タグ

ブックマーク / weathernews.jp (8)

  • パプアニューギニア マナム火山で噴火が発生 噴煙は高度1万5000m超

    今日3月8日(火)夕方、パプアニューギニアのマナム火山で噴火が発生しました。気象衛星からの観測では、噴煙は海抜高度1万5000m以上に到達しているものとみられます。 この噴火による日への津波の影響はありません(2:00 気象庁)。 ※気象庁は19時50分に臨時の情報を発表し、1月のトンガの火山噴火時のような津波が発生しないか監視していました。 マナム火山は1974年以降たびたび規模の大きな噴火を起こしていて、近年も活発な火山活動を続けています。噴煙の高さのみで噴火の規模は比較できないものの、昨年10月にも今回と同程度まで噴煙を上げる噴火を起こしています。また、2015年7月には噴煙を高度2万メートル近くまで上げる噴火を起こし、噴石での人的被害が生じていました。 (更新)22時00分時点でのウェザーニュースによる見解です。 21時現在、周辺地域で津波は観測されていません。また、火山から約2

    パプアニューギニア マナム火山で噴火が発生 噴煙は高度1万5000m超
    mangakoji
    mangakoji 2022/03/08
  • 潮位変化「前例ない」は本当か 津波警報の遅れと防災情報のあり方

    トンガで噴火が発生したのは15日(土)の日時間の13時過ぎでした。気象衛星画像でも即座に巨大な傘状の噴煙が確認出来たことから、非常に規模の大きな噴火と判断ができたため、航空機向けの情報などが迅速に発信されました。 その約1時間後には、アメリカ領サモアで0.6mの潮位変化が観測されました。太平洋津波警報センターは「火山活動により津波が発生した」として、噴火から約1時間半後に当該地域に津波注意報を発表しています。 18時を過ぎると、ハワイでも津波が観測され始めます。これは通常の「海中を伝わる津波」として計算されたよりも2時間ほど早い到達でした。これを元に、19時43分に太平洋津波警報センターはハワイにも津波注意報を発表しました。事前に発信されていた「津波の脅威はない」という情報を打ち消す発表でした。 20時頃には日でも気圧の変化や潮位変化が観測され始めます。21時台には州の沿岸でも海面上

    潮位変化「前例ない」は本当か 津波警報の遅れと防災情報のあり方
  • フィリピン ピナツボ火山で噴火が発生 噴煙は高度1万3000m超

    ピナツボ火山(PINATUBO/標高1486m)は、ルソン島の首都マニラから約100kmの距離にある火山です。 1991年6月には、20世紀における地球上で最大規模とされる噴火が発生しました。当時、現地では降り積もった火山灰や火砕流によって大きな被害に見舞われています。また、上空3万mの成層圏まで噴き上げられた噴出物が地球全体に拡散され、北半球の平均気温が下がったと考えられています。 日昼過ぎの噴火は、1991年のような大規模の噴火ではないとみられますが、今後の火山活動を注視する必要があります。 現在はピナツボ火山上空の風は弱く、火山灰は大部分が火山の周辺に降下し、一部が北西側の南シナ海に広がる予想です。 噴火により多量の火山灰が大気中に放出されると、それを吸い込んだ飛行機のエンジンが停止したり、操縦席の窓ガラスに傷が付いて見通しが利かなくなるなど、航空機の運航へ重大な影響を及ぼすおそれ

    フィリピン ピナツボ火山で噴火が発生 噴煙は高度1万3000m超
    mangakoji
    mangakoji 2021/11/30
    えうー。何も言うまい。怖い
  • 栽培は世界中で日本だけ ラ・フランスの意外な事実

    ラ・フランスは他の果物にはほとんどない“販売開始基準日”が設けられているそうですが、どうしてでしょうか。 「ラ・フランスは収穫してからエチレン処理や冷蔵庫での追熟が必要な果物です。適切な時期での収穫から追熟まで、梨がベストな状態になるように追熟期間が定められます。生育状況を見ながら、その追熟期間を計算して毎年、販売開始基準日が設けられています。 この基準日の設定は、県と出荷団体が県内各地の果実の品質を調査し、調査結果から予想される収穫期間と、蓄積されたデータに基づき予想されるもので、とても厳格です。 今年は昨年に比べて生育がやや早く、収穫が10月9日ごろから始まっているため、予冷品(冷蔵庫での追熟)が昨年より4日早く10月25日に決まりました。この販売開始基準日を守ることで、お客様に最もべごろのラ・フランスが提供できるのです」(後藤さん) べごろのラ・フランスは香りも高く、トロッとして

    栽培は世界中で日本だけ ラ・フランスの意外な事実
    mangakoji
    mangakoji 2021/10/25
  • 北海道は瞬く間に秋が到来 札幌は20℃にも届かぬ肌寒さ

    北海道は13時30分の気温が20℃を上回っている所は6地点しかなく、道北から道東にかけては10~15℃の水色の表示の所が大半です。札幌市で17.3℃、旭川市で15.6℃、釧路市で14.3℃となっています。 札幌はこれまでの最高気温が18.4℃と平年よりも9℃近く低く、10月上旬並みの気温です。北海道のウェザーニュースアプリ利用者からの体感報告を集計した結果、半数が「涼しい」、3分の1が「寒い」と回答。北海道の方にとっても、少し寒いくらいになっています。 » 今いる所の天気や気温を確認 この夏の北海道は7月中旬から記録的な暑さに見舞われていました。8月に入ってからの札幌市の最高気温を見ても、30℃を超える日が続き、6日(金)には今年3回目となる猛暑日を観測しました。 ただ、その後は台風10号、9号の接近や上陸によって日付近の気圧配置が大きく変化し、連続真夏日は8日(日)にストップ。昨日、今

    北海道は瞬く間に秋が到来 札幌は20℃にも届かぬ肌寒さ
    mangakoji
    mangakoji 2021/08/10
  • 東京上空に虹色の雲「環水平アーク」が出現中

    今日6月26日(金)の関東では、南の空にきれいな虹色の雲が見えているところがあります。 この現象は「環水平アーク」と呼ばれ、氷の粒で出来た薄い雲によって太陽光が屈折することで虹色に見えています。 この色づいている雲は、周囲に見える雲よりも高い所にあるとみられます。 このような上空高い所にある雲は、水滴ではなく小さな氷の粒が空に浮かんでいる状態です。この氷の粒がプリズムの役割をして、波長ごとに光が分けられることで色が分かれて見えています。 雨上がりなどにできる虹は太陽を背にした側(太陽と反対側の空)に見えますが、環水平アークは太陽と同じ方向の空の低いところに見えるのが特徴です。太陽が高く昇っている時間帯にしか見えないので、冬場はお目にかかることができず、見えたら少しラッキーな現象です。

    東京上空に虹色の雲「環水平アーク」が出現中
  • 【阿蘇山】36年ぶりの爆発的噴火、噴煙は10,000m超

    「大分県大分市大在付近より、砂ぼこり?火山灰でしょうか、びっくりです」 10月8日(土)午前1時46分ごろ、熊県阿蘇山の中岳第一火口で、爆発的噴火がありました。 阿蘇中岳第一火口で爆発的噴火が発生したのは、1980年1月26日以来です。 噴火警戒レベルは2(火山周辺規制)から3(入山規制)に引き上げられています。 ウェザーニュースでは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の会員を対象に、阿蘇山の噴火による降灰の有無をお聞きしています。 6時半の時点での報告を見てみると(上の画像)、阿蘇山周辺から「灰たっぷり」、大分市や別府市からは「灰うっすら」の報告をいただいています。 また、熊の方からは「火口から東北に10キロ付近の阿蘇市です。雹が家に当たるような音で目が覚め、外を見たら砂利混じりの降灰でした。一時停電していましたが、今は復旧しています。」とコメントも届いています。

    【阿蘇山】36年ぶりの爆発的噴火、噴煙は10,000m超
    mangakoji
    mangakoji 2016/10/08
    ぎぎゃーー
  • 40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保を|ウェザーニュース

    解説 解説 解説 解説 解説 解説

    40年ぶりの大寒波襲来 西日本は3日分の食料確保を|ウェザーニュース
    mangakoji
    mangakoji 2016/01/21
    わー、土曜も降るのか~
  • 1