タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (10)

  • 【東日本大震災】「思い出の写真、復元します」 被災者向け無償サービスがスタート - MSN産経ニュース

    東北福祉大(仙台市)、工学院大(東京)、神戸学院大(神戸市)でつくる「社会貢献学会」が、東日大震災で泥をかぶったり水浸しになったりした写真を被災者から預かり、無償で復元するサービスを始める。 発案したのは宮城県松島町などで現地調査を行っている神戸学院大の船木伸江准教授。津波で家屋が流された現場に、多くの泥まみれになった写真が残されていることに気付き「大切な思い出をなんとか元通りにしたい」と考えた。 写真は社会貢献学会のスタッフが現地で預かるほか、被災者が直接学会に送ることも可能。神戸学院大などの学生ボランティアが写真の汚れを取り除き、スキャナーで読み取る。その画像をパソコンに取り込んで印刷し、元の写真と一緒に被災者に届ける仕組みだ。問い合わせは、学会東日大震災支援委員会事務局、電話078(974)4569まで。

    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2011/04/03
    うちのNPOでも取り組みたい…
  • 新潟・長岡花火映画「この空の花」製作へ 大林宣彦監督が会見 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    長岡花火をテーマにした映画「この空の花」の製作を発表した大林宣彦監督(右)と製作委員会の渡辺千雅代表=新潟県長岡市の長岡グランドホテル 戦時中、空襲に遭った新潟県長岡市の平和と復興のシンボル「長岡花火」が、感動のストーリーとなって映画化される。監督は「尾道三部作」で知られる映画作家の大林宣彦さん。大林さんに映画化を勧め、映画の製作にあたる「長岡映画」製作委員会代表で、長岡フイルムコミッション会長の渡辺千雅さんらとともに長岡市内で記者会見し、「72歳になり、戦争を真っ正面から向き合おうと思ったとき、追悼の思いが込められた長岡花火と出合ったことは天命。世界に向けて発信したい」と熱い思いを語った。 映画は「この空の花〜長岡花火物語」(仮題)。ストーリーは未定だが、「世界中の火薬を花火にして打ち上げたい」と願う老花火師と、「戦争を思いだすので花火は見たくない」と言いながら子供たちに語り継ぐ実在の人

    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2010/12/13
    いいね!
  • 小田原の伝統風景を後世に 市がデジタルアーカイブ事業開始  - MSN産経ニュース

    小田原の歴史を次世代に伝えようと、神奈川県小田原市では市民が家に保管している写真などを集め、デジタル化して保存・整理する事業「小田原デジタルアーカイブ」を今月から始めた。ふるさとの思い出となる写真を幅広く集め、市のホームページ(HP)などで情報を発信していく。 今年、市制施行70周年を迎えた小田原市では、時代の流れとともに人々の記憶から薄れてしまう生活の様子や城下町の街並みなどを残すため、同事業を計画。市民が撮影した写真を中心に記録、保存していくという。市は「市民に参加してもらうことで、関心が高まり事業の継続性につながる」と期待する。 募集するテーマは「昔の小田原」と「将来に残したい小田原」。昭和初期のブリが掛かった定置網の引き上げや同30年代の小田原城の復興の様子など、その時代を象徴する風景や四季折々の自然、建物、地域の祭りなどをイメージしている。 「これまでの小田原の歴史と今歩んでいる

    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2010/12/13
    いいね!
  • 大日本印刷、図書館向けに電子書籍サービスを開始 - MSN産経ニュース

    大日印刷は2日、全国の図書館向けに、電子書籍の貸し出しに向けた総合的なサービスを開始すると発表した。図書館が持つ固有の資料の電子化のほか、蔵書の検索サービス、出版社からの使用許諾などを包括的に提供する。 大日傘下の丸善と図書流通センターが、それぞれ大学図書館、公共図書館向けにサービスを担当し、販売する。図書館からは所有する郷土資料や、貴重書について、「電子化したい」との要望が多く、大日は今後5年間で500館に導入し、20億円の売り上げを目指す。 大日は、蔵書の電子化のほか、グループ会社が保有する学習用の実用書や問題集約5000タイトルを図書館向けに販売する。貸し出し検索サービスも、紙と電子両方で借りられるように新システムを構築する。

    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2010/10/04
    どの新聞やサイトの記事を見てもプレスリリース以上のことが書かれていない(画像もすべて判読不可能なイメージだけ)。なので、正直ちょっとアヤしい…。
  • 【一芸アイドル最前線】自衛隊アイドル/安芸月ひろみ 「体力」武器に芸能界の荒波越える (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【一芸アイドル最前線】自衛隊アイドル/安芸月ひろみ 「体力」武器に芸能界の荒波越える (1/5ページ) 2009.10.10 07:00 「一芸アイドル」の2番手で取り上げるのは、「自衛隊アイドル」の安芸月ひろみさん。海上自衛隊に入隊し、厳しい共同生活を送りながら身に付けたことが「芸能界入りしてからも役立っている。どんなにつらい仕事でも気にならなくなった」という。国の防人(さきもり)として培った「体力」を武器に、芸能界の荒波を乗り越えようと必死になっている。(村上智博) 生まれ故郷は宮崎県日向市。高校生のとき演劇部に入り、人前に立って自分を表現することの楽しさを知った。高校卒業後、「めったに見られない世界に入ってみたい」と自衛隊入り。両親の勧めもあった。 「体力がさほどないから陸自はちょっと…。でも小学生のころスイミングスクールに通って慣れていたし、海ではまずおぼれることもないのでは…」

    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2009/10/10
    がんばれ〜!
  • 台本保存で「放送文化守れ」 日本放送作家協会が保存推進 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「樅(もみ)の木は残った」「犬神家の一族」「太陽にほえろ!」といったテレビドラマやバラエティーなどの台の保存を、日放送作家協会が進めている。特にビデオテープが貴重だった30年ほど前までの作品は、映像が残っていない番組も多いが、「台さえあれば内容を知ることができる」と同協会理事長で脚家の市川森一さん。既に3万5千冊を収集し、将来は保存施設の設立を構想している。(草下健夫) 東京・新宿で今月23日まで開かれた同協会の50周年イベントで、戦前のラジオ番組や「私は貝になりたい」(昭和33年)など多くの台が展示され注目を集めた。これらは東京都足立区の生涯学習施設内にある「日アーカイブズ準備室」や同区立図書館に保存されているものだ。 「脚は放送史を理解するかけがえのない手がかりだが、映像に比べて軽視され、制作や放送が終わると散逸してしまう」と危惧(きぐ)した同協会のメンバーが、文化

    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2009/09/28
    ニューヨークの公共図書館は、台本やパンフレット、ポスター、ちらしの類いも集めている。必要なのは台本の保存だけではないはずだ。
  • 大阪府が図書館、監査業務を民間委託へ - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は24日の定例会見で、図書館業務と監査業務を都道府県レベルでは全国で初めて民間委託する方針を明らかにした。行政サービスの効率化を目指し、特定の業務を民間に委ねる「大阪版市場化テスト」の一環。事業者募集などを経て来年度から実施する。 図書館、監査業務のほか、税務、水道維持管理など5業務も委託。合わせて約13億8千万円のコスト削減を見込んでいる。医薬品承認申請受け付け業務についても検討したが、事業規模が小さいため民間のノウハウを生かすことは困難と判断した。 橋下知事は「『民』の斬新な発想で公共サービスの充実を図ることができればよいと考えている。多くの事業者の参入を期待している」と述べた。

    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2009/09/25
    図書館大会、図書館総合展あたりでは、激論の場が設けられるかも…ね。ポイントは業界関係者ではなく「大阪府民の関心度」だと思う。
  • クレヨンしんちゃんの作者が失踪、11日から - MSN産経ニュース

    人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人(うすい・よしと)さん(51)=名・臼井義人=が失踪(しっそう)し、家族が埼玉県警春日部署に捜索願を出したことが15日、捜査関係者などへの取材で分かった。県警は他県警とも連絡を取り、臼井さんを捜している。 関係者によると、捜索願が出されたのは12日。11日から姿が見えなくなったという。 臼井さんの代表作のクレヨンしんちゃんは、臼井さん自身が住む春日部市の幼稚園児、野原しんのすけが主人公の漫画。平成2年8月に双葉社「Weekly漫画アクション」で連載が始まり、現在も同社の雑誌「まんがタウン」で連載されている。テレビアニメ化され、劇場用アニメもつくられている。 野原しんのすけは4月から、春日部市の子育て応援キャラクターとして活躍しているほか、16年には同市に住民登録されていた。双葉社は「連絡が取れずとても心配している」とコメントしている。

  • 【鉄道ファン必見】メーテルも車掌さんもいた 大井川鉄道の銀河超特急999号に松本零士さんも感動 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【鉄道ファン必見】メーテルも車掌さんもいた 大井川鉄道の銀河超特急999号に松零士さんも感動 (1/3ページ) 2009.9.12 13:00 今、万感の想いを込めて汽車が行く−。2009年9月9日、「銀河超特急999号」が静岡県の大井川鉄道を走った。 各停車駅には「惑星こうもり」「雨が池」など映画に出てくる駅名板が掲示され、下り列車は新金谷駅(メガロポリス中央ステーション)に特設された“99番ホーム”から発車。素顔の知れない車掌と、謎の美女メーテルも同乗した。列車内では原作通りに車掌が、「次の停車駅は惑星こうもり、停車は地球時間で30秒です」などと案内して回った。 終点の千頭駅(惑星プロメシューム)ではメーテルとの記念撮影や、関連グッズの即売会が行われた。実際に装着された「999号」のヘッドマークは79万9999円なり。 転車台が千頭駅にしかないため通常、大井川鉄道の上りSLは後ろ向

  • 【主張】グーグル図書館 時代に合わせた法整備を - MSN産経ニュース

    検索サービス大手グーグルによる電子図書館プロジェクトが波紋を広げている。グーグルはすでに日の慶応義塾図書館を含む世界の大学図書館をデジタル化し、700万冊以上をデータベース化した。 これに対し米出版社が「著作権者の利益を不当に害する」と集団訴訟を提起、結局は和解が成立した。 問題は、米国の訴訟制度と「加盟国の著作権者を自国と同等に扱う」とした国際条約によって、米国以外の著作権者も和解の対象になってしまう点にある。9月4日の期限まで何もしないでいると和解内容に同意したと見なされる。このため、日の著作権者らもグーグルと和解したうえで書籍データの非表示を求めるなどの対応に追われている。 インターネット時代は個々の国の著作権法だけでは縛れない新しいサービスが生まれる。日も時代に合わせて法整備をしていかないと、今回のように米国ルールを一方的に押しつけられる事態が頻発しかねない。 訴訟の根っ

    maruyama_takahiro
    maruyama_takahiro 2009/07/07
    で、これは《誰》の主張? 産經新聞 or MSN or 記者個人。匿名ではこういう主張は響かないよね。
  • 1