タグ

2017年7月20日のブックマーク (11件)

  • 百発百中の砲なぞで戦おうとしてはいけない - はてなの鴨澤

    日露戦争終結時の連合艦隊解散の辞に、こういう一節がある: 武力なるものは艦船兵器等のみにあらすして之を活用する無形の実力に在り百發百中の一砲能く百發一中の敵砲百門に對抗し得るを覺らは我等軍人は主として武力を形而上に求めさるへからす 「武力とは船や兵器だけじゃなくこれを活用する無形の実力にあり、百発百中の砲一門は百発一中の敵砲百門に対抗しうることを自覚し、われわれ軍人は武力を主として形而上的なものとして求めるべきで、そうでなくてはならないのだ。」という意味である。 後年の帝国海軍の「月月火水木金金」といわれた猛訓練の精神的基礎となったこの言葉は、言わんとするところは理解できるものの、全体としては小学生でもわかるくらい間違ってる。百発百中の砲1門と百発一中の砲100門が撃ち合えば、味方の砲は1度の射撃で破壊され、敵の砲を1門破壊したとしても残りが99門もあって、戦力は1%しかダウンしない。完敗

    百発百中の砲なぞで戦おうとしてはいけない - はてなの鴨澤
    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    12門で結構勝てちゃうのか。もうちょっと必要かと思った。/面白かった。
  • AFC、“乱闘”済州の処分を軽減…「浦和の挑発があり、意図的ではなかった」 | ゲキサカ

    アジアサッカー連盟(AFC)は20日、済州ユナイテッド(韓国)の2選手がAFCチャンピオンズリーグ(ACL)・浦和レッズ戦の乱闘騒ぎで受けた処分を軽減すると発表した。 AFCは当初、浦和戦で問題を起こしたDFチョ・ヨンヒョンに6か月の出場停止と罰金2万ドル(約220万円)、DFペク・ドンギュに3か月の出場停止と罰金1万5000ドル(約165万円)の処分を科すことを決定。前者は試合中に退場処分となりながらも終了後にピッチへ乱入して審判に抗議を行い、後者は浦和MF阿部勇樹の顔にエルボーを入れる暴力行為に及んでいた。 しかし、処分を不服として済州が行った異議申し立てが認められ、チョ・ヨンヒョンの出場停止が6か月から3か月、ペク・ドンギュの出場停止が3か月から2か月にそれぞれ軽減。韓国『朝鮮日報』では「浦和の選手たちの挑発があり、チョ・ヨンヒョンの場合は意図的ではなく、模範的なキャリアを積んできた

    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    いや、自分はサッカーファンではないが、これは流石にちょっと無いのでは?動画を一通り見たけど、挑発らしきものは確認できなかったし、済州の選手の蛮行は明らかだったように思う。
  • 駅の自殺防止ポスター、「遺族追い込む」と撤去も:朝日新聞デジタル

    愛知、岐阜両県の鉄道駅に掲示中の自殺防止ポスターが波紋を広げている。鉄道利用者への影響を指摘する文言を盛り込んだところ、有識者らが自殺者の遺族を傷つけると指摘。抑止効果についても疑問が寄せられた。苦情を受け、一部に撤去の動きも出ている。 ポスター制作を呼びかけたのは名鉄。JR東海、近鉄、名古屋市営地下鉄も賛同し昨年10月、約850枚を441駅に掲示した。 スローガン「STOP自殺」や相談電話の番号のほか、「鉄道での自殺は、大切な命が失われるだけでなく、鉄道を利用する多くのひとの安全や暮らしに関わってきます」との文言を書き込んだ。名鉄では年20~30件の鉄道自殺があり、遅延や損害が発生、遺族に賠償請求することもあるといい、自殺対策は同社にとって切実な問題だ。 だが、この文言について13日、名古屋市自殺対策連絡協議会で、遺族の自助グループのリメンバー名古屋自死遺族の会代表幹事花井幸二さん(50

    駅の自殺防止ポスター、「遺族追い込む」と撤去も:朝日新聞デジタル
    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    自殺をする人が悪いのではなくて、自殺をさせるような環境を作る人が悪いので「あなたが周りのあの人を自殺に追い込んでませんか?」「最近あの人大変そう。相談にのるか相談窓口を紹介しましょう」てのが良くない?
  • 頁と書いてページと読む

    みたいに、漢字の読み仮名がカタカナ文字になるケースを集めたく。なんか他にないか?

    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    瓩(キログラム)とか単位系は多いんじゃなかったっけ?
  • 内部告発者名を企業側に漏洩 横浜市、産廃処理めぐり:朝日新聞デジタル

    横浜市は19日、産業廃棄物の処理をめぐり市内企業の従業員からファクスやメールで寄せられた内部告発について、市職員が当該企業に告発者名などの個人情報を漏洩(ろうえい)していたと発表した。当該企業に事実関係を確認する際に、当該企業も告発者が誰なのかを把握していると勘違いし、送っても問題がないと判断してしまったという。 産業廃棄物対策課によると、市内企業の従業員から今年4~6月、勤務先の産廃の処理に問題があるとの通報が、同課にファクスやメールで寄せられた。 同課職員が当該企業に連絡を取り、処理に問題がないことを確認。当該企業が告発者名を把握していたと誤解し、職員は通報内容を当該企業に知らせて社内で説明するよう促そうと、氏名や個人メールアドレスなど個人情報が記載されたファクスやメールを、6月21日に当該企業にメール送信したという。 翌日に通報者が抗議し、担当者が謝罪した。同課は「通報の秘密保持と個

    内部告発者名を企業側に漏洩 横浜市、産廃処理めぐり:朝日新聞デジタル
    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    「秘密は守る」って超基本的なこと、いつ、誰に教わったっけ?実は誰も教育してないんじゃない?こういうのを道徳で教えるべきなのでは?
  • 五輪・新国立競技場の工事で時間外労働212時間 新卒23歳が失踪、過労自殺

    新国立競技場の建設工事に関わっていた23歳の新卒男性が今年3月に失踪し、長野県で遺体で見つかった。警察などの調査で、自殺と判断された。「自殺は仕事が原因」として、両親は上野労働基準監督署に労災認定を申請、代理人の弁護士が7月20日に厚労省で記者会見した。 何が起きていたのか。男性は、大学卒業直後の2016年4月、都内の建設会社に就職し、現場監督をしていた。 2016年12月17日、新国立競技場地盤改良工事に従事することになって以降、極度の長時間労働、深夜勤務、徹夜が続いた。自殺直前の1カ月で、徹夜が3回もあり、夜22時以前に仕事が終わったのは5日だけだったという。 男性は2017年3月2日、突然失踪した。「今日は欠勤する」と会社に連絡があり、それを最後に一切連絡がとれなくなった。誰からの連絡にも応じなくなった。 そして、4月15日に長野県内で遺体が発見された。警察・病院の捜査の結果、「3月

    五輪・新国立競技場の工事で時間外労働212時間 新卒23歳が失踪、過労自殺
    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    盛大な日本の葬式に若者巻き込むんじゃねえ。というか同年代なので大変心苦しい。
  • 米兵が富士山で女性救助、Tシャツとつえで担架作製 - 社会 : 日刊スポーツ

    富士山で7月上旬、沖縄に勤務する米海兵隊員5人が高山病で倒れた20代女性を救助した。Tシャツとつえで担架を急ごしらえし、短時間で搬送。関係者は「息の合った迅速な対応に深く感謝する」(山梨県)としている。 山梨側が1日に山開きしてから間もない3日、5人は休暇で登山に訪れていた。午後5時ごろ、下山途中の7合目付近で、助けを求める男性に気付いた隊員が駆け寄ると、道の脇で娘とみられる女性があおむけに倒れ震えていた。 現場は車両が入れず、近くの救護所はまだ開設されていなかった。クリストファー・エムス伍長(22)は6合目の施設まで駆け降り、運搬車を手配。「一刻も早く運ばなければと思った」と振り返る。 隊員らは着ていたTシャツを脱ぎ、持っていた金剛づえ2に通し即席の担架を作製。隊員4人が約20分で6合目の施設まで女性を運んだ。運搬車に乗った女性は5合目で救急車に移され、無事回復したという。 5合目の施

    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    すげえ。かっこいい。
  • 連合へ働き手が異例のデモ 「残業代ゼロ、勝手に交渉」:朝日新聞デジタル

    専門職で年収の高い人を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」を条件付きで容認する方針に転じた連合への抗議デモが19日夜、東京都千代田区の連合部前であった。日最大の労働組合の中央組織として「労働者の代表」を自任してきた連合が、働き手のデモに見舞われる異例の事態だ。 「一般の働く人々の権利と生活を守るために動くのが労働組合の役割のはず。連合執行部は今回の一方的な賛成表明を撤回し、存在意義を見せてほしい」 午後7時に始まったデモの冒頭。マイクを手にした男性はこう訴えた。参加者はプラカードやのぼりを掲げ、「残業を勝手に売るな」などとコールを繰り返した。参加者はデモが終わった午後9時までに100人ほどに膨れあがった。 今回のデモのきっかけは、高プロを「残業代ゼロ法案」と批判してきた連合が一転、執行部の一部メンバーの主導で条件付き容認の方針を決めたことだった。連合傘下でない労

    連合へ働き手が異例のデモ 「残業代ゼロ、勝手に交渉」:朝日新聞デジタル
    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    いいぞもっとやれ。いや、みんなで参加しよう。
  • If you can't beat them, join them. : 404 Blog Not Found

    2017年07月20日09:00 カテゴリVALU If you can't beat them, join them. 君子は豹変す ⇔ 豹変しなけりゃ君子じゃない。 このたび私、小飼弾は、VALUに上場したと同時に株式会社VALUのリードエンジニアに就任したことをお知らせします。 業務連絡 とは言いましても、今まで携わってきた諸々の業務を全て投げ打って同社のために24時間戦う、というわけではございません。副業は禁止どころか推奨されているぐらいですし、不定期更新のblogも、ほぼ毎日更新のTwitterも(@dankogai)も、月二回のニコ生( 404ch not found)もこれまで通り続きますし、Software Designや週刊新潮などの雑誌連載も続けていく所存です。すでにおつきあいのある各位におかれましては、改めて今後ともよろしくお願い申し上げる次第です。 とはいえ以後は

    If you can't beat them, join them. : 404 Blog Not Found
    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    まじか.久しぶりの更新かと思ってたらびっくり.でもニコ生とか聞いて市場とはどうあるべきかみたいなのが少しずつ分かってきたので,少し参入してみようかしら.「俺に不労所得よこせ!」と言うために.
  • 南スーダンの日報問題

    2017.07.20 自衛隊の南スーダン派遣施設隊の日報に関して、私には意見を言うちょっとした権利があると思う。 ということで、一言。 一昨日からの南スーダンの日報に関する報道を見ていると、ちょっとピント外れなものが多い。 自衛隊の南スーダンの派遣施設隊の日報は、二月六日にはその存在が明らかになっており、機密部分が黒塗りになっているもののすべて公開されている。 繰り返すと、「二月六日には日報はすべて公開されている。」 だから二月十五日に、防衛省で開かれた会議で、日報を隠蔽することはできないし、公開するかどうかを決めることはできない。 このニュースの中で、NHKにしろ、民放にしろ、二月六日に日報がすべて公表されているということに触れていないのは、視聴者に誤解を与える。 二月十五日の防衛省の会議で問題になることがあるとすれば、陸自で見つかった日報は、個人のものなのか、行政文書なのかという判断だ

    南スーダンの日報問題
    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    なるほど、時系列までは確認してなかった。しかし、これはたまたま2/6に河野氏が発見・発表したからで、幕僚と防衛省トップが隠蔽体質なのは変わらないのでは?
  • 連合へ働き手が異例のデモ 「残業代ゼロ、勝手に交渉」:朝日新聞デジタル

    専門職で年収の高い人を労働時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」を条件付きで容認する方針に転じた連合への抗議デモが19日夜、東京都千代田区の連合部前であった。日最大の労働組合の中央組織として「労働者の代表」を自任してきた連合が、働き手のデモに見舞われる異例の事態だ。 「一般の働く人々の権利と生活を守るために動くのが労働組合の役割のはず。連合執行部は今回の一方的な賛成表明を撤回し、存在意義を見せてほしい」 午後7時に始まったデモの冒頭。マイクを手にした男性はこう訴えた。参加者はプラカードやのぼりを掲げ、「残業を勝手に売るな」などとコールを繰り返した。参加者はデモが終わった午後9時までに100人ほどに膨れあがった。 今回のデモのきっかけは、高プロを「残業代ゼロ法案」と批判してきた連合が一転、執行部の一部メンバーの主導で条件付き容認の方針を決めたことだった。連合傘下でない労

    連合へ働き手が異例のデモ 「残業代ゼロ、勝手に交渉」:朝日新聞デジタル
    marmot1123
    marmot1123 2017/07/20
    これはいい傾向なのでは?自分たちで権利を勝ち取っていこうぜ。