タグ

2011年11月6日のブックマーク (9件)

  • みんなの「教えて(疑問・質問)」にみんなで「答える」Q&Aコミュニティ:@nifty 教えて広場 - DAMの接待モードについて

    maple_magician
    maple_magician 2011/11/06
    へぇ……。
  • 京大のセンスに脱帽。

    京大のセンスに脱帽。

    京大のセンスに脱帽。
  • よろしければ配列について教えろ その11

    maple_magician
    maple_magician 2011/11/06
    そいえば、漢直を練習することを指して「連習」って言うのは面白いな、と思う。これには「漢直の癖」とともに「みんな、漢直をやってみようよ!」ってゆーユーモアも含まれていたりする。
  • 境界例と自己愛の障害からの回復

    ■境界例が書いた境界例のためのページ■ 境界例というのは、神経症と精神病(うつ病、統合失調症)の境界領域にある症状を指しています。私は専門家ではありませんが、自分の体験などをもとにして自己分析による境界例からの回復を目指したホームページを作りました。 ■ホームページの主旨■ このホームページは、分析的な方法によって回復を目指している境界例の人たちのために、自己分析のための参考となる情報を提供するものです。そのため、少なくとも自分を見つめて分析できる読者を想定しています。重症の人は、自己分析をするよりも治療を受けた方がいいでしょう。(医療とサポートを参照) ■境界例の重症のケース■ 両親の目の前で死ぬんだと言い、窓から飛び降りようとした。母は頭をたたいて「いいかげんにしなさい」とB子を抱きしめた。しかし、引っかく、噛む、蹴るなどの暴力行為は両親から治療者にまでおよび、「なんで生きなきゃ

  • AV Receivers, Stereo Receivers and Home Audio | Onkyo

    maple_magician
    maple_magician 2011/11/06
    オンキヨーと点字に何の関係が……とおもったけど、本文を読んで納得。
  • 火星に行ったつもり実験、地球に帰還 | スラド サイエンス

    ストーリー by headless 2011年11月06日 15時12分 おかえりなさい。っていうつもり。 部門より 火星長期閉鎖実験「マーズ500」が、日時間の4日夜に520日間のミッションを完了した(asahi.comの記事、 毎日jpの記事)。 実験施設のあるロシア科学アカデミー生物医学問題研究所は先月、朝日新聞の取材に対し「初めの頃に比べると、乗組員はだいぶ疲れて、活動が鈍っている」とコメントしていた。6人の乗組員は健康診断を受け、8日に記者会見を開く。なお、ロシア連邦宇宙局によると、約2年後に同様の実験をISSで行うそうだ。火星への有人飛行も2030年代半ばに可能になるという。 まずは実験お疲れ様でした。

    maple_magician
    maple_magician 2011/11/06
    実験お疲れ様でしたー。
  • 台湾って中国の中にありますよね?中国の方は中国人というのに対して台湾の - OKWAVE

    台湾中国の外にあります。 台湾はもともと無主の地であり、明以前は小琉球と呼ばれ、周辺蛮族の地とみなされていました。最初に支配したのはオランダ人で、それを明の遺臣・鄭成功が駆逐し、その後で支配したのが清で、清は満州人の建国した満州、モンゴル、漢族、チベット、東トルキスタン等の連合王国であって、いわゆる漢族主体の国家としての中国ではありません。 また、清は風土病などの理由で台湾を隔離し、一般の人民の渡航を禁じていました。明治初年に漂流した沖縄の漁師が台湾人に殺されたので日政府が清の政府に抗議すると、清は台湾人が勝手にやったことだから征伐するなら勝手にやってくれと言いました。つまり自国民とは考えていなかったということです。 日清戦争の結果、台湾は日に割譲されました。その後、大陸では満州人の政府が倒れ、漢族が独立して中華民国を立てました。太平洋戦争で日が負けると、中華民国が台湾を占領しまし

    台湾って中国の中にありますよね?中国の方は中国人というのに対して台湾の - OKWAVE
  • できる女性の仕事を奪うITなら不要:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「支配人の依頼を断ってくれないか」 私がSE(システムズエンジニア)をしていたときのことです。顧客の1つであったゴルフ場を訪問した際、キャディマスターからこう頼まれました。事情を聞いてから支配人室に出向くと「キャディがいくらキャディフィ(料金)を稼いでいるか一目で分かる表を作ってほしい」という依頼です。 支配人の狙いは稼ぎが少ないキャディを見つけ出し入れ替えようというものでした。このゴルフ場はラウンドが一定時間を超えたプレーヤーから超過料金を取っていました。キャディの腕によってラウンドの時間に差が出るためキャディフィにばらつきが生じます。超過料金の額をキャディの給与に反映させているので最後の組になるとわざと時間を超過させるキャディもいたようで

    できる女性の仕事を奪うITなら不要:日経ビジネスオンライン
    maple_magician
    maple_magician 2011/11/06
    優れたSEってのは、顧客の人的リソースに関するエンジニアリングもやるものなんだな……IT化は「人の単純作業を奪う」ためじゃなく「より人間らしい仕事へと人的リソースを振り替える」為にこそ真価を発揮する。
  • Japanistについての暫定的な結論(親指シフト導入記13): 東京の空の下より

    1 NICOLAとJapanistの最強タッグ もともとATOKユーザーだった筆者がJapanistを試してみる気になったのは、「Japanistを使わないと親指シフトのメリットは半減する」という2chの書き込みにインスパイアーされてのことであった(詳細はこちらを参照) 当時、NICOLAの効果に幻滅しかけていたこともあり、いわば藁にすがるような想いでJapanistの導入に踏み切ったわけだが、使い始めてから一月あまり経過した現在、あの書き込みが真実であったことを身をもって実感している。 以前の記事でも書いたように、親指キーを中心としたその操作の統一性(読みの入力と[文節/予測]変換操作のシームレス性)は快適なことこの上なく、ATOKで親指シフト入力を行なっていたときに感じた疲労感や違和感は、この一月で完全に払拭された。 そう、NICOLAとJapanistは、併用することによって初めて、

    maple_magician
    maple_magician 2011/11/06
    親指シフト=NICOLAという配列+NICOLAキーボード+Japanistの組み合わせで効果を発揮する……って話。IMEがそのままだと「配列変えても」効率アップを実感できないって話はどうなんだろう。