タグ

2018年9月28日のブックマーク (7件)

  • 量子コンピューティングのための圏論入門 (2018/11/05 19:00〜)

    今回勉強する内容 (前説) - OpenQLプロジェクトをご紹介します (ガイダンス:基礎&実用) - 初めてご参加の方向けコンテンツです。 - 量子コンピューターや量子プログラムに関する概略と、量子コンピューターや量子情報を始める上で必要となる 俯瞰的な知識や量子コンピューター関連の状況を取り上げます。 (題:理論&実践) - 量子情報のための圏論を学びます。 『圏論による量子計算のモデルと論理 』という書籍があります。 このを読むと、「量子計算は圏論という数学で論じることができる」ことが分かるそうです。 ただ、このを読み始めるには、前提として圏論の深い知識が必要になるようです。 ※会の主催者はこの書籍を読み始める知識がなく、量子計算と圏論の関係を 論じることすらできません。そこでこのイベントを企画しました。 この回で取り上げるのは、どなたでも PDF をダウンロードできて、 全

    量子コンピューティングのための圏論入門 (2018/11/05 19:00〜)
  • 次世代認証プラットフォーム “Auth0” を使ってみた / Next Geneartion Identity "Auth0" - Speaker Deck

    * 外部認証基盤の話 * Auth0 / Amazon Cognito / Firebase Authentication / Netlify Identity の比較 * Auth0 を選んだ理由

    次世代認証プラットフォーム “Auth0” を使ってみた / Next Geneartion Identity "Auth0" - Speaker Deck
    marmot1123
    marmot1123 2018/09/28
    使ってみたい。
  • CSS Gridが適しているレイアウト、Flexboxが適してるレイアウトを詳しく解説

    CSS GridとFlexboxは、CSSで現在主流となるレイアウトのテクノロジーです。 CSS GridとFlexboxは表面的には似ているように感じるかもしれません。しかし、実際には異なるタスクに使用され、それぞれ異なるレイアウトの問題を解決します。 Flexboxが適してる場合、CSS Gridが適している場合、また両方を使用する場合、さまざまなレイアウトの問題を正しく解決する方法を紹介します。 Grid vs. Flexbox: Which should you choose? 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ページ全体のレイアウト 隙間が必要なレイアウト 1次元と2次元のレイアウト ラッパー CSS Gridは将来、Flexboxを時代遅れにするでしょうか? ページ全体のレイアウト CSS Gridはコ

    CSS Gridが適しているレイアウト、Flexboxが適してるレイアウトを詳しく解説
  • 東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか?【エピロギ】

    「必要」が5割以上!?東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか? 医師653人のアンケート回答結果 「ありえない」「女性差別だ」――東京医科大学が女子受験生を一律で減点していたことが8月初めに公にされた時、多くのメディアがそう報じ、また医師の中にもそれに沿った発言が見られました。一方で、「あくまで医療現場の苦しい事情を知らない部外者の批判である」という印象を受ける医師も多いようです。 エピロギ編集部は8月28日から9月9日にかけ、株式会社メディウェルの医師会員の方に対して、東京医科大学での入試における女子減点やその背景事情に関してアンケートを実施しました。集まった653人の回答(参考:回答者の属性)からは、半数以上の医師が東京医科大学の対応を「必要」と考えていることが判明しました。 東京医科大学の入試における女子減点に、医師は何を思うのでしょうか?653人の医師のアンケート結果を以下

    東京医科大学での女子減点に、医師は何を思うのか?【エピロギ】
    marmot1123
    marmot1123 2018/09/28
    現場の世界で働いてるとなかなか理想への道のりが見えにくい場合もあるだろうなあと思ってたけど、必要と答えてる人の意見の中に女性差別上等みたいな自由意見があって、お、おう……となっている。
  • 吉田寮を大掃除!京大、日本最古の学生自治寮で見つけたモノと文化 | SPOT

    【最古の学生自治寮】 ※日の企画は株式会社メルカリの提供でお送りします こんにちは。ヨッピーです。 突然ですがこちらの画像群をご覧ください。 はい。 「なにこれ?どこの廃墟?」っ思う人がいらっしゃるかもしれませんが、ここは廃墟ではありません。バリバリ現役の学生寮、京都大学の吉田寮です。 京都大学の吉田寮は築105年の歴史を持つ、日最古の学生自治寮。 自治寮とはつまり学生の自治によって運営されている寮で、大学当局と寮自治会の間で話し合いをしながら、学生の手によって管理・運営がなされております。入寮選考なんかも全て学生によって行われているらしい。 中庭なんてほぼジャングル! 「これ、いつの時代だよ」っていう張り紙も残る。 そんな吉田寮ですが、現在でも100名ほどの学生が暮らしており、留学生も含めて日各地、世界各国から集まった学生たちが共同生活を送っております。 寮費は水道光熱費込みで月あ

    吉田寮を大掃除!京大、日本最古の学生自治寮で見つけたモノと文化 | SPOT
    marmot1123
    marmot1123 2018/09/28
    こう言うコミニュティはちゃんと残して、建物の耐震性だけちゃんとあげたものを作ってくれないだろうか。ちょっとした地震とかで住人が亡くなったりしちゃったらとても悲しいので/自分自身は埃がダメでちょっと厳し
  • プログラマと学歴 - megamouthの葬列

    もはや現代では大学に行く必要はない、いや行ったほうがいい、という議論があるらしい。 大学が、「学歴」という形で、社会における個人の扱いをある程度は規定している事実がありながら、今ひとつ「大卒」であるということが、それほど重要視もされていないようにも見えるプログラマという職種こそ、このような議論がふさわしいのかもしれない。 そのようなプログラマと学歴との関係を少し書いておこうと思う。 プログラマ・カースト プログラマは奇妙な人々である。 クーラーの効いた小洒落たオフィスの最新スペックのパソコンに向き合って、鳴り続ける外線電話に出ようともしないで、その間にTwitterで卑猥なイラストをリツイートするといった、一般の社会人では考えられないような非常識を行ってもクビにならず、むしろ、これこそギークの証であると、納得される部分さえある。 そんな普通でない人々に学歴など必要なく、必要なのはただ、計算

    プログラマと学歴 - megamouthの葬列
  • 大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌

    わかる!metadata.managedFields / Kubernetes Meetup Tokyo 48

    大規模サービスを支えるネットワークインフラの全貌