タグ

ブックマーク / tomoya.hatenadiary.org (3)

  • Google 日本語入力から感じる SKK の魅力。 - 日々、とんは語る。

    先日、Google 日本語入力 (以下、Google IME) がリリースされてから、各地で絶賛の意見をよく目にします。 Google IME の魅力は、その紹介にもある通り、圧倒的な語彙ですが、確かに普段の自分が使わないような語彙がすらすらと変換できて、とても刺激的です。 ですが、ふと冷静に考えると、そこまでの語彙が必要なのでしょうか。 MS IME や「ことえり」の語彙はとても貧弱で、確かに日本語入力の足枷でしかありませんが、ATOK に関しては、十分な語彙を兼ね備えています。 また、僕の愛用している SKK (Mac の AquaSKK と Emacs の ddskk) も、辞書を登録することで十分な語彙*1を利用することができます。 こうして、語彙の優位性を省いたときに、Google IME が他の IME よりも刺激的かと言えば、そうは感じません。 ATOK と SKK の優位性

    Google 日本語入力から感じる SKK の魅力。 - 日々、とんは語る。
  • 当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。

    先月末にカラースターがリリースされて、特別なものを貰って嬉しいという気持ちを触発させるのに、とても良いサービスだなと思ったのですが、ひとつ大きな問題があります。 色弱の人には、色の違いが分からなくて、嬉しさや楽しさが分からない(伝わらない)場合があるという事です。 僕の場合、ブルーはひと目で違いが分かりますが、レッドは単体で見ると、(スターは黄色という)固定観念によって、イエローと判断される場合がありますし、レッドとイエローが並んだ場合はグリーンに見えます。そして、グリーンがレッドに見える事はありませんが、イエローの違いはほとんど皆無です。 ややこしい話ですが、要は、色弱の人はその時の調子や気分によって、何色にでも見える可能性があるというのが重要であり、カラースターが色の違いだけで、変化を表しているため、スターを付けた人の意図しない見え方(認識)をしてしまう可能性があるというのが問題だと思

    当然だけど、色弱の人にはカラースターの色の違いが分かんない。 - 日々、とんは語る。
  • SKK のはてなキーワード辞書を作る。 - 日々、とんは語る。

    さっき、IRC で、ATOKはてなキーワード辞書が便利という話が出たので、以前、id:antipop さんがSKK用辞書を作ると便利と言っていたのを思いだしました。 また忘れない内に、さっさと作ってしまおうというわけで、ちょっと調べて作ってみました。 辞書メンテナンスツールをインストールする。 辞書を作るために、skktools-1.3.1を入れます。 $ wget http://openlab.ring.gr.jp/skk/tools/skktools-1.3.1.tar.gz $ tar zxf skktools-1.3.1.tar.gz $ ./configure $ make $ sudo make install ./mkinstalldirs /usr/local/bin /usr/bin/install -c skkdic-expr /usr/local/bin/ /us

  • 1