タグ

ITMediaと画像に関するmarief8107のブックマーク (7)

  • 四国中央市のとんでもないゆるキャラ「しこちゅ~」が話題に そのティッシュは何に使うんですかねえ……

    愛媛県四国中央市に、意味深なティッシュを身に着けた「しこちゅ~」というゆるキャラがいると話題になっています。いや、アウトだろこれ! これは「しこちゅ~」ですね、間違いない…… 見た目はごく普通のかわいいネズミのゆるキャラなのですが、しこちゅ~という名前、そして小脇に抱えたティッシュを見ていろいろとよからぬ想像をするネット民が続出。「完全に狙ってるだろw」「どうやって会議通ったんだ」「四国中央市には製紙(せいし)工場が多い……あっ(察し)」などの指摘が次々と飛び出す事態になっています。 ちゃんと意味があるんですよ! しこちゅ~公式サイト「しこちゅ~のおへや」によると、「しこちゅ~」という名前は「四国中央市」を縮めたもの、ティッシュを持っているのは四国中央市が紙の製造出荷額日一の「紙のまち」であることをあらわしたもので、決してヘンな意味はないようです。実は2013年10月から市のPR活動など

    四国中央市のとんでもないゆるキャラ「しこちゅ~」が話題に そのティッシュは何に使うんですかねえ……
    marief8107
    marief8107 2015/06/06
    「しこちゅ~」可愛いよ。「四国中央市」初めて知った。紙の製造出荷額日本一の「紙のまち」なのね。狙った狙わなかった、どっちにしても話題になって良かったね。いじられキャラとして芸人にいじられる?下品は嫌だ
  • 毎月11日(ワンワンの日)、22日(にゃあにゃあの日)付近に届く!? プニプニの肉球大福をゲットせよ!

    肉球好きに朗報! べられる肉球があるんですって! しかも、かわいい! その名も「肉球大福羽二重」。大正11年(1922年)創業、愛知県岡崎市にある老舗和菓子屋「小野玉川堂」が販売している、動物の肉球をモチーフに作ったおです。 「肉球大福羽二重」は、昔ながらの製法で手作りされている、やわらかく、きめ細かい羽二重(はぶたえもち)の中に、つぶあんとチーズをじっくり炊き込んだ餡(あん)が入っています。ちなみに肉球の部分はようかんで作られているのだそうです。 「小野玉川堂」のブログによると、店頭では毎月、さまざまな味を楽しむことができ、5月は抹茶をふんだんに使った抹茶餡、2月はバレンタイン仕様のチョコ餡、12月にはクリスマス仕様のホイップクリーム粒餡とチーズ粒餡の「肉球大福羽二重」が登場しています。 この大福は、動物の殺処分ゼロを目指した啓発活動をする団体「ノラの方舟」とのコラボレーショ

    毎月11日(ワンワンの日)、22日(にゃあにゃあの日)付近に届く!? プニプニの肉球大福をゲットせよ!
    marief8107
    marief8107 2015/06/06
    ねとらぼだけど勝手にねこらぼタグもつけた。犬の日も発送だが犬タグ無いのでつけない。毎月発送、毎月違う味とは商売上手。説明読んでるだけでも美味しそう。
  • コンビニ店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ写真、Facebookに ローソンが謝罪、FC契約解除

    コンビニエンスストア「ローソン」店内でアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に従業員が入って寝転がる様子を撮影した写真がFacebookに投稿され、「不衛生ではないか」と騒動になった。ローソンは7月15日、「品を取り扱うものとしてあってはならない行為」として謝罪し、店舗とのフランチャイズ契約を解約したことを明らかにした。 問題になった写真は、店内のアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に、Tシャツ・ハーフパンツ姿の若い男性が寝る形で入り込んでおり、友人が「もう22になる人が何をしゆがで!」「あえて言おう!カスであると!」といったコメントとともに投稿していた。写真に入ったロゴからローソン店内であることも分かるようになっていた。 この写真がネット掲示板などに転載され、店舗の情報や、写真に写った男性が店舗関係者の親族だといった情報が書き込まれるなどして“炎上”状態に。「ローソンのアイスは買わな

    コンビニ店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ写真、Facebookに ローソンが謝罪、FC契約解除
    marief8107
    marief8107 2013/07/15
    コンビニなんてオーナーも従業員も忙しのに低賃金で本部、本社だけが儲かるようにできてるんじゃないの?で、働けど楽にならずで、頭が変になっちゃったのかな?本社はFC店舗の名前をさらしてFC契約切ればいいだけさ
  • 見せてもらおうか、相模屋食料の「ザクとうふ」の性能とやらを

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ガンダム業界も騒然。これはほしい 「ザクとうふ」が量産体制に入り、3月28日に関東地区を中心に全国のスーパーやコンビニに進撃するとの情報を得た。その真偽を探るため、新作豆腐発表会&試会があるとの情報を頼りに3月27日、東京・秋葉原のベルサール秋葉原に単独で潜入した。そこには確かに相模屋料がひそかに開発していた「ザクとうふ」が、ロールアウトされ並んでいたのだった……。 相模屋料はこの度、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン軍のモビルスーツ「ザク」とコラボした新商品「ザクとうふ」を発売する。価格はオープン価格で200円前後。 ザクとうふ容器 商品パッケージ 体はつやつや 裏面にはジオンのマーク この「ザクとうふ」、見た目どおりにザクの頭部をモチーフにした容器に、豆腐を切り割きそれをすくいとる画期的な「ヒート・ホーク・スプ

    見せてもらおうか、相模屋食料の「ザクとうふ」の性能とやらを
  • Twitterで目撃者多数! 上空に「333」型の雲の謎

    Togetter 東京都の上空に数字の「333」の形をした雲が突如現れたと1月12日、Twitterでその目撃情報が多数報告されている。ユーザーたちは「六木上空に『333』の文字が!」「飯田橋、空に雲で333って書いてあるけどなにこれ?」などのコメントとともに、白い雲が大きく数字の3を3つ描いている上空の写真を添付してつぶやいている。ひょっとして、何かの暗号なのだろうか……? 実はこれ、映画「ALWAYS 三丁目の夕日'64」のプロモーションイベントで、劇中に登場する飛行機雲にちなみ、プロペラ機のスモークで描かれたもの。「333」にはちゃんと意味があり、「ALWAYS “三”丁目の夕日」はシリーズ“3”作目で初の“3”D放映。それに加え、イベント会場近くの東京タワーの高さが“333”メートルということで「333」と描かれたそうだ。 投稿された「333」の形をした雲に関するつぶやきの数々は

    Twitterで目撃者多数! 上空に「333」型の雲の謎
  • 全国の勇者たちは錬金術で自らスライム肉まんを作り出していた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スライム肉まんが手に入らない! ならば自分で作ってしまえ!――そんな冒険者たちが出没しております。ご注意ください。 11月29日に全国のファミリーマートでスライム肉まんが発売されてから数日、遭遇率がメタルスライム並みにレアになってきました。中には入荷が未定(もしくは終了)という店舗も現れ始めたようです。冒険者たちはスライムを発見するや捕獲に走り、絶滅危惧種に指定されるのではないかという勢いで、保温したら即旅立たれています。 空のスチーマーには「全滅しました」「逃げ出しました」「仲間になって旅立ちました」と手書きのポップが貼り出され、ほほえましくもありましたが、入手できなかった冒険者のフラストレーションはたまっていく一方。「青色が欲を減退させるから……」なんて自分に言い聞かせても、べたいという欲求は積もるばかりだったのでしょうか。

    全国の勇者たちは錬金術で自らスライム肉まんを作り出していた
  • 「スライム肉まん」をさらに進化させる痛ましい事件が発生しています

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 勇気ある行動か、それとも蛮行か。11月29日に全国のファミリーマートで販売を開始した「スライム肉まん」を“ちょい足し”した写真がTwitterなどに投稿され盛り上がっています。まさに魔が差したとしか思えないスライム肉まんのいろんな進化をご覧ください。なお、多少グロいものもありますのでご注意ください。 やはり8匹集めたら、合体を待って様子を眺めてみますよね。あいにくキングスライムにはならなかったようです。まずは@hinoki_sunさんの投稿から紹介します @akemi8pyさんは、店員の指示どおりにメラゾーマ(レンジでチン)したらこんな凶悪になったと報告。ゲームスタートして出会い頭にこのスライムだったら冒険者失禁しちゃいますよきっと。まずひのきの棒では無理ですね @kyothanさんはよほど経験値がほしかったのでしょう。用のスプ

    「スライム肉まん」をさらに進化させる痛ましい事件が発生しています
    marief8107
    marief8107 2011/12/01
    4,353ツイートされてる、さすが
  • 1