タグ

ブックマーク / ascii.jp (665)

  • グーグル、今後は検索対象からFlashを除外する方針に

    Flashは、ウェブ上でアニメーションや各種メディアなどを動かすため、多くのサイトで使われていた規格。グーグルによると、2013年の後半だけで5億回インストールされたという。 サポート終了後は、ウェブサイトにFlashのコンテンツが使われている場合、グーグルの検索結果から除外される。 Flashを巡っては、提供元のAdobe Systemsも2020年末にFlash Playerの更新と配布を中止すると発表しており、Chrome(バージョン76以降)やMicrosoft Edge、FireFox 69などの各ブラウザーでは、Flashがデフォルトで無効になっている。どうしてもFlash動画を再生するには、手動で有効化する必要がある。 Flashに代わり、各サイトで近年多く用いられているのが「HTML5」という規格。文字や文章と同じように動画や音楽などのマルチメディアコンテンツを再生できる。

    グーグル、今後は検索対象からFlashを除外する方針に
  • au、「アップグレードプログラム」をドコモと同等の内容に変更

    KDDIは、auユーザーのスマートフォン購入時に加入できる「アップグレードプログラム」を11月1日から変更。「アップグレードプログラムNX」として提供する(現行の「アップグレードプログラムDX」は10月末で終了)。 現行のアップグレードプログラムDXは、端末を48回払いで購入した場合に加入でき、24ヵ月以上利用したのちに旧端末を返却すると、25ヵ月目以降の割賦代金の支払いが免除された。これをもって、auは「機種代金半額!」などとしてプロモーションしていたが、実際には別途プログラム料として1万円弱(390円×24回=9360円)が必要で、実際の負担額は半額にならない点、特典の利用には再度auからの端末購入が必要な点などが消費者庁に問題視されていた。 9月まで提供されていたau「アップグレードプログラムEX」の説明画像。48回分割のうち、24ヵ月分の割賦を支払ったうえで、同じauのスマホに機種

    au、「アップグレードプログラム」をドコモと同等の内容に変更
  • さすがに長すぎないか? 「iPhone 11 Pro Max」名称がリーク

    アップルが今年発売する新型iPhoneの名前は、それぞれ「iPhone 11」、「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro Max」になる。フランスのメディアiPhoneSoftが8月14日に報じた。 同紙によると、この情報はiPhone用ケースを販売しているメーカーのESRの社内資料からだという。 掲載されているスクリーンショット画面からは、保護ガラスやフレームに対応するiPhoneの名前として「iPhone 11」、「iPhone 11 Pro」、「iPhone 11 Pro Max」が用いられていることを確認できる。 これが内部で使っているだけの仮称なのか、それとも正式名称なのかはわからないが、「iPhone 11 Pro Max」にいたっては長すぎる印象だ。

    さすがに長すぎないか? 「iPhone 11 Pro Max」名称がリーク
  • インテル製NVMe M.2 SSDの1TBモデルが1万円割れの特価

    sponsored JN-27GT165WQHDR-HSPをレビュー 約3万円でPS5の1440p出力を実現!27型WQHD/165Hzでワンランク上のゲーマーに sponsored あの機種が割引対象になるのは、史上初かも!? 高性能&コスパよし 編集部もイチ押しのZenbook 14を買うなら今だ! sponsored Premium-Line B650FD-Mini/T/Aをレビュー Ryzen 7 9700X&RTX 4070 SUPERを搭載する10.4L小型ゲーミングPCの驚くべき完成度、「黒神話:悟空」も4Kプレイ可 sponsored Ryzen 9 9900XとRTX 4070 Ti SUPERを採用 Ryzen 9000のBTOPCで唯一無二の存在感! 白い「Hyperion」でPowered By ASUS仕様の1台 sponsored ホラーゲームが苦手な人にもオス

    インテル製NVMe M.2 SSDの1TBモデルが1万円割れの特価
    maple_magician
    maple_magician 2019/08/17
    HDDからの置き換えが進むにつれて、HDDの『大量生産によるコスパの良さ』は次第に破壊されつつある。大容量品でもHDDが市場から退場するのは、もはや時間の問題か……。
  • 2020年iPhone、3Dマッピングが可能に?

    Here's 2020 iPhone with 6.7" and 5.4" display with cutouts | Concept pic.twitter.com/sgnEJkHfpZ — Ben Geskin (@BenGeskin) June 20, 2019 アップルは2020年に発売するiPhoneの2機種に、3Dセンサー機能が使えるTOFカメラレンズを搭載する。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がその予測を7月29日に発表した。 TOFカメラとは、光の反射時間(飛行時間)を計算することで三次元情報を計測できるカメラレンズのこと。これにより2020年のiPhoneは正確な3Dマップの計測が可能になるという。 なお、計測可能な距離は最長15フィート(約4.6メートル)までとみられている。部屋のなかを計測して家具が入るかどうか調べたり、ARゲームの距離測定に使ったりで

    2020年iPhone、3Dマッピングが可能に?
  • スマホ8台同時充電! 年末年始の部屋整理に買った充電台が便利

    みなさんは普段何台のスマートフォンを使っているでしょうか。ASCII.jpの読者なら2台3台は当たり前でしょうか。筆者もここのところ常用端末が5台以上に増えてしまい、それらの充電に頭を悩ませていました。机の上はACアダプターだらけで、数が多いので充電忘れも頻発していたのです。 筆者の机の上にあるマルチ充電台は、デザインに優れたIT製品を送り出しているスイスのPunkt.の3ポート充電台。Punkt.はGSMの携帯電話も出していますが、ミニマリズムデザインがカッコイイですね。この携帯電話が気に入って同社の充電台を買ったのですが、USB端子が3つでは足りません。 そこでより多くのスマートフォンを同時に充電できるスタンドを購入しました。日でもAmazon.co.jpでいろいろと売られていますが、筆者が向かったのは中国・深センの電脳街。ここに来れば最新のIT製品が手に入ります。品質はピンからキリ

    スマホ8台同時充電! 年末年始の部屋整理に買った充電台が便利
  • 統一QRコード・バーコード「JPQR」、スマホ決済サービス各社が参画

    スマホ決済サービス各社は5月20日、統一QRコード・バーコード「JPQR」への参画を表明した。 JPQRは、総務省が「統一QR『JPQR』普及事業」として推進するもので、コード決済の広範な普及を図るために、一般社団法人キャッシュレス推進協議会が策定する統一QRコード・バーコード。 8月1日より岩手県、長野県、和歌山県、福岡県でJPQRを使用したコード決済導入に関する効果検証を実施する。 請負事業者は凸版印刷。店舗売上一括管理画面提供事業者はマネーフォワード。決済事業者はNTTドコモ(d払い)、Origami(Origami Pay)、KDDI(auPAY)、福岡銀行(YOKA!Pay)、PayPay(PayPay)、みずほ銀行(J-CoinPay)、メルペイ(メルペイ)、ゆうちょ銀行(ゆうちょPay)、LINE Pay(LINE Pay)。

    統一QRコード・バーコード「JPQR」、スマホ決済サービス各社が参画
  • 楽天ペイ、利用者提示型支払い「JPQR」に移行

    楽天ペイメントは7月25日、「楽天ペイ(アプリ決済)」の支払い方式を8月1日3時にコード決済統一規格「JPQR」(利用者提示型・バーコード)に移行すると発表した。 これは一般社団法人 キャッシュレス推進協議会によるコード決済の仕様統一ガイドラインによるもの。コード決済のうち利用者提示型・バーコードは、利用者が自身のスマホでバーコードを表示して店舗側で読み取って決済する。 コード決済事業者においてJPQR対応のコードと従来型のコードの出し分けが困難であることから、サービスに関係する事業者(コード事業者、ゲートウェイ事業者、店舗など)において同一のタイミングにて一斉にJPQR対応の導入・切替を行なうことになった。楽天ペイのほか、au PAYや銀行Pay(OKIPay、はまPay、ゆうちょPay、YOKA!Pay)、メルペイ、LINE Pay、りそなウォレットが8月1日3時に移行する。

    楽天ペイ、利用者提示型支払い「JPQR」に移行
  • Windows 10搭載タブレットraytrektabを家電量販店で販売開始

    サードウェーブは7月19日、全国のヨドバシカメラやビックカメラグループの主要店舗にてWindows 10搭載のお絵かきタブレット「raytrektab DG-D10IWP2-R」の販売を開始した。 価格はヨドバシ.comが8万2800円、ビックカメラ.comが8万2792円。 Wacom製の高性能デジタイザーを搭載し、遅延が少ないとしている。デジタイザーの重量は5gで、長時間の作業でも疲れにくいという。 インターフェースはUSB 3.1 Type-Cとマイク入力/ヘッドフォン出力をそなえる。そのほかセキュリティー機能として指紋認証に対応している。 さらに、すでにイラストレーション活動をしている人はもちろん、現在ではデザイン専門の教育機関でも教材として導入実績のある「CLIP STUDIO PAINT」がバンドルされているため、これからイラストレーション活動を始めようという人でも迷うことなく

    Windows 10搭載タブレットraytrektabを家電量販店で販売開始
    maple_magician
    maple_magician 2019/07/22
    “価格はヨドバシ.comが8万2800円、ビックカメラ.comが8万2792円。 Wacom製の高性能デジタイザーを搭載し、遅延が少ないとしている。デジタイザーの重量は5gで、長時間の作業でも疲れにくいという。 ”
  • B450マザーで非対応のはずのPCIe 4.0を認識! 各社のマザーでSSDの速度をチェック (1/2)

    そんなRyzen大盛況のなか、気になる話がネットに出現。それがAPUを除いた第3世代RyzenとAMD X470・AMD B450チップセット搭載マザーボードを組み合わせた際に、M.2スロットやPCI Express(×16)スロットが、Gen 4.0で動作するというものだ。 来ならX570マザーでないと PCIe 4.0の速度で動作しないはず AMD X570チップセットの最大のメリットとも言うべき、PCI Express 4.0(以下 PCIe 4.0)。AMDのBIOS設計ミスによる動作のため、AMD X570チップセット環境下によるPCIe 4.0来の性能を発揮できるわけではないと思われるが、リード5000MB/secクラスのPCIe 4.0対応M.2 SSDが、安価なX470・B450マザーボードで使えるのは魅力的だ。 もちろん、AMDとしては早急に修正したいところなので、早

    B450マザーで非対応のはずのPCIe 4.0を認識! 各社のマザーでSSDの速度をチェック (1/2)
  • サッポロ高アル12%チューハイ「サッポロ マグナム」

    サッポロビールは「サッポロ マグナム レモン」「サッポロ マグナム グレープフルーツ」を2月26日から限定発売します。350ml缶で、いずれも170円前後。 アルコール12%、強炭酸を特徴としたチューハイ。レモン、グレープフルーツいずれも、甘さを抑えたキリッとした後味に仕立てたそう。パッケージは、青いカラーとしぶきの画像で爽快感を表現したとのこと。 缶チューハイ市場は、2018年にアルコール度数7~9%のストロング系が伸長。サッポロビールの製品だとアルコール9%の「99.99(フォーナイン)」の好調ぶりが度々報道されました。製品のリリースには「背景としてRTD(缶チューハイなど)にコストパフォーマンスを求める消費者ニーズの高まりがあり、その需要に応えるべくさらに高アルコールの商品を発売します」とあります。 9%よりさらに高い12%。サッポロビールの「99.99」の質がよかっただけに、

    サッポロ高アル12%チューハイ「サッポロ マグナム」
  • セブンペイあきれた危機感のなさ (2/4)

    ●パスワードリセットに根的な設計ミスか また、7payではパスワードをリセットする際、別のメールアドレスに送信できる仕様となっていた。 これに対して別の幹部は「スマホのキャリアメールを使っている人の場合、パソコンからパスワードをリセットをかけた際に、キャリアメールでは受け取れないことがある。そのために別のメールアドレスに送れるようにした」という。 確かに利便性という面では理解できなくもないが、そもそも最初に登録したメールアドレスにパスワードリセットの通知が来ないという仕組みは、根的に設計ミスではないだろうか。 セキュリティに対して万全の対策をしていたのかという質問に対しては、幹部は「サービス前にセキュリティ審査をしたが、脆弱性は指摘されなかった」と回答。 そもそもの設計思想自体が、他のPayサービス(サービス開始当初のPayPayを除く)に比べて圧倒的に劣っているにも関わらず、その認識

    セブンペイあきれた危機感のなさ (2/4)
    maple_magician
    maple_magician 2019/07/06
    “「サービス前にセキュリティ審査をしたが、脆弱性は指摘されなかった」と回答。”──実態は『経営トップが、把握したリスクを内部指摘できない空気にしていたから』では?身売り直前の旧白物家電屋と同構造な感。
  • “牛柄“Gatewayブランドのスタイラスペン付き2-in-1 PC「GW312-31-H24Q/F」実機レビュー

    かつて“牛柄のPC”として広く認知されており、現在は日エイサーのPCブランドのひとつとして販売が続けられている「ゲートウェイ(Gateway)」。1990年代から2000年代前半ごろのPC業界を知っている人ならピンとくる名前だと思うが、ゲートウェイブランドのPCは、いまでも関西を中心に展開する家電量販店「ジョーシン(上新電機)」で購入可能だ。 多少かさばるノートPCに代わり、持ち運びに適した薄くて軽いタブレットを選ぶユーザーは少なくない。今回取り上げる「GW312-31-H24Q/F」も同種の製品で、日エイサーが手掛けるゲートウェイブランドの2-in-1 PCである。タブレットとしてもノートPCとしても利用できる2-in-1 PCだが、果たしてGW312-31-H24Q/Fはどういった特徴を備えているのか、詳しく見ていきたい。 タブレットにもノートPCにも使える CPUにはPentiu

    “牛柄“Gatewayブランドのスタイラスペン付き2-in-1 PC「GW312-31-H24Q/F」実機レビュー
  • 14型ボディに15.6型液晶搭載! 大画面でスペック十分な秀作ノートPC「Acer Swift 5」レビュー (1/2)

    エイサーのモバイルノートPCSwift」シリーズは、可搬性に優れたコンパクトかつ軽量なボディが好評を博している。誌でも何度か「Swift 5」のレビューを行っているので、興味を持った人はそちらも合わせてご覧いただきたい。 そして、日エイサーは2019年3月、「Swift 5」と「Swift 3」の新製品5モデルを発表した。その中から、今回は15.6型モデル「SF515-51T-H58Y/BF」を取り上げ、新モデルに追加された“魅力”について、その詳細に迫ってみたい。 SF515-51T-H58Y/BFの主なスペック CPU

    14型ボディに15.6型液晶搭載! 大画面でスペック十分な秀作ノートPC「Acer Swift 5」レビュー (1/2)
  • IIJ、中古iPhone(Aランク以上)の取扱を発表

    インターネットイニシアティブ(IIJ)は6月24日、個人向けにSIMロックフリー端末を販売する「IIJmioサプライサービス」にて中古iPhoneを取り扱うと発表。7月4日10時より開始する。 最新機種「iPhone XS」や「iPhone XR」を含む5機種12種類を取り扱う。中古端末はリユースモバイルガイドライン評価基準「A」(目立つ傷がなく非常にきれいな状態、液晶への傷がなく外装の傷・汚れが微細)以上の端末としている。

    IIJ、中古iPhone(Aランク以上)の取扱を発表
  • スナドラ855+12GBメモリーのゲーミングスマホ「Black Shark2」をチェック

    シャオミ傘下のメーカーの開発で、日国内ではTAKUMI JAPANが代理店として販売するゲーミングスマホ「Black Shark2」。10万円を超す価格ながら、スナドラ855や12GBメモリーを搭載するなど、ゲームに特化した高い性能で注目を集めている。レビュー記事も後日掲載予定だが、まずは写真中心に紹介する。

    スナドラ855+12GBメモリーのゲーミングスマホ「Black Shark2」をチェック
    maple_magician
    maple_magician 2019/06/23
    ゲーム専用機が息絶えるわけだ……。
  • いきなり!ステーキ「コースメニュー」スタート

    ステーキ専門店「いきなり!ステーキ」は、コースメニューを6月17日からフードコート店除く全店でスタートします(一部店舗では既に販売しています)。 「ステーキ」「スモールサラダ」「ビーフスープ」「ガーリックライス」「お好きなお飲み物」をコースにしたセットメニューとのこと。 価格はステーキにより異なり、例えば、「リブロースステーキ300g」のコースは2620円、「ヒレステーキ150g」のコースは1900円、「US産アンガス牛 サーロインステーキ200g」のコースは2190円。 サラダはレタスミックスサラダか、大根とレタスの和風サラダから選べます。肉の種類は店舗により異なります。 ステーキ単品とコースの差額はプラス550円程度。 コースメニューは、郊外やロードサイド店舗のお客さんを中心にかねてより要望が大きかったそう。ステーキにサラダや飯物までついた盛りだくさんの内容。家族のディナーにもちょうど

    いきなり!ステーキ「コースメニュー」スタート
    maple_magician
    maple_magician 2019/06/18
    コース、じゃなくてセット、だよねぇ。
  • ASCII.jp:Googleマップの劣化原因「地図」になにが起こったのか? (2/4)

    数ヵ月かかっていた「修正プロセス」を 「数時間から24時間」にするのが、新マップの目的 「新しいマップの導入については、ローカル(日)のチームと共に、できる限りいいものを、考えながら進めました。しかし、いくつかの部分で想定外の問題があったことは事実。品質については、常に重視しています。継続的にフィードバックを受けて、改善を続けています」と、グラスゴー氏は語った。 シンプルに多くの人々が疑問に思うのは、「なぜマップのデータを変えなければいけなかったのか」ということだ。実は、彼の次のコメントに、答えの一端が含まれている。 「できるだけ早い修正を心がけています。マップが公開されて24時間で43の高速道路を追加し、(通行できないはずの)私道をミュートし、地形の修正も多数、実施しました」(グラスゴー氏) 「間違いなのだから直すのが当たり前だろう」と、そう思うかもしれない。だが一方で、「24時間以内

    ASCII.jp:Googleマップの劣化原因「地図」になにが起こったのか? (2/4)
    maple_magician
    maple_magician 2019/05/27
    “従来の日本向けマップでは、変更を加えるために数ヵ月単位の時間が必要でした。しかし、新しいマップであれば、フィードバックを受けてから数時間、数日単位で変更できます。”
  • ファン内蔵&スナドラ855&12GGB RAMなNubiaの超強力ゲーミングスマホ「Red Magic 3」

    こだわりの冷却機能やSnapdragon 855などのハイスペックを特徴とする、中国Nubiaブランドのゲーミングスマートフォン「Red Magic 3」がイオシス アキバ中央通店などのイオシス各店に入荷している。価格は8万9800円。 ZTEの関連ブランドである中国Nubiaがリリースした、最新世代のゲーミングスマートフォン。「Red Magic Mars」の後継モデルにあたり、リフレッシュレート90Hzの有機ELやSnapdragon 855、12GBメモリーを搭載するなど、トップクラスのウルトラハイエンドスペックで構成されている。 冷却へのこだわりも特徴で、熱伝導率に優れたベイパーチャンバーを採用するほか、冷却ファンを内蔵。従来から大幅に冷却性能が向上している。また、サイドにL/Rボタンとして機能するタッチボタンを実装。背面の指紋認証センサーもゲーム用タッチボタンとして使用できるなど

    ファン内蔵&スナドラ855&12GGB RAMなNubiaの超強力ゲーミングスマホ「Red Magic 3」
    maple_magician
    maple_magician 2019/05/26
    “なお中国向けモデルのため、日本語対応やGoogle Play対応などは不明だ。”── https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1179521.html 大丈夫なんだっけ?この製品の場合。
  • ASCII.jp:Excelで「令和1年」じゃなくて「令和元年」と表示させたい|仕事に差がつく!阿久津良和「Office 365のスゴ技」

    連載は、マイクロソフトのSaaS型デスクトップ&Webアプリケーション「Office 365」について、仕事の生産性を高める便利機能や新機能、チームコラボレーションを促進する使い方などのTipsを紹介する。 Office 365を使いこなして仕事を早く終わらせたい皆様にお届けする連載。今回は新元号への対応状況に注目する。 バージョン1905で新元号への対応を確認 稿を執筆している2019年4月24日現在は平成だが、間もなく御代がわりを迎えて元号は「令和」となる。すでに日マイクロソフトも特設ページを作成し、経済産業省と共に各所でセミナーを開催してきた。Office 365の新元号対応については、「最新バージョンのインストール」で対応すると同社は説明するものの、稿執筆時点では未対応。なぜならUnicodeのベンダー共通実装であるICU(International Component

    ASCII.jp:Excelで「令和1年」じゃなくて「令和元年」と表示させたい|仕事に差がつく!阿久津良和「Office 365のスゴ技」
    maple_magician
    maple_magician 2019/04/29
    オフィスソフトでは、元号使うのやめようよマジで……と思った。