タグ

ブックマーク / suzumizaki.blog6.fc2.com (21)

  • 姫踊子草の楽屋裏 姫踊子草版2.0013号構築41番公開

    こんばんは。まだ生きているようです。 11ヶ月ぶりに姫踊子草を更新いたしました。というか、かなりダメな最新版のまま放置をしていたらしいことに昨日気づいた。 多分、無意味にかなキーロックをかける不具合と、Google日本語入力がまともに使えない不具合が直りました。 最新版はいつもの通り姫踊子草公式サイトにて入手いただけます。Vectorから入手したい方はすでに申請だけしましたのでしばらくお待ち下さい。版2.0013号構築41番です。 ビルドの方法からVectorへの更新申請方法からブログへの書き方からいろいろ忘れてしまったとか版号を書き間違えて慌てて修正したとかなんとかそういう。

  • 姫踊子草の楽屋裏 飛鳥配列の独自実装&中指同時打鍵チャレンジ

    かえでさんとこより。 昨日 kouy さんが中指同時打鍵の配列作成を試みようとしていることに触れたばかりですが、なんと邪道タイパーさんがすでに実装ごと「龍配列」を公開されている模様。 順序的には飛鳥配列の独自実装「やまぶき」の開発に続いて龍配列実装を開発したようで、後者の説明書になぜかやまぶきの文字が残っているのが二箇所ほど。 しょーもない揚げ足取りはおいといて、そのどちらともが注目の物件。今回は「やまぶき」についてちょっと触れておきましょう。 ご人は繭姫を挙げて「やまぶき」の存在意義がないかもしれない、と謙遜されていますが決してそんなことはありません。 ひとつには、繭姫/姫踊子草が依然シェアウェアであること。もうひとつは飛鳥の公開実装が「やまぶき」登場まで姫踊子草のみしか存在していなかったこと。 「もや指」の公開サイトが消滅してからというもの、飛鳥配列/入力法への対応を公式に表明する実

  • 姫踊子草の楽屋裏 テンキーの0と.が使えなかった問題を修正(姫踊子草2.0013.33

    > ※現象が再現するか不安です。当方の環境だけだったりして。 こんにちは、お返事遅くなりました。間違いなく当方環境でも再現しております。 が、これをどうやって修正するかとなるとなんとも目処が立っておりません。困ったことにこのごろ似たような状況がOpera/Google日本語入力の組み合わせ以外でも増えてるような。 以前似たようなお返事をしたかどうか、この手の現象が起きたときは、Windows のツールバーなどをクリックして Opera 以外の操作に移り何かキーを叩いてから戻るなどの方法で治る「こともあり」ます。 おそらくは姫踊子草側の問題ですが、直すのは骨が折れることになりそうです。 とりあえず現状報告まで… テンキーの件でお世話になりましたリッキーです。 その節は素早い対応ありがとうございました。 今回はgoogle日本語入力とOpera12の組み合わせにおいて、かな・英数の切替がうまく

  • 姫踊子草の楽屋裏 可搬版の提供始めました(姫踊子草2.0013.31

    こんばんは。姫踊子草の最新版公開および可搬版公開開始のお知らせです。 今年の一月に USB 版とか言い出して、以後ベクターのソフトレビューのときや新説明書完成時にも少し言って、結局今までおよそ一年かかりましたがようやく公開できるようになりました。まぁ途中で完全に忘れてしまったりもしてましたけど。 この度初公開となる可搬版には三週間とかの試用期間を設けていません。起動後五分間利用できるだけです。パスワードに関しては従来版用をそのままお使いいただけますが、可搬版は「可搬版の」設定窓口で改めて再入力いただく必要があります。管理が全くの別口になっております故。 同様に、各種設定も別口になっています。こちらについては以前から、設定窓口に全設定の書き出し・読み取り機能がありますのでそれでもって相互に設定の複製ができるようになっています。 このほか、全く別件の修正が一つ。設定窓口で代理キーの直接指定が一

  • 姫踊子草の楽屋裏 本日で姫踊子草は十周年を迎えました

    …だからといって何か用意しているわけではございませんけれども。その辺りが姫踊子草らしいというか。 月単位どころか年単位で更新停止することもありましたし多分今後もあるんじゃないかなぁとか思いますが、とりあえずまだ生きています。 姫踊子草を介して、いや介さなくても、道具を選び、改良する権利の存在を改めて皆様でご確認いただけると少しは世の中のためになるんじゃないかなぁと日まで時々しばしば寝ながら走って参りました。 権利、と申しましたが昨今ますます息苦しい世の中になっております。 よりよい人間社会を築いていくためには、この種の権利、むしろ私どもが共有すべき義務ではないかと考える、とかむやみにでかいことを言ってみたいものです。 そういうわけでアレですよ、以前姫踊子草かな配列の公開日が十年前の11月18日とか言ってたのは8日の誤りですすみませんすみません。

    maple_magician
    maple_magician 2011/11/09
    多配列対応エミュレータの「はじまり」とも言える姫踊子草が、ついに10周年……様々な配列が姫踊子草で作成・改定されたのみでなく、そもそも姫踊子草が「多配列エミュレータの存在理由」を切り開いたんだよな……。
  • 姫踊子草の楽屋裏 Google日本語入力っぽいデータ定義方法対応開始(姫踊子草2.0011.0

    なんか息切れっぽくなってきましたが、まだ更新すべきことは山ほどあります。 以前から何度か言ってた Google日本語入力用のローマ字定義ファイルからの変換、ある程度形になってきましたので、先行して対応する姫踊子草を公開いたします。 履歴には書いておりませんが、それ以外の逐次入力に関しても入力途中で違うキーを押した時の動作が改良されています…副作用とかはないと思います、多分。 また、件に関連して追加配列データを新たに作成いたしました。ちょっと気になる点があってまだ体には同梱されていませんが、いずれも公開されている Google日本語入力用のデータから独自に変換したものです。 香月配列、つばめ配列2.0、ひばり配列 / mikado◆TsukilTBuQさんのブログ gACT10, 開発者さんのブログ AOUR配列, 開発者さんのブログ いつものとおり、公式サイトにて公開最新版を提供してお

  • 姫踊子草の楽屋裏 特定ソフトでのみかな配列無効化ほか(姫踊子草2.0013.0

    おこんばんは。すっかり更新が滞ったまま今年も後半に入ってしまいました。 2.0012系統でキー操作が早いと強制終了、という事象があったものですから気持ち慎重にならざるを得ないですが、日姫踊子草の最新版を更新しております。 特定ソフトウェア使用時にかな配列を強制的に切る設定の新設 IMEのオンオフ状態などが正しく取得できない可能性がある部分を改善したかも 要求していないのにひらがなカタカナとCapslockを同期してしまう問題を改善したかも 補助鍵盤画像がひらがなカタカナ状態を正しく反映しないことがあるのを改善 「~したかも」と書かれている項目が二つもありまして、このあたり少々自信がなかったりします。関係する処理をあちこちいじったので変なところでとばっちりが来るかも知れないんですが、今のところ見つからないので公開に踏み切りました。 解説一つ目。IMEが常時使用不可になっているはずなのに姫踊

  • 姫踊子草の楽屋裏 動画初公開@エイプリルフール

    昨日の晩に、自分のタイピングの様子の動画撮影/編集を始めたんですが、意外と時間がかかったりてこずったりしてて、一度寝てから作業を再開。 取るだけ取って遊ばせておいたジオシティーズのサイトに置くことにしましたが、皆様問題なくご覧になれますでしょうか。 単純に5分半という尺が長すぎるような気がしたり動画中でも書いているように真上からの撮像がもうひとつわかりにくかったりする気がしたりなのですが、よろしければご意見ご要望をお聞かせください。 おとといのエントリでかえでさんが I+J の BackSpace と O+J の Enter に特化した画像の要望を出されているような感じで結構です。 アメブロの方にはメンテ中にアップロードしてごめんとか書こうと思ってましたがもう10:00近くでとっくの昔に復活してますね(^^; 関連頁: Uジローさんの恥ずかしい動画を公開!w, かえでさんのどうがをとってみ

  • 姫踊子草の楽屋裏 Google日本語入力に対する誤動作修正(姫踊子草2.0010.0

    こんばんは。日姫踊子草を更新しております。版2.0010号構築0番です。 一昨日述べたIMEの手動対応設定に関する表示と内部的な情報管理変更に合わせて、Google日本語入力で「そのほかの文字種」を選んだ途端に誤ってIME無効扱いにしてしまう問題を多分修正しました。それ以外でも時々勝手に無効になることがあった気がしますが条件が不明。今この文章を入力している分には問題なく動作しております。 従前どおり、公式サイトより公開最新版を入手いただけます。 ちなみに「そのほかの文字種」を選んだ時に出てくるウィンドウ、64bitマシンでも32bitプロセスで動いているらしい。

  • 姫踊子草の楽屋裏 NICOLA規格書にある位置表示形式に対応した(姫踊子草2.0009.5)

    こんばんは。三日ぶりの更新です。 以前からときどき言ってた B01 とか C10 とかの表記方法。これを設定窓口での配列詳細表示で使えるようにしておきました。これの元ネタって NICOLA 規格書が原点なんでしたっけー? 昨日と今日でやったことは、旧サイトから姫踊子草かな配列についてのリンクを張ったこととか、新しい説明書を作るための Sphinx, Jinja, docutils 研究とかそんなの。 いつもと同じく、公式サイトにて公開最新版を更新しております。姫踊子草版2.0009号構築5番です。 えーと、図の中で E12 + と書かれているのは、その位置でキーを押しても捨てる('却')、かつ、後続逐次打鍵がない、というのを表しているので誤りというわけではないんですが…どうやって直すんだっけ…

  • 姫踊子草の楽屋裏 配列の安定も大きな条件たり得るのか

    驚愕の事実とまで書かれてしまいましたが。 私が今まで特に公開してこなかったのはいわゆる「俺様配列」として割り切っていたのと、そもそも高速打鍵を追求したものではない――『一音節一打』を目指したものである――ことが理由でした。 もっと早く書いとけば売上変わりましたかねー? あと、現在の私とかえでさんやUジローさんとの差は単に年期の差であるかもしれません。姫踊子草配列は六版六案を名乗っていますが、これは三年前の初公開からずっと六版六案のままなのです。 私の TypeWellJK の練習実績には一昨々年四月~五月あたり、つまり配列公開から半年後くらいのデータが残っていまして、このころだと SI 前後をさまよっている感じです。そこから XI にたどり着くまで一年四ヶ月。長いんだか短いんだか。

  • 姫踊子草の楽屋裏 所変われば何とやら?

    私がかえでさんの二つ目の動画に関して「~だとしたらかなりの衝撃動画になってしまう~」と書いた理由、ご人も知ってると思いますが念のため記述。 話は三年前に遡ります。富士通自らがしばらくぶりに親指シフトキーボードを持つノートパソコンを出す、ということで話題になるはずが、そのありえないキー配置で非難囂々、専門店側もキー配置を十分に確認してご購入くださいといったことをアナウンスしたことがありました。それが2002年2月の FMV-BIBLO LOOX S9/70 。 そのありえない配置とは、長ーいスペースキーの両側に通常のキーの大きさで変換・無変換のキーに右親指・左親指と書いてあるだけという代物。快速親指シフトと銘打たれたこのモデルは、見る人が見れば詐欺同然の仕様だったのです。 それから二年と半年あまり。今度は正真正銘の親指シフトノートが販売されることとなり、なんとかかんとか一件落着、という形に

  • 姫踊子草の楽屋裏 みのりさんの姫踊子草かな配列感想

    みのりさんによる姫踊子草かな配列を打ってみるが公開されています。 姫踊子草かな配列(Wikipedia/当ブログ)は見かけのややこしさから敬遠されることが多いようですが、そこを乗り越えて試してくださったみのりさんにまずは感謝。 それで、一つ一つ打ってみたのですが、最初に漠然と予想していたよりもずっと覚えやすく打ちやすい仕掛けになっている配列だな、という印象です。 アンシフト静音が絶妙の配置になっているおかげかなと。 そりゃもう自分が覚えにくかったり使いにくかったりしたら話になりませんから。 冗談はさておき、手作り配列の中では入力効率よりも規則性の方が高めの設計になっていることは確かだと思います。それが見た目よりも簡単な印象につながっているのでしょう。 隣同士というのは例えば「KL」の同時押しで「ん」、「DF」の同時押しで「っ」になります。個人的にはこの打鍵が一番難しいですね……。同時打鍵の

  • 姫踊子草の楽屋裏 配列名に「新」をつける難しさ

    yamaさんがやったように、下駄配列を上書きするために新下駄配列を作ったのなら、「新」の接頭辞はkouyさんの満足感以外に意味を持たないことになっちゃうけど、kouyさんの真意や如何に。 下駄配列との違いが大きいから、下駄配列の最新版ではなく、新下駄配列という名前にした。ならば「新」のつかない下駄配列は上書きせずに何らかの意味を持たせて残す意味に解釈できる。 一方で新下駄配列は「下駄配列に変わる」新しい配列、とされている。この文の主語が問題だな。 主語が下駄配列利用者全員なら、下駄配列の最新版イコール新下駄配列なのだから、別配列として「新」を名乗る意味はない。バージョンアップという意味での「新」ではあっても固有名詞としては下駄配列のままでいい。 主語がkouyさん限定なら、もとの下駄配列は廃棄されたわけではないので、やまぶきから排除される理由もなくなる。 果たして? [22:34追記]日

    maple_magician
    maple_magician 2011/01/16
    この記事経由で、はじめて「やまぶきにおける、旧配列系全般の取り扱い方」( http://yamakey.seesaa.net/article/172395382.html )を知った……なるほど、これはyamaさんらしい(=「やまぶき」らしい)判断だな、と納得。
  • 姫踊子草の楽屋裏 Pydev関係メモ。

    ちょっとした作業用にPythonを利用することがあって、それで日語化したEclipseにPydevを突っ込む形で割と便利に使ってます。 Python 3になるとクラス名や関数名にも日語使い放題でプログラミングが楽しいことになったりしますが、一方でPydev側の妙な動作の一因になったりならなかったり。 Pydevにおけるソースコードのエンコーディングは: ワークスペース単位の共通設定 プロジェクトとしての共通設定 フォルダごとの共通設定(srcフォルダとか) モジュール個別の設定(個々の.pyファイル単位) てな感じで、指定がなければより上の階層で指定したエンコーディングを使うらしい。んで、この設定によってはPydevのアウトライン表示やコードアシストが文字化けして、コードはちゃんと動くのにエラーチェックが誤った報告をしてきて悲しい思いをしたりする。 今のところ: ワークスペース:UTF

  • 姫踊子草の楽屋裏 配列情報ファイル内に指定された案内文字列の表示を復活させました(姫踊子草2.0004.8)

    こんばんは。新年一回目の更新は試行錯誤したけど結局廃止した部分があったので見ため地味な改良です。 姫踊子草かな配列や下駄配列・新下駄配列(kouyさんGJ!)には補助鍵盤画像で表示できる目印みたいなものが配列データファイル内に仕込まれているんですが、とうとう繭姫時代には対応しないままで終わってしまいました。それの復活。実はこれも意外と手こずった。 これらの配列をデータに指定して補助鍵盤を表示させると、同時打鍵に使う中指(と薬指)はこれとこれだよー、と示してくれます。古い方の下駄配列データだとあちこちに「拗」の文字が散らばってます。 昨日画像で見せていた、隣接キーの同時打鍵で何が出力されるかを表示する機能ですが、表示してもごちゃごちゃ感が上がるだけで、しかも全てを表示できるわけでもないので廃止することにしました。 補助キー発動中に通常文字キーを押すと「それと同時打鍵したときに何が入力されるか

  • 姫踊子草の楽屋裏 12月14日に起きていた奇跡

    ついさっき気がついた。 姫踊子草の版2.0000号系統を公開し始めたのが今年の12月14日。では一年前の12月14日は、というと。 当時ウェブサイトごと失われてしまい、消息が不明だった「やまぶき」が復活した日。 奇跡っていうほどたいそうなもんでもないけど、来年の同じ日に親指ひゅんQが復活してたらおもしろいよねっていう話で。

  • 姫踊子草の楽屋裏 初公開?姫踊子草配列配字表

    せっかく一太郎2006買ったんだし、ということで、姫踊子草配列の配字表解説を作ってみました。 で、よく考えてみると、今までこの形のちゃんとした解説を作ったことがないんじゃないかしらとか。 himeodorikosou_hairetu_haizihyou.swf Wikipediaでも苦労されてましたが、両手同時打鍵にしても片手同時打鍵にしてもわかりやすい説明というのはなかなか大変です。今回のデータもかなりがんばったんですがなかなか。 そしてfc2のジャンル的には「タイピング」なのだろうか「キーボード」なのだろうか。いっそ新ジャンル作成でもいいんじゃないかと思うんですが。

  • 姫踊子草の楽屋裏 2.0003号構築1番

    公式サイトのほうで先ほど最新版を公開しました。開発履歴に記したとおり、細かい修正あれこれと、SendInput非対応IMEで漢字や記号などを入力できる機構を追加(繭姫からの復活)しました。 ひと月ほど前に、WM_IME_CHARでたいてい大丈夫だが例外もあるというお話がblechmusik2さん(DvorakJの人)の調査で明らかになったそうですが、姫踊子草の場合はタイピング練習ソフト対応の応用で対応したいと考えております。 もう応用の比重が大きくて名前を変更すべきレベルですが当面気になさらず。 今回の版から設定窓口の「▽タイピング練習ソフト対応」ページ内に「対象ソフトに関するその他の設定…(P)」というボタンが増えています。 追加ボタンで管理名を付けて、 一覧の中に出てきたその管理名を選択状態にして、 対象となるアプリケーションを指定して、 今回新設されたボタンを発動させて、 「WM_C

  • 姫踊子草の楽屋裏

    みなさんご無沙汰しております。前に投稿したのは1年半前…って意外と最近ですね? 今回は、筆者が初めてソフトウェア姫踊子草/姫踊子草各種配列で書いたの出版案内で書き込みに参りました。「障害者表記問題の基礎」、まずは電子書籍で販売中です。 キー入力の話とはほぼ関係のない話。障害者の「害」の字がイヤ、ということを主張するための理由付けは思いの外多種多様に渡っておりまして、知りうる限りその典拠を調べていったら三年半と94000字・原稿用紙250枚分の原稿になっちゃいました、ということでございまして。 簡素ながら「障害者表記問題の基礎 振り仮名あり版」特設サイトも設けております。現在 BOOK☆WALKER・楽天Kobo・Amazon Kindleで配信しています。紙書籍版は7月頭を予定しています。 お値段ちと高めに設定しておりますが、ご興味のある方はお買い上げをご検討ください、というか、当に内

    maple_magician
    maple_magician 2010/12/18
    この記事経由で、はじめて「やまぶきにおける、旧配列系全般の取り扱い方」( http://yamakey.seesaa.net/article/172395382.html )を知った……なるほど、これはyamaさんらしい(=「やまぶき」らしい)判断だな、と納得。