タグ

ブックマーク / www.fnn.jp (42)

  • 鈴木宗男氏 首相にプーチン大統領への直接働きかけ求める|FNNプライムオンライン

    維新の会の鈴木宗男参議院議員は、22日の参院予算委員会で、ロシアによるウクライナ侵攻めぐって、岸田首相に対し、首相自らがロシアのプーチン大統領らに働きかけるよう求めた。 鈴木宗男氏はウクライナ侵攻をめぐって「制裁より話し合いが一番だ」とした上で、「岸田首相自らが、プーチン大統領やゼレンスキー大統領に『ここは話し合いだ』『撃ち方やめだ』と働きかけてほしい」と岸田首相に促した。 これに対し、岸田首相は「最後は話し合いが大事になってくると思うが、今はウクライナロシアの間で断続的に交渉が行われている。交渉の内容を見ると、ロシアの要求がウクライナとしてはなかなか受け入れられない要望も大変多い状況だ」と指摘。その上で、「ロシアに前向きな対応を促すためにも、今は国際社会が一致結束するのが重要と考え、日としては国際社会との連携を重視して対応していく段階にある」と述べた。 宗男氏は“親ロシア派”とし

    鈴木宗男氏 首相にプーチン大統領への直接働きかけ求める|FNNプライムオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2022/03/22
    潮目があればゼヒやるべきだけど、今は潮目を作るときで…ってボケられなかった
  • 「卒業式に3年生全員がマスクを外して参加できないか」模索続けた中学校 教職員と生徒たちとの“強い絆”

    先週行われた県内の公立中学校の卒業式。 ある中学校の卒業式までを追いかけました。 第6波の最中に行われた卒業式には、教職員たちの思いが込められていました。 2月末。 卒業式を2週間後に控えた富山市の芝園中学校では、3年生の担任教師たちが卒業式に向けた打ち合わせをしていました。 連日、1日の感染者数が過去最多を更新していたこの時期。 議題の一つとなっていたのは、146人いる3年生全員がマスクを外して式に参加できないか…。 その可能性を模索していました。 *3年D組 高瀬優子教諭「去年までは完全にマスクをつけた状態の卒業式だったが、晴れ舞台なので、いい顔を保護者にも見てもらいたく、マスク取れないかという(議論)になっている」 3年D組での取材を許されたのは、県立高校の一般入試が終わった今月11日。 卒業式まで、あと4日でした。 *3年D組の生徒「試験、終わりました。合格します。気力で。まだ落ち

    「卒業式に3年生全員がマスクを外して参加できないか」模索続けた中学校 教職員と生徒たちとの“強い絆”
    mangakoji
    mangakoji 2022/03/22
    「全員志願いたしました!」
  • 【速報】年金生活者に臨時給付金を 自・公幹部が岸田首相に申し入れ|FNNプライムオンライン

    自民・公明両党の幹部は15日、年金生活者に対し、臨時給付金を支給するよう岸田首相に求めた。 自民党の茂木幹事長と公明党の石井幹事長らは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響による賃金低下が年金の支給額に及ぼす影響を払拭するため、年金生活者に対して臨時の特別給付金を支給することを速やかに検討するよう、岸田首相に申し入れた。 対象は、既に支援が行われている住民税非課税世帯除く高齢者及び障害・遺族年金の受給者としていて、賃上げの恩恵が及びにくいことも理由としている。申し入れに対し、岸田首相は「重要な申し入れなので政府として対応していきたい」と応じたという。 日の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日維新の会

    【速報】年金生活者に臨時給付金を 自・公幹部が岸田首相に申し入れ|FNNプライムオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2022/03/15
    乱反射も甚だしい。ハレーションで前が見えない
  • 濃厚接触者へは感染者本人が連絡を 東京都が通知

    東京都が、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者への連絡を、保健所からではなく、感染者人から直接連絡をしてもらうよう通知した。 東京都は19日夜、保健所に対し、今まで保健所が行っていた感染者の濃厚接触者対応について、「濃厚接触者と考えられる方へ、陽性者人からの連絡をお願いする」として、濃厚接触者に感染者人から直接連絡してもらうよう通知した。 これは、感染者が急激に増える中、保健所の業務を、感染者の健康観察や体調が急変したときの対応に重点化するためだという。 【関連記事はこちら】 >>>【データでみる新型コロナ/ワクチン】特設ページ

    濃厚接触者へは感染者本人が連絡を 東京都が通知
    mangakoji
    mangakoji 2022/01/20
    実に日本らしい。まるで安倍政権が続いてるみたいだ
  • 教え子の女子高生と「真剣に」交際していた男性教師が“クビ”になるまで 東京都懲戒処分がスゴい

    中学校の男性教師は”卒業後”教え子と交際を始めた 学校の先生が、教え子と結婚する例は、決して珍しくない。卒業後、憧れの先生と再会し、恋愛に発展するのは、自然な成り行きとも言える。記者の周りにも、そういう夫婦は存在する。しかし、“年齢”次第では、それもアウトという“不祥事”が明らかになった。 多摩地域の中学校に勤務する32歳の男性教師は、教え子の女子生徒A子と、私的にLINEで連絡を取り合う関係だった。A子は、男性教師のクラスの生徒ではない。教科担任をしている授業の“先生と生徒”に過ぎなかった。ただ、気になる“存在”だったのだろう。 男性教師は、A子が中学校を卒業後、交際をスタートさせた(画像はイメージ) この記事の画像(4枚) 2016年、A子は中学校を卒業し、4月から高校に進学。その翌月ごろから、2人は交際スタートさせ、肉体関係を持つようになった。東京都教育委員会によると、2人は「相思相

    教え子の女子高生と「真剣に」交際していた男性教師が“クビ”になるまで 東京都懲戒処分がスゴい
    mangakoji
    mangakoji 2021/11/28
    いや、女16歳になれば、性的自決権があるのに、なんでチワワ扱いしてイイわけ?人権侵害だろ単純に。「法の支配する国」では悪法は法ではない。法をかえるのにはまず現実と乖離していることを示す必要がある。
  • 「借金300万円のため週3回売春した」新宿“立ちんぼ”女教師逮捕 その素顔とは|FNNプライムオンライン

    「教師が“売春”で逮捕されるなんて聞いたことがない」。東京都教育委員会の担当者は驚きを隠せない様子で、そう語った。14日に行われた都教委の懲戒処分会見。その中で、都内の区立小学校に勤務する27歳の女性教師が、売春防止法違反の現行犯で、2回逮捕されていたことが明らかにされた。この女性教師は懲戒免職となった。 女性教師が“目線”を送ったのは「私服警察官」だった 去年11月5日夕方、新宿の繁華街で、女性教師は、周囲に目線を送っていた。そこに現れた1人の男性。女性教師は、この男性を“客”と思い込み、“売春”をするために誘い入れた。しかし、この男性は警視庁の私服警察官だった。女性教師は、売春防止法違反の現行犯で逮捕された。売春目的での客待ち・誘引容疑だ。 当時、女性教師は「病気療養」を理由に休職中。今年1月には起訴猶予となった。都教委では、処分の手続きを進めていたが、その矢先に再び事件が起こった。こ

    「借金300万円のため週3回売春した」新宿“立ちんぼ”女教師逮捕 その素顔とは|FNNプライムオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2021/09/16
    ドイツみたいな、フェミが「売春の自由」を言う国になればいいのにな。▼というか、今どき立ちんぼって業態を選ぶのが不思議だよ。どんな背景なんだろうな?
  • 「捨てる弁当は子どもに配って」弁当4000食分廃棄問題でNPOが組織委員会に異例の要望|FNNプライムオンライン

    「国立競技場の運営ボランティア向け弁当が消費期限前に大量に廃棄されている」との一部報道が波紋を広げている。大会組織委員会は28日の会見で「余剰により多くの会場で品ロスが生じていたことを確認した」と事実を認めた一方で、「余剰は廃棄ではなくリサイクルだ」と強調した。日では7人に1人の子どもが貧困家庭で育ち、満足な事を取れていないと言われる。「廃棄される弁当を困窮する子どもに」と要望するNPOを取材した。 この記事の画像(9枚) 開会式当日で4千の弁当が“廃棄” オリパラの大会組織委員会(以下組織委)は28日の会見で、運営ボランティア向け弁当の大量廃棄について事実を認めたうえでこう続けた。 「特に開会式当日のオリンピックスタジアム(国立競技場)においては、スタッフ等が多かったために発注量が多く、伴って品ロスも多くなりました。また弁当の発注に対する当日のシフトによる実需との誤差が生じたこ

    「捨てる弁当は子どもに配って」弁当4000食分廃棄問題でNPOが組織委員会に異例の要望|FNNプライムオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2021/07/30
  • 「山林開発によるパイピング現象か」専門家が読み解く熱海の土石流の発生メカニズム  「同様の危険がある小流域は、日本列島に少なくとも数十万箇所はある」|FNNプライムオンライン

    静岡県熱海市の伊豆山地区で3日午前10時半頃発生した土石流。県などによると少なくとも約130棟の建物が被害を受け、これまでに3人の死亡が確認された。なぜこの地区で大規模な土石流が発生したのか。そのメカニズムを1990年代より「流域思考」を提唱してきた慶應義塾大学名誉教授の岸由二氏に聞いた。 岸由二慶応大学名誉教授。新刊「生きのびるための流域思考」を今月7日に出版 この記事の画像(8枚) 1秒で30トンの水が合流地点に流下か ――まず土石流がなぜこの地区で起こったのか、岸さんはこの原因をどう見ていますか。 岸氏: 大量の雨が降ったことはもちろんありますが、この地区の地形が要因と思われます。まずこの地区では3の沢から雨水が流れ込み、その合流地点となるのが土石流災害の映像にあった酒店のある場所です。そこから伊豆山港まで逢初(あいぞめ)川という長さ1300メートル程度の2級河川となって海まで水が

    「山林開発によるパイピング現象か」専門家が読み解く熱海の土石流の発生メカニズム  「同様の危険がある小流域は、日本列島に少なくとも数十万箇所はある」|FNNプライムオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2021/07/05
  • 7月6日から“送りつけ商法”すぐ捨ててOKに! 返品を求められたら「返す必要はない」|FNNプライムオンライン

    14日間保管のルールから「すぐ処分可能」に変更 「一方的に送り付けられた商品は直ちに処分可能に!!」 6月29日に消費者庁がこんなチラシを公開した。 出典:消費者庁 この記事の画像(3枚) これは特定商取引法の改正で7月6日から、いわゆる「送り付け商法」に対するルールが変わることを周知しているもの。 「送り付け商法」とは、注文していない商品を一方的に送り付け、断らない場合は買ったものとみなして代金を請求する手口のこと。 送られてくる物は、チラシにも書かれているカニなどの海産物や健康品など様々。 去年は、政府が布マスクを配布したことを真似て、関係のないマスクを勝手に送り付ける手口が現れ、注意が呼びかけられた。 「送り付け商法」で買った覚えのない商品を受け取ってしまったら、これまでは14日間保管しなければならず、そののち処分してよいとされていたが、7月6日以降の注意点は次のようになる。 一方

    7月6日から“送りつけ商法”すぐ捨ててOKに! 返品を求められたら「返す必要はない」|FNNプライムオンライン
  • ツイッター規制している中国がツイッター社の規制を批判|FNNプライムオンライン

    アメリカ中国大使館のアカウントを凍結 中国ではツイッターへのアクセスが規制されており、一般の人は使えない。しかし、政府機構やスポークスマン、国営メディアなどは海外への宣伝活動のためツイッターでの発信を行っている。 こうした中、ツイッター社は、在アメリカ中国大使館による新疆ウイグル自治区をめぐる投稿が規定に違反するとして、大使館のアカウントを凍結した。問題となったツイートは「ウイグルの女性たちの心は解放され、彼女たちは赤ちゃんを産む機械ではなくなった」など中国政府によるウイグル政策を正当化する内容だった。 在アメリカ中国大使館のツイッターアカウント この記事の画像(5枚) ツイッター社は、人間性を否定する投稿を禁じる規約に違反していると判断し、このツイートを表示しない措置をとった上で、大使館側にツイートの削除を求めた。しかし、大使館側が要請に応じていないため、アカウントの凍結が続いていると

    ツイッター規制している中国がツイッター社の規制を批判|FNNプライムオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2021/01/24
  • マイナカードに学校の「成績」 対象小中学生 2023年度にも

    保険証や運転免許証との一体化など、デジタル化の鍵を握っていくのが、「マイナンバーカード」。 近い将来、小中学生の学校の成績も管理することになる可能性も。 政府は、小中学生の学習履歴や試験の成績を、マイナンバーカードにひも付け、オンラインで管理する仕組み作りに着手した。 そもそも文科省は、教育データの利活用を進めていて、児童・生徒の個人の学習意欲の変化や理解度をデータとして記録するのは、1人ひとりに合った効果的な学びの実現が目的。 蓄積された記録データをもとに、教員が、1人ひとりに合った指導を行うことができるとしている。 また政府は、こうした個人の学習データのマイナンバーカードへのひも付けを検討していて、2023年度以降の実現を目指している。 小中学生の学習履歴や試験の成績をマイナンバーカードにひも付けることについて、教育評論家の石川幸夫さんは、「メリットとしては、成績そのものが一元管理でき

    マイナカードに学校の「成績」 対象小中学生 2023年度にも
    mangakoji
    mangakoji 2020/12/16
  • 三原じゅん子氏パーティーで安倍前首相が「恥を知りなさい」演説引用し野党批判 「金八先生」武田鉄矢氏は撮影秘話を披露しエール

    三原じゅん子氏パーティーで安倍前首相が「恥を知りなさい」演説引用し野党批判 「金八先生」武田鉄矢氏は撮影秘話を披露しエール 安倍前首相は17日夜、三原じゅん子厚生労働副大臣のパーティーであいさつし、三原氏の「恥を知りなさい」という演説を引用し、野党について厳しく批判した。 安倍前首相は、三原じゅん子氏が去年、安倍首相への問責決議案を提出した野党を批判した演説を引用し、「対案を示さず、ただただ国民の不安をあおる野党はもううんざりです。愚か者の所業。野党のみなさん恥を知りなさい。これは胸をすくような演説でした」と述べた。 その上で安倍氏は、「マイナスのエネルギーを持つ限り、野党は与党になる資格はない」と批判した。 またパーティーには、三原氏と人気ドラマ「3年B組金八先生」で共演した俳優の武田鉄矢さんも駆けつけた。 武田氏は、ドラマ収録時の三原氏とのエピソードを披露した上で、「日国民のためのす

    三原じゅん子氏パーティーで安倍前首相が「恥を知りなさい」演説引用し野党批判 「金八先生」武田鉄矢氏は撮影秘話を披露しエール
    mangakoji
    mangakoji 2020/11/18
    ほんこ。恥を知ると世の中良くなると思うよ。与党より野党4党のが得票数多いとか気にしてないでしょ?
  • 120年に一度しか咲かない…「竹の花」が開花 “珍現象”を専門家に聞いた|FNNプライムオンライン

    細い稲の穂のような「竹の花」 「120年に一度しか咲かない」と言われる、竹の花。 兵庫・神戸市内で撮影された開花の映像が、FNNビデオPostに届きました。 クリーム色をした、細い稲の穂のように垂れ下がっているのが、竹の花。 投稿者の夫が、5~6年前に購入し、自宅庭で育てていたものから開花しました。 初めて見る現象に、投稿者もびっくり。 しかし、なぜ竹は、120年に一度しか咲かないのでしょうか? 竹の生態にくわしい「兵庫県立 人と自然の博物館」主任研究員の橋佳延さんに話を聞きました。 「めったに起こらないことが起こっている」というたとえ ーー120年に一度というのは当? 「120年に一度」というのは、「めったに起こらないことが起こっている」というたとえですね。 竹は、開花の周期が人間の寿命より長いので、同じ個体の開花を継続して観測することが難しいため、開花に関しては、実際はわからないこ

    120年に一度しか咲かない…「竹の花」が開花 “珍現象”を専門家に聞いた|FNNプライムオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2020/08/08
    去年も咲いてる
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2020/02/13
    世界中でヤラれてるんだろな
  • 「令和にもなって手で書かせるなんて…」大学生開発の“全自動手書きレポートマシン”が本当にすごい!|FNNプライムオンライン

    学生時代の悩みと言えば、留年などをせずに卒業できるかどうか。 そのためには常に勉学に励み、科目や単位を取得しなければならないが、壁となるのが大量に課せられる課題だろう。担当教授によっては、手書きで提出しなければならないこともある。 手書きの理由は、内容の「コピペ」を防ぐためだったりするのだが、字が下手だったり複数の課題を抱えている場合は大問題だ。書き直しをさせられたときなんて、思わず「手書きっぽく書いてくれるものがあれば...」と考えたこともあるのではないだろうか。 なんと今回、そんな願いをマシンとして具現化した学生が現れたのだ。 きっかけは「令和にもなって、レポートを手で書かせるなんて間違ってる...!」 そんな“夢の機械”を製作したのは、現役大学生のたむ(@tamu_misw)さん。 「全自動手書きレポートマシン」と名付けられたこのマシンでは、PCで打ち込んだ文字データを紙に描写するこ

    「令和にもなって手で書かせるなんて…」大学生開発の“全自動手書きレポートマシン”が本当にすごい!|FNNプライムオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2019/10/05
    中国製は、フォントはどうしてるんだろうか?そこがキモなんだが、見りゃバレるレベルなんだろうか?そこがよくわからん
  • 「私は日本人…」 覚せい剤所持の韓国人をカンボジアで逮捕|FNNプライムオンライン

    カンボジアの首都プノンペンで7月24日、1人の男が覚せい剤所持で逮捕された。カンボジアのメディアは翌25日、「プノンペン中心部の繁華街で、不審な動きをしていた日人デザインエンジニア・ハタムラ・ユウイチを拘束し、所持品から覚せい剤の小袋2つが発見された」と一斉に報じた。しかしFNNが日大使館に確認したところ、意外な返答を得た。 男は日人ではなかった 「日人逮捕」と報じるカンボジアメディア この記事の画像(3枚) 日人逮捕の一報を受けて、日大使館の担当者はすぐに人に直接面会した。その結果、男は日人ではないことが分かったという。しかしカンボジアメディアも、カンボジア警察も「逮捕されたのは日人である」と信じ切っている。 なぜこのようなことが起きているのか。FNNは更に警察関係者に連絡し、情報の真偽を確かめたところ、男が逮捕時に嘘をついていたことが判明した。 逮捕された男は韓国国籍

    「私は日本人…」 覚せい剤所持の韓国人をカンボジアで逮捕|FNNプライムオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2019/07/26
    むしろ、母国の美名を汚さないってことでは?
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2019/06/14
  • 日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…|FNNプライムオンライン

    自宅や会社で「突っ張り棒」を使っている人も多いだろう。 「突っ張り棒」といえば、限られた収納スペースを利用して効率よく整理したい時に、工事いらずで壁も傷つかない便利なアイテムだが、実は9割の人が間違った使い方をしていると、ある人が怒っていて話題になっている。 まずは、こちらをご覧頂きたい。 この記事の画像(15枚) 「てめぇらが使ってる突っ張り棒の大体は突っ張れてねーんだよ!」 昭和のスケバン風の女性が怒っていると言うより、もはやブチ切れている。 どうしてこんなにブチ切れているのか…実は、これは突っ張り棒業界のトップメーカー平安伸銅のポスター。 そして、その中央で突っ張り棒を持った「ツッパリ嬢」はなんと、当に同社の社長を務めている竹内香予子さんが扮しているというのだ。 出典:平安伸銅 トップメッセージ 竹内さんは創業者の孫にあたり、2015年から三代目社長に就任。 自宅マンションに収納が

    日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…|FNNプライムオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2019/05/17
  • 「半割れ」で1週間の避難 南海トラフ巨大地震 - FNN.jpプライムオンライン

    mangakoji
    mangakoji 2018/12/12
    なんで東海地震っていわなくなったんだろうね
  • 404 Not Found

    mangakoji
    mangakoji 2018/08/15
    代参とか。一体全体どうしたんだ?何が置きてるんだ?靖国派を切って何をしたいんだ?