タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (280)

  • 台湾の萌え軍事イラスト「陽炎少女 丹陽」は燃える成長モノSS - そっと××

    ストライクウィッチーズ二期放送開始が間近にせまったタイミングで話題の「陽炎少女 丹陽」。 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 台湾最高研究機関公認の萌え軍事 台湾の“萌え軍事”(最高研究機関公認)がストパンっぽい:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´) 【2ch】ニュー速クオリティ:台湾の“萌え軍事”(最高研究機関公認)がアレっぽい 萌え軍事文化台湾で正当な地位を得る : 週刊オブイェクト この「陽炎少女 丹陽」は、台湾の埋もれた学術情報をコミック化してしまおう!という主旨の電子書籍(?)『Creative Comic Collection』の第二巻「特集:日台湾統治時代」(わぉ!)に掲載されています。 Creative Comic Collection 創作集: 創意加値: 數位典藏與數位學習國家型科技計畫成果入口網 TELDAP CCC2 日時代的那些事:

    台湾の萌え軍事イラスト「陽炎少女 丹陽」は燃える成長モノSS - そっと××
    mangakoji
    mangakoji 2011/09/14
  • 3万年前のDNAから抗生物質耐性遺伝子が見つかる - 蝉コロン

    科学, ゲノムSuperbugs Predate Wonder Drugs - ScienceNOW細菌「持ってたわー。その抗生物質への耐性3万年前から持ってたわー」面白いかと思ったセリフ改変が書いてみるとやたら説明的でがっかりした。ええと、言うまでもなく抗生物質は細菌感染の治療に多大な貢献をしているわけですが、一方で耐性菌の出現も問題になっております。今回の論文はそういう薬剤耐性菌が三万年前にすでにそこら辺にいた可能性を示しています。 http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/full/nature10388.html "Antibiotic resistance is ancient" Nature, Published online 31 August 2011僕的には最近お気に入り*1のメタゲノム解析。カナダのユーコン準州

    mangakoji
    mangakoji 2011/09/02
    DNA混入対策は、このくらい厳密にやんなきゃならないんだな。やっぱ、北朝鮮からの火葬遺体のDNAは混入なんだという感想をもった。
  • スマホ初心者が教えてくれた「スマホの課題」とメーカやアプリ開発者が意識すべきこと - もとまか日記Z

    ありえない、なんてことはありえない。 ずーーーーっと、「そんなのあり得ないよー」と思っていたことが、我が家でも起きてしまいました。 なんと・・・あの、諸事情の人が、 スマートフォンのユーザに・・・!! ちなみに購入したのは、某ど○もさんの夏モデルの中のガラスマ。その機種にした理由、過程は結構面白いものでしたが、割愛します。まあ、その辺は、色々ありますから・・・。 購入後の様子から、スマホに慣れてない人が何が分からなくて、何に困るものなのか、が少しだけ見えてきたので、そのメモです。 「アプリ」そのものが分からない そして、Androidユーザとしての記念すべき第一声はというと・・・ 諸事情の人「で、あぷりって、何なの??」 ひょっとしたら今、Androidを購入してる人の多くが、この悩みに直面してるのかもしれません。いや、そこまではなかなか(ry それはさておき。 アプリというのは、アプリケ

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/31
    「スマホが真に便利なものなのであれば、熟練度に関係なく便利であっていいはずだし」なぜテクノクラートが存在するのかだな。あるいは「お金が真に便利なものなら、収入に関係なく使えても良いはず」と聞える
  • 即時関数の定義をかこう方のカッコは省略できることがある - わからん

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/31
    下しか使ったことない気がする。
  • 菅直人首相の退陣によせて - Danas je lep dan.

    ええと,なんか1ヵ月くらい更新がストップしちゃっててすいません。一応,生きてます。 で,なんか菅首相が退陣することになったそうで。なんというか,怒りで一杯です。 かれが東北大震災の直後におこなった一連の対処について,かれを非難する向きもあるようだが,そこまで致命的なミスといえるものはなかったと思うし,そもそもあれよりも良い対応をできる人間がいたというなら具体的にそれはだれでその人物ならどのような対応ができたのかを説明してほしい。もちろんかれの措置が万全であるはずはなく(かれも人間なのだから),批判されるべきはされるべきだが,果たしてそれは辞職でしか償えない類の失政だったのか。 菅直人の政治を失政というならば。震災直後から政策そっちのけで退陣しろ退陣しろとかまびすしく騒いでかれの足を引っ張った政治屋たちの行為はどうなるのか。野党である自由民主党が政権批判を行うのは百歩くらい譲って許すとしよう

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/27
    小泉以降(含む)最もマシな総理だった。次の次は菅になる予感
  • 知ってて当然?初級者のためのJavaScriptで使う即時関数(function(){...})()の全て

    (function(){...})()は、 (function($){ $.hoge = function() { }; })(jQuery) みたいに使われていたりするコード。GreasemonkeyとかjQueryのプラグインとか、あれこれ見かけることがあると思います。 この話題はいくつかWebでも取り上げられていますが何がどうなってんのかちょっと難しいですね。しかし、誰でも理解できるレベルではあります。というのも、こういう種の難しさは体系的な知識が備わっているか否かということなのです。 でも、この知識を体系化する作業って結構しんどくて、難しくて、まーハゲるほど悩むこともあるかもしれない。それはきっと、とても毛根に悪いかもしれない。スカルプDも真っ青の状況になるかもしれない。それは、悲しいことなのだと思う・・・っ! 毛根にはこれからもがんばってほしい!いつだって頭を温かいまなざしで見守

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/24
    無名関数かクロージャーが一般的じゃないのか?即実効関数とか使い捨て関数なんて初めて聞いた。
  • 言葉を発することは自由になったのに、言葉が権力に届かない - 月明飛錫

    雑記 | 01:34 | 「言葉を発することは自由になった。しかし、言葉が権力に届かない。それが問題だ。」これは、今日のNHK番組「ETV特集 ソルジェニーツィンと大統領たち」の中で、ソビエト崩壊後に自由を手に入れながら貧困の中で不満を募らせていた大衆について語った言葉。番組を観ながら、今の日でも同じことが問題になっているのではないかと感じた。 スターリンの圧政を描き、1970年のノーベル文学賞を受賞したソルジェニーツィンは、1974年に国外追放され、ソビエト崩壊後の1994年に帰国した。地方を見てまわったソルジェニーツィンの目にうつったのは、貧困の中で途方にくれる人々だった。番組の中で、彼の奥さんが語っていたことが非常に印象的だった。録画していなかったので正確な引用はできないが、概ね以下のような趣旨のことを言っていた。 共産主義から救い出されることは、全ての悪から救い出されることではな

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/08
    言葉に権力があるということは、すなわち見なし公人だということ、なので、相当の圧力があってしかるべき。逆パノプティコン社会ではさらに圧力化すると。厚顔無恥は財産。若い子見てるとそう思う
  • ルミネの広告|その絶妙さったら、 - オンナゴコロコロCREATIVE LABO

    鮮やかな色彩と、コピーが印象的なルミネの広告。 この広告がすごいところは ポスターをみた女子、誰もが「あるある」と共感し、 当事者意識をもってしまうところ。 そこをつくのかー、という絶妙なオンナゴコロに触れていて、 コピーってすごいなと改めて感じます。 コピーライター:博報堂 尾形真理子さん ※画像はルミネサイトのギャラリーから引用させて頂きました。 誰かの心を 灯したくて 私は着飾る。 わたしが着るから、 この服は笑う。 恋が終わるのなら、 せめて夏がいい。 試着室で思い出したら、 物の恋だと思う。 お気に入りを着ていれば、 作った笑顔は必要なくなる。 当の好きに近づくために、 なにが嫌いか知っておく。 泣きたくなったら、 さっさと着替える 嬉しいも哀しいも 表情より 着ている服で 伝わっていく たったひとつの恋が欲しくて どれだけの涙をこぼしただろう。 夜中にしぼんだ恋ごころも 目

    ルミネの広告|その絶妙さったら、 - オンナゴコロコロCREATIVE LABO
    mangakoji
    mangakoji 2011/08/03
    WEBに貼ってあると、なんかいいな。釣り広告だとこうは思わないのに
  • Androidゲーム開発をまじめにやってみたまとめ - shimobayashiの日記

    ゴールデンウィークから作り始め、1週間くらい前にようやく"鉄Qプリンセス"(https://market.android.com/details?id=name.shimobayashi.tekkyu)をリリースすることができました。大体2週間でゲーム製作に飽きる自分としてはかなりの長丁場になったのですが、その分色々と得られるものはあったので適当にメモしておこうと思います。個人ゲーム製作に興味がある方はどうぞ。 基的なゲームプログラミングに関する話題は、Androidゲーム開発入門、私が2Dアクションゲームをつくるまでに蓄積されたTips - shimobayashiの日記http://d.hatena.ne.jp/shimobayashi/20110410/1302442681に以前にまとめているので、非技術的な話題が中心になるのかな。 Androidの音周りは当にクソメディアの音量

    mangakoji
    mangakoji 2011/07/24
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    mangakoji
    mangakoji 2011/07/13
    これが今時ヤバイと思わないのは、幸せとしか言いようがないな
  • 『涼宮ハルヒシリーズ』驚愕初回限定版、オリコン6月27日付の売上部数が8,888部 - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 637 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/06/23(木) 18:56:33.53 ID:KuOGu3qi >606 オリコン2011年06月27日付 文庫 (2011/06/13〜06/19) 順位 先週 回数 売上部数. 累計部数. 発売日   集計 タイトル 31位 *8位 *4回 **8,888部 414,001部 11/05/25 *26日 涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版 33位 21位 *2回 **8,572部 **8,572部 11/06/09 *11日 Fate/Zero 6 煉獄の炎 34位 **位 *1回 **8,061部 **8,061部 11/06/18 **2日 氷結鏡界のエデン 7 空白洗礼 37位 24位 *2回 **7,719部 *17,331部 11/06/10 *10日 これはゾンビですか? 8 DVD付限定版

    『涼宮ハルヒシリーズ』驚愕初回限定版、オリコン6月27日付の売上部数が8,888部 - 主にライトノベルを読むよ^0^/
    mangakoji
    mangakoji 2011/06/25
  • なぜタバコをやめると太るのか - 蝉コロン

    というかタバコを吸うとやせるんですね。吸ったこと無いから知らんけど。タバコを吸うと欲が落ちるそうです。レストランで吸う人はどうなっているんでしょうね。タバコと欲。味覚とか代謝とか消化吸収とかも関係あるかもしれませんが、脳神経学的に解析したのが今回の論文です。Nicotine Decreases Food Intake Through Activation of POMC Neurons 新聞記事:ニコチンに欲減退作用…でも、たばこは危険 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 大雑把に言うとニコチンが視床下部にある欲を司る神経細胞の受容体に作用するのが原因ということみたい。中学か高校のなんかの教科書(保健体育だったかも)にデブの挿絵があって、視床下部にある満腹中枢をなくすとべまくってこうなるみたいなことが書いてあった。 論文はマウスを使った実験で、ニコチンを与え

    mangakoji
    mangakoji 2011/06/13
  • 男役割逃避し少女に憑依して欲望するという考察は3000年早い。 - 腐フェミニスト記-801 Feminist Diary-

    BL 男性のジェンダーロールを逃れたい ジェンダー的葛藤を迂回するには、男性キャラクターではなく、少女に感情移入すれば良い。(中略)さらにゼロ年代も後半になってくると、【男性のジェンダー・ロールから逃れたい】というニーズだけでなく、【女性のジェンダー・ロールを獲得したい】というニーズも目立ちはじめるようになってきた。なぜ少女が湯水のように消費されるのか――男性オタク界隈における少女の消費状況について―― 家父長制っぽく威張れる自信もないから、「男性のジェンダーロール」がくるしい。何しろ、それを可能にする終身雇用制が破壊されたゼロ年代にはなにをいわんや。労働問題が成人男子の非正規労働化によって、格化したことは記憶にあたらしい。 「成人男子が非正規労働なんだぞ!大変だー」 女はずっと非正規で低賃金だ。家族単位でみれば、低賃金たいしたことない?旦那の給料あるじゃん?ってじゃぁ、独身女は延々に貧

    mangakoji
    mangakoji 2011/05/22
    何と言うか、女の女装がなぜ女に媚びるのか理解できた。俺にはタイガーかわいくないけど、実際+評価する女性はいるんだろう。異性は何を評価するか分からないモンなんだな。不謹慎で軽はずみな俺はカワイイぜ?
  • 日本の貯蓄の6割が60歳以上の世帯に集中 - 月明飛錫

    雑記 | 03:48 | 総務省が昨日発表した2010年平均の家計調査 貯蓄負債編(2人以上の世帯)によると、1世帯当たりの平均貯蓄額は前年比1.2%増の1657万円となり、5年ぶりに増加した。 貯蓄額の年代別の割合をみると、60歳以上の世帯が全体の62.4%にのぼり、この比率は前年比1.7ポイント上昇した。さらに過去に遡って推移を見ると、ほぼ一貫して貯蓄が高齢世帯に集中し、30代以下の貯蓄が減少していることがわかる。参考:http://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/h22_gai4.pdfhttp://www.stat.go.jp/data/sav/sokuhou/nen/pdf/h22_gai8.pdfhttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001073917 1.貯蓄が60歳以

    mangakoji
    mangakoji 2011/05/20
  • 【BL論文】タチコマ不死少女説〜攻殻機動隊のタチコマからよみとく「少女」の形 - 腐フェミニスト記-801 Feminist Diary-

    BL SF ファンタジーにおける女性表象について 攻殻機動隊のタチコマからよみとく「少女」の形を捨て何度も生みなおされる「少女性」 タチコマを少女だと思ってみていたことは一度もないのだけど。 ぺちさんは「男性原理社会」の中で、少女は単純な成長として「女性」になるのではい。少女はあらかじめ、死ぬ存在であるとはじめています。少女は第二次成長の過程で、「男性原理社会」の中で「女性としての個性」の獲得しか許されず、死ぬ。それは、そのからだゆえに。 「少女」は「女性」になるとき、一度死ななければならない。この少女という個性の喪失は、その未確立さから「死」をまぬがれることも可能である。社会は以前「男性原理社会」であり、その「少女の死」を経験したものが、「男性原理社会」の求める「個性のようなもの」を獲得し「女性」は生まれる。その個性の喪失に耐えられなかった少女は現実でも死ぬこととなり、その少女性を殺すこ

    mangakoji
    mangakoji 2011/05/19
    そのレトリックを超えるために、オタクは「巨乳小学生」とか「アニメの少女」とか「初音ミクさん」とか「男の娘」とか「マルチ」とか「歌う船」のヘルバとか発明したんだよな。よくぞ少女と生まれけり
  • SVGヤバイ - 最速チュパカブラ研究会

    canvas を苛めていたら気づいたことがあったので書きます。(この記事は2011年5月現在の情報です。あなたがこの記事を読んでいる時点で、より新しくて良い方法が無いか確認して下さい) 基的な話 canvas には、図形を描画する機能だけでなく、描かれている内容を読み取る機能があります。getImageData を使うと、canvas の内容をピクセル単位で読み取って画像処理をかけたりできます。また、toDataURL を使うと canvas の内容を Data URI として出力でき、サーバに送信したりできます。 しかし、この機能にはリスクがあります。例えば、悪意のあるページを開いただけで、社内SNSにしか公開していないあなたの顔写真を canvas 経由で抜き取られるかもしれません。そういう事が起きないように、他のサイトから読み込んだ画像が canvas に描画されている場合(以下、

    SVGヤバイ - 最速チュパカブラ研究会
    mangakoji
    mangakoji 2011/05/10
    なるほど、ヤバイかも
  • 第2回 山手線お散歩オフ 参加者募集のお知らせ - そのままなめて

    春、お散歩の季節。歩いて山手線を一周してみませんか? 趣旨 新宿駅から南周りで駅の看板を写真撮って歩くだけのオフです。 せっかくなのでみんなでスタート切って同じ経験をしましょう! 参考:第1回 山手線お散歩オフ ツイートログ 日時・集合場所 2011年5月14日(土) 午前8:00 新宿駅・東南口 ←集合場所変更しました *雨天中止 終了時間はおそらく午後8:00ごろと思われます。 参加方法 人数多過ぎると行動が難しいこと、遅い人に合わせる形になるので助け合って進むことになることから、 チームごとの参加でお願いします。代表者がメンバーの名前を@manameに何らかの手段でお伝えください。 (チーム内に一人は地図を持って案内できる人がいることを推奨します) ちなみに、集合したら「今日はがんばりましょう!」と声かけあったら即解散ですw 参加チーム @kufe(代表)、@suzukiti、@ka

    第2回 山手線お散歩オフ 参加者募集のお知らせ - そのままなめて
    mangakoji
    mangakoji 2011/04/25
  • 若者の一票で政治が変わる可能性が十分あったかもしれない件 - もとまか日記Z

    昨日は日の各地で選挙があったわけですが、以下のような記事が気になってました。 俺らの一票で政治が変わるわけないじゃん馬鹿じゃねーのって思う。たかが一票で何が出来るよ。 年代は不明ですが、やっぱ若い人にこういう人って多いんでしょうかね? でも、選挙の結果を見る限りでは、若者の意識次第で政治を変える可能性が、十分にあったようでした。 20〜30代は東国原さんに投票したのに… こ ... on Twitpic お年寄り世代で多数、石原氏に投票してるのが分かりますが、これだけでは実際の人数はよく分かりません。 てことで、東京都民の世代別人口データはというと、以下にありました。 住民基台帳による東京都の世帯と人口 平成23年1月PDFはこちら。この資料から分かりやすい図を引用。 実は、70歳代以降より、20〜30歳代の人口の方が多いわけです。 で、この数字を使って表を見直してみようと思ってたら、

    mangakoji
    mangakoji 2011/04/11
    ああ、このグラフ作りたいと思ってた、すでにあるのか。こっそり引用する
  • samakikakuの今日もワハハ SAMA企画

    samakikakuの今日もワハハ SAMA企画 ページビュー 3113012

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/22
  • 誰かこいつ物理的に止めろ - 今日も得る物なし

    http://twitter.com/#!/ikedanob/status/47516559312289792爆発による「被爆」は起こらないが、放射線の「被曝」の範囲は原爆より広い。福島県東部は永久に住めない地域がかなり出るでしょう。↓1時間後http://twitter.com/#!/ikedanob/status/47534945593327616福島に住めないなんて言ってない。原発の周囲だけはたぶん永久に立入禁止になる。 http://twitter.com/#!/ikedanob/status/47520416402649088客観的事実と価値判断を混同して「けしからん!」とか怒る人がいるが、福島第一原発の周囲は放射能汚染されているので、今後1万年ぐらい人は住めなくなるでしょう。チェルノブイリの周囲30kmは今も人が住めない。↓1時間後http://twitter.com/#!/i

    mangakoji
    mangakoji 2011/03/15
    ノビーは有名人だから何でも出来て、誰でも話しを聞いてくれてうらやましい人だ。これだけ対話不能性を自己証明してても人が集まるんだから。