タグ

2017年9月14日のブックマーク (8件)

  • Knuth multiplicative hash が最小完全ハッシュ関数であることの証明 | メルカリエンジニアリング

    こんにちは!サーチチームの @metal_unk です。普段はサーバーサイドエンジニアとして、メルカリの検索を改善する仕事をしています。 メルカリには Be Professional Day という「普段できないことをやろう」をテーマとする日があり、その日は業務に直接関係のないことや、普段は手をつけられないリファクタリングなどがされます。Be Professional Day の様子はこちらで紹介されています。 tech.mercari.com わたしは今回の Be Professional Day で、Knuth multiplicative hash が最小完全ハッシュであることを証明しました。このブログはその証明についての記事です。 「普段できないことをやろう」という Be Professional Day では、証明もアリです。 Knuth multiplicative hash

    Knuth multiplicative hash が最小完全ハッシュ関数であることの証明 | メルカリエンジニアリング
    mas-higa
    mas-higa 2017/09/14
    この数式を描画する仕組みはどうなっているのだろうか?
  • 書誌情報の「脱アマゾン依存」を!

    去る8月25日、図書館蔵書検索サービス「カーリル」のブログに掲載された「サービスに関する重要なお知らせ」を読んで、驚いた人は多いと思う。この日のブログにこのような一節があったからだ。 カーリルでは、Amazon.com, Inc.が保有する豊富な書誌情報(のデータベース)をAmazonアソシエイト契約に基づき活用することにより、利便性の高い検索サービスを実現してきました。現在、Amazon.comよりカーリルとのAmazonアソシエイト契約が終了する可能性を示唆されているため対応を進めています。 Amazonアソシエイト契約の終了は現時点で決定事項ではございませんが、カーリルではこの機会に、Amazonのデータを主体としたサービスの提供を終了し、オープンな情報源に切り替える方針を決定しました。現在、新しい情報検索基盤の構築を進めておりますが、状況によっては一時的にサービスを中断する可能性

    書誌情報の「脱アマゾン依存」を!
    mas-higa
    mas-higa 2017/09/14
    OpenDB なぜか補完できない
  • 「有機EL液晶」とか使っちゃう人のスマホの画面がバッキバキになればいいのに - 最終防衛ライン3

    有機EL液晶警察 恒例の新しい iPhone の発表でポエムが期待される iPhone 8 - Apple(日iPhone X - Apple(日) 新しいiPhoneが発表されました。これまでのナンバリングを踏襲すれば iPhone 7 の後継機なので 7sとなりますが、今回はダイレクトに 8 となり、またハイエンドモデルとして iPhone X が投入されました。iPhone 発売の10周年に合わせてらしいですが、それなら前々からナンバリングを調整しておけば良かったのではという気がします。 今朝のNHKのニュースでも報道されていて、石川温さんが電話インタビューに応えていたのですが、林信行さんに聞いて欲しかった!でも、ポエムを書くのに忙しいですしね! iPhone X は全面ベゼル無しの有機ELディスプレイが特徴的ではありますが、Galaxy 8 で既に発表されているので、ガジェ

    「有機EL液晶」とか使っちゃう人のスマホの画面がバッキバキになればいいのに - 最終防衛ライン3
    mas-higa
    mas-higa 2017/09/14
    公式がOLEDと表記していることを執拗に確認しているが、液晶を使っていた場合は「有機EL液晶」と書いてもいいわけじゃあるまい。
  • http://www.freedom-free.com/entry/%E6%BF%80%E5%AE%89%EF%BC%B6%EF%BC%B2%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97

  • AirPlay DVDーーDVDを鑑賞する新方法|新型Apple TVの大画面

    Apple TVとは、iPhoneMaciTunesなどを提供しているApple社から販売されている機器で、エンターテイメントコンテンツを再生してTVやPCモニターに出力するための物だ。 DVDとはデジタルデータの記録媒体である第2世代光ディスクの一種だ。 けど、みなさんは両者を結びつけると思ったことがあるか?つまり、DVDビデオをAirPlayして、Apple TVの大画面でDVDを鑑賞することだ。けれども、普通なら、それは簡単なことではない。なぜかというと、二つの原因がある。 第一、Apple独自の転送技術として、AirPlayには、OS X Yosemiteを搭載したMac(2012以降)またはiOS 8を搭載したiOSデバイス(2012以降)が必要だ。PCユーザーなら無理だ。 第二、AppleAirPlayがMP4,M4V,MOVというビデオフォーマットに対応できるが、DVD

  • SNSで個人情報の特定に注意!モザイクアプローチの意外な方法 – Colleme (コレミー)

    SNSの住所特定が怖い理由 どんな投稿も特定の材料になる SNSに軽い気持ちで近況をアップすることが当たり前のなか、正しい知識とリスクを把握していないとネット上に住所を晒されるリスクやストーカーなどの被害を招く恐れがあります。 そして驚くことに、ネットで住所を特定された人はみなが名や個人情報を公開していたわけではありません。 それは、たとえ非公開アカウントでも、何気ないごく普通の投稿でも、それらには個人を特定する材料が隠れているということです。 もはやあなたのアカウントに投稿された情報は、あなたが想像する以上の個人情報を秘めています。それは一見パッとみただけではわからないからこそ、リスクに気づきにくい。 気軽につぶやくツイート、日常のハッピーな部分を切り抜いたインスタの投稿、プライベートをシェアしたい24時間で消えるストーリー。 どれも細心の注意を払わないと個人情報の特定は容易にできてし

    mas-higa
    mas-higa 2017/09/14
    "インスタを実名で全体に公開することは危険" facebook も実名でアカウント作らない方がいいですね。
  • iPhone X対応におけるデザイン上の注意ポイント | fladdict

    iPhone Xが発表されたわけですが、なにこのデザイナー泣かせの変態端末。 iPhoneUI設計者グレッグ・クリスティが追い出されて、ジョナサン・アイヴがソフトウェア統括となったのが2014年。 iOS7のフラット化あたりから、どんどんとUI設計が置いてけぼりになった感がありましたが・・・ここにきてまたデザイナー泣かせの豪速球が。 ざっくりデザインガイドラインを読んでの、気になったところメモ。 画面サイズ サイズは従来のベースであった4.7インチの375pt x 667ptから、375 x 812ptに。縦方向に145pt追加された。 想定されるインパクト 表示可能な情報量が増える 縦スクロール系コンテンツのコンバージョンが増加 スクロールで隠れるナビゲーションの必要性が低下 画面上部のボタンのコンバージョンが低下 ゲームなどの全画面イラストに、黒枠が出たり、見切れたりする グラフィッ

    iPhone X対応におけるデザイン上の注意ポイント | fladdict
    mas-higa
    mas-higa 2017/09/14
    昔の iPhone/iPad は画面サイズのバリエーションが限られていて開発のしやすさが ...
  • 実は英語じゃなかった!海外では通じない日本生まれの音楽用語10選! - おとてく

    英語のようでいて英語でない、「和製英語」。 音楽用語のなかにも、実は海外では使われていない日独自の言葉がたくさんあります。 外国人のミュージシャンやスタッフとコミュニケーションを取る時に、 「え!?通じない!?」とならないように、日生まれの音楽用語を知っておきましょう。 海外で通じない音楽用語たち シールド ケーブル、とくにギターやベースに使うものを指して「シールド」と言いますよね。 でも、「シールド」だけだと「盾」という意味になってしまいます。 これはもちろん英語では「shielded cable」。 というか単に「cable」だけでOKです。 ストローク ギターをじゃかじゃかとかき鳴らす「ストローク」も通じません。 英語では「strumming」といいます。 カッティング 同じくギターで使われる「カッティング」という言葉。 これも海外では通じない・・・というか該当する言葉がありませ

    実は英語じゃなかった!海外では通じない日本生まれの音楽用語10選! - おとてく
    mas-higa
    mas-higa 2017/09/14
    音楽用語なんだからイタリア語とかドイツ語とかいろいろあるやろ