タグ

2009年9月21日のブックマーク (7件)

  • 「八ッ場」中止を先送り、地元の理解を優先 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    前原国土交通相は21日、八ッ場(やんば)ダム(群馬県)の体建設工事について、群馬県長野原町などに対し、地元の住民や自治体の理解が得られるまでは、建設中止に向けた法的手続きを始めない意向を文書で伝えた。 「白紙の状態での話し合い」を求める地元に配慮して法的手続きの「凍結」を打ち出したものだが、建設中止は変わらないとする方針も改めて明らかにしたため、地元が態度を軟化させるかどうかは微妙。問題が長期化するのは必至とみられる。 前原国交相は同町に対する文書の冒頭で、「建設事業を中止する方針は変わりません」と強調する一方、「事業の中止に向けては、最大の被害者とも言える地元住民の方々や関係都県などとの合意形成が不可欠」「地元の方々、関係都県などの理解を得るまでは、法律上の手続きを始めることはしません」と明記した。 特定多目的ダム法では、国交相は、ダム建設を中止する場合、関係都道府県の知事の意見を聞く

    marupin
    marupin 2009/09/21
    麻生ならブレと報道されて終わりだが・・。いずれにせよ頑張れ
  • 「拉致解決なければ国交正常化なし」中井洽担当相 情報収集強化にも言及 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中井洽(ひろし)国家公安委員長・拉致問題担当相は産経新聞の取材に応じ、北朝鮮による拉致問題への取り組みについて「圧力を強めることから始める」と述べた。訪米する鳩山由紀夫首相に対し、「首脳会談では、拉致問題の解決がなければ、日朝国交正常化などないということをオバマ米大統領に発言すべきだ」と進言したという。 中井委員長は、拉致問題解決の方策として、「(対北朝鮮の)圧力を強める。日にはそれしかない」と断言。また、「米韓を中心に、『日は拉致を解決しない限り、どんな要請にもノーだ』と世界に向け、徹底的に言い続けることだ」とし、国際社会に対して日の姿勢を明確に伝えていく考えを示した。

    marupin
    marupin 2009/09/21
    これは!見直した。実行すれば・・だが>鳩山首相の国連演説を、拉致の非道さを世界に訴える場とすべきだとの考えも示した。
  • アイフル私的整理へ 過払い金猶予の「お願い」通じず

    消費者金融大手のアイフルが、私的整理の手続きに入る。債務総額は3000億円前後。経営再建に向けて住友信託銀行とあおぞら銀行などの銀行団に対して、債務の返済猶予などを求めていく。改正貸金業法への対応や過払い利息の返還請求の急増で収益が悪化、資金繰りに行き詰まった。 事業再生ADR、法的整理の一歩手前 アイフルは、私的整理の手法の一つである「事業再生ADR」(裁判外紛争解決)を活用した経営再建に踏み切る。同社によると、「現在、事業再生計画を協議中で仮受理の段階。連休明けにも正式に決まる」(広報部)と話す。再建計画は店舗や人員削減を柱とし、事業を縮小する模様だ。 一方、住友信託やあおぞら銀行など銀行団には返済猶予を求める。一定期間、債務残高を維持してもらい、さらに返済期限を延長してもらう。ただ、債務免除や貸出債権の一部を株式に振り替える「デット・エクイティ・スワップ」には踏み込まない。 事業再生

    アイフル私的整理へ 過払い金猶予の「お願い」通じず
    marupin
    marupin 2009/09/21
    うえむらちかの仕事がなくなる
  • アゴラ : 「地域間格差」はもっと拡大すべきだ - 池田信夫

    自民党総裁選では、谷垣禎一氏と西村康稔氏が「小泉改革が地方経済の疲弊や格差を生んだ」と批判する一方、河野太郎氏が小泉改革を継承する姿勢を打ち出し、争点が明確になってきました。谷垣氏と西村氏が「地方」を強調するのは、国会議員票より多い地方票を意識してのことでしょうが、はたして今までのように地方に補助金をばらまくことが「地方の重視」になるのでしょうか。 そもそも地域間の格差が拡大したのは、小泉政権が原因ではありません。前にも紹介した図のように、地方から都市への人口流入は戦後、一貫して続いています。90年代に地方の公共事業によってわずかながら逆流し、小泉政権が公共事業を減らしたため元に戻りました。これによって地方の土建業が苦しくなったことは事実でしょうが、無駄な公共事業をいつまでも続けることは不可能であり、これは戦後ずっと続いている長期トレンドに戻っただけです。 この人口の都市集中が都市と地方の

    アゴラ : 「地域間格差」はもっと拡大すべきだ - 池田信夫
    marupin
    marupin 2009/09/21
    きわめて正論>人口が減って困るのは、村役場の公務員だけです。
  • もじゃもじゃVIP、略してもっぷ 隣の部屋のクソガキが無線LANはいってくるんだが・・・

    隣の部屋のクソガキが無線LANはいってくるんだが・・・ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:25:39.83 ID:QYndHUdN0電波ジャッカー死ね('A`) 勝手にPSPやらDSやら繋げんな 入った理由が「WEPだったし俺の家有線ケーブルしかない」じゃねーよ 何がaircrackで余裕だっただこのスクリプトキディが MACアドレスで接続弾くこと出来る? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:27:05.65 ID:BaY7o6x6Oよく分からないけど 暗号化しても使われてるなら通報しろ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:27:20.03 ID:t3zBYysZ0友達ができてよかったね 6 名前:以下、名無しにかわりま

    marupin
    marupin 2009/09/21
    時代の変化は速い
  • 大島てる CAVEAT EMPTOR: 事故物件公示サイト

    大島てる物件公示サイトです。これらを取引する際には注意しましょう。

    大島てる CAVEAT EMPTOR: 事故物件公示サイト
    marupin
    marupin 2009/09/21
    消えている。見たかった
  • 政策転換へ司令塔始動、権限・人員どう整備 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相は18日、政権運営の司令塔となる国家戦略室、行政刷新会議、閣僚委員会の3組織を一斉に始動させ、「政治主導の政策決定」に向けて格的に動き出した。 ただ、法的権限やスタッフの確保などで未整備な点も多く、首相が思い描く強力な「エンジン」となれるかどうかは未知数だ。 「閣僚委員会を今日初めて行った。なかなか滑り出しは順調だ。国家戦略室、行政刷新会議も、有能な国会議員に大臣として働いていただくことになった。あとはできるだけ早いうちに実績を一つ一つ積み重ねていくことだ」 首相は18日、満足そうに語り、自ら設置した3組織に大きな期待を寄せた。 3組織はいずれも、民主党が政権公約(マニフェスト)で柱に据えた「政治主導の政策決定」実現のための原動力となるものだ。 ◆国家戦略室 国家戦略室は中でも中核を担う。官邸機能を強化し、官僚の力に頼らずに予算の骨格を策定する役割を持つ。首相の指示で内閣官房に設

    marupin
    marupin 2009/09/21
    管と仙石ははめられたな。