タグ

2015年5月14日のブックマーク (8件)

  • CentOS + Erlang + Elixir + PhoenixのDockerイメージで今日から始めるElixir on Phoenix入門 - Xtity Web

    CentOS + Erlang + Elixir + PhoenixのDockerイメージで今日から始めるElixir on Phoenix入門 何これ? 皆さん、おはこんばんちは。 4月になりましたね。 新しく何かを始めるには良い季節です。 ということで、やろうやろうと思っていたであろうElixir/Phoenix、そろそろ始めまちゃいましょう。 という記事になります、ご確認下さい。 息を吸うようにDockerで入門しちゃいましょう 楽です。そして、速い。 四の五の言わずにまずはdocker run。 やり方はDockerのイメージプロジェクト作ったんで、そのreadme見てください。 https://github.com/xtity/docker-centos7-elixir-phoenix 先程DockerHubにも登録したので、上記のRequirementにあるboot2doc

    CentOS + Erlang + Elixir + PhoenixのDockerイメージで今日から始めるElixir on Phoenix入門 - Xtity Web
  • 超高速なJSON APIをElixirフレームワークのPhoenixでビルドしてテストしよう | POSTD

    連絡先リストの役割を果たすJSON APIをビルドしてみましょう。ElixirとPhoenixを使って書きます。 Phoenix はElixirベースのフレームワークで、記述の高速化と、低遅延のWebアプリケーションをできる限り楽しく作成する目的で作られています。ElixirやPhoenixのインストール手順についてはここでは触れません。まず初めに Phoenixのガイド を読んでください。 なぜElixirとPhoenixなのか Erlangは、ポンコツの板金にくるまれたフェラーリのようなものです。ものすごいパワーを持っていますが、見た目が悪いと感じる人が多いのです。WhatsAppはこれを使って膨大な数の接続を処理していますが、見慣れないシンタックスとツールの不足のせいで多くの人が苦労しています。 Elixir はそこを改善したものです。Erlang上に構築されていますが、美しくかつ楽

    超高速なJSON APIをElixirフレームワークのPhoenixでビルドしてテストしよう | POSTD
  • 突撃!隣の開発環境 パート1 【Wantedly編】 | DevelopersIO

    こんにちは!おおはしりきたけです。今回は突撃!隣の開発環境というタイトルでイケてる開発会社さんの開発環境についてインタビューさせてもらいました。第1弾として、iOS オールスター勉強会でベストプレゼンターに輝いたWantedlyの杉上さんとRubyエンジニアの森脇さんにお願いしました。Wantedlyさんは既に@yimajoさんがQiitaで連載しているiOSアプリ開発の現場で訊いてみた!シリーズでiOSの開発現場についてのインタビューはされており一部重複してしまっている部分もありますが、ご了承下さい。 突撃!隣の開発環境とは 技術事例やノウハウなどは、ブログや勉強会などで共有されることが多いと思います。しかし、各社の開発環境や開発体制などは意外と共有されていないこと多いと思います。ノウハウの流出になるかもしれませんが、それ以上に、より良い開発を目指している会社さん同士で情報交換を行い、良

    突撃!隣の開発環境 パート1 【Wantedly編】 | DevelopersIO
  • The Elixir programming language

    All Elixir code runs inside lightweight threads of execution (called processes) that are isolated and exchange information via messages: current_process = self() # Spawn an Elixir process (not an operating system one!) spawn_link(fn -> send(current_process, {:msg, "hello world"}) end) # Block until the message is received receive do {:msg, contents} -> IO.puts(contents) end Due to their lightweigh

    The Elixir programming language
  • Golang周辺のツールをいろいろ使いながらGin Web FrameworkでAPIを作る - とよぶ

    Golangで開発する上でライブラリの依存関係解決どうするとか、Object Relational Mapping(ORM)どうするとか、hot deployしながら開発するのどうするとかあると思うんですがその辺りを軽く書きながらAPI作っていきたいと思います。 Docker使って開発するあたりの解説は以前のブログを参照されたい。 takasing104.hateblo.jp できること Golangで依存ライブラリの管理(と現場言っていいものかは微妙) ORMを使ったDBアクセス Mac上でソースコードを変更した際、Dockerコンテナに修正が反映されてフレームワークがリロードされる Webフレームワークを利用したAPI開発 ツールと環境 Mac OSX 10.9.5 Mavericks Vagrant 1.7.2 Fresh (c4a501e4002c78dfd6bd519001a58

    Golang周辺のツールをいろいろ使いながらGin Web FrameworkでAPIを作る - とよぶ
  • Amazon EC2 Container Service(ECS)でPrivate Docker Registryを立ててみた - tehepero note(・ω<)

    2015-05-14 Amazon EC2 Container Service(ECS)でPrivate Docker Registryを立ててみた AWS ECS Docker CircleCI 初夏ですね(もうあちーよ)。 さて、今回はAmazon EC2 Container Service(以下、ECS)についてのネタです。 そもそもECSとは Amazon EC2 Container Service (高いスケーラビリティとパフォーマンスを備えたコンテナ管理サービス) | アマゾン ウェブ サービス(AWS語)aws.amazon.com ECSはAmazon EC2を利用してDockerコンテナのクラスタを構築したり、スケジューリング機能をサポートしたサービスです。ECSはこれまでプレビュー版でUSリージョンにしかありませんでしたが、先月無事GAになって東京に襲来したので今

    Amazon EC2 Container Service(ECS)でPrivate Docker Registryを立ててみた - tehepero note(・ω<)
  • [翻訳] Elixir - 次に来る大物Web言語 - Qiita

    Lau Taarnskovさんの2015年4月19日付のブログ記事、Elixir - The next big language for the webの翻訳です。 ElixirはErlangのVM上で走る、Rubyにちょっと似た(というのも作者(José Valim)がRuby on Railsのcoreチームメンバーなので)関数型言語です。 2012年に登場していてQiitaでもAdvent Calendarなどが既にあるようですがまだあまり知られていないですね。ElixirとPhoenix Frameworkを組み合わせたものがマイクロ秒のオーダーで反応が帰る爆速だそう(ホントかな~)で興味を持ちました。 しかしほんの10年前ぐらいの話がもう遥かな昔話に聞こえますね…。 (追記:実際にプログラムを書いてみました → Elixirで試しに何か書いてみる(その1) Elixirで試しに何

    [翻訳] Elixir - 次に来る大物Web言語 - Qiita
  • 海外の技術系掲示板に英語で質問する際の文例・定型文 | PHP Archive

    Stack Overflow に日語版ができたとはいえ、やはり英語圏のフォーラムに助けを求めなければならないことは多いと思います。 義務教育で習った英語で内容を読み解くことはできても、英作文となるとなかなか思ったことを表現できず、質問をためらってしまうことがあります。 そこで、実際の海外掲示板のやりとりの中で一般的なフレーズを集め、どのように書けば自然な英文で質問できるのか考えてみることにしました。 質問の流れは次のような構成を取ることが一般的です。 1. 何をしようとしているのか 2. 何が起こったのか 3. 何を試してみたのか 4. 何を知りたいのか 5. 結びの言葉(省略可) つまり、「こういうプログラムを作っていて、次のようなコードを書きましたが、このようなエラーが起きます。こうしてみても同じでした。何が原因なのでしょうか?宜しくお願い致します。」という順番で文を組み立てていけ