タグ

uiに関するmanholeのブックマーク (15)

  • 最速の生年月日入力フォームを求めて - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    こんにちは。転職ドラフトでWebアプリケーションエンジニアをやっている@iwtnです。 転職ドラフトでは自社開発企業に特化したエージェントサービスを始めました。 agent.job-draft.jp そこでサービスの申し込みフォームを作ったのですが、その中に生年月日の入力がありました。 生年月日ということは日付の入力。 ブラウザの実装もリッチになってきて、デフォルトでinputタグの type="date" を使うだけでカレンダーまで表示されます。素晴らしいですね! しかしこの実装の問題は多くの人が指摘しています。実際あまりよいUIとは言えません。 動作はバラバラ、特にスマホでは入力しにくい 実装はブラウザに依存します。なので統一したUIをユーザーに提供できません。 caniuse.com もちろん普段使っているブラウザで慣れていればそれがその人にとってのベストのUIにはなりえます。 しか

    最速の生年月日入力フォームを求めて - LIVESENSE ENGINEER BLOG
    manhole
    manhole 2023/01/02
  • Alerts | Apple Developer Documentation

    An alert gives people critical information they need right away.

    Alerts | Apple Developer Documentation
    manhole
    manhole 2020/04/04
    左右に並ぶボタンでは、キャンセルボタンは左
  • Action Sheets - Views - iOS - Human Interface Guidelines - Apple Developer

    An action sheet is a modal view that presents choices related to an action people initiate.

    Action Sheets - Views - iOS - Human Interface Guidelines - Apple Developer
    manhole
    manhole 2020/04/04
    アクションシートでは、キャンセルボタンは一番下
  • iOS Human Interface Guidelines:Designing for iOS (日本語)

    The HIG contains guidance and best practices that can help you design a great experience for any Apple platform.

    iOS Human Interface Guidelines:Designing for iOS (日本語)
    manhole
    manhole 2020/04/04
    キャンセルボタンの配置位置など
  • Material Design と Polymer - HTML5とか勉強会に登壇してきた

    まさかのデザインに関するトーク 先日の 第49回 HTML5とか勉強会 で、Material Design と、それをWebで実践するための Polymer (Paper Elements) まわりについてお話させていただきました。 去年とか、Googler が紹介するパフォーマンス関係のわりとマニアックなトコだとかケーススタディの共有に努めたり、さらにその前もJavaScript関係のライブラリ・ツールの話をしておりました。 という流れで、エンジニア的なブランディングに終始しておりました為、今回Google I/O 現地で話を聞いてきたとはいえ、デザインに関するセッションのお話をいただいて緊張しきりでございました。 YouTube(追記) いつの間にか動画があがってました。 第49回HTML5とか勉強会「HTML5最新情報 @Google I/O」 - YouTube 小並感 なんでgr

    Material Design と Polymer - HTML5とか勉強会に登壇してきた
  • 入力フォームのプレースホルダーを使ってはいけない

    入力フォームのプレースホルダーテキストは、入力欄にどんな情報を入れたのかをユーザーが思い出すことや、エラーのチェック・修正を難しくしてしまう。また、視覚や認知機能に障害のあるユーザーにはさらなる負担となる。 Placeholders in Form Fields Are Harmful by Katie Sherwin on May 11, 2014 日語版2014年6月17日公開 コンテクストに沿った説明やヒントは、入力フォームのそれぞれに何が入るかを明確にするのに役立つ。その結果、入力が促進され、コンバージョンレートは向上する。ヒントの提供方法はいろいろとある。実装として一般的なのは、入力フォーム内に説明を入れるやり方だ。しかし、残念ながら、入力フォーム内のプレースホルダーはユーザビリティに役立つよりも損なうことのほうが多いことがユーザビリティテストでは繰り返し示されている。 ラベル

    入力フォームのプレースホルダーを使ってはいけない
    manhole
    manhole 2014/06/17
  • なぜ Web Components はウェブ開発に革命を起こすのか

    ウェブアプリケーションのフロントエンドに関わる方なら、もう Web Components という 言葉を全く聴いたことがない方は少ないのではないでしょか。 すでに関連記事も数多く出回っており、実際に触り始めている方も多いと思います。しか し、なぜこれが革命的技術なのか、周囲の人に簡潔に説明できる方はどれくらいいるで しょうか?この記事では、それを試みていきたいと思います。 デジタル部品の流通革命 # ソフトウェア部品の流通に今、大きな変化が起きてきています。 数年前のオープンソース環境を覚えているでしょうか?レポジトリは集中管理型の subversion、リリースは zip、テストは手動。Issue の登録もプロジェクトごとにことな るバグ管理システムが使われていたため、とっつきづらかったでしょうし、パッチを送る のも面倒でした。 そんなオープンソースを取り巻く環境が、git や GitH

    なぜ Web Components はウェブ開発に革命を起こすのか
  • アプリエンジニアがアプリのデザインで困った時に頼るべきサイト一覧 - Qiita

    この内容は前回の記事同様に始めたばかりの個人ブログに掲載していますが、少しでもたくさんの方に見ていただきたいので、Qiitaにも掲載することにしました。 概要 アプリを開発する環境やチームは人それぞれだと思います。数人のプログラマーとデザイナーのチームで開発することもあればほとんど全てを一人でやる場合など。 特に日曜プログラマーの人でアプリを公開してみたいとなるとデザイナーの知り合いにお願いするか、お金を払ってデザインの発注するをするのはちょっと厳しい場合もあると思います。 そんな時に全てではなくともある程度のデザインを自力でする力があると非常に助かります。 私も個人でアプリ出してますが、デザインがうまくできないせいでホントによく苦労しました。そんな中で参考にさせていただいたサイトや実際につかっているアイコン集などもあるので、数は少ないですが紹介してみます。 おすすめサイト ・pttrns

    アプリエンジニアがアプリのデザインで困った時に頼るべきサイト一覧 - Qiita
  • Flat Rounded Square UI Kit

    Flat Rounded Square UI Kit Download for Free Return to the Article

    manhole
    manhole 2013/10/02
  • スマホUI考(番外編) なぜ機能追加をし続けるとアプリが破綻するのか? | fladdict

    この写真は、アーミーナイフの名門ウェンガー社のジャイアントナイフという最高級ナイフである。141の機能を持つ、ギネス認定もされた厚さ24cm、重量1.3kgの世界で最も高機能なナイフだ。トップメーカーが自社製品の全機能を1つに集約したこの製品こそが、機能拡張の行き着く先を指し示している。 なぜ適切な機能追加であっても、機能を追加しつづけることで破綻をするのか?エントリは、「スマホUI考(番外編) 顧客やユーザーの要望に全て対応すると、アプリは99%破綻する」の続きになる。 エントリでは以下の4つの側面から、機能を追加するリスクを考える。まず第一に「選択肢の数が必ずしも善ではないこと」。次に「人間の判断力は使うほど消耗すること」。そして「画面スペースが有限のリソースであること」。最後に「どんなに機能を増やしても、一画面で強調できるものは限られていること」。これらの4つは全て、機能追加が最

    manhole
    manhole 2013/09/25
    『スマホの設計は、「旅行時に家(PCアプリ)の中の何をスーツケース(スマホアプリ)にパッキングするか?」というイメージに近い。』
  • スマホUI考(番外編) 顧客やユーザーの要望に全て対応すると、アプリは99%破綻する | fladdict

    顧客や上司、ユーザーの場当たりな要望に対応しつづけると、どんなアプリもゴミアプリになる。たとえそれが理にかなった要望であっても。 なぜなら面積の限られたスマホでは「一画面の機能数とボタン数」が、使い易さと品質に深くリンクしているからです。 ということを、エラい人にプレゼンするのがお仕事の今日この頃。でも毎回毎回、同じことを説明するのがシンドイので資料をブログにまとめたいなぁと思うなど。 思考実験として、ここでは架空事例としてTwitterアプリを例に考えてみる。 何かの間違いで、日の大手メーカーがTwitterを買収すると・・・UIデザイナーが体を張らないと99%ぐらいの確率でこうなるのです。 ここがオリジナル Request1: ダイレクトメッセージをトップ階層に ユーザーからの真っ当な要望。実際にはサービスの質ではないのですが、要望はかなり多いはず。 ただTwitter社的にはme

    manhole
    manhole 2013/08/09
  • 未来はすぐそこ!次世代インターフェース、Leap Motion | Goodpatch Blog

    皆さんはLeap Motion(リープ・モーション)をご存知ですか?この写真を見るとまるでAppleのプロダクトのようですが、これはLeap Motionという会社が開発しているデバイス、Leap Motion Controller(リープ・モーション・コントローラ)です。ユーザーの手と指の動きを感知し、直接コンピュータを操作できるという画期的なセンサーデバイスなのですが、そのすごさはなかなか言葉では伝わらないと思うので、まずは900万回以上再生されているこちらの紹介動画を見てみてください。 マウスやディスプレイなどに触れることなく、指で画面をスクロールしたり、線を書いたり、ゲームをしたりと、まるで映画の世界のような光景です。(『マイノリティ・リポート』がまさにこんなインターフェースでした。)そしてこのデバイス、なんとたった$79.99(日円でおよそ8,100円)で購入することができ、つ

    未来はすぐそこ!次世代インターフェース、Leap Motion | Goodpatch Blog
  • 【厳選】日本の全iOSプログラマに捧ぐ!iPhoneアプリ制作に参考になりすぎるデザインリンク集15選 | DX.univ

    iOSアプリ開発担当の菅原です。 iPhoneiPadのア[...]【厳選】日の全iOSプログラマに捧ぐ!iPhoneアプリ制作に参考になりすぎるデザインリンク集15選 by Yu Sugawara in Design · Mobile — 2013/07/18 iOSアプリ開発担当の菅原です。 iPhoneiPadのアプリ開発はすべて一人で販売するところまで持っていけるのが魅力の1つです。 アプリ開発作業を大きく分類しますと プログラム デザイン 販売 にわかれます。販売に関してはAppStoreがあるので、心配はありません。残りのプログラムとデザインですが、なかなか両方を得意にするというのが難しいと思います。僕はプログラムは出来るのですがデザインがからっきしダメです。 今日はそういったデザインが苦手なプログラマ向けに参考になるデザインリンク集をご紹介いたします。個人のアプリ開

  • 【iOS開発】Sample Code(サンプル)のスクリーンショット一覧

    iPhone, iPod touchアプリ開発するときにApple Developer Centerからサンプルをダウンロードして参考にしながら開発しているけど、どのサンプルがどんな感じか忘れてしまうのでメモ。一覧でまとめたサイトはないものか・・・。 実際に動かしたものと(個人的に)参考になりそうなものだけ。順不同 UICatalog UIコンポーネントの一覧。 AppPrefs インフォメーション、設定画面への切り替え方 CoreDataBooks Core Dataを使ったアドレス帳。新規登録、削除、編集など基的なことが分かる QuickContacts 上のCoreDataBooksを進化させてアドレス帳として完成度を高めた感じ。起動直後のメニューはplistファイルを使っている。 SimpleDrillDown ナビゲーションの使い方。データ部分がちゃんとクラスに別れている。 D

    【iOS開発】Sample Code(サンプル)のスクリーンショット一覧
    manhole
    manhole 2013/05/17
  • ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか

    ウェブやアプリのデザイナーであれば、ここ1〜2年のUIトレンドであるフラットデザインについてご存じだと思います。すでにこのトレンドを意識して実践しているかもしれません。今回はフラットデザインの特徴とそのポテンシャルについて考えてみます。 フラットデザインとは、画面に表示するボタンやメニューなどのUI要素を非常に平坦な見た目にするという表現手法です。ウェブでもアプリでも今やこのフラットデザインを取り入れているものが沢山ありますが、中でも代表的なのは、Windows 8 の Modern UIGoogle の一連のサービスでしょう。 フラットデザインと言っても、もちろん明確な定義があるわけではなく、フラット度合いは様々に試されていますが、一般的な特徴をあげてみます。 UI要素の「塗り」に、グラデーションやテクスチャを使わず、単色にする ドロップシャドウやベベルといった立体感を出す表現を用

    ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか
  • 1