人生の終盤、減っていく貯金に怯えて、苦労して手に入れた持ち家を売ってしまう人は多い。そんな彼らを待つのは、カネもなく居場所もない日々だ。最後の虎の子を手離したとき、何が起こるのか。 【実名公開】いまマンションを「買っていい街」「ダメな街」の全実名…! 「最後の資産である家を売ってしまった私は愚かでした。このままだと貯金が10年で尽きてしまう。そう考えて手放したのですが、誤りでした」 やつれた顔でこう語るのは、東京都板橋区に暮らす藤原隆夫さん(77歳・仮名)だ。妻の和子さんを4年前に亡くし、子どもはいない。 8年前、藤原さんは東京都小平市の自宅を売却し、板橋区の賃貸マンションに移り住んだ。 「当時は、自宅を売ったカネで豊かな老後を送れると信じていました。ですが、いまの現実はカネもないので毎日カップラーメンばかりで、用事もなく、外に一切出ない生活を送っています」 当時、藤原さんが家を売ったのは
昨年9月に不動産会社経営の男性との結婚を発表したタレントの加藤紗里(29)が10日、離婚していたことがわかった。 加藤は10日自身のYouTubeチャンネルで「別居騒動の真相!!実は・・・」と題した動画を投稿。スタッフから「離婚していたんですか?」と聞かれた加藤は「言わないといけない法律ってある?隠していたつもりはなかった。いろんな殿方とデートをしているから察してくれていると思った」と答えた。 加藤は昨年11月23日のブログで、「9月に一般男性と入籍しました。(中略)厳しいお言葉たくさんあると思いますが、幸せはお金で買えると思っています。やっぱり紗里にだって愛はあるけど、、、愛だけでは成り立たないこともたくさんあるなと現実問題思います」(原文ママ)と投稿し、ハリーウィンストンの婚約指輪とダイヤモンドの結婚指輪の写真と共に結婚を報告した。 ブログには祝福の声が届く一方で、「『幸せはお金で買え
熊本地域医療センター(熊本市中央区)で、看護師の日勤と夜勤を制服で色分けして、残業時間の削減につなげる取り組みが効果を上げている。一目で勤務時間帯が分かるため、同僚間の指示を効率化する狙い。働き方改革が難しい医療現場の先進事例として、注目を集めている。 発案したのは、前院長の廣田昌彦医師。就業前の早出や残業が常態化していた入院病棟の労務改善につなげようと、攻守で分業が確立したアメリカンフットボールをヒントに考案。2014年度から取り入れた。 対象は病棟の看護師約200人。日勤の制服を赤、夜勤を緑にしたところ、前年度に1人当たり年約110時間あった残業が半減。18年度には約20時間と5分の1まで減り、19年の日本看護協会(東京)の先進事例表彰で最優秀賞に輝いた。 同センターでは毎日、日勤が54人、夜勤が20人。「勤務終了が近い人には新たな仕事を声掛けしない。分かりやすくて医師の側も助かる」と
先日、別件で取材したベテラン消防署員から「緊急自動車の運転が難しくなり困っています。特に横断歩道を渡っている歩行者はなかなか協力していただけません」。いったいどういうことでしょうか? この状況、私(国沢光宏)も常々感じています。「救急車に対しての道の譲り方が不十分」とか「救急車が来ているのに全く気にせず横断歩道を歩く人」を見かけます。 【画像】緊急車両は最強じゃないと押し通れない!最強車両を画像でチェック! 改めて説明するまでもなく赤色回転灯とサイレンを鳴らして走る緊急自動車(以下、緊急車両)は、急病や火災など秒単位で状況が悪くなる事態のため目的地に急いでいます。 年末年始の場合、お餅がノドに詰まるなど救急車の稼働状況は普段の10倍程度になります。脳や心臓の急な疾病、出血量の多いケガなども、救急搬送の遅れは致命的になります。 もう少し具体的に紹介しましょう。まずクルマ。中央分離帯のある道路
YouTube、ポッドキャスト、アマゾン・プライム・ビデオなどを視聴するとき再生速度を1.5倍速や2倍速にしている人は多いのではないだろうか。 かつて、サードパーティ・プラグインでしか実行できなかった再生速度の調整だが、いまではプラットフォームが独自に速度調整機能を導入しており、好きなスピードでデジタルコンテンツを視聴できるようになった。忙しいビジネスパーソンや学習量が多い学生に重宝されているはずだ。 世界的に見ても世の中の変化速度が上がるにつれ、コンテンツ消費において再生速度を上げるとうのは「新しい標準」になっている印象がある。YouTubeなどが独自に再生速度調整機能を追加したことが、そのことを物語っているといえるだろう。 この「再生速度調整」に関して、いま英語圏ではネットフリックスが物議を醸し注目を集めている。 ネットフリックスは、モバイルデバイスに再生速度調整機能を試験的に導入し、
日産自動車が「リーフ」などの電気自動車(EV)用の、充電サブスクリプション(定額制)サービスを突如廃止したことがユーザーの間で大きな話題となっている。この充電の定額サービスは、日産が日本におけるEVのマーケットリーダーとなった源泉ともいえるもの。それをなぜ、日産は突如廃止したのか。(ジャーナリスト 井元康一郎) 【この記事の画像を見る】 ● 日産がBEVの 充電定額制を突如廃止 日本におけるBEV(バッテリー式純電気自動車)の圧倒的なマーケットリーダーは、言うまでもなく日産自動車だ。 その強固な地位を築いた源泉の一つが、主力車種「リーフ」をはじめ日産製のBEVを買うと加入できる充電サブスクリプション(定額制)である。 日産は12月、そのサービスを突如廃止した。 日産がBEV向けサービス「ZESP(ゼロエミッション・サポート・プログラム)」に急速充電器使い放題のプランを加えたのは2014年の
2018年12月のソフトバンク株式会社上場に始まって、19年9月、傘下のヤフー(現ZHD)によるZOZOへのTOB、11月に発表されたソフトバンクグループ(SBG)「真っ赤っか」決算、そして、同月のZHDとLINEの経営統合と、ここ1年に亘って、SBGは世間の耳目を集め続けた。新年を迎え、会計界のレジェンド・細野祐二氏がそのヤバい節税術を解説。ちょっと難しけれど絶対に為になる論考である。 *** 1.SBGという本丸に立ち入る前に、2019年にSBGが傘下に収めたLINEとZOZOの知られざる内情についての分析から始めてみたい。 (1)実態は連結資本欠損会社だった「LINE」 ヤフー(現ZHD)とLINEの経営統合は、ZHDの親会社であるソフトバンク側がかねてより持ち掛けていたものの、LINEの親会社であるNAVERが断り続けてきたという経緯がある。それが今年の夏ころからNAVERの風向き
(湯之上 隆:技術経営コンサルタント、微細加工研究所所長) ■ インテルが“謝罪”の書簡を公表 「図1 インテルの“チック・タック”モデル」ほか、本記事の図版 インテルのエグゼクティブ・バイスプレジデント、ミッシェル・ジョンソン・ホルタス(Michelle Johnston Holthaus)氏は2019年11月20日、PCメーカーやサーバーメーカーなどのプロセッサのカスタマーにあてた書簡「Intel Supply Update」を公表した。 インテルはPC用プロセッサで約80%、サーバー用プロセッサで約96%のシェアを独占している世界最大のプロセッサメーカーである。 サーバーとはデータをストレージするための専用のコンピュータで、アマゾン、マイクロソフト、グーグルなど、クラウドメーカーが競って建設しているデータセンタに大量に使われる。 ところが、2016年に10nm(ナノメートル、1nmは
愛知県蒲郡市のホテルで1月1日、夕食のバイキングを食べた宿泊客13人が食中毒の症状を訴え、救急搬送されました。豊川保健所は、ホテルの調理施設について営業禁止処分としました。 愛知県によりますと、蒲郡市西浦町の「ホテル東海園」で、1日夜、夕食バイキングで食事をした9歳から66歳の宿泊客16人が、下痢や嘔吐など食中毒の症状を訴えました。 このうち13人が病院に救急搬送されましたが、症状が重い人はおらず、いずれも回復に向かっているということです。 ホテルのバイキングでは、刺身やカキフライのほかケーキなど、複数の料理が提供されていましたが、原因はわかっていません。 保健所が厨房を調べたところ、手洗い場にせっけんや消毒液が設置されていなかったほか、料理が何時ごろに調理されたかわからない状態だったということです。 豊川保健所は、2日付でホテルの調理施設について営業禁止処分とし、衛生管理の徹底などの再発
オリックスの若月健矢捕手(24)が結婚していたことが27日、分かった。お相手は声優として数多くのアニメなどに出演している立花理香さん(32)で、既に結婚届を提出し新婚生活をスタートさせている。今季最下位に終わったオリックスだが、女房役が心強い女房を得て悲願のリーグ優勝に挑戦する。 【写真】かわいい!「アゲぽよガールズ」時代の立花理香 今季パ・リーグの盗塁阻止率・371でトップに立った強肩捕手が射止めたのは「りっか様」の愛称で親しまれる美人声優の立花理香さんだった。広島出身で「野球好き」という理香さんと「漫画好き」の若月は出会った当初から意気投合。しかも2人を結びつける縁もあった。理香さんは「バファローズポンタ」でおなじみのポンタの妹役「プティポンタ」の声優も担当しており“オリックスファミリー”のビッグカップル誕生となった。 理香さんは「プリンセスコネクト!Re:Dive」(キャル役)や「八
1ヵ月の間に2度の脱線事故。 25日、福島県下郷町で「会津鉄道」の列車が脱線し、国から全線で運転中止の指示が出された。線路の異常が原因とみられている。 会津鉄道によると、25日の午後7時すぎ福島県下郷町弥五島で会津若松駅行きの1両編成の列車が脱線した。乗客や運転士など5人にケガはなかった。 事故の影響で26日は始発から全線で運休となった会津鉄道。 なぜ脱線は起きたのか? 現場の手前は急カーブになっていて、線路が4センチほど広がっている場所が確認されたという。 現地調査を行った国の運輸安全委員会の担当者は… 運輸安全委員会鉄道事故調査官 西本正人さん「脱線するような、当たったような障害物は今回発見されませんでした。線路の広がりや老朽化は可能性の一つなのでそれを今回調べています」 11月27日にも走行中の列車が線路に崩れ落ちた土砂に乗り上げ脱線した会津鉄道。 線路に異常がないか10日に1回、目
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く