ブックマーク / mainichi.jp (21)

  • サイエンス - 毎日新聞

    ダイオウイカ標、サメ剥製 知られざる深海の生き物の魅力集結 茨城・県自然博物館 知られざる深海の生き物を展示する「深海ミステリー2020―ダイオウイカがみる世界」が茨城県坂東市大崎のミュージアムパーク茨城県自然博物館で開催中だ。世界最大級… (2020年08月10日 09:48) 「PCR検査場、繁華街に」 新規感染抑制へ京大病院提言 新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、京都大医学部付属病院は、新規感染者を抑制するための提言を発表した。オンラインで記者会見した宮享病院長は「医療を逼迫(ひ… (2020年08月10日 09:09) 留学生7人が感染 個人宅会でクラスター 大分・立命館アジア太平洋大 大分県は9日、別府市に住む立命館アジア太平洋大学の留学生で、外国籍の10~30代の男女7人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも陽性が判明してい… (2020年08月10日

    サイエンス - 毎日新聞
    mappochi
    mappochi 2012/02/03
  • 自転車:「日本最古」ロードレース、1896年に小田原-横浜間で /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇茅ケ崎駐在巡査の日記から判明 「貞奴と自転車展」で展示 日で最古とみられる自転車ロードレースが1896(明治29)年、国府津(小田原市)-横浜間で開かれていたことが、茅ケ崎市にいた巡査の日記から明らかになった。同市に住んだ日初の女優、川上貞奴(さだやっこ)が自転車を好んだことに焦点を当て、市内で開催中の「貞奴とその時代の自転車展」主催者が、資料を集める中で日記の存在が判明。専門家は「日自転車歴史を考える上で貴重」と指摘しており、同展で展示されている。【松倉佑輔】 日記は、茅ケ崎に駐在した石上憲定巡査が勤務した日々をつづったもので、明治29年12月26日付で「(午)前十時国府津発自転車競争アルニ付、東海道取締ノ為メ九時発シ(後略)」と記されていた。 茅ケ崎市内に住む遺族から提供された日記を市が史料集にまとめており、同展実行委員の鎌田美葉子さん(49)が発見。「自転車文化センター」

  • トコジラミ:日本潜入 刺されると強いかゆみ 宿泊施設で発生相次ぐ - 毎日jp(毎日新聞)

    「南京虫」の名で知られ、刺されると強いかゆみを伴う害虫「トコジラミ」。日では70年代以降、ほとんど見かけなくなっていたが、近年になり発生例が相次いでいる。ホテルや旅館で宿泊客が刺される被害があり、保健所への相談も急増している。【倉田陶子】 浅草に近い東京・谷中で旅館「澤の屋」を経営する澤功さん(74)は「外国人旅行客が増えたことで、招かれざる客もやって来てしまった」と話す。 30年前から外国人客の受け入れを始め、現在は宿泊者の約9割が外国人。2001年から計4回、宿泊客が就寝中にトコジラミに刺される騒動が起きた。虫の死骸を手に「これに刺された」とフロントに訴えたり、「布団の中に虫がいた」と部屋を替えた客も。旅行者のかばんや服にくっついて、トコジラミが持ち込まれたとみられる。 そのつど業者に依頼し駆除したが、昨年8月の発生時には、駆除や薬剤の臭い消しのため、トコジラミが見つかった客室は5日

  • 東日本大震災:需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて=東京電力 - 毎日jp(毎日新聞)

    需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて 平成23年3月13日 東京電力株式会社 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、福島第一および第二原子力発電所をはじめ発電所および流通設備など当社設備が大きな影響を受けていることから、当社供給区域における電力需給が極めて厳しい状況になっております。 これまで当社は、他の電力会社からの応援融通受電などにより、電力の安定供給確保に全力で取り組んでまいりました。また国からは、国民の皆さまや経済団体に向けて節電の要請をしていただいているところです。 しかしながら、今後予想されます電気の使用量に対し、供給カが大変厳しい状況にあることを踏まえ、予見性ないまま大規模な停電に陥らないよう、明日以降は、計画的に停電をお願いさせていただきます。これまで停電回避に向け、全力で取り組んでまいりましたが、このような事態を招い

    mappochi
    mappochi 2011/03/14
  • グラミー賞:B’z松本さん、ピアニスト内田さん受賞 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 酒気帯び運転:伊良部元投手を逮捕 米ロス近郊で - 毎日jp(毎日新聞)

    米大リーグのヤンキースなどで活躍した伊良部秀輝元投手(41)が酒気帯び運転で17日に米ロサンゼルス近郊で逮捕されていたことが25日、明らかになった。 警察によると、車線からはみ出し、停車中の車にぶつかりそうになったところを警察に止められ、5000ドル(約45万円)を払って保釈された。(AP共同)

  • 新種の人類:4万年前、露南部で生活 骨片のDNAで判明 - 毎日jp(毎日新聞)

    mappochi
    mappochi 2010/03/26
  • 恐竜:豪で新種のティラノサウルス類化石 南半球で初 - 毎日jp(毎日新聞)

    mappochi
    mappochi 2010/03/26
  • 新入社員:目指す役職は?…「興味なし」が男性で初の首位 - 毎日jp(毎日新聞)

    明治安田生命保険が25日まとめた新入社員対象のアンケートで、将来目指す役職を聞いたところ、男性の28%が「役職には興味がない」と答え、初めてトップになった。厳しい就職環境や先行き不安から、就職先を選んだ理由も「会社の安定性」が2年連続でトップだった。 「役職には興味がない」は、女性も65%に上った。自身のタイプを診断すると、職場の人間関係を重視して自分の考えを修正する「平和主義」が55%。成功のためにとことん頑張る「成功主義」は22%、自分の理想を貫き上司の反対にも対抗する「理想主義」は6%にとどまり、苦労して入った会社にスムーズに溶け込みたいという意識が強いようだ。「一生同じ会社に勤めたい」割合は52%と過半数に達した。 同アンケート恒例の「理想の上司」は、男性は1位がタレントの関根勤さん、2位もタレントの山口智充さん、3位は俳優の唐沢寿明さんで、いずれも「親しみやすい」タイプだった。一

  • 目薬:目パチパチはダメ 正しい点眼5% - 毎日jp(毎日新聞)

    点眼のあとの目パチパチは禁物--。目薬をさしたあと目をしばたたかせるなど、不適切な点眼をしている人が9割を超すことが、医薬品メーカー、ファイザー(東京都渋谷区)の調査で分かった。 同社は、緑内障患者など病院で複数の目薬を処方された経験がある40~60代の男女1200人を対象にインターネットで調査した。 適切な点眼後の行動は「しばらく目を閉じて、薬が鼻やのどに流れないよう目頭を軽く押さえる」だが、適切な点眼を実行している人はわずか5.8%。最も多い43.3%が「目をパチパチさせている」で、「しばらくの間、目を閉じている」30.2%、「しばらくの間、目を見開いたままじっとしている」15.1%など、計90%以上が不適切だった。 「目をパチパチさせる」人の88.3%が「目薬が目全体や患部に行き渡ると思うから」と答えた。この方法では、薬が外に流れ出てしまい、十分な効果が得られないという。 目薬の1滴

    mappochi
    mappochi 2010/03/25
  • スコーピオンズ:活動終了へ 世界的人気のロックバンド - 毎日jp(毎日新聞)

    ドイツ出身で世界的人気のハードロックバンドのスコーピオンズは24日、40年以上続けてきた音楽活動を終了することを明らかにした。 スコーピオンズは65年に結成し、72年にデビュー。世界各地で計3000回以上のコンサートを行い、日公演も実施している。 今後、数年かけて五大陸をめぐる世界ツアーを続けた後に活動を終了。最終公演はドイツ国内やニューヨーク、モスクワを検討しており、「最高の状態で自分たちの仕事を締めくくりたい」としている。(共同)

    mappochi
    mappochi 2010/01/25
  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    当事者が語る 発達障害のキャリアカウンセリング ミスを起こしたら、その時どうしがち? 発達障害は採用市場でなぜ人気がないのか みなさん、こんにちは。 光武です。 人事コンサルとして採用活動を支援する中で、発達障害の採用市場における不人気さに直面すること多々ありました。 「正直、発達障害の人は扱い方がよく分からなくて……」 「えっと、注意欠陥多動性障害(ADHD)っていうんだっけ? 衝動的だとか、物忘れが激しいとか……。う

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞
  • 3Dテレビ:国内メーカー、今春から相次いで発売へ - 毎日jp(毎日新聞)

  • 谷垣自民党総裁:自転車で転倒し負傷 対話集会の出席中止 - 毎日jp(毎日新聞)

    15日午前9時20分ごろ、自民党の谷垣禎一総裁は東京都昭島市拝島町の多摩川遊歩道を自転車で走行中、対向してきた自転車の男性と接触して転倒し、左こめかみ付近を数針縫うけがをした。男性にけがはなかった。 同党によると、谷垣氏は15日は休暇で、自分の競技用自転車趣味のサイクリングに出かけていた。警護官も同伴していた。16日に精密検査を受ける。予定していた山形市での対話集会には大島理森幹事長が代理出席する。【田所柳子】

  • 自動車:世界ラリー選手権 ローブが世界王座6連覇 - 毎日jp(毎日新聞)

    自動車の世界ラリー選手権(WRC)は、10月25日にゴールした第12戦「ラリー・グレートブリテン(GB)」で今季の全日程を終了。セバスチャン・ローブ(フランス、シトロエン)が、自身の持つWRC記録を更新する6年連続・6度目のドライバー王座を獲得した。世界王座6連覇は、F1でミヒャエル・シューマッハー(ドイツ)が00~04年に達成した5連覇をしのぎ、国際モータースポーツの世界では前人未到の大記録。しかし今季は、2位のミッコ・ヒルボネン(フィンランド、フォード)とわずか1点差という、際どい王座防衛だった。 ローブは開幕戦から5連勝。独走かと思われたが、第6戦イタリアでパンクなどで遅れ、4位になったところからリズムが狂った。第7戦は転倒して車を全損しリタイア、第8戦もコース脇の切り株に車をぶつけるなどして7位。第9戦は2位、第10戦オーストラリアではトップでゴールしながら、競技後の車検で車に規定

    mappochi
    mappochi 2009/11/10
  • 経済 | 毎日新聞

    金券ショップに数多く出回る株主優待券。航空や鉄道の運賃が大幅に割引になるなどする特別な券がなぜ店に絶えず並ぶのか、それらは一体どこから来ているのか。その最大級の供給元で地道に繰り広げられている、知られざる仕事の内幕とは――。関連記事・自社商品をお返し 株主優待が増加している<写真特集>魅力的な株主

    経済 | 毎日新聞
  • アマゾン:ツイッターと“連携” アフェリエイト情報を簡単に投稿できるボタン設置 - 毎日jp(毎日新聞)

    ネット通販大手「アマゾン」は4日、商品を紹介すると売り上げの一部を紹介料として受け取れるアフェリエイトサービス「アソシエイト・プログラム」に、簡単に商品情報やURLをウェブサービス「Twitter(ツイッター)」に投稿できる機能を追加した。 アソシエイト・プログラムのアカウントでログインし、アソシエイト・ツールバーの表示設定を「オン」にした後、ツイッターに投稿したいページでツールバーの「Twitterで共有」ボタンをクリックすると、ツイッターに商品の紹介と「Amazonでチェック!」という文言、アフェリエイトIDを含んだ短縮URLが入力される。文言は、書き換えることも可能。この投稿をクリックしたツイッターユーザーがアマゾンで商品を購入すると、購入金額に応じて3.5~8パーセントの紹介料を受け取ることができる。

  • トヨタ:F1今年限り撤退 日本勢ゼロに - 毎日jp(毎日新聞)

    mappochi
    mappochi 2009/11/04
  • コミュニティーサイクル:都心移動に共用自転車 随所の「拠点」で借り、返却 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇全国で実験開始 自動車から自転車へ--。都市部の手軽な移動手段として、自転車を共同利用する「コミュニティーサイクル」が注目を集めている。二酸化炭素(CO2)の排出を抑え健康づくりにも役立つとして、パリやバルセロナなど欧州の都市では既に定着している。国内でも今秋から、東京や札幌、横浜など8都市で日型の「コミュニティーサイクル」を模索する社会実験が始まった。【小川節子】 コミュニティーサイクルは、都心までは鉄道やバスなどの公共交通機関を利用し、街中の移動に自転車を共用するシステム。従来のレンタサイクルと異なり、借りた場所に自転車を返す必要はなく、約300メートル間隔に設置されているポート(拠点)で返却したり、借りることができる。都市部の自動車交通量を抑える環境対策として、欧州では現在、12カ国の80都市以上で導入されている。 東京都千代田区のオフィス街「大手町・丸の内・有楽町地区」では、今

  • コンテンツエキスポ:「“耳引っ張り”ナビ」「口臭吹き矢」 最新技術一堂に - 毎日jp(毎日新聞)

    立体映像やCG(コンピューターグラフィックス)の最先端の研究成果やアート作品を紹介する「デジタル・コンテンツ・エキスポ2009」が22日、日科学未来館(東京都江東区)などで始まった。同日開かれた開会式には、中鉢良治・デジタルコンテンツ協会会長、同館の毛利衛館長らが出席。毛利館長は「(エキスポでは)研究者が直接、子供たちの教育に参加すると聞いている。科学技術への理解を広めるためには、コンテンツが大事だ」と話した。 電気通信大が開発中の「耳牽引(けんいん)型ナビゲーションデバイス」は、耳を引っ張る感覚で行く方向を示す装置。テレビアニメの「サザエさん」が、弟のカツオくんの耳を引っ張って、家に帰るイメージで、洗濯ばさみのような部品で耳を挟み、操縦かんで前後左右に動かすと、同じ方角に耳が引っ張られる。引っ張る力は強くはないが、前に引っ張られるとつい足が前に出る。 口臭を使ったシューティングゲーム