2009年10月21日のブックマーク (7件)

  • Evernote ついに日本語対応へ。始めるならば今!

    ひょんなことから、来日している EvernoteCEO と開発者の方といっしょに事をするという機会を得ました。たいへん光栄なことでよろこんで出席したのはいうまでもありません。 ほかにも多くの著名ブロガー、有名人がいらしていて何も飲む前からほろ酔い加減で参加していました。 今回の Evernote の方のお話で最も興奮したのは、これまで英語版のクライアントしかなく、画像に対する言語認識も英語しか対応していなかった Evernote の日語対応と、今後のロードマップをきけたことでした。重要な点だけを以下にまとめておきます。 まず来月、**UI が完全にリデザインされた iPhone 版の Evernote が登場します。**新機能として、ノートを iPhone に完全にダウンロードして同期させる機能が追加されます。 すべてのノートをダウンロードできるようにするのか、一部の条件に従った

    Evernote ついに日本語対応へ。始めるならば今!
  • Cantina:スターウォーズの疑問点、解決します!!!その5

    mappochi
    mappochi 2009/10/21
    クローン・トルーパーが後にストームトルーパーになる?
  • FlashベースのTwitter携帯サイト「Twipper」公開

    イン・ハンズは10月20日、携帯電話からTwitterを利用できるサイト「Twipper」を公開した。Flashを使ったインターフェースで快適にTwitterの閲覧、投稿ができる環境を目指した。競合は人気の携帯電話サイト「モバツイッター」とTwitter家の携帯電話サイトだという。 Flashを採用したことで、画面のスクロールをスムーズにし、1回の通信で多くのつぶやきをダウンロードして通信回数、画面遷移を少なくした。「Twitterのタイムラインを読むときに、HTMLのサイトでは、カーソルがリンクにフォーカスしながら画面をスクロールするため、動きがカクカクしてしまう。Flashならすーっと流れるように表示できる」(イン・ハンズ) イン・ハンズによれば、Flashは画面遷移が多いサイト、アプリケーションに近い動きをするサイト、情報量が多いサイトに向いているという。「まさにTwitterの携

    FlashベースのTwitter携帯サイト「Twipper」公開
  • ヒルクライムに挑戦 Part2/和田峠へ - Blue-Periodさんの日記

    ↓これの続き 筋肉痛でお休みモード・多摩川サイクリングロード - Blue-Periodさんの日記 ヒルクライムに挑戦 Part1/相模原市・牧馬峠へ - Blue-Periodさんの日記 桜木町から八王子へ向かう。 八王子駅着。 北口から国道20号へ 並木道を西へ。 高尾駅着。マックで朝。人多い。 高尾から北へ、丘陵の霊園の間を抜けていくのだが、すでに疲労。昨日の筋肉痛も少し残っている。 霊園近くで薄着に変更、坂を下り、目印のコンビニを左折、と思いきや、店は撤退済だった。。。 521号線、陣馬街道のなだらかな上り道を進む。 昨日と比較して、車は少なく、ロードレーサーは多い。 人々。 さらに一道。 ふれあいの里が見えてきた。 地図で確認。 ここを休憩拠点にして、和田峠へ上る。 ロードレーサーの人々、多いです。 さらに道はつづく。 ここからが番。 暗い林道。車は少なめ。ロードレーサーに

    ヒルクライムに挑戦 Part2/和田峠へ - Blue-Periodさんの日記
  • 荒川サイクリングロード往復 - Blue-Periodさんの日記

    夢を見た。 合コンのようなものをしていて、最後の4人(男2・女2)になっているのだが、うち女1はMCの「眞鍋かをり」なので、残り女1は演劇部のNさん一人だけ。 彼女が最終的に俺じゃないほうを選ぶことにして、(だよね)と思う俺に、「ごめんね」と言ったところ、灯りがついた。5時の目覚まし照明だ。 * 二度寝すると、エンゾ早川氏が教壇に立つ。そして俺を指差し、どうせ続かないから、ロードレーサー買うのはやめたほうがいいよ、と言う。 教室がシーンとなる。 そこへ、遅刻してきたもう二人の講師。 一人はカツマー、もう一人はjkondoだった。 二人が声をそろえて言う。「うん、どうせ続かないよ」 そこでチャイムが鳴った。7時のFMラジオだった。 同じような記事ばかりが続いているのだが、自転車乗りは、それなりにすぐに飽きてしまわないかどうかの自己チェックでもあり、また日記としてココを使っているので毎日乗れば

    荒川サイクリングロード往復 - Blue-Periodさんの日記
  • なぜ「飲みニケーション」重視の会社は儲からないか(プレジデント) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

    ■あなたの組織が素早く動けない理由 「会議より飲み会に出たほうが、仕事に必要な情報を集めやすい」「中期計画なんて形だけつくるもので、現場では役に立たない」「事業部長は大まかな方針だけ打ち出せばいい。市場での具体的な方策は現場を知る部課長以下で考えるべきだ」  社内を見渡したとき、誰でもいくつかは思い当たる言葉だろう。しかし、こういった傾向が強い組織には、ほぼ間違いなく、事業活動を進めるうえで望ましくない状況が起きている。  日企業が、急速に変化する製品市場にどう対応しているのかについて考察するため、2004年度から2年おきに大企業への質問票調査を実施してきた。日の大企業は、ビジネスユニット(事業部などの組織単位)のミドルクラスが組織を動かし、市場への適応を担うことが多いため、調査はビジネスユニット単位で行っている。  今年で3回目の調査によると、企業や業種を問わず、市場への適応を妨げる

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ