タグ

ブックマーク / gazlog.jp (9)

  • Windows 11でFAT32のサイズが最大2TBまで拡大。謎の制約が30年経て解除されたが・・・

    Windows 11でFAT32のサイズが最大2TBまで拡大。謎の制約が30年経て解除。しかしGUIでは32GB制限は残る MicrosoftWindows 95のリリースからWIndows 11まで様々なOSで読み書き可能なFAT32について大容量なパーテーションでも読み書きが可能ですが、フォーマットをする際には32GBが最大サイズに設定されているため、Windows単体では32GB以上の容量でフォーマットすることは不可能で、サードパーティ製プログラムなどを使わなければならない状態でした。 しかし、Microsoftが公開したWindows 11 Preview Build 27686にてこのFAT32フォーマットで設けられていた32GBの制約が取り払われ、最大2TBまで容量を増やすことが可能になるようです。 コマンドラインを通じてフォーマットをする際に、FAT32のファイルサイズ制限

    Windows 11でFAT32のサイズが最大2TBまで拡大。謎の制約が30年経て解除されたが・・・
  • ポータブルSSD並の外付けGPUが登場。中はGeForce RTX 3050を搭載。

    ポータブルSSD並の大きさの外付けGPUが登場。中身はGeForce RTX 3050を搭載 外付けGPUについてはThunderbolt3など高速な通信規格の登場によって一定の存在感を示し始めており、最近ではGeForce RTX 3090やRTX 4090などを搭載した外付けGPUなども登場しています。ただ、これらの製品はデスクトップの代わりとしてノートPCを使う人向けで気軽に持ち運びができる大きさではありませんでしたが、ADLinkと呼ばれるエンタープライズ向け製品を販売する会社から、ポータブルSSD並の大きさにGeForce RTX 3050を詰め込んだ、ポータブル外付けGPUが登場しました。 この製品はPocket AIと言う製品名で登場しており、中身にはNVIDIAのエンタープライズ向けGPU、A500 GPUが搭載されています。ただ、このA500 GPUの仕様はノートPC向け

    ポータブルSSD並の外付けGPUが登場。中はGeForce RTX 3050を搭載。
    mapk0y
    mapk0y 2023/04/02
  • 【AMDにも対応】AirDropをWindowsで使える、Intel Unisonの使い方を解説

    最小要件ではIntel製の一部第12世代Alder Lakeおよび第13世代Raptor Lake CPUを搭載するCore i9/i7/i5ノートPCである事が記載されていますが、AMD Ryzen 9 7950X+X670E付属のWiFi6を搭載した環境でも不具合なく使えています。 恐らくCPUに関しては要件は無く、WiFi6とBluetooth5.2以上に対応しているハードウェアが搭載されていればIntel Unisonは問題なく使えるものと見られています。 AndroidまたはiOSデバイスでIntel Unisonアプリをセットアップする方法 Android/iOSデバイスでIntel Unisonアプリを設定して使用するのは簡単です。以下の手順を実行してください。 Windows 11デバイスで、MicrosoftストアからIntel Unisonアプリをインストールし、And

    【AMDにも対応】AirDropをWindowsで使える、Intel Unisonの使い方を解説
  • V-Cacheで内蔵GPU性能向上。Ryzen 9 7950X3DのGPU性能は通常版の4倍超え

    3D V-Cacheの効果で内蔵GPUでも大きな効果。内蔵GPUの性能はRyzen 9 7950X3DはRyzen 9 7950Xの4倍以上に Ryzen 9 7950X3DとRyzen 9 7900X3Dは2023年3月3日 11:00より発売開始。 3月3日11:00発売。AMD Ryzen 9 7950X3Dと7900X3Dの予約・在庫情報 AMD Ryzen 7000シリーズにはすべてのモデルにエントリーレベルのRDNA 2 GPUが内蔵されており、仕様としてはCompute Unitを2基でこれらがベース動作クロックが最大2.2 GHzで、浮動小数点演算は最大0.563 TFLOPsとなっていますが、3D V-Cacheを搭載するRyzen 9 7950X3Dについては浮動小数点演算などは変わらないものの、レイテンシーが下がることで内蔵GPUのパフォーマンスが大きく改善される事が

    V-Cacheで内蔵GPU性能向上。Ryzen 9 7950X3DのGPU性能は通常版の4倍超え
  • AMD Ryzen 9 7950X3Dのシングルコア性能はCore i9-13900K並の模様

    AMDでは2022年2月28日に3D V-Cacheを搭載するRyzen 7000X3Dシリーズの発売を計画していますが、このX3Dはあまりベンチマークには影響を与えないと考えられていました。しかし、新たに出現したGeekbenchの結果によると、Ryzen 9 7950X3DはRyzen 9 7950XのみならずCore i9-13900Kを並のシングルコア性能が発揮する事が明らかになりました。 Ryzen 9 7950X3Dがシングルコア性能はRyzen 9 7950Xを上回り、Core i9-13900K並に AMDはCES2023にてRyzen 7000シリーズに3D V-Cacheを搭載したRyzen 7000X3Dシリーズを発表し、このなかで上位モデルとなるRyzen 9 7950X3DとRyzen 9 7900X3Dについては2023年2月28日から発売することが明らかになり

    AMD Ryzen 9 7950X3Dのシングルコア性能はCore i9-13900K並の模様
    mapk0y
    mapk0y 2023/02/26
  • 北米でGeForce RTX 3000が在庫処分値下げ。RTX 3070は5万円以下に値下がり

    NVIDIAでは2022年からGeForce RTX 4090やRTX 4080などハイエンドモデルを中心にRTX 4000シリーズラインアップを拡充していますが、これに合わせてRTX 3090やRTX 3080など旧世代のハイエンドモデルが北米で在庫処分価格での販売が行われているようです。 北米でNVIDIA GeForce RTX 3090やRTX 3080など多くのモデルが大幅値下げ。RTX 3070は日円で5万円以下で販売。 NVIDIAではGeForce RTX 3000シリーズの後継モデルとしてGeForce RTX 4090やRTX 4080を2022年に発表しましたが、これに合わせて旧世代モデルとなるRTX 3090 TiやRTX 3090、RTX 3080 Ti、RTX 3080、RTX 3070などRTX 3000シリーズのハイエンドモデルは生産が停止されるという噂も

    北米でGeForce RTX 3000が在庫処分値下げ。RTX 3070は5万円以下に値下がり
  • マイニングで使用したGPUでも問題はない? 海外Youtuberが検証。

    マイニングで使用されたGPUについては劣悪な環境に保管されたことが原因でGPUダイが割れたり、使用感を隠すために再塗装したりと何かと悪い話が多いですが、海外のテック系Youtuber、LinusTechTipsがマイニングに使用されたGPUについて案外問題なく使えるのではないかと言う説を提唱しています。 ランダムで19個のマイニングに使われたGPUを購入。ほとんどの場合は問題なく使用可能 マイニングで使用されたグラフィックスカードについてはここ最近、劣悪な環境で保管されていたことが原因でダイが割れる問題が発生したり使用感を隠すために再塗装したりと極端な例が出現していますが、使える状態の中古製品でも長時間使用されていたため、GPUダイ自体が劣化しているなど中古として買う際には避ける事が推奨されていますが、海外のテック系Youtuber、LinusTechTips*がeBayやFacebook

    マイニングで使用したGPUでも問題はない? 海外Youtuberが検証。
    mapk0y
    mapk0y 2023/02/06
  • AMDがA620に続き、廉価なB650も準備中の模様。マザーボード価格を低減へ

    AMDのRyzen 7000シリーズではマザーボード価格がネックとなって芳しくない売れ行きが記録されています。そのため、この状況を改善するために価格を抑えたA620マザーボードとともに価格を抑えたB650も追加で導入するようです。 AMDがより廉価なB650を追加予定。Ryzen 7000シリーズをより身近な存在へする? AMD Board Partners To Launch New B650 Motherboards To Address Broader Range of Price Points This Quarter (wccftech.com) AMDでは2022年10月にミドルレンジ向けRyzen 7000シリーズ対応のB650を発売しましたが、AMDが当初発表していた$125(日円1.6万円)ではなく実際には$160、日では3万円近くするという高価なマザーボードしか登場

    AMDがA620に続き、廉価なB650も準備中の模様。マザーボード価格を低減へ
    mapk0y
    mapk0y 2023/02/05
  • ノートPC向けRDNA 3搭載Phoenix APUのベンチマーク出現。RTX 2050並みの性能に

    Zen 4+RDNA 3を搭載するRyzen 7040 APUのグラフィック性能が明らかに。性能はノートPC向けGeForce RTX 2050に迫る性能に AMDでは2023年初旬にもZen 4 CPUとRDNA 3 GPUを組み合わせたAPU、Ryzen 7040シリーズを発売予定で、発売されれば間違いなく世界最速のCPU内蔵GPUになります。 このRyzen 7040シリーズでは最大8コアのZen 4 CPUを搭載し、GPU側にはRDNA 3アーキテクチャーを採用するRadeon 780MとRadeon 760Mの2仕様が用意される予定です。 Radeon 780Mでは12基のCompute Unitを搭載し、768基のStreaming Processors、そして最大3 GHzの動作クロックとなります。下位のRadeon 760Mでは8基のCompute Unitに512基のSt

    ノートPC向けRDNA 3搭載Phoenix APUのベンチマーク出現。RTX 2050並みの性能に
    mapk0y
    mapk0y 2023/02/03
    “CFI-1200”
  • 1