タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/mitupati (4)

  • 九十九木土 : ルービック市松

    2011年11月23日21:26 カテゴリおもちゃ ルービック市松 最近の商品 手順書はいってる いっぺん揃えて よそ見してたら こんななった 永岡書店 著:岩倉啓祐 1981.3.20発行 1980.7.25 商品発売 1981.1.31 第1回全日キュービスト大会 司会:徳光和夫 約400名 参加 このは 大会3位の高校生?の書いたもの 変わり模様の揃え方が 載ってる 名前で検索したら 1983「立体折り紙」の著者でした (持ってる) こちらも名著 おもちゃ屋 大好き おもちゃ屋のイメェジは パズル ボードゲーム 物に似せた動物ぬいぐるみ 文房具屋 大好き 小さな容れ物に詰まった 文具セットとか 好きやった 今は おもちゃ屋も 文具屋も 売り場の三分の一くらい きらきらした china製 女児雑貨 ひらめきのある商品も 小さな会社の製品も 並ばない 知られない 欲しい物が何も無い

    mangakoji
    mangakoji 2011/11/23
  • 九十九木土 : 着せ替え人形 2

    2011年08月14日18:56 カテゴリ人形:模型 着せ替え人形 2 だいたい でけた バルサ製の試作1号 身長25cm 一般的な27cm予定が縮んでた おおむね満足 ただ木目は タテに使った方が ええな 細かく削ると ポロリいくんで この辺に しといたろ とりあえず 目を小さく 口を大きく 眉太く してみる 「町娘」好きやから 働きもんぽくね 裏山から伐った竹を 0.8mmに薄く削る 白画用紙 真鍮板 緑の和紙 刃にアルミホイル貼ったら シワシワ 剥がして 銀色ぬるか... とかやってたら 遊ばれて 折られてるし 作り直しや 「人形:模型」カテゴリの最新記事

    mangakoji
    mangakoji 2011/08/14
    相変わらず写真がちいさいなあ。残念
  • 九十九木土 : さよならティーヴィー

    2011年07月23日18:55 カテゴリ道具 さよならティーヴィー テレビの卒業式 松下 TH20-B28VR 1982製 カッチと押すと リモコン出て来る 今後はデッキの再生用に がんまる 良く云われる様に 才能のある者が 映画界から TVに移った それから広告業界 また ゲーム業界 10年前にはネットへと 次は どこを向くのだろう TV 作り込んで産み出し始めた「1980年」 31年努めた「娯楽の主」の座を降りる レンタルビデオ屋が広まった時に 劇場は「映画好きを作る」と云われた 漫画が売れると もっと良い漫画ゲームが売れると もっと良いゲームが 楽曲や TV番組や 芸人や 買うて 売れて もうけたお金を 新人や 新作に 投資する いつから 素直に信じられなくなったのだろう どこかに 回るはずの才能やお金は こぼれ落ちていくのだろう さよなら TVまるごと信じてよかった日々 こ

    mangakoji
    mangakoji 2011/07/23
    言ってることの気分は良く分かるけど、江戸時代の末期はマキにするために、山は禿山ばかりだったと聞く。少なくとも油粕以前の人口に戻さないと自給自足は無理らしい。3000万人くらい?
  • 九十九木土 : 茶店る

    2010年07月19日20:39 カテゴリ人形:たてもの 茶店る たまには「 たてもの 」の模型 カワイ「1/60茶店」 人形いちから作って複製 らっしゃーい 使用塗料 Mr.カラー 壁  :45 セールカラー 屋根 :19 サンディブラウン 柱  : 119 RLM79サンドイエロー 赤  :114 RLM23レッド 茶影 :131 赤褐色 かなり薄めて縁取りに 白  :107 キャラクターホワイト 暖簾と障子の紙の裏に2度塗り 木工用ボンドで貼り 画用紙:黄土 緑 写真用のりで貼る 木工用だと波打つのでダメ 壁を組む 断面がナナメってたら削る 見えない所にプラの枝足を接着して補強 元の補強部分 完成後に見えそうな所は削っておく 隙間に紙粘土をすり込んで目立たなくする 茶店 製作2日 10種類くらい出てるけど 作りやすくて一番おすすめ 「人形:たてもの」カテゴリの最新記事

    mangakoji
    mangakoji 2010/07/19
    後ろに困った人がいるのが、ぼくとおなじセンス
  • 1