タグ

2016年2月23日のブックマーク (6件)

  • ウェブ時代は、プロのライターよりも大好きな人が語るアツい記事のほうが面白い!

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 「MATCHA」では、プロのライターさんはあまり多くありません。その代わり、その分野が大好きな人、徹底的に詳しい人が集まって記事を書いてくれています。 僕らはこの流れを今後もっと加速させていきたいと思っています。今日はそんなことを少し書いてみようかなと。 これからは、大好きな人が語るめちゃくちゃアツい記事のほうが面白くなる時代なのではないでしょうか。 「面白いコンテンツ=プロのライターが書いた文章」ではない。 プロのライターさんの記事というのは、やっぱり読みやすくまとまっています。読んだときのリズムもキレイで、彼らが持っているノウハウというのも大変素晴らしいと思います。 でもやっぱりそれは、“紙の上”で最大限発揮される能力だったのかなと。 文字数やスペースが限られ、発信できる人間も最小限に限られていた時代だったからこそ意味のある能力だったのだと思

    ウェブ時代は、プロのライターよりも大好きな人が語るアツい記事のほうが面白い!
    maphoto
    maphoto 2016/02/23
    好きなジャンルを書くや写真は、いっくら勉強してうまく書いたり撮ったとしても、好きな人とは全く違う結果になる▶︎
  • 【実録】フリーランスの「孤独」すぎる日常  - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

    多くの人が「会社員」として仕事に取り組んでいると思いますが、世の中には個人事業主=フリーランスとして働いている人を重宝する世界もあります。今回は漫画家、イラストレーターとして活動しているマキゾウの「地味すぎる日常」を漫画にしてもらいました。 はじめに はじめまして、フリーランスイラスト漫画を描いてるマキゾウと申します。ジモコロ編集長の柿次郎とは、「みんなのごはん」という媒体でグルメ漫画『胃弱メシ』で一緒に仕事をしていました。 「マキゾウの地味すぎる日常をエッセイ漫画で描いてみない?」 「え、私の地味な日常なんて誰も興味ないでしょ…」 「大丈夫! 人はピンとこなくても、フリーランスの働き方&日常って意外と興味あるから」 というわけで、私がそもそもフリーランスになった経緯、そして実際になってみたら「孤独の戦いを甘くみていた…」という実体験を漫画にしてみました。 フリーになっての悩み 「マ

    【実録】フリーランスの「孤独」すぎる日常  - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
    maphoto
    maphoto 2016/02/23
    1,2週間人と話さなくて滑舌悪くなるのあるある #フリーランスあるある
  • LINEがクローンiPhone対策、複数スマホからの同時アクセスを制限|男子ハック

    クローンiPhoneでは「LINE」は閲覧不可能になりました iPhoneのバックアップデータを復元することで作成することができる「クローンiPhone」は特定の条件を満たせば作成可能です。 LINEの情報流出として話題になったクローンiPhoneですが、流出するのはLINEだけでなく電話帳からTwitter、FacebookなどiPhone内の全てのデータが対象になります。 LINEの場合、「1台のiPhoneで1つのアカウント」が原則ですが、以下の条件を満たして作成された「クローンiPhone」からLINEアカウントを操作することが可能になっていました。 アクセスの対象となるiPhone端末を物理的に保有し、当該端末の認証パスワードがわかっていて、パスワード解除ができる状態であること、その上で、PCWindows/Mac)を用意し、当該端末からiTunesアプリケーションを使ってPC

    LINEがクローンiPhone対策、複数スマホからの同時アクセスを制限|男子ハック
    maphoto
    maphoto 2016/02/23
    これ大事▶︎
  • 【絶景+美少女】ウユニ塩湖で踊る「七河みこ」ちゃんの動画が感動的と話題に! - HHS

    雨季には地面が鏡のようになり、、、奇跡のような絶景が見れる南米ボリビアの「ウユニ塩湖」は死ぬまでに一度は行ってみたい絶景として人気ですが…そんなウユニ塩湖で20歳の女の子が踊っている動画が感動的だと話題になっています。 昨日、2016年2月22日22時20分にニコニコ動画にアップされた【ウユニ塩湖で】Hand in Hand 踊ってみた【みこ】は踊ってみた動画などで人気の「七河みこ」さんが自身の誕生日、そして彼女が生まれた時間に合わせてアップロードされた動画になります。動画のタイトル通りウユニ塩湖で踊っています! 広告 【ウユニ塩湖で】Hand in Hand 踊ってみた【みこ】 (5:31) #sm28258067 https://t.co/K2GsnT8wNp めっちゃくちゃ綺麗だしみこちゃんにしかできないし感動したし鳥肌やばい— みきぺでぃあ (@mikipedia95) 2016年

    【絶景+美少女】ウユニ塩湖で踊る「七河みこ」ちゃんの動画が感動的と話題に! - HHS
    maphoto
    maphoto 2016/02/23
    めっちゃいい!!
  • 物を置き忘れる人、持っていく人 - えたーなるにゅーす

    2016 - 02 - 23 物を置き忘れる人、持っていく人 雑記 【PR】 普段、仕事用のバッグとして手に持つタイプのバッグを使っています。 中身は、手帳、MacBook Pro13インチ、名刺くらいが入るやつ。 それでも小さいマウスやら、モバイルバッテリーやらも入れてるので結構パンパンになるわけでちょっとした買い物をするとバックの中に入れられないわけです。 そうすると買ったものは必然と手持ちになるんだけど・・。 100%の確率で置き忘れる この手持ちのバッグに変えてから100%の確率で、買い物したものを紛失しているのだが・・。 いや、冗談抜きで気が付くと手に持っていない。 そしてそれがどこで手放したか全くもって覚えていないから自分が怖くなる! 傘はここ数ヶ月のうちに10は巣立っていったし、出張で買ったお土産はお土産として渡せた試しがない。当これはまずい。 持ち去られていた事件

    物を置き忘れる人、持っていく人 - えたーなるにゅーす
    maphoto
    maphoto 2016/02/23
    これいいですよねー!近日バッグ特集しようかと思ってチェックしてました!
  • いわゆる「アンテナサイト」を作るときに参考になる記事まとめ - おしブロ from STONEWEB

    管理人は自他共に認める漫画好きなのですが、最近は漫画雑誌だけでなくネット上に数多く公開されているWeb漫画というものもいろいろと読み漁っています。Web漫画を公開しているサイトはかなり多いのでそれらのサイトにいちいちアクセスして更新情報をチェックするのは時間と手間と労力がかかるので、できれば自分が読みたいWeb漫画が更新されたら教えてくれるようなサイトがあればいいなーとか思ったりしています。 そんなことを考えながらいろいろとググっていたら何やら「アンテナサイト」というものを作成すればそれが実現しそうなので、取り急ぎアンテナサイトの作り方について調べてみました。 無料Webサービスでアンテナサイトを作る レンタルサーバーを準備したりする必要もなく無料でアンテナサイトを作成(というよりレンタル?)することができるWebサービスがありました。ちなみにこの中では「カエル.me」が良さそうな感じです

    いわゆる「アンテナサイト」を作るときに参考になる記事まとめ - おしブロ from STONEWEB
    maphoto
    maphoto 2016/02/23
    あとでやってみよ→