タグ

笑うとらばQに関するmarief8107のブックマーク (6)

  • 「ああ、猫ってやつは…」買ったネコグッズが無駄に終わった写真いろいろ : らばQ

    「ああ、ってやつは…」買ったネコグッズが無駄に終わった写真いろいろ はなにしろマイペースな生き物。 かわいい愛を喜ばそうと思っても、なかなか狙い通りにはいきません。 グッズを買ったけれど期待通りにはいかなかった、「あるある」な画像をご覧ください。 1. 両サイドにベッドがあっても……選ぶのはボロい箱。 2. 水飲み器は無視して、水道の蛇口からごくごく。 3. ベッドの……下が気に入ったようです。 4. うしろっ、うしろだってばっ。 5. いや、まあ、そこが好きだって言うならいいんだけどさ……。 6. キャットタワーに近づきもしない2匹。 7. 水飲み器を尻目に、コップを倒してこぼれた水をすすった。 8. サメ、似合うと思ったんだけどなぁ。 9. 箱の上が好き。 10. 登る気なし。 11. チリトリより向こうのほうが快適だと思うんだけどね……。 12. あえて、一番遠くで寝る

    「ああ、猫ってやつは…」買ったネコグッズが無駄に終わった写真いろいろ : らばQ
  • 中に人がいるでしょ?…自分を「ニンゲン」だと思いこんでる動物たちの写真(PART2)14枚 : らばQ

    中に人がいるでしょ?…自分を「ニンゲン」だと思いこんでる動物たちの写真(PART2)14枚 ペットを観察していると、ときどき人間じゃないかと思うしぐさをすることがあります。 偶然なのか、人をマネているのかはさておき、そんな「オレたちニンゲン」と言わんばかりの動物たちをご紹介します。 (PART1)はコチラ。 1. おっさん化した犬。 2. 少年とバスケを楽しむスポーティな犬。 3. バーテンダーの手伝いができる貫禄派。 4. 助手席の座りかたをマスター。 5. カメラの使い方をマスター。 6. 道具の使い方を覚えた上級コース。 7. 甘え上手とものぐさが紙一重なとき。 8. 人類が火を発見したときが、きっとこんな感じ。 9. 「いらっしゃい」 10. おっと、これは動物になった人間だった。 11. 「負けニャい!」 12. ボール遊びのためならボートだって漕ぐ。 13. 「おい相棒、やめた

    中に人がいるでしょ?…自分を「ニンゲン」だと思いこんでる動物たちの写真(PART2)14枚 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2014/06/19
    最初の猫ちゃんのが1番可愛い。
  • アメリカ人たち驚愕「日本のデニーズってこんなものが出てくるのか…」 : らばQ

    アメリカ人たち驚愕「日のデニーズってこんなものが出てくるのか…」 こちらはアメリカのデニーズの写真だそうですが、見ての通り安さと量を重視してあり、日のデニーズとはメニューが完全に別物です。 ※デニーズばアメリカ発のファミリーレストラン・チェーンですが、日のデニーズは1984年にアメリカ社から名称・商標権を買い取り、現在は資・業務関係の一切ない独自のものとなっています。 さて、たまたま日のデニーズを利用した外国人が、海外掲示板に投稿したところ大きな反響を呼んでいました。 アメリカ人たちに驚かれていた「これが日のデニーズなのか」という写真をご覧ください。 美味しそうなデザート。 ……ではありますが、日のファミレスであればよく見るようなデザートにも思えます。 しかしながら、現地のデニーズを知るアメリカ人にとっては、あまりに芸術的かつ、繊細に見えるようで、掲示板には感心したという声

    アメリカ人たち驚愕「日本のデニーズってこんなものが出てくるのか…」 : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/08/22
    アメリカはどこでもドカーンとデカくてガサツなものしか出てこないって、映画の印象ある。同じデニーズでも、日本だと繊細な感じになるのね。でも「東京とか横浜を歩いていると2mおきにケーキ屋がある。」は大袈裟
  • ああ、お父さんたちの悲哀がここに…娘のコンサートに付き添うとこうなるという写真いろいろ  : らばQ

    ああ、お父さんたちの悲哀がここに…娘のコンサートに付き添うとこうなるという写真いろいろ 未成年の子供たちを保護するのが大人の務め。かわいい娘がコンサートに行きたいと言うなら、お父さんが付き添いをすることもあるでしょう。 しかし娘の好きなアイドルやアーティストは、父親世代にとってはとても聴けたものではないようで……。 娘をコンサートに付き添った父親たちの悲哀写真をご覧ください。 1. 耳栓。それは金切り声が鳴り響く会場では必須アイテム。 2. 耳栓+他に集中できるガジェットを持っていくと、さらに耐えやすくなります。 3. 会場の外というのは、ひと息入れられる大事な休息の場です。ついでに携帯の充電も。 4. 現実逃避。もうすべて忘れて寝てしまいましょう。 5. そうです、別のものに目を向けていればよいのです。 愛娘のため涙ぐましく頑張るお父さんたちに対する、海外掲示板の反応をご紹介します。 ●

    ああ、お父さんたちの悲哀がここに…娘のコンサートに付き添うとこうなるという写真いろいろ  : らばQ
    marief8107
    marief8107 2013/08/22
    お付き合いで参加の父親たちのそれぞれに、笑っちゃう。でも、つきあってあげて、本当に偉いと思う。感動でもある。ビートルズの頃もと出てくる終わりの方の画像に吹いた。
  • 笑っちゃうほど絶妙…決定的な瞬間をとらえた写真18枚 : らばQ

    笑っちゃうほど絶妙…決定的な瞬間をとらえた写真18枚 偶然のハプニングというのは、理屈抜きに面白いものですよね。 笑ってしまうほど絶妙な瞬間をとらえた、決定的写真をご覧ください。 1. 犬耳の赤ちゃん。 2. 犬人間。 3. 犬人間(大)。 4. 馬人間。 5. ホラーな彼女。 6. 「うわあ!」 「ぅゎぁ!」 7. 空の帽子ハンター。 8. エイリアン? 9. 「ちょっとホグワーツ行ってくる!」 10. 「はい、アーンして」 11. 頭でかっ。 12. ゴチーン。 13. 産まれた!? 14. これから産みそうなプーチン大統領。 15. オバ魔道士。 16. ズズー。 17. 見上げるお姫様。 18. 行儀正しい落っこち方。 以上、意図したわけじゃないけど、ある意味で最高の写真18枚。こうしたものが撮れるから写真は楽しいですよね。 The 27 Most Perfectly Timed

    笑っちゃうほど絶妙…決定的な瞬間をとらえた写真18枚 : らばQ
  • 「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ パソコンは初心者にはハードルが高いようで、ちょっとしたトラブルでも、どうしていいのか分からずパニックになりがちです。 相談を受けるカスタマーズセンターも慣れたものですが、質問にならない質問だったり、トラブルではないトラブルだったり、そもそも日語として通じていない場合さえあるようです。 そんな(他人事だと)笑いを誘う、サポートと相談者の会話集をご紹介します。 ケース1:「連中のパソコンは化け物か」 サポート:どんなPCをお持ちですか? 相談者 :白いやつです。 ケース2:「箸を持つ方は…」 サポート:画面の左に出てくるマイコンピューターのアイコンをクリックしてください。 相談者 :そちらから見て左ですか?私から見て左ですか? ケース3:「きっとジョブズなら」 サポート:もしもし、どうされました? 相談者 :印刷ができないんだ。 サ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ
  • 1