itunesに関するmaro_masaのブックマーク (6)

  • iTunesの語学学習Podcastが無料かつ充実している件について | POP*POP

    年末年始は英語学習系を調べていたのですが、おなじみLifehackerでまたしても便利そうな情報が紹介されていました。 iTunes Storeにある語学系ポッドキャストが充実しています・・・しかもほとんど無料。 » Learn a language with podcasts – Lifehacker 英語だけでなく数多くの言語に対応しています。日ならではの「ガチャピン&ムックの中国語教室」などもありますね・・・。 詳しい使い方は以下をどうぞ。 ↑ iTunesを立ち上げ、「iTunes Store」→「Podcasts」を選択。 ↑ 「教育」→「言語コース」を選択。 ↑ 数多くの語学学習用ポッドキャストが公開されています。英語以外にも、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、中国語、韓国語などがありますよ。外国人の方用に日語もあります。 ↑ CNNの動画ニュースまでありま

    iTunesの語学学習Podcastが無料かつ充実している件について | POP*POP
  • 百年乃満月・iTunes

    iTunes4 おもしろくなってきた iTunesも気が付いたらVer.4、いろいろ機能も付いてきてどんどん面白くなってきました。詳しいことはよそにゆずるとして、とりあえずAACでエンコードできるようになったのと、あともひとつ。 日開局俺ラジオ ここのトップページに貼ってある小さいバナー。それがそのもう一つの機能と関係あったりする訳で。iTunes4からの新機能の一つに「Rendezvous対応」ってのがありまして、要するにネットワークでプレイリストを共有できると云う訳なんですが(聞けるけど保存はできない)、これ実はインターネット上でも共有出来たりするんですね。送信側が3689番のポート空けて、共有機能オンにすればあとは「daap://(Macに割り振られたIPアドレス)」にアクセスすればライブラリ共有に参加できる(先着5名限定、受信側は共有オフでもOK)と云う。 されど悲しき し

  • iPod情報局: iTunesの「ビジュアライザ」は“こんなこと”ができる![前編]

    iTunesの「ビジュアライザ」は“こんなこと”ができる![前編] 便利な使い方 音楽に合わせて様々な模様を表示するiTunesの「ビジュアライザ機能」。アナタは試したことがあるだろうか? ウインドウ右下の、花のようなマークのボタンをクリックすると現れる、アレだ。膨大なパターンのエフェクトが用意されており、好きな音楽を聞きながらボーっと眺めていると、光と音が異次元の世界へと誘ってくれる。今回はこのビジュアライザを楽しむ方法を紹介しよう。 まずはビジュアライザの仕組みを見てみよう。ビジュアライザを起動し、キーボードで[C]を押すと、右上に何やら文字が表示されたはずだ。ビジュアライザは「スペクトラム・アナライザ(スペアナ)」、「モーション」「カラー」の3要素の組み合わせで構成されており、右上の文字は、現在表示しているパターンの名前を表している。一番上の段は、スペアナの名前。スペアナは音に反応

  • ビジュアライザ - iTunes for Mac まとめ

    ビジュアライザ iTunes のビジュアライザはPlug-inとして追加ができます。 Plug-in は "/Users/「ホームフォルダ」/Library/iTunes/iTunes Plug-ins" にインストールします。 「iTunes Plug-ins」フォルダが存在しなければ自分で同名のフォルダを作成します。 ビジュアライザプラグイン AmanoFFT 再生中の曲のパワースペクトルを表示するプラグイン Arkaos Visualizer ビジュアルエフェクト Collage 再生中の曲に関連する画像を表示 DHG-BlueStarWarpX ビジュアルエフェクト DHG-DarkSosaiBayX 音を3D波形で表現するビジュアルエフェクト DHG-FlowerPowerFlowX 花が飛び交うビジュアルエフェクト DHG-FreeFireBirdX 音を3D波形で表現するビジ

    ビジュアライザ - iTunes for Mac まとめ
  • iTunesライブラリ全曲にアートワークを一気に登録する「TuneSleeve」 :にゅーあきばどっとこむ

    iTunesには、アルバムカバーアート画像を登録し再生中などに表示する「アートワーク」という機能がある。アートワーク登録を手動で行うなんて時間と手間の無駄なのでツールに任せよう……というのは以前からヘビーユーザーの常識。ネトランでも「ちゅねとも」と「Yahoo!Widget + iTunes Companion」の使い分けを提示していたが、従来の自動登録ツールはどちらも「現在再生中の曲(を含むアルバム)に自動登録」という機能しか持っていなかった。しかし公開されたばかりの海外製ツール「TuneSleeve」は違う。ライブラリ内の全曲に、一気にアートワークを登録してくれるのだ。 「Tune Sleeve」を作者のダウンロードページからダウンロードしインストール。初回起動時にライセンスが表示されるので「I Agree」をクリック。なお、起動前にiTunesを終了させておくこと。 最初の画面で

  • いけいけどんどん

    村上さんの騎士団長を最近、読んだ(ここ数年以内)。なぜなら、村上春樹は最大の現実逃避の小説なので、現実逃避したい時に読みたいから。 Amazon.co.jp: 騎士団長殺し(第1部~第2部)合版(新潮文庫) 電子書籍: 村上春樹: Kindleストア >「試練はいつか必ず訪れます」と免色は言った。「試練は人生の仕切り直しの好機なんです。きつければきついほど、それはあとになって役に立ちます」 免色さんかっこいい。ノルウェイの長沢さんを思い出します。 カツセマサヒコさんの名前は知っていたけどを読んだことがなかったので、読んだ。 明け方の若者たち (幻冬舎文庫) eBook : カツセマサヒコ 青春小説だった。青春小説としてはとても楽しく読んだ。 サブカルもたくさん。 昔読んだ燃えがらさんの「ボクたちはみんな大人になれなかった」に通ずるところがあった >「人間の体は、あっためて甘いもん入れた

  • 1