ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (102)

  • 川に飛び込んでからオンライン会議に出席しよう! 防水バッグ「A630」で実現するワイルド過ぎるリモートワーク

    PR ぬれてほしくないものがある。それは着替えだったり、PCだったりと挙げればキリがない。しかし、急な雨があったり、海に行ったり、川に誘われたりで、ぬれる可能性は常に隣にあるのだ。 そこで登場するのがSpigen(シュピゲン)の防水性能の高いバッグ「A630」。これが非常に便利で、特に海水浴などのぬれに行くアクティビティーのときには、うってつけのアイテムなのだ。 人はぬれたいのです 季節はだんだんと素晴らしいものになってきた。夏の足音はさすがにまだ遠くに感じるけれど、気温は十分に暖かく、海は美しく、川は清らかで、一日中家にいるのはもったいなく感じる日が増えた。 どうもこの記事を書いている地主です! 私はいつも室内で仕事をしているのだけれど、青い空に誘われて外で仕事をすることにした。Spigen(シュピゲン)の防水性能が高いバッグ「A630」にPCなどの仕事道具を入れて近くの川に出かけた。素

    川に飛び込んでからオンライン会議に出席しよう! 防水バッグ「A630」で実現するワイルド過ぎるリモートワーク
    mapi_am
    mapi_am 2023/05/23
    地主さんかな?と思ったら地主さんだった。便利そうなバッグだ…
  • “耳まで白い食パン”帝国ホテルが開発 切り落とし不要で丸ごとサンドイッチに使えるように、食品ロス削減へ

    帝国ホテルが、耳まで白いパンを新たに開発しました。ただ色が違うだけでなく感も違い丸ごとサンドイッチに使えるため、耳を廃棄する必要がなくなるとしています。 耳まで白いパン 耳まで白いパンは、従来よりも低温でじっくり焼成したことで実現したもの。よりしっとりしており耳まで柔らかいため、耳を切り落とすことなく丸ごとサンドイッチとして使えます。 帝国ホテルではパンの耳の年間廃棄量が年間2.5トンに達しており、この耳はサンドイッチの具材が付着しているため他の料理への再利用などもできませんでした。そこで耳のリサイクル方法ではなく、「廃棄が出ないパンを開発する」発想の転換で耳まで白いパンの開発に至ったとのこと。 耳まで白いパンは、10月1日から帝国ホテルプラザ東京1階ホテルショップ「ガルガンチュワ」で先行して導入されます。その後はレストランや宴会のサンドイッチにも広げていき、2023年度中に

    “耳まで白い食パン”帝国ホテルが開発 切り落とし不要で丸ごとサンドイッチに使えるように、食品ロス削減へ
    mapi_am
    mapi_am 2022/09/19
    具が付着したサンドイッチの端っこ。食べたいのに…
  • 二束三文で買った“ワシの像”が3千カラットの人工ルビー(時価総額1千万円)だった!? 京セラと持ち主を取材

    フリマサイトにて二束三文で手に入れた“ワシの像”が、2008年当時世界最大級と呼ばれた“3000カラットの人工ルビー”製だった可能性があると、大きな話題を呼んでいます。当時人工ルビーの製造を手掛けた京セラ社と持ち主を取材しました。 このワシ像を手に入れたのは、鉱物収集を趣味に持つ木の実(@konomi17)さん。「某所で鳥の置物として二束三文で売られてたモノ 特に印も何もなかったけど調べていったら2008年のとある新聞記事に行きついて目が点になっている」とツイートしたところ、3000件以上拡散し、大きな話題を呼んでいます。ツイートに添付された新聞記事には、京セラ社が世界最大の人工ルビーのワシ像を作ったと書かれていました 話題のワシ像(画像提供:木の実さん) 付属していた鑑別書(画像提供:木の実さん) 木の実さんによると、ワシ像の大きさは全長が約13センチ、直径が5.5センチで全体は赤色。「

    二束三文で買った“ワシの像”が3千カラットの人工ルビー(時価総額1千万円)だった!? 京セラと持ち主を取材
    mapi_am
    mapi_am 2022/04/05
    本物の合成ルビー。という事は本物じゃない合成ルビーもあるのかしら?
  • 生き物を観察する息子の背後に、フラミンゴが……!? なれなれしいフラミンゴと動じない息子の姿に驚きの声

    生き物を観察する男の子の身に起きた驚きの状況が、Twitterで「近すぎる」「すご!!」と話題になっています。 男の子がいるのは、静岡県富士宮市にある「富士花鳥園」。鳥がいる水辺にしゃがみ込み、熱心に何かを観察しています。 その様子を見守っているのは写真を撮っている保護者……と1羽のフラミンゴ。男の子の真後ろに陣取り、頭の上に長い首を伸ばしています。 観察する男の子をのぞき見するフラミンゴ その姿はまるで「何やってるのー?」と話しかけているみたい。周りから見たら驚きの光景ですが、男の子は気にせず観察を続けていたそうです。 保護者によると、男の子は将来、動物学者希望とのこと。熱心に観察をする探求心と動物に好かれる魅力が合わさったら、ステキな学者さんになれそうです。 「何やってるのー?」 このエピソードを紹介してくれたのは、E&K(@EK63268661)さん。リプライ欄には「かわいいです」「

    生き物を観察する息子の背後に、フラミンゴが……!? なれなれしいフラミンゴと動じない息子の姿に驚きの声
    mapi_am
    mapi_am 2021/11/05
    ジャストフィット。
  • 色覚障害があるお父さんに「色が見えるメガネ」をプレゼントした動画が感動的 「緑色だ……いろんな緑色がある……!」

    生まれながらにして色覚障害(1型3色覚)があったお父さんに、はじめて「色覚補正メガネ」をかけてもらった動画が感動的です。今までの景色とはまるで違う、色彩にあふれた世界に驚き喜ぶリアクションが、色の魅力についてあらためて考えさせてくれます。 色彩を初めて体験するお父さんの反応はどんなものでしょう……? 投稿者はJenny(@lucky_jei)さん。Jennyさんのお兄さんが、お父さんに色覚補正メガネをプレゼントした際の映像だそうです。一見すると普通のサングラスですが、色の区別をしやすくなるメガネです。 お父さんはメガネを装着してあたりを見回すと、景色に目を向けたまま沈黙しました。ていねいに確認するように、静かな声で「Green(緑色)……」とつぶやくと、くすくすと笑いはじめます。お兄さんから「色が見える?」と聞かれると、「緑色だ……いろんな緑色がある……!」と笑みを浮かべます。 しばし沈黙

    色覚障害があるお父さんに「色が見えるメガネ」をプレゼントした動画が感動的 「緑色だ……いろんな緑色がある……!」
    mapi_am
    mapi_am 2021/07/16
    当たり前って当たり前じゃないんだなぁ
  • ホワイトタイガー「あっ、落としてもうた」 うっかり子どもを落とした母と、落ちてゆく子どもの表情がじわじわくる

    ホワイトタイガーのお母さんがうっかり子どもを落としてしまった瞬間を撮影した写真がTwitterに投稿され、お母さんと子どもの表情がかわいいと話題になっています。 写真にはとってもかわいらしい、ホワイトタイガーのお母さんと2頭のこどもの親子が写っています。しかしよく見ると、なぜか1匹の子どもが宙に浮いているではありませんか。 「あ」 お母さんがくわえていた子どもをうっかり落としてしまったのか、あるいは子どもが自分で飛び降りたのか……。 親子に何があったのかは定かではありませんが、「あっ、落としてもうた」と言っていそうなお母さんと、虚無顔になっている子どもの表情がとってもかわいいです。 お母さん「落としてもうた」 子ども「落とされてもうた」 そして落ちていく子トラ すごいポーズになってもうた お母さん「ま、いっか!」(よくないです) なおこちらの写真が撮影されたのは、 静岡県賀茂郡にある「伊豆

    ホワイトタイガー「あっ、落としてもうた」 うっかり子どもを落とした母と、落ちてゆく子どもの表情がじわじわくる
    mapi_am
    mapi_am 2021/06/10
  • 「天才か」「真似したい」 キャンドゥのアイテムで作る額縁風「ディスプレイボックス」がお手軽かわいい

    キャンドゥのプラスチックケースとフォトフレームで作る額縁風のディスプレイボックスが「天才か」「真似したい」とTwitterで話題になっています。500円前後でかわいいオリジナルディスプレイが作れるのはすごい! このディスプレイボックスを考案したのはTwitterユーザーの音-OTO-(@oto_oto_s_h_r)さん。 ドールが絵の中に入ったようなかわいいディスプレイケースです 奥行きのあるボックスは、キャンドゥで販売している「クリアシンプルケース CD」と「ウッド調フォトフレーム はがき」などを組み合わせて作ったもの。額縁風の見た目がかわいい上に、これ1つで自立するのもうれしいポイントです。 コレと コレで こうなります 作り方も簡単です。まず、方眼入りの下敷きのような「パターンシート」を「クリアシンプルケース CD」の中に入る大きさに切り出します。これが、ボックスの中の背景や床になり

    「天才か」「真似したい」 キャンドゥのアイテムで作る額縁風「ディスプレイボックス」がお手軽かわいい
  • 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も

    筑波大学は1月22日、コロナ禍における支援事業として、近隣の企業や農家から提供された料を同大学生に無料配布します。集まった料は合計で20トン以上。想像を超える手厚い支援に学生からはうれしい悲鳴が上がりました。 同事業はコロナ禍で仕送りやアルバイト収入が減った学生のために企画されたもの。近隣の企業や農家に協力を願い出たところ、合計20トンを超える大量の支援品が集まったといいます。大学への取材によれば内訳は以下の通り。 お米7トン レトルトご飯4000個 カップ麺2万個 パスタ1000 レトルトカレー2000個 リスカスーパービッグチョコ1万6000 缶詰2300個 飲料7000 キャベツ540個 白菜550個 その他、数えきれない量のお菓子や調味料など 集まった料品は、22日10時より学生宿舎「グローバルヴィレッジ」にて先着順で配布される予定(受け取りには学生証の提示が必要)。当

    筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
    mapi_am
    mapi_am 2021/01/21
    無駄なくちゃんと行き渡るといいな。そういえばあのシューマイ弁当どこにいったんだろう…/正しくは「シウマイ弁当」でした。お詫びして訂正いたします。
  • 頭にかぶれる巨大シロノワールがついに誕生! コメダ珈琲店が「あつ森」でマイデザイン配布

    コメダ珈琲店は12月24日、Nintendo Switchゲーム「あつまれどうぶつの森」のゲーム内で使用できるマイデザインの配布を始めました。コメダ公式コミュニティサイトの特設ページからダウンロードできます。 同店でおなじみの品々が、ゲームに登場です。ラインアップは、人気メニューのシロノワールをかぶれちゃう「シロノワール帽子」、しゅわしゅわが広がるデザインがかわいい「クリームソーダドレス」、コメダ店員になれる「なりきりエプロン」、そして壁やアイテムにペタペタ貼れちゃう「コメダおじさんロゴ」の全4種類。既存のアイテムと組み合わせれば、コメダ珈琲店コーディネートが楽しめます。見てるだけでおいしそう……! 大人気メニュー「シロノワール」を忠実に再現。チェリーの赤がアクセントです。 「ソフトクリームなぼうし」と合わせればクリームソーダに変身! 「さんかくきん」と合わせれば、コメダ店員になれちゃい

    頭にかぶれる巨大シロノワールがついに誕生! コメダ珈琲店が「あつ森」でマイデザイン配布
  • 「moon」の木村祥朗氏が新作RPG制作を発表 「たぶん、これがボクの最後のRPGになります」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「moon」や「BLACK BIRD」(関連記事1/2)など、意欲的なゲームを多数手がけてきたOnion Gamesの木村祥朗氏が、新作RPGの製作開始を宣言しました。「たぶん、これがボクの最後のRPGになります」……なんだって!? 既成概念にとらわれないRPGに期待 12月11日のお昼前、木村氏は「お昼になったら決意表明します」とツイートしていました。そして正午、公式サイトで「ついにOnion Gamesで箱庭型のRPGを作ると決めました」と、予告通りに直筆文で表明。「この世は理不尽なできごとでいっぱいだ。大人たちは世の理不尽を解決せず放置してきた。果たして、子どもたちはそれを乗り越えることはできるのか?」「ボクはRPGに童話的な浪漫を復活させボクなりの答えを見つけたいのです」と、情熱的につづります。 熱い決意表明(クリックで拡大

    「moon」の木村祥朗氏が新作RPG制作を発表 「たぶん、これがボクの最後のRPGになります」
  • 新宿にカプセルホテルを改造したコワーキングスペース爆誕 仕事の合間に人工温泉&サウナでリフレッシュできる

    カプセルホテル「安心お宿」の新宿店に、コワーキングスペース「パセラのコワーク新宿南口駅前店」がオープンしました。追加料金で入浴施設も利用できるので、仕事の合間にサウナを決めるのも自由です。最高。 カプセルルームでひと仕事 そして入浴施設でひとっぷろ カプセルルームの一部をコワーキングルームに改装し、17部屋分用意。Wi-Fiやコピー機、ノートPC向けのサブディスプレイやHDMIケーブル、入力機器などを借りて作業に打ち込めます。ランドリーや衣類販売、荷物預かりサービスなども利用可能。 ビフォー アフター。上下2段のカプセルルームから、仕切りを廃して1つの部屋に カーテンを閉めて作業に集中 利用料は1時間500円から1日3000円までで、入浴施設は追加料金500円で利用可能。カプセルプランとの差額を支払えば仮眠もできます。 ※料金は全て税込 パセラのコワーク新宿南口駅前店 概要 ・住所:東京都

    新宿にカプセルホテルを改造したコワーキングスペース爆誕 仕事の合間に人工温泉&サウナでリフレッシュできる
  • それ編んでどうするの? わら納豆、土偶、T字カミソリなど実用性のない編み物の本『おかしなあみもの』登場

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています わら納豆、土偶、T字カミソリなど……まったく実用性のない編み物の『おかしなあみもの』が、西東社から発売されます。 おかしなあみもの 編み物といえば、セーター、マフラー、手袋あたりが定番です。ところが『おかしなあみもの』では、「それ編んでどうするの?」とツッコミを入れたくなるような作品ばかりを紹介。 べ物では、納豆、たい焼き、豚バラ肉、ちくわ、ずわいがに、はまぐり、手羽先、餃子、焼きもち、南部せんべい、板チョコのほか、れんこん、長ねぎ、かいわれ大根など野菜類が登場。きのこ類はエノキタケ、ベニテングタケ、タマゴタケ、キヌガサタケと充実しています。 海洋生物は、シンデレラウミウシ、アカテンイロウミウシ、ミゾレウミウシ、ホホベニモウミウシ、ヒョウモンダコとなんだかぬるっとした生き物が多めです。そのほか、土偶、ブックマッチ、T字カミソリ、

    それ編んでどうするの? わら納豆、土偶、T字カミソリなど実用性のない編み物の本『おかしなあみもの』登場
  • 風呂場に猫、猫、猫……!! 猫に占拠され“たまり場”と化した風呂場の光景に癒やされる

    Twitterに投稿された、お風呂場でくつろぐちゃんズがかわいいと話題になっています。 浴槽にごろんと横になり、へそ天状態で思いっきりくつろいでいるちゃんのお名前は「侘助」くんと「ホップ」くん。2匹はもともと野良生活をしていた影響なのかエアコンが嫌いで、夏場はいつも浴室や洗面台などで涼んでいるそうです。ちなみに、冬場も浴室で暖を取っているんだとか。 浴室に入ると……「何撮ってるの~?」とでも言いたげなホップくん ごろんごろんしている侘助くん この2匹は風呂場があまりにも好きすぎて、風呂のドアが開いていないと体当たりでドアをこじ開けてしまうんだとか。それならば……と試しに風呂場のロックを掛けたところ、ゴムパッキンをかみちぎる勢いでドアを開けようとしたそうです。2匹の風呂場への揺るぎない愛を感じます。 エアコンが苦手なメンズたち そして洗い場で鳴いているのは、斑点模様がおしゃれな女の子「金

    風呂場に猫、猫、猫……!! 猫に占拠され“たまり場”と化した風呂場の光景に癒やされる
    mapi_am
    mapi_am 2020/08/26
  • “おじさん構文”がカプセルトイ化 「寝ちゃったカナ?」「なんちゃっテ(汗)」などフキダシをバッジに

    「いつ飲みイク?」「ヤッホ~!! ゴハンべ行こうヨ」といった、いわゆる“おじさん構文”が「クソリプおじさんバッジ」としてカプセルトイ化されました。1回200円(税込)で7月発売予定。何でもカプセルトイになるんだな……。 全13種のメッセージを、フキダシ状のバッジに ブシロードのカプセルトイブランド「TAMA KYU」の新商品。「おじさんが若い女性に送りそうなメッセージ」のイメージを、フキダシ型のバッジに仕上げています。 絵文字の使い方と、カタカナ語尾の納得感 ラインアップは、「オレも恋してるヨ」「オレも昔はとがってたヨ 今もか! なんちゃっテ」といった謎アピールから、「お~い!心配だよ 寝ちゃったカナ?」「お早う~今日も、寒いから、気をつけてネ!!!! 寒すぎるから、誰かに、温めてほしいナ~なんちゃっテ(^_-)-☆」という目が覚めるような長文まで、味わい深いメッセージがそろった全13種

    “おじさん構文”がカプセルトイ化 「寝ちゃったカナ?」「なんちゃっテ(汗)」などフキダシをバッジに
    mapi_am
    mapi_am 2020/07/22
    イラッとしちゃうヨ😅
  • 「地球で一番ホットなオタク」 スーパーマン俳優ヘンリー・カヴィル、ゲーミングPC組み立て動画が「職場で見るには危険すぎる」と大反響

    スーパーマン役として知られる俳優ヘンリー・カヴィルが7月16日、Instagramに公開したゲーミングPCの組み立て動画が「ホットすぎる」としてTwitterでトレンド入り。タンクトップ姿で黙々と趣味に興じる動画が「職場で見るには危険すぎる」と大反響です。 この上腕二頭筋よ……(画像はヘンリー・カヴィル公式Instagramから) 「万人向けではないけれど」とオタクコンテンツであることを前置きした上で動画を公開したヘンリー。トークなし、カメラを意識することもほとんどなし、サービス精神ほぼゼロで当にただただPCを黙々と組み立てるだけの動画にファンは困惑。気付けばとっぷり日が暮れて真っ暗になっていたり、途中、組み立てが思うように進まなくなると、「ゲームしなくちゃいけなかった」と1日以上放置したりと一部のオタクにとって親近感がわく内容となっています。 説明書を読み、ドライバーをいじるだけで絵に

    「地球で一番ホットなオタク」 スーパーマン俳優ヘンリー・カヴィル、ゲーミングPC組み立て動画が「職場で見るには危険すぎる」と大反響
  • やってみたい! 煮干しから分かる海の生態系 身近な素材でできる理科の観察動画に反響

    身近に手に入る煮干しから海の生態系が分かる理科の観察動画に、多くの反響が寄せられています。いろんなプランクトンが見えて楽しい! 動画を投稿したのは理科の先生の理科教師とらふずく(@raptorial_owlet)さん。理科教育では有名な観察で、煮干し(カタクチイワシの稚魚など)の消化管のプランクトンを顕微鏡で観察し、煮干しが獲れた海にどんなプランクトンが生息していたかを調べるというものです。 まずは煮干しをビーカーで煮て柔らかくして胃を取り出し、水を加えてつぶしたものをスポイトで吸い上げてプレパラートに落とします。 胃を取り出しやすくするために軟らかく煮ます 胃は別のシャーレ(平皿)に移します 顕微鏡をのぞくと、さまざまなプランクトンや微小生物が! 目玉のようなものが見えますね…… 顕微鏡で見えたのは、さまざまな形や大きさの海洋性プランクトンなど微小生物(顕微鏡でしか見られない生物)。さら

    やってみたい! 煮干しから分かる海の生態系 身近な素材でできる理科の観察動画に反響
  • 日本馬のパワーってスゲぇ! 古来の騎馬武者の動きを再現した動画が無類のカッコ良さ

    古来の騎馬武者の姿を収めた動画が、「びっくりしました」「これはすごい!」とTwitterで驚きを生んでいます。 日の騎馬のカッコ良さがビンビン伝わってきます 撮影を行ったのは、和式馬術の同好会である「甲冑・装束騎乗会in紅葉台」。動画では甲冑を身にまとった武者が、山梨県の紅葉台木曽馬牧場で飼育している日在来種の馬「木曽馬」に乗って、突撃する姿を楽しめます。 こんな勢いで近づいて来たら絶対怖いわ……! 普段の木曽馬はおっとりした性格だそうですが、映像では総重量約90キロにも及ぶ騎手を乗せたまま、見事な走りを見せています。最高速度は時速40キロ程度にもなるそうで、木曽馬のパワーが伺えます。 また騎馬武者の上半身が揺れないのは、和式馬術特有とのこと。事実、騎乗している武者は、馬上にいると思えないほど安定した姿勢を保って走っています。 馬上とは思えないほど視点が安定しています 動画を見た人

    日本馬のパワーってスゲぇ! 古来の騎馬武者の動きを再現した動画が無類のカッコ良さ
  • 【動画】「あつまれ どうぶつの森」でサカナクションの「新宝島」MVを丁寧に再現! 山口一郎も「おー嬉しいー!」と反応するクオリティー

    「あつまれ どうぶつの森」の島でサカナクションの「新宝島」のMVの世界を再現した人が大きな注目を集め、サカナクションのメンバー山口一郎さんが「おー嬉しいー!」と反応するなど話題を呼んでいます。丁寧な再現はどのようにして行われたのか、作者を取材しました。 【あつ森】新宝島/サカナクション あつ森の楽器演奏&ベース サカナクション / 新宝島 作者はベーシストでVtuberの花奏かのん(@_kanade_kano)さん(YouTubeチャンネル)。Nintendo Switchゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」では、舞台が「無人島」となっていることから、地形の変更や河川の造成などが可能な「島クリエイター」機能、オリジナルのデザインを作るための「マイデザイン」機能などが用意されており、それらを使って自分好みの島を作れるのが特徴です。 かのんさんはこうした機能に加え、楽器の演奏機能などを使っ

    【動画】「あつまれ どうぶつの森」でサカナクションの「新宝島」MVを丁寧に再現! 山口一郎も「おー嬉しいー!」と反応するクオリティー
    mapi_am
    mapi_am 2020/04/30
    すごい。そして楽しい
  • 「かわいすぎる!」「癒やされる」 話題の近鉄・こふん列車に乗ってみた

    「めっちゃかわいい」「癒やされる♪」──。ネットでしばしば話題になる近鉄の“はにわ推し”電車「こふん列車」をご存じでしょうか。 「かわいい♪」と話題の近鉄「こふん列車」(写真:鶴原早恵子) こふん列車は、大阪「百舌鳥・古市古墳群」(関連記事)が世界文化遺産に登録されたことをきっかけに、大阪府羽曳野市、藤井寺市と近畿日鉄道(近鉄)が連携して展開した「こふんまち 羽曳野・藤井寺」キャンペーンの一環で登場した記念列車です。 このキャンペーンは2019年11月で無事終了。それを受けて、「この列車の運行も終わってしまうのでは?」などと悲しむ声もSNSなどで叫ばれました。 安心してください! まだ、こふん列車は走っていますよー! ということで実際に乗ってきました! こふん列車はたったの1編成 さて、出合えるか? 近鉄によると、こふん列車は南大阪線、吉野線、長野線、御所線の4つの路線を運行します。しか

    「かわいすぎる!」「癒やされる」 話題の近鉄・こふん列車に乗ってみた
  • 深海で“メダケイカ”を発見 研究者たちも「なにこれ」「めっちゃかっこいい」と興奮

    海洋探査を行っている探査船「ノーチラス号」の研究者たちが、太平洋離島海洋国立モニュメント(米国)のジャーヴィス島付近の海山で、珍しいイカを発見。その様子を「ノーチラスライブ(NAUTILUS LIVE)」にて公開しました。研究者たちの「Wow」や「Oh」が、このイカがどれほど希少なものかを物語っています。 見つかったのは「メダケイカ(Asperoteuthis mangoldae)」。ノーチラスチームが、遠隔操作型の無人潜水機「ヘラクレス(Hercules)」を使って水深約930メートル付近を調査しているときに発見しました。メダケイカは最近発見されたばかりの深海種で、生きた姿を見られたのはこれが初めてです。 暗い深海にいるのにこの美しさ 木の葉のような尾と小さなヒレを使って優雅に泳ぐメダケイカを発見した研究者たちは「なにこれ」「めっちゃかっこいい」と口々にコメント。「イカみたいに見えるけど

    深海で“メダケイカ”を発見 研究者たちも「なにこれ」「めっちゃかっこいい」と興奮
    mapi_am
    mapi_am 2019/08/14
    Ooh…かわいい。なんでどんどん長くなるのか