ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (102)

  • 本当にうさぎだらけだった! うさぎの楽園、大久野島探訪記

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 瀬戸内海の小さな島は、うさぎの楽園でした――「うさぎ島」の愛称で知られる大久野島(おおくのしま)には、約300羽のうさぎが暮らしています。近くに人が来るとぴょんぴょんとエサをねだりにやって来るうさぎさんたち。これほどの癒やしスポットがほかにあるでしょうか。その魅力をフォトリポートでお届けします。 大久野島は広島市から東に約50キロほど離れた海に浮かぶ小さな島。今月から放映が始まるアニメ「たまゆら~hitotose~」の舞台、広島県竹原市に属しています。うさぎがいっぱいと聞くと、動物好きの記者としては黙っていられません。遅い夏休みをもらって、うさぎさんたちに会いに行ってきました。 大きな地図で見る 忠海港。大きな鉄塔が見える手前の島が大久野島 島へはフェリーが運航しており、州側からは忠海(ただのうみ)港から乗ることができます。最寄り

    本当にうさぎだらけだった! うさぎの楽園、大久野島探訪記
  • ニンテンドー3DSは高い? 安い? 歴代ゲームハードの初期価格を調べてみた

    機能や性能を考えれば決して高くはないと思いますが…… 昨日行われた「Nintendo Conference 2010」で、来る2011年2月26日に、2万5000円(税込)にて発売されることが明らかとなった「ニンテンドー3DS」。この価格を「高い」と見るか「安い」と見るかは人それぞれですが、みなさんはどう感じましたか? ネット上ではさっそく「思ったより高い」「2万5000円なら安い」など様々な意見が飛び交い、議論を巻き起こしています。 果たして2万5000円という価格は高いのか、それとも安いのか? 確かに「裸眼立体視液晶を搭載して2万5000円」と言われれば安い気もしますし、一方で「携帯ゲーム機で2万円越えは高すぎる」と言われれば高い気もしてきます。そういえば、初代ニンテンドーDSやPSPって発売当初はいくらだったんでしたっけ……。 ということで今回は、据え置き・携帯問わず主要なゲームハー

    ニンテンドー3DSは高い? 安い? 歴代ゲームハードの初期価格を調べてみた
    mapi_am
    mapi_am 2010/10/01
    サターン高っ Σ(´Д`;)