。ということなのでは?
  • 精子提供ボランティアの話:石田ジャーナル【2017/07/20】 | 何ゴト?

    以前、新しい不妊治療の話がありましたが、 www.nanigoto.net 今回は、「精子提供ボランティア」の話がありました。 男性の不妊についてはその原因の90%が精子を作る働きに問題がある「造精機能障害」と言われる。 こうしたケースで妊娠を望む場合、「精子提供」を受ける必要がある。 日では1948年から「AID」と呼ばれる他人から精子提供を受ける人工授精が始まっている。 AID 第三者の精子提供をどのように受けるかというと、 1つは、医療機関で提供を受ける方法。 現在、全国に12か所AIDを行うことのできる施設がある。 こうした施設は、「日産科婦人科学会の定めるルール」にもとづいて運営される。 ・営利目的の精子提供は禁止 ・対象は婚姻した夫婦に限る 個人精子バンク またAIDとは別で、個人で活動する精子提供ボランティア、いわば「個人精子バンク」というものもある。 インターネットで検

    精子提供ボランティアの話:石田ジャーナル【2017/07/20】 | 何ゴト?
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
    判例はないだろうけど、“事前の同意書”が効力を持つか微妙だよなぁ。公序良俗を認められるのかな。(ぼくは認めるべきだと思うけど
  • 出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ

    出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ:水曜インタビュー劇場(うんこ・ちんちん公演)(1/6 ページ) 毎月15日は「小学生男子がゲラゲラ笑う日」――。 「な、なんだよ、いきなり。どういう意味?」と思われたかもしれないが、正式にこのような日が登録されているわけではない。子どもたちのバイブルとも言える『月刊コロコロコミック』(以下、コロコロ/小学館)の発売日なのだ。 記者は某月15日、某書店を偵察した。目的は、子どもたちが『コロコロ』を手にするかどうかである。店内をふらふら歩いていると、男の子が最新号を大事そうに抱えて、レジに向かった。しかも、1人や2人ではない。次々に、分厚い雑誌を手に取っていたのだ。 「それはちょっと大げさでしょ。いまは出版不況。雑誌なんて売れないはず」と言いたくなる気持もよーく分かる。漫画雑誌の発行部数をみると、ほとんどが右肩下がり。そんな中で

    出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
    2007年にコミックボンボン撤退を決定した講談社上層部は断罪されるべき。当時誰も望んでなかったでしょ?銀行/市場が足食いするタコを愛するからってやり過ぎ
  • 中国政府がいま最も恐れているのは、ネット上の「くまのプーさん」

    中国政府がいま最も恐れているのは、ネット上の「くまのプーさん」:世界を読み解くニュース・サロン(1/4 ページ) 世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政治、スポーツやエンタメまでが複雑に絡み合い、日をも巻き込んだ世界秩序を形成している。 欧州ではかつて知的な社交場を“サロン”と呼んだが、これを読めば国際ニュースを読み解くためのさまざまな側面が見えて来るサロン的なコラムを目指す。 今香港で大きな騒ぎになっているニュースがある。2015年10月ごろから香港の小さな書店の関係者5人が次々と行方不明になっているのだ。この書店は、中国共産党や習近平国家主席などに批判的な書物を取り扱っていることで知られ、行方不明の5人は中国

    中国政府がいま最も恐れているのは、ネット上の「くまのプーさん」
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
  • だから世界的に「メディア不信」が広がっている

    世界を読み解くニュース・サロン: 今知るべき国際情勢ニュースをピックアップし、少し斜めから分かりやすく解説。国際情勢などというと堅苦しく遠い世界の出来事という印象があるが、ますますグローバル化する世界では、外交から政治、スポーツやエンタメまでが複雑に絡み合い、日をも巻き込んだ世界秩序を形成している。 欧州ではかつて知的な社交場を“サロン”と呼んだが、これを読めば国際ニュースを読み解くためのさまざまな側面が見えて来るサロン的なコラムを目指す。 日のネット界隈では「マスゴミ」という言葉がすっかり定着している。 安倍晋三首相がからむニュースや、メディアのあり方などについてのニュースがネットで報じられると、きまってコメント欄には「マスゴミ」という言葉が並ぶ。 最近、読売新聞が加計学園の問題で驚くような記事を掲載して、いかにも「マスゴミ」らしい仕事をしたのは記憶に新しい。文部科学省の前事務次官、

    だから世界的に「メディア不信」が広がっている
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
  • 犬が人間の親友になった理由、遺伝子にあり 研究

    並んで歩く犬と飼い主(2016年9月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/THOMAS KIENZLE 【7月20日 AFP】非常に人懐こい犬には、ある発達障害の人々と共通の遺伝的類似性があるとする研究論文が19日、発表された。ウィリアムズ症候群と呼ばれるこの発達障害は「自閉症の対極」とも呼ばれ、極端な社交性が特徴だ。 【特集】「人間の最良の友」ワンちゃん大集合 米科学誌「サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)」に掲載された論文では犬およびウィリアムズ症候群の人々にみられる極端な社交性に関連した2種類の遺伝子の変異が指摘された。 今回の発見は、犬が数千年前にオオカミの祖先から枝分かれして家畜化した経緯についての新たな考察を示している。 研究では、飼い犬18匹と捕獲したハイイロオオカミ10匹を対象に、課題解決能力や人間に対する社交性について調べた。箱のふたを持ち上げてソ

    犬が人間の親友になった理由、遺伝子にあり 研究
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
    “ウィリアムズ症候群”
  • 焦点:ビットコインで人に投資、仮想株式VALUは「あだ花」か

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    焦点:ビットコインで人に投資、仮想株式VALUは「あだ花」か
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
    やってみたいけど、facebookのアカウント凍結されてるからなぁ。抗議mailガン無視されてて、めんどくさくなった
  • 民族紛争によりダージリンの生産がストップし、紅茶産業が大打撃を受けている件

    Tea Market G clef @gclef_tea ティーマーケットジークレフでは、シングルオリジンの紅茶・台湾茶をはじめ、クラフトマンシップに裏打ちされた、作り手の作品としての茶を取り揃えております。 天候、土壌と作り手の技術、創意に裏打ちされた、一期一会の品をぜひお楽しみください。 オンラインストア: gclef.co.jp gclef.co.jp

    民族紛争によりダージリンの生産がストップし、紅茶産業が大打撃を受けている件
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
    TV見てないと、こういうニュースに触れる機会があるのか。という印象。
  • Amazon.co.jp: 隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働: ブレグマン,ルトガー (著), 香方子,野中 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働: ブレグマン,ルトガー (著), 香方子,野中 (翻訳): 本
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21
  • マーガレット最新号の表紙がアラフォーの青春時代を思い起こさせるエモさでおじさん世代困惑

    i$$∈∈∈ @isseee_ @chejima いや、もう完全にソレですね笑 筆記体のネオンサインとか斜めゴシックとか蛍光色の色使いとかまんま90'sですね🎶 2017-07-19 20:19:53

    マーガレット最新号の表紙がアラフォーの青春時代を思い起こさせるエモさでおじさん世代困惑
    mangakoji
    mangakoji 2017/07/21