タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (6)

  • 超高音質フォーマット「DSD」「DXD」対応の2万円台USB DAC「iFI nano iDSD」 | 教えて君.net

    パソコンで聴く音楽の音質にもう少しこだわってみたいと、「USB DAC」を物色しだしたはいいが、価格的に上を見出せばキリがない世界。そんな中、「iFI nano iDSD」は、実売価格2万円台ながら、「DSD」「DXD」といった超高音質フォーマットに対応。コスパに優れた非常に魅力的なモデルだ。 「iFI nano iDSD」はUSB接続で利用できるDAC(デジタル-アナログ変換回路)。近年、音楽CDを超えるクオリティの音質が聴ける、いわゆる「ハイレゾ音源」に注目が集まっており、高音質フォーマット「PCM」さらには「DSD」「DXD」といった規格が登場している。 「iFI nano iDSD」は、3万円以下のDACでは珍しく「PCM」「DSD」「DXD」にネイティブで対応。PCMフォーマットも32bit/384kHzに対応しており、どんなハイレゾ音源でも最大限ポテンシャルを発揮できるDACと

    超高音質フォーマット「DSD」「DXD」対応の2万円台USB DAC「iFI nano iDSD」 | 教えて君.net
  • 国産電子リーダー「biblio Leaf SP02」の表記が酷くて失望の声 | 教えて君.net

    KDDIは電子ペーパー搭載の電子書籍端末「biblio Leaf SP02」を発表した。ところが、プレス向けの製品画像に表示されている電子書籍フォントが適当で、禁則処理も施されていないことから、失望の声が上がっている。 この製品はKDDI、ソニー、凸版印刷、朝日新聞が中心となって進めている国産の電子書籍プラットフォームに対応したモデルで、年内の発売を予定。KindleiPadに対抗する国産の電子書籍端末として注目が集まっていた。 しかし、公開された製品画像には、電子書籍向けとは思えないフォントが使われており、禁則処理も施されていない("。"が行頭に来ている)など、電子書籍端末としての完成度を疑わざるをえない内容。Twitterでは出版関係の識者を中心に失望の声が上がっている。 発売前の製品なので必ずしも実際の性能を反映しているとは限らないが、国産の電子書籍端末となれば、表記は最もこだわ

    maple_magician
    maple_magician 2011/02/12
    百年の恋も冷めるレベルの、ひどい事故っぷりに泣いた……誰だよ、こんな「テキスト流し込み」だけのオナニー写真をしゃあしゃあと公開しやがった不届き者は。ブランドイメージ丸つぶれじゃねぇか……orz。
  • もはや芸術品!最強キーボードとして名高い東プレ「Realforce」 | 教えて君.net

    優れたキーボードは多々あるが、最強キーボードに関する議論は「東プレのRealforce」という結論に落ち着くのが常。1万円台後半とキーボードにしてはかなり高額だが、静電容量無接点変荷重による羽毛のような打鍵感はもはや快楽的ですらある。 最強のキーボードとして名高い東プレのRealforceシリーズ。パソコンに精通している人やキーボードを酷使する物書きの間では半ば常識だが、その凄さは2001年の発売から9年が経過してもいささかも衰えていない。外観は装飾のまったくない実にシンプルなデザインだが、独自の静電容量無接点変荷重がもたらすやわらかくも手応えを感じさせるキータッチは、他社の追随を許さない独自の境地に達している。 19世紀のタイプライタから連綿と続くキーボードの歴史の1つの到達点と言っていい「芸術的キーボード」。仕事でも趣味でも、パソコンに気で向き合っている人に使って欲しい製品だ。 ・東

  • MOV形式のファイルをおカネをかけずに編集したいんだけど……。 | 教えて君.net

    デジカメで動画を撮影すると「.mov」「・mp4」という形式で動画が記録されることが多い。MOVとはアップルが、同社の動画再生・編集ソフト「QuickTime」用に開発した動画フォーマット。MP4はMOVから派生した形式だ。 AVIやMPEG1 2に比べると、MOVやMP4は対応ソフトが少なく、AviUtlやVirtualDubのような定番のフリー動画編集ソフトでも扱うことはできない。とはいえ、編集ソフトがまるでないわけではない。「Avidemux」という動画編集ソフトを使えばMOVやMP4から不要なシーンを切り取ったり、複数のMOVを合体させたりすることができるぞ。 ただし、編集した動画をMOVやMP4で保存することはできない。しかも、初期状態のまま保存すると、特殊なコーデック 動画の再生用プログラム がないと再生できない変なAVIファイルが出来上がってしまう。映像部分を「XviD」形式

  • パソコンに監視ソフトが仕組まれていないか調べたい。 | 教えて君.net

    監視ソフトとは、パソコンの画面をネットワークで繋がっている別のパソコンから表示し、どのような作業をしているか確認できるソフト。部下が仕事をサボっていないかなどをチェックするには最適だが、知らないうちにパソコンに仕組まれていると重要な情報を盗まれかねない。 監視ソフトがパソコンに仕組まれていないかを調べるには、「Process Explorer」でチェックする。タスクマネージャと違って、アイコン付きで作動プロセスが表示されるので、監視ソフトも見つけやすいのだ。 Process Explorerを起動すると「Description」にプロセスの名前が表示されるので怪しいソフトがないか確認する 怪しいプロセスがあったら右クリックして「Kill Process」で停止しておく 「プログラムの追加と削除」から監視ソフトをアンインストールすれば削除完了だ

  • 特集:Google ChromeをIEやFirefox並に使いこなす16の極意 :教えて君.net

    流星の如くあらわれたGoogle製ブラウザ「Google Chrome」。重厚路線を突き進むFirefox、IEなどのブラウザを尻目に軽快なフットワークでウェブサービスを取り込み、急速に勢力を拡大しつつある。もはやおまけのブラウザではない「Chrome」の特徴をしっかり把握して、適材適所で使いこなせるようになろう! ・進化中のChrome領はウェブサービスで発揮される ・「シークレットモード」などの特殊機能を活用する ・オンライン化した夜用動画をGoogle Chromeからコッソリ再生 ・フォルダ内の動画を全自動でアップロードしてくれる「Soonr」 ・Google ChromeMP3tunesで大量のマイ音楽を出先で楽しむ! ・出先マシンでのBGM再生はLast.fmでお気に入りだけをチョイス ・ChromeならGmailを標準メーラー並にサクサク使えるぞ! ・Gm

  • 1