タグ

ブックマーク / directorblog.jp (34)

  • パソコンを離れてコンテンツを作ったら10倍のアクセスがあった件 : LINE Corporation ディレクターブログ

    現在39歳、IT業界にいながらパソコンの前に座ることが辛くなってきたディレクターの谷口正人です。 その為、担当している広告企画も、現在では外に撮影しにいく機会が増えているのですが、パソコンの前に長く座って記事を作るよりも、外に出て作った方が好評だったという事を今回レポートします。 ケーススタディ1. ライフネット生命とのコラボ企画 例えば最近担当した企画では、ライフネット生命さんが保有契約数10万件を突破されたことを祝い、「10万」をキーワードに、「10万回納豆を混ぜてみるとどうなるか?」「10万世帯を囲む超巨大なライフネット生命のロゴをGPSで描いてみる」などのバカなチャレンジをしました。作業の大半はロケの準備や撮影という体を使ったものでした。 ライフネット生命 保有契約10万件おめでとうサイト この企画は昨年末から年始にかけた1ヶ月半の掲載だったのですが、ツイッターで1,530回つぶや

    パソコンを離れてコンテンツを作ったら10倍のアクセスがあった件 : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2012/03/23
  • webディレクターの為の「ガンダムで学ぶプロジェクト管理ツール入門」 : LINE Corporation ディレクターブログ

    お疲れ様です。ウェブサービス部開発2室のスエヒロです。 普段はプログラマとしてサービス開発に携わっておりますが、ライブドアキャプテンブログ(旧ライブドア社長ブログ)の代打執筆や、テキスト系妄想メディア「ワラパッパ」の編集など、プログラマ職以外の活動もさせて頂いております。サッカー以外もオシャレにこなすヒデみたいなポジションを目指したいところです。ヒデと言っても日出郎さんじゃないですよ。どうぞ宜しくお願いします。 さて。 皆様、サービス開発や運用を効率よく進める上で「プロジェクト管理ツール」をお使いでしょうか?新しいサービスの開発進捗の管理、運用フェーズにおけるタスク管理、バグ・不具合解消のためのやりとりなど、様々なフェーズで利用されるプロジェクト管理ツール。実際業務で使われている方も多いかと思います。 livedoorのサービス開発においてもいくつかの管理ツールが利用されています。代表的

    webディレクターの為の「ガンダムで学ぶプロジェクト管理ツール入門」 : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2012/01/19
  • ロケタッチのつくりかた 第2回 ディレクター編 : LINE Corporation ディレクターブログ

    ごあいさつ こんにちは。ユティです。 「ロケタッチができるまで」第2回ということで、ディレクター編を書いていきたいと思います。 ディレクターという職種は、これまでこのブログでも繰り返し書かれてきましたが、仕事の内容が非常に多岐に渡ります。来の「ディレクション」以外の雑務も、ほとんどディレクターの仕事になります。なのであくまで今回は、ロケタッチ制作においての「ディレクター」について書きたいと思います。 サービスの質を左右する議事録について まずは基のいわゆる「ディレクション」です。仕様まとめ、構成書作成、スケジュール管理、外部交渉などでしょうか。中でも今回の「ロケタッチ」で重要だったのは、「仕様まとめ」だと思っています。 「仕様まとめ」とはつまり、サービスの動きすべてを明らかにすることですが、そのために最も重要なものは「議事録」ではないでしょうか。 「ロケタッチ」は前回のプロデューサー編

    ロケタッチのつくりかた 第2回 ディレクター編 : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2010/07/27
  • ロケタッチのつくりかた 第1回 プロデューサー編 : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめに この記事は、ライブドアが7月15日にリリースした新サービス「ロケタッチ」の開発メンバーが、リレー形式でお送りする連載企画です。 サービスの企画・開発に携わる方々の今後のヒントとなれるよう、プロデューサー / ディレクター / デザイナー / プログラマー / マークアップエンジニアなどそれぞれの視点から、ロケタッチ開発時の課題と、それを乗り越えるために行った工夫をご紹介していきます。 こんにちは、佐々木です これまで「プロデューサー」を名乗ったことはなかったのですが、ロケタッチで果たした役割ごとのノウハウを連載にするということで、「プロデューサー編」の担当をすることになりました。よろしくお願いします。 ちなみにここで私がいうプロデューサーの役割というのは、 (1)「コンセプト設計」 (2)「いちユーザーとしての試運転」 のふたつです。 これは言うなれば、誰よりも遠くから眺めつつ、

    ロケタッチのつくりかた 第1回 プロデューサー編 : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2010/07/26
  • ライブドアに入社して1年の私が更に驚いたこと : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。コンシューマメディア部 ディレクター浪越です。去年の3月に入社してそろそろ1年を迎えます。 以前紹介させていただきました『ライブドアに入社したばかりの私が驚いたこと』で色々と知られざる秘密を暴露した私が満を持してお送りする第二弾です。11 月末に会社を新宿のオフィスに移転し、また新たな探索フィールドが増えました! したらば掲示板10周年記念真っ最中に、社内をうろうろ探検しています。それでは早速、第二弾にしてファイナルの社内探索記をご堪能ください。 その1.かっこいいエントランス 受付の上はむき出しの空調管、この無骨さにドキドキする人が続出したとか (私含)。出澤社長こだわりのデザインです。左側には弊社独特な名前が付けられたミーティングルームが並びます。詳しくは後ほど! その2.謎の入退のシール 〜その後〜 『入』『退』のシールは剥がれていないのに無理やり上から貼られたシール。

    ライブドアに入社して1年の私が更に驚いたこと : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2010/03/11
  • ライブドア流! Twitter活用事例 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 現在のweb業界において無視できない存在になってきているTwitterですが、今日はlivedoorでどのように活用しているか紹介したいと思います。 TwitterとはTwitterはブログとチャットを足して2で割ったようなシステムを持つ。各ユーザーは自分専用のサイト(ホーム)を持ち、「What are you doing?(いまなにしてる?)」の質問に対して140文字以内でつぶやきを投稿する。つぶやき一つ一つはブログのエントリに相当し、つぶやきごとに固有のURLが割り当てられる。Twitter - Wikipedia とあるように、140文字以内で伝えるコミュニケーションツールです。元々は2006年7月にアメリカで開始したサービスですが、オバマ大統領が選挙期間中に積極的にTwitterを活用していたこともありユーザーが急増しました。現在は日語版の準備も整い、日々

    ライブドア流! Twitter活用事例 : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2009/10/09
  • 私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ

    今年も熱い夏がやってきました。ロックフェスと事業計画の熱い夏が! というわけでこんにちは、佐々木です。 今回は、「予算(事業計画)って、どうやって(何を根拠に)立てているんですか?」というスタッフの質問に答えるために、事業計画のために集めた資料の出典を紹介します。 なお、資料の多くは私が担当するブログ関連事業のものですので、ネットならではのマーケティングデータの集め方といった内容になります。限定的な分野ですが、なにかの参考になれば幸いです。 総務省 情報通信政策研究所(IICP) ・総務省 情報通信政策研究所 まずは総務省調べのデータ。 大規模なリサーチ結果を無料で利用できるので、とても重宝します。 例1)「ブログ・SNSの経済効果の推計」(PDF) 例2)「ブログの実態に関する調査研究」報告書文(PDF) 矢野経済研究所 ・矢野経済研究所 ブログ関連の市場調査で優れたレポートを発表して

    私はこうやってマーケティングデータを集めています。 : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2009/08/12
  • Business Blog & SNSWorld 2009の動画を公開 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 今回は番外編として、7月16・17日の二日間かけて行われた「Business Blog & SNSWorld 2009」というイベントの様子をお届けしたいと思います。 弊社からは「日最大のブログビジネスプラットフォームを目指すライブドアのブログ成長戦略」といった題名で、Blog事業に取り組む佐々木と執行役員である小久保の二名で講演させていただきました。主催者の許可もおりたところで動画を公開したいと思いますので、是非ご覧ください (一部音声が聞き取りにくくなっております、申し訳ございません)。 ■part.1 佐々木 ■part.2 小久保

    Business Blog & SNSWorld 2009の動画を公開 : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2009/07/21
  • Webディレクターのdirect力をサポートする10のハック : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、livedoorポータル所属のディレクター阿部です。 さて、Webディレクター職にまつわるよもやま話で、 -Webのディレクターが、映画、TVや雑誌など他のメディアで活躍しているディレクターに比べ、「direct(方向性を指し示す意思決定を行い指揮する)」というスキルが十分ではないのでは?- なんてことが語られたりすることがあります。 弊社の事業部長もこのように書いていたりしますね。 その背景にはWebディレクターという職業の成立自体が新しいからとか、Webディレクターと一口に言っても「広告系」「開発系」「運用系」と求められるスキルが異なっているからとか、揶揄される要因は様々あるかと思います。それらを加味しても、ディレクターたるもの「意思決定し、関係各者に指示するスキルが重要」というのは当然のことです。 それならば、と「よし!これからは物怖じせずにバンバン指揮していくぜ!」と自

    Webディレクターのdirect力をサポートする10のハック : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2009/06/26
  • livedoor ディレクターBlog2周年企画 ねとらじ生放送しました【音声データ有】 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 livedoor ディレクターBlog2周年企画! 6月11日ねとらじ公開生放送します という形で告知していましたが、先ほど放送を終えました。 簡単に放送の様子と、音声データをお届けしたいと思います。 (エントリの最後にダウンロード用のリンクがあります) 放送準備中。音声スタッフ2名、司会2名、ゲスト1名という形で プロジェクターにパソコンの画面を写しながら、したらば掲示板を 見ながらお届けしました。 一人目のゲスト 松浦茂樹さん。 二人目のゲスト 田端さん。気です。 四人目のゲスト 佐々木さん。 五人目のゲスト 谷口公一さん。痛々しいです。 じつはこの中に牛乳が仕込んであります。 六人目のゲスト 井原さん。 iPhoneのねとらじアプリ「らじおたっち」でリアルタイムに放送を 聞きながら来てくれました。 まさかのスペシャルゲスト、池邉CTO。 今回は、したらばに掲

    livedoor ディレクターBlog2周年企画 ねとらじ生放送しました【音声データ有】 : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2009/06/12
  • 会社で開催する半日合宿のススメ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ブログ担当の坪田です。 今回は社内に居ながら行う事ができる、合宿のメリットとテクニックを紹介します。 合宿と言うと、泊まり込みでコードをガリガリ書いたり、飲み会のイメージがありますが、今回はlivedoor Blogリニューアルのコンセプトと仕様決めに集中するため、社内の会議室を半日貸りきって合宿を行いました。 合宿の場合は宿泊施設や予算がかかり準備や調整が大変ですが、このように3人〜5人程度が集まれるスペースとネット環境、ホワイトボードがあれば気軽に開催できます。 ■半日合宿を行うメリット ・メンバー全員でビジョンを共有できる。 ・外部の接続を遮断する事で集中して企画を考える事ができる。 ・これから大きいプロジェクトが始まるんだ!というワクワク感がある。 ■準備する物とテクニック (1)時間割表 短い時間で効率良く進行するために、検討項目と制限時間は事前に準備しましょう。 (

    会社で開催する半日合宿のススメ : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2009/05/29
  • ライブドアのすべらない話!?   ディレクター×エンジニアのガチンコ座談会 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 ライブドアの現場の空気感とか文化的なものを少しでも皆さんに伝えられればなあという思いから、「ディレクターとエンジニアと対談したいね」と1年以上前から話していました。 今回は、ディレクターとエンジニアがそれぞれ二人ずつ登場し四人で対談をしてみましたのでその模様をお届けします。内容に関してはニュアンスが変わらないよう可能な限り発言そのままでお届けいたしております。あらかじめご承知おきください。 ではどうぞ。 ■出演者プロフィール ・栗原由樹 職業:webエンジニア/シニアマネージャー 1977年生まれ、2001年ライブドア入社。受託制作時代を経て現在はモバイル自社サービスを手がける。デジタルガジェットを愛しすぎて月々の支払いがえらいことになっている。Yokohama.pm主宰。更新が少ないことで有名なTech Blogの担当でもある。Perlハッカー。 ・井原郁央 職業

    ライブドアのすべらない話!?   ディレクター×エンジニアのガチンコ座談会 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 第2回マネタイズHacksの動画&アンケート公開! : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、豪です。 10月30日に開催されました第二回マネタイズHacksの模様をおさめた動画を公開させていただきます。 残念ながらご参加いただけなかった方に、マネタイズHacksの雰囲気をお伝えできればと思います。 ■全体の動画 第2回マネタイズHacks(1/3) 第2回マネタイズHacks(2/3) 第2回マネタイズHacks(3/3) ■チーム別発表の模様 Aチーム ネットイヤーグループ株式会社 宮村様 株式会社サイバーマップ・ジャパン 園野様 株式会社はてな 田中様 株式会社リクルート 熊沢様 Bチーム 株式会社エフアイシーシー 上村様 株式会社オモロキ 鎌田様 株式会社サイバーエージェント 常泉様 Cチーム ならべて.com 秋元様 ブロガー 匿名希望様 株式会社インデックス 島尻様 Dチーム グリムス運営チーム 相川様 アジャイルメディア・ネットワーク株式会社 福田様 株式

    第2回マネタイズHacksの動画&アンケート公開! : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2008/11/11
  • 第一回マネタイズHacksを開催しました(資料の公開あり) - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、佐々木です。 櫛井がハンバーガーをべにシリコンバレーに行っているので、代打です。 先日開催した第一回マネタイズHacks(第一回マネタイズHacks開催と参加者募集のお知らせ)につきまして、簡単なレポートと資料の公開のご案内をさせていただきます。 当初は動画なども公開する予定でしたが、諸般の事情により資料のみの公開させていただくことになりました。ご容赦ください。 (以下からダウンロードできる資料の内容についてのお問い合わせは、文責のある会社様へ直接ご連絡ください) ■ブロックリンク is not evil. (ライブドア 畑山) 資料をダウンロード ■5分でわかる livedoor Blog 第3世代有料プランの秘密 (ライブドア 佐々木) 資料をダウンロード ■はてなアドセンス Hacks (はてな 川崎様) 資料をダウンロード ■モバイル広告で一番効率がよい広告はなに?

    第一回マネタイズHacksを開催しました(資料の公開あり) - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
    markup
    markup 2008/06/19
  • 開発部に聞いた!「こんなディレクターはやりやすい」 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、豪です。 今回は、ディレクターの視点ではなく、デザイナー、プログラマー、マークアップエンジニアの方から見て「仕事が一緒にやりやすいディレクター」像を聞いてみました。 どのようなディレクターだと開発・制作の方々は「よし、やってやろう!」という気分になるのでしょうか? 質問は、次の二つです。 1.仕事がやりやすいディレクター像 2.モチベーションが上がるディレクターの言動 その答えは、非常にためになるものでした。 【01】デザイナーさんの場合 1.仕事がやりやすいディレクター像 ・コチラがデザインしやすいように引き出してくれる人。 ・具体的にこうしたい!ということをわかりやすくしてくれる人。 2.モチベーションが上がるディレクターの言動 デザイン案見せた時、ディレクターさんに「おっ!」というようなリアクションとってもらえるとモチベーションがあがります。 【02】プログラマーさんの場

    開発部に聞いた!「こんなディレクターはやりやすい」 : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2008/06/17
  • クレジットカード決済における本人認証について : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ライブドアで決済システムを担当している森です。 今回は、クレジットカード決済における人認証について書かせていただきます。 【01】3D Secure と e-SCOTT 皆さんは「3D Secure」というクレジットカード人認証サービスをご存知でしょうか。 「3D Secure」とは、クレジットカード決済を行なう際に、カード番号と有効期限のほかに、クレジットカード会社に登録してあるパスワードでも認証を行なうサービスです。 パスワード認証を行なうことで、カードの「盗難」や「なりすまし」などによる不正利用の防止が可能となります。 また、入力されたパスワードは、カード発行会社に直接暗号化されて送信されるため、サイト運営会社(livedoor デパートなど)では取得できない仕組みになっており、情報漏洩による事故も防ぐことができます。 このサービスは、元々ビザ・インターナショナルが

    クレジットカード決済における本人認証について : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2008/05/29
  • Linuxのススメ - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、ライブドアでディレクターをしている河野です。 今回はディレクターという立場で、Linux のススメについて書きたいと思います。 ライブドアで使用しているサーバは、基的に「LAMP」(Linux+Apache+MySQL+PerlorPHP)の構成です。そして、私の所属しているモバイルメディアグループでは、今までの経緯やモバイルの特徴から、HTML やテンプレートエンジンである Template-Toolkit などのフロント周りのコーディングやディプロイ作業はディレクターの担当のため、Linux サーバ上で操作することが少なくありませんが、これは他のグループのディレクターと比べ珍しいかもしれません。詳しくは、「livedoor「モバイルディレクター」のご紹介」や「【座談会】 livedoor ディレクターの実態とその業務」をご覧下さい。 早速ですが、ブログをご覧の皆さんは、

    Linuxのススメ - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
  • 20名超の会議を必ず1時間で終わらせる“ライブドア流”会議術 - livedoor ディレクター Blog

    こんにちは、livedoor Blog を担当しています佐々木です。 「livedoor Blog」プロジェクトの定例会議は、検討する議題が山積みで関係者も多く、いつも20名を超すスタッフが集まります。ですが、長時間の会議はデメリットしか生みませんので、“会議は週に1回1時間だけ”と制限を決めて、そのなかで効率的な会議の方法を試行錯誤しています。 そこで今回は、「アジェンダの作成方法」に焦点をあて、“ライブドア流”会議術の一端をご紹介したいと思います。 【01】アジェンダは前日のうちに関係者にメールする 会議で使用するアジェンダは、前日のうちに関係者にメールして目を通してもらい、補足がある場合には事前に受け付けます。 そうすることで、参加者が予習をするようになり、会議での話がスムースになります。また、アジェンダの内容によって「今回は欠席する」という判断がしやすくなるのもメリットで、参加して

    20名超の会議を必ず1時間で終わらせる“ライブドア流”会議術 - livedoor ディレクター Blog
  • 【番外編】CSS Nite in Ginza, Vol.22の動画を公開します : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。櫛井です。 2008年2月21日(木)に東京・銀座のアップルストアにて「CSS Nite in Ginza, Vol.22」が開催され、私と佐々木で話をしてきました。 今回はその模様をお届けしたいと思います。 会場の銀座アップルストア。 タイトルは、 「livedoor ディレクターBlogを書いている私達が語る、 ウェブディレクターって素晴らしい!という話」です。 定員84名の会場は満席で、立ち見の方も現れるなど大盛況でした。 (あとで聞いたところ、総参加者数は、148名にも上ったとのことです) 私は、 1)ウェブディレクターの仕事ってどんなもの? 2)livedoorディレクターBlogを運用していて感じていること という2つのテーマで話をしました。 【動画 1/3】 【動画 2/3】 【動画 3/3】 佐々木は、 「livedoor Blog」の開発・運用体制(次世代の開

    【番外編】CSS Nite in Ginza, Vol.22の動画を公開します : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 「時間」を意識する : LINE Corporation ディレクターブログ

    ディレクターなるもの、次から次に生まれてくるタスクに直面し、管理に頭を悩ませることがあると思います。 しかし、できるディレクターは、膨大なタスクでも焦ることなく、きっちりしたスケジュールを組めるものです。今回は、使い方次第で得られる成果が大きく変わる「時間」について書いてみたいと思います。 あ、遅ればせながらこんにちは。livedoorでディレクターそしているケイです。 「livedoor Reader」のトップページにも書かれていますが、「ラ・ブリューエール」の格言でこういったものがあります。 「時間の使い方の最も下手なものが、まずその短さについて苦情をいう。」 時間は、人間に平等に与えられた唯一のものではないでしょうか。これはディレクター職に限ったことではありませんが、仕事のできる人は決して無駄な時間の使い方をしません。では実際に私が考える、上手な時間の使い方を紹介します。 【01】朝

    「時間」を意識する : LINE Corporation ディレクターブログ
    markup
    markup 2008/02/08