タグ

2010年11月12日のブックマーク (11件)

  • Redmine本買った - 会者定離で(ダイアリーから)以降

    kof2010で買う気だったのに売ってなかった>A< で、近くの屋覗いてみたら一冊だけ有ったので即レジ^^; AgileTourOsakaが一週間くらい遅ければ、kofでサイン貰えたろうにw; Redmineによるタスクマネジメント実践技法posted with amazlet at 10.11.11小川 明彦 阪井 誠 翔泳社 売り上げランキング: 1935 Amazon.co.jp で詳細を見る

    Redmine本買った - 会者定離で(ダイアリーから)以降
  • iPadやAndroidタブレットでは生き残れない世界

    わたしがiPadを話に出したとき、米陸軍の機関整備士は、まじめな質問として取り合わずに鼻であしらった。「それじゃあ長くは持たない」と彼女は言った。「ここは汚れている。わたしたちはよくものを落とすから、長持ちするものを求めている」 その声のトーンから、彼女が言う「物の仕事」にAppleiPadを使おうと考えるのはばかげているというのは明らかだった。その後、毎日フライトラインにタブレットコンピュータを持って行くヘリの乗務責任者と話をしたが、彼は「iPad? 冗談だろう?」と彼は言っていた。 AmazonKindleやGalaxy Tabのようなデバイスについて聞いても、同じような反応が返ってきた。物の仕事には、物のコンピュータが必要なようだ。家電の世界のものでは、米軍の物のコンピュータとしては不適格だ。現場にこうした電子機器を持ち込む兵士や水兵と話していると、物の仕事をする人々に

    iPadやAndroidタブレットでは生き残れない世界
    mas-higa
    mas-higa 2010/11/12
    胸に入れていた iPod が (ry
  • 孫正義、民主党議連で吼える。「わが国の情報通信戦略について」書き起こし Part1 | kokumai.jpツイッター総研

    孫正義、民主党議連で吼える。「わが国の情報通信戦略について」書き起こし Part1 2010-11-10(20:59) : USTREAM : 日(11月10日)、民主党の「情報通信議員連盟」総会にて、ソフトバンク孫正義(そんまさよし)社長の講演が行われました。 政権与党の政治家である民主党議員を前にして、孫さんが普段と変わらぬ情熱で熱く語られました。 多くの人に読んでいただきたい内容であるため、勝手ながら書き起こしさせていただきました。 USTREAM動画(後ほど公式の録画が配信されると思われます)とあわせて御覧ください。 ※スライドはこれから追加します。 続きを読む前に応援クリックお願いします! ソフトバンクの孫です。 大変お忙しい先生方にお時間いただきまして、私の話をさせていただく機会をいただきましたことをまず感謝申し上げます それではさっそく、プレゼン資料を用意しておりますの

    mas-higa
    mas-higa 2010/11/12
    で、3%成長できんの?
  • OracleからOpenOffice.orgが独立し、「The Document Foundation」を設立

    OracleからOpenOffice.orgが独立し、「The Document Foundation」を設立 Sunが立ち上げたOpenOffice.orgプロジェクトOracleから独立し、オフィススイートを新たに「LibreOffice」と名付けてプロジェクトを継続する。 オープンソースのオフィススイートOpenOffice.orgの開発コミュニティーは9月28日(現地時間)、独立組織「The Document Foundation」を設立すると発表した。OpenOffice.orgのプロジェクトは2000年に米Sun Microsystemsが立ち上げ、10年にわたって支援してきており、2010年1月の米OracleによるSunの買収で、Oracleの資産になった。新組織の立ち上げで、開発者らはOracleから離れることになる。 同組織立ち上げの理由は「OpenOffice.or

    OracleからOpenOffice.orgが独立し、「The Document Foundation」を設立
  • Apache、Javaコミュニティー脱退を示唆――Oracleのテストキットライセンス拒否に反発

    ASFは脱退をちらつかせるだけでなく、「Java SE 7」仕様に反対票を投じる方針も明らかにしており、ほかのメンバーにも同調するよう呼び掛けている。 米Apache Software Foundation(ASF)は、米Oracleが「Harmony」プロジェクトに対してテストキットのライセンスを拒み続けるのであれば、Java管理団体から完全に脱退すると脅しをかけている。 ASFは11月9日(現地時間)、同団体のブログに掲載した発表文で「Java仕様のインプリメンターとしてのASFの権利が認められない」のであれば、Java Community Process(JCP)から脱退すると述べている。 ASFが指摘した問題とは、Java SEのテストキットライセンス(TKL)をApache Harmonyプロジェクトに提供するかどうかをめぐるOracleとの論争のことだ。HarmonyはJava

    Apache、Javaコミュニティー脱退を示唆――Oracleのテストキットライセンス拒否に反発
    mas-higa
    mas-higa 2010/11/12
    なんだか不安。
  • 巷に増殖中の「Free Public WiFi」にご注意を

    「Free Public WiFi」という無線LANアクセス・ポイントが街中で急増中。その増殖の仕組みと危険性を解説。安易に接続すると、あなたのPCにも…… 連載目次 飲店、宿泊施設、公共施設などにIEEE 802.11無線LANのアクセス・ポイントを設置してインターネット接続を可能にするサービスは、現在ではすっかり一般的なものになった。有料で提供しているサービスに加えて、周辺機器メーカーのバッファローが推進する「FREESPOT」のように無料で利用できるサービスも存在する。 ところが最近、そうした無料サービスとは別に、「Free Public WiFi」などのSSIDを持つアクセス・ポイントの存在が話題になっている。海外では、数年前からこのFree Public WiFiの問題が話題になっていたが、最近、日国内でもよく見掛けるようになっている。稿では、この問題について取り上げ、解決

    巷に増殖中の「Free Public WiFi」にご注意を
    mas-higa
    mas-higa 2010/11/12
    自分の AP をこの名前にしとけば、誰も寄付かない! いやいや、自分が他所の AP につながったら危いだろ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    そすいさんぽ 全34.8キロを全部歩いてきた。疏水分線コース編 そすいさんぽ完全制覇の日記です。前回、前々回と、琵琶湖から宇治川までを歩く大津-鴨川コースと鴨川運河コースを歩いてきた様子を書きました。 daiary.hatenadiary.jp daiary.hatenadiary.jp 琵琶湖疏水はこれ以外にも、蹴上のあたりで北に分岐して京都市内に水を送…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    mas-higa
    mas-higa 2010/11/12
    しっくりくる protected の使用例
  • 関西オープンソース2010 2日目フォトレポート | gihyo.jp

    2010年11月5日、6日、「⁠関西オープンソース2010+コミュニティ大決戦」が開催されました。1日目のレポートに引き続き、今回は2日目の模様をフォトレポートとしてお届けします。 2日目の最終日は、午前10時から午後6時までの丸一日のイベントです。コミュニティの方々も昨日の懇親会の二日酔いもなんのその。朝から各ブースでは、来場者とさまざまな会話が交わされていました。 特集企画 HTML5特集 2日目(午前) 「ブラウザベンダー パネルディスカッション」 午前中のHTML5特集企画として、IE、Opera、Firefoxのブラウザベンダーの中の人を招いて、パネルディスカッション「HTML5 ~ ウェブの未来のために今何が必要なのか」が行われました。関西でブラウザベンダーが会してのパネルディスカッションはかなり珍しいことなので、朝から多くの参加者が来場していました。 パネラーは左からMicr

    関西オープンソース2010 2日目フォトレポート | gihyo.jp
  • 関西オープンソース2010 1日目フォトレポート | gihyo.jp

    2010年11月5日、6日の2日間にわたり、関西オープンフォーラム主催の「関西オープンソース2010+コミュニティ大決戦」が大阪南港ATCで開催されました。通称「KOF」と呼ばれるこのイベントは、関西で最大級のオープンソース系コミュニティイベントです。稿では、今年のKOFの模様をフォトレポートでお届けします。 なお、イベントのハッシュタグは#kof2010です。発表者や参加者の皆さん、スタッフのつぶやきがチェックできますので、こちらもチェックしてみてください。また、Ustreamのページでは特設ステージで行われたセッションの録画も視聴できます。 中野秀男大阪市立大学教授による「開会のあいさつ」 まずは実行委員長の中野秀男大阪市立大学教授による開会のあいさつが行われました。大阪らしく笑いのネタをまじえながら会場の注意点や設備が紹介され、「⁠懇親会が目玉です!」と懇親会の楽しさをアピールさ

    関西オープンソース2010 1日目フォトレポート | gihyo.jp
    mas-higa
    mas-higa 2010/11/12
    証拠写真撮られた。あれほど地べたに (ry
  • twin.ne.jp

    This domain may be for sale!