タグ

2015年11月4日のブックマーク (7件)

  • Let's Encrypt - It's happening

    Using Lets Encrypt Today, the Let's Encrypt team announced beta program launch. This is a huge step forward for the Internet in general. We are living in a world where a Symantec account manager actually believes a business should sink $2,490 into a certificate that is identical in security level (no, I don't count "identity" if end users can't tell the difference) to a $9 alternative. Costs aside

  • GCEでサーバCIをやってみる - tjinjin's blog

    About vagrant-googleを使ってサーバCIできるか検証してみました。 課題 AWSを使ってCIすると遅い気がする…突然、サーバの起動に数十分かかることもある… dockerを使ってCIすると速いのだけれど、docker独自のハマりポイントがあったりそもそも使い方としてふさわしくなさそう… gcpをisuconで触り始めたので、無料枠あるうちにためしてみるかー という感じです。 GCE(Google Cloud Engine)とは Google Cloud Platform上で構築できるVM環境です。AWSでいうEC2という理解です。料金体系が違い10分毎に料金が請求されるみたいです。 すべてのマシン タイプでにおいて、最低の使用料金として 10 分間が請求されます。たとえば、インスタンスを 2 分間実行した場合でも、10 分間の使用量が請求されます。最初の 10 分を経過後

    GCEでサーバCIをやってみる - tjinjin's blog
    mapk0y
    mapk0y 2015/11/04
  • NFSでI/Oシステムコール発行後に応答がない場合、プロセスを kill できるか - ablog

    NFSのマウントオプションで soft と hard がある。プロセスがI/Oシステムコールを発行してユーザーモードからカーネルモードにコンテキストスイッチした後、応答がないと、soft の場合はリトライを繰返した後にI/Oエラーになるが、hard の場合は応答があるまで待ち続ける。 hard + intr: kill できる*1。おそらく TASK_INTERRUPTIBLE でスリープするため。 hard + nointr: kill できない。おそらく TASK_UNINTERRUPTIBLE でスリープするため。 Kernel 2.6.25 以降、TASK_KILLABLE が導入され、NFS Client のコードでI/Oシステムコール発行後、TASK_KILLABLE でスリープするよう変更が入り、マウントオプションに hard を指定しても kill できるようになっている。

    NFSでI/Oシステムコール発行後に応答がない場合、プロセスを kill できるか - ablog
  • 明日から使えるかもしれない sysdig - @uzyexe のノート

    sysdig は多機能なトラブルシューティング向けツールです。 主に Dragos.inc 社が中心となって開発されているオープンソースです。 ざっくり sysdig の多機能っぷりを説明すると、 strace + tcpdump + lsof + htop + iftop + Lua = sysdig って感じです。docker などのコンテナにも対応しており、curses によるグラフィカルなUI出力なども可能です。 github.com sysdig のインストール Linux では RHEL/CentOS or Debian/Ubuntu 系でも下記コマンドでインストールできます。 curl -s https://s3.amazonaws.com/download.draios.com/stable/install-sysdig | sudo bash OSX では homebre

    明日から使えるかもしれない sysdig - @uzyexe のノート
  • 秘密のLinux日記(NG)(2015-11-04)

    技術評論社「Docker実践入門」 SoftwareDesignで連載させていただいている「ひみつのLinux通信」の担当編集さまから献いただきました。ありがとうございます。書籍をいただいてから1ヶ月以上経ってますが今更で申し訳ありませんがレビューを1ページ漫画でやってみましょう。 Docker実践入門――Linuxコンテナ技術の基礎から応用まで (Software Design plus) 中井 悦司 技術評論社 ¥ 2,894 そういえば、この書籍で岩尾さんがredhatからgoogleに移籍されていることを知りました。

  • ISUCON5で優勝してきました | おそらくはそれさえも平凡な日々

    毎回素晴らしいイベントを主催されているLINE株式会社様、毎回ホスピタリティあふれる運営に尽力されている@941さん、出題の@tagomorisさん@kamipoさん、その他協賛企業や運営スタッフの皆様に感謝申し上げます。 ということで、ISUCON5に出場し、優勝してきました。 ISUCON1の優勝チームの再結成で @fujwiara, @sugyanと僕というメンバー構成です。4年前のISUCON1の時にチーム名を「fujiwara組にしよう」と強く言ったのは実は僕で、そのまま僕が代表者として申し込んだのですが、まさかここまでfujiwara組ブランド(?)が定着するとは思いませんでした。今年もfujiwaraさんの力が大きい勝利ですが、僕も大分貢献できたと思います。 ということで当日を振り返ります。 お題 外部APIを叩くネタで驚いた。可能性は考えていましたが、まさか来るとは思ってい

    ISUCON5で優勝してきました | おそらくはそれさえも平凡な日々
  • 女子中学生が自転車で夜道を塾通いするのは危険?【通塾なしで成績アップする方法とは】

    女子中学生が自転車で夜道を塾通いするのが心配という方へ 女子中学生が夜遅くまで自転車で塾に通うことは、心配事が尽きません。 夜道を走る際の危険性、事故のリスク、そして犯罪被害に遭う可能性など、多くの問題が存在します。 しかし、塾通いが成績アップにつながるため、親御さんたちはどうしてもこの方法を選ばざるを得ない場合もあるかもしれません。 そこで記事では、女子中学生が自転車で夜道を通う際の危険性と対策について解説します。 また、通塾なしでも成績アップができる方法をご紹介します。 この記事はこのような方へ向けて書かれています 女子中学生を持つ親御さん 塾に通っている女子中学生 これから塾に通うか考え中の方 自転車通学をしている中学生 青少年の安全に関心のある方 この記事を読むことで得られるメリット 女子中学生が自転車で夜道を通って塾に通うことが減れば、次のような多くのメリットが得られます。 交

    女子中学生が自転車で夜道を塾通いするのは危険?【通塾なしで成績アップする方法とは】