ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (8)

  • DSもPSPも! どこでも無線LANが使える「PHS300」速報レポート

    米CradlePoint製の無線LANルータ「PHS300」が、10月23日より日でもコミューチュアから発売される。携帯電話の回線を利用して無線LAN環境を「持ち歩く」ことができるPHS300の魅力と特徴をレポートする。 ■ 携帯電話回線を利用したモバイル無線LANルータ PHS300は、IEEE 802.11b/gに準拠した小型の無線LANルータ。一般的な無線LANルータと異なるのはインターネット接続用のLANポートを持たず、USBで接続した携帯電話の回線を利用する仕組みになっていること、そして内蔵のリチウムイオン充電池によって持ち運びが可能な点だ。 携帯電話回線が利用できる無線LANルータは、プラネックスコミュニケーションズの「CQW-HPMM-ER」、トリプレットゲートの「ワイヤレスゲート ホームアンテナ for イー・モバイル」といった製品がすでに販売されているが、これらは電源供

  • Macファン待望の最軽量モデル「MacBook Air」レポート

    アップルの「MacBook Air」は、Mac OS Xマシンとしては最薄・最軽量のノートパソコンだ。封筒から取り出されるテレビCMで知っている人も多いのではないだろうか。アップルらしい独特なデザイン、有線LAN非搭載など割り切った性能で、Macのファンのみならず、Windowsユーザーからも注目を集めている。 アップルというと、独自性の光る製品を作っているメーカーである。MacBook Airもその例に漏れず、アップル独自の仕様・デザインが随所に盛り込まれている。使ってみると、「あぁこう使えってことネ」と理解できるのだが、スペック表を見ても、他社製品と大きく異なるため、よくわからないことも多い。 2月に入ってMacBook Airの日出荷も開始され、実機が手に入ったので、カタログでは伝わりにくい、MacBook Airの使い勝手などをレビューする。なお、試用期間は3日ほどである。 ■

    mappochi
    mappochi 2008/02/10
  • Gmailでラベルの色分けが可能に。フォルダ機能の実装も検討

    Googleは3日(現地時間)、Gmailのラベル機能を拡充し、新たにラベルの色分けが可能になったと発表した。 Gmailのラベルはメールソフトのフォルダ機能に近いが、1つのメールに対して複数のラベルを設定して分類することが可能。フィルター機能と組み合わせることで、送信先や送信元、件名、含まれるキーワードなどの条件に従って自動的にラベルを設定することができる。 これまでラベルの分類は文字のみで分類されていたが、今回の機能拡充によって24通りの色分けが可能になった。なお、ラベルの色分けは先日実装されたグループチャットや新絵文字と同様にGmailのNew Versionでのみ利用可能であり、Internet ExplorerもしくはFirefox 2のブラウザで言語設定を「English(US)」に設定する必要がある。 なお、Gmailの公式ブログにはGmailのフォルダ機能についても言及。

  • GmailがIMAPをサポート。Webや複数PCとのメール未読・既読共有が可能に

    Googleは、大容量Webメール「Gmail」で、新たにIMAPアクセスに対応した。IMAP対応クライアントソフトでGmailを受信できる。 これまでもGmailではPOP3によるメール受信機能を搭載していたが、GmailのPOP3受信では、一度受信したメールはWebのGmail上に残っていても別のPCでは受信できなかった。IMAPであればWeb上も含めて既読・未読情報を保持したまま複数のPCでメールが受信できるようになる。ただし、IMAPではメールをダウンロードしないため、インターネット接続していない状態では未読メールが閲覧できない。 GmailのIMAP対応はサーバーごと異なり、現状では一部のユーザーのみ設定画面にIMAPの項目が表示される。また、すでにIMAPに対応しているアカウントでも日語表示ではIMAPの設定項目が表われず、現状では英語版に設定して利用する必要がある。

  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - コンピュータ博物館で考えた「できない」と「今はできない」の違い

    今月上旬に、カルフォリニアのシリコンバレーへ行ってきました。シリコンバレーという名前はみなさんもよくご存知かと思いますが、Hewlett-Packard、Sun Microsystems、GoogleYahoo!など、名だたるIT企業発祥の地であり、ネット関連ベンチャー企業の聖地でもあります。 そんなシリコンバレーには、ベンチャーから始まり成功を収めた数々の企業や、シリコンバレーのベンチャービジネスで成功した投資家などの寄付により設立された「Computer History Museum」という博物館があります。その名の通り、コンピュータの歴史博物館です。 この博物館には、まだパーソナル・コンピュータが生まれるよりもずっと昔のコンピュータから、近年のワークステーションやPCに至るまで、数多くのコンピュータが展示されています。ギークな僕にとってはもうたまらない一品が目白押しで、時間を忘れる

  • 大容量で高機能、しかも無料!! 今日から始めるGmail特集(第4回)〜Gmail連動機能を持ったGoogleの各種サービスでGmailを徹底活用〜

    大容量で高機能、しかも無料!! 今日から始めるGmail特集(第4回) ~Gmail連動機能を持ったGoogleの各種サービスでGmailを徹底活用~ 第1回から第3回までは、Gmailの代表的な機能を中心に紹介した。第4回ではGmailではなく、Gmailとの連動機能を持ったGoogleの各種サービス紹介する。 ■第1回:メール送受信やアーカイブなど基機能をマスター http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15194.html ■第2回:「ラベル」と「フィルタ」を活用してカスタマイズ http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15209.html ■第3回:メールソフト設定やFromアドレス変更でより便利に http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15230

  • Google Calendarのベータサービス開始

    Googleがオンラインカレンダーサービス「Google Calendar」のベータサービスを公開した。オンラインカレンダーサービスは、さまざまな事業者によってサービスが開始されているが、Google CalendarはGoogleらしい堅実な作りと優れたインターフェイス、手軽な共有機能が特徴と言える。早速、サービスの内容を検証してみよう。 ■ 格的な普及を迎えつつあるオンラインカレンダーサービス 以前、コラムで取り上げた「30 Boxes」もそうだが、ここに来てオンラインカレンダーサービスへの注目が高まりつつある。 中でも大きな注目を集めているのが、米Googleがベータサービスを開始した「Google Calendar」だ。現状は米国向けサービスでインターフェイスもすべて英語だが、日語でのスケジュール登録が可能なことから、国内で利用しているユーザーも少なくないようで、Googl

  • 清水理史の「イニシャルB」 - 第208回:仕事の効率化に効果アリ!? シンプルで高機能なタスク管理ツール「Remember The Milk」

    第208回:仕事の効率化に効果アリ!? シンプルで高機能なタスク管理ツール「Remember The Milk」 シンプルでありながら、高機能で使いやすいタスク管理ツール「Remember The Milk」の日語版サービスが開始された。メッセンジャーへのリマインド送信や他のユーザーとのタスク共有などを備えており、すでに海外では話題のサービスだ。日語のベータサービスを実際に使ってみた。 ■ タスクはインターネットで管理する時代 古くはシステム手帳から、電子手帳、PDA、PIMソフトなどなど、タスクを管理するためのツールを試してみたものの、どれも途中であきらめてしまった。筆者を含め、そんな経験がある人も少なくないだろう。そんな人にぜひ使ってみてほしいのが、この「Remember The Milk」だ。 これまでのタスク管理ツールは「入力が面倒」「遅い」「ほかのツールと連携できない」など、

  • 1