タグ

2023年1月10日のブックマーク (13件)

  • Azure AD が提供するパスワードレスのユーザー体験

    こんにちは、Azure Identity サポート チームの 竜 です。 記事は、2022 年 12 月 15 日に米国の Azure Active Directory Identity Blog で公開された End user passwordless utopia を意訳したものになります。 Azure と Azure Active Directory (Azure AD) で利用できる技術はたくさんありますが、全体像を把握し、それらがどのようにエンドユーザーのユーザー体験に作用するという全体像については見逃しがちです。 Azure AD で利用できる技術には以下があります: Azure AD 多要素認証 (MFA: multi-factor authentication) パスワードレス認証 条件付きアクセスおよび認証強度 デバイス登録 プライマリ更新トークン (PRT: Prim

    Azure AD が提供するパスワードレスのユーザー体験
  • シェルスクリプトでlsをパイプでつなぐのはなぜ悪いのか ~ ShellCheck: SC2010, SC2011, SC2012 とファイル名改行問題 - Qiita

    シェルスクリプトでlsをパイプでつなぐのはなぜ悪いのか ~ ShellCheck: SC2010, SC2011, SC2012 とファイル名改行問題ShellScriptUNIXshellシェル芸POSIX はじめに シェルスクリプトで ls コマンドの出力結果(ファイル名一覧)をパイプで他のコマンドに渡して処理するのは推奨されません。ls コマンドを使ったコードを ShellCheck で検査するとおそらく問題があると警告が表示されるでしょう。ls を使うなという指摘自体には賛成なのですが SC2010、SC2011、SC2012 に書いてある理由については正しい説明がされていないと思っています。この記事ではなぜ ls の出力結果を他のコマンドにパイプで渡すのが悪いのか、ls を使わずに実現するにはどうしたら良いのかを解説したいと思います。一つ補足をしておくと、この問題は CLI コマ

    シェルスクリプトでlsをパイプでつなぐのはなぜ悪いのか ~ ShellCheck: SC2010, SC2011, SC2012 とファイル名改行問題 - Qiita
  • https://twitter.com/mootastic/status/1612413906248699906

    https://twitter.com/mootastic/status/1612413906248699906
  • Twitterから流出したとみられる約2億件のデータについてまとめてみた - piyolog

    2023年1月5日以降、2億件を超えるTwitterアカウントのデータを公開したと主張する投稿がハッカーフォーラムで行われていたことを複数の報道機関が報じました。*1ここでは関連する情報をまとめます。 自分が影響を受けたのかを確認するには 約2億件のデータに自分のメールアドレスが含まれているか(影響対象か)はHave I been pwnedを使って確認することが可能。 メールアドレス入力後に「pwned?」をクリックし、「Twitter (200M)」と表示された場合は、今回のデータに含まれている。(それ以外のリークに含まれていた場合は別のリーク情報も表示される。) メールアドレスがリークデータに含まれていた場合にTwitter (200M)が表示。 Twitter APIの脆弱性より流出したデータと主張 Twitter APIに第三者が他人のアカウント情報を取得できる脆弱性が2021年

    Twitterから流出したとみられる約2億件のデータについてまとめてみた - piyolog
  • 旧東ドイツ時代の秘密警察シュタージのスパイが使っていた送信機「DDR Type 2」の内部構造がすごい

    ドイツの国家保安省「シュタージ」が開発した短波送信機「DDR Type 2」について、過去の暗号通信に使用されてきた機器を紹介するCrypto Museumが取り上げています。 DDR Type 2 https://www.cryptomuseum.com/spy/ddr2/index.htm DDR Type 2は、1960年代前半に旧東ドイツでシュタージとして知られた国家保安省の一部門、Operativ Technischer Sektorが開発したバルブ式の短波秘密無線送信機。DDR Type 2という名称は2004年に名付けられたニックネームであり、正式名称は不明です。西ヨーロッパ諸国で活動するシュタージの諜報員によって使用されていました。 諜報員は通常、ナンバーズ・ステーションとして知られる短波ラジオ放送のワンウェイ・ヴォイス・リンク(OWVL)を通じて指示を受けます。そして、

    旧東ドイツ時代の秘密警察シュタージのスパイが使っていた送信機「DDR Type 2」の内部構造がすごい
    mas-higa
    mas-higa 2023/01/10
    こんな古い物を…父さん、酸素欠乏症にかかって
  • ジャニーズの現場でのチケット転売について解説する|めりぴょん/山野萌絵|note

    昨今、よく目にする言説がある。それはこうだ。 「転売屋がチケットを買い占めているので、最前列の価格が高騰する。転売屋さえいなくなれば、皆が平等に欲しいチケットを手に入れることが出来るはずだ」 まあ、これはこれで一種の正論だし、この言説を元に転売屋を排除すれば平和になる現場も一定数存在するだろう。 しかし、ジャニーズの現場に限ってはそれは例外だ。 なぜなら、ジャニーズの現場には「中売り」「中買い」という文化が存在し、オタクオタク同士で高額取引をしているのである。その会場にいわゆる世間一般人がイメージする「ダフ屋」はすでに姿を見せていないのに、だ。筆者の私見ではあるが、ジャニーズに関しては未来永劫高額での取引が絶対に無くなることはない。ある程度規制されているにも関わらず、オタクたちは器用というか巧妙というかなんというか、ありとあらゆる手を使って「その席に座る権利」を売買するのである。ではなぜ

    ジャニーズの現場でのチケット転売について解説する|めりぴょん/山野萌絵|note
    mas-higa
    mas-higa 2023/01/10
    "大半は年間トータルで見ると大赤字ではないだろうか" どこに金が消えてるんだ?
  • おばちゃんの休日

    40代おばちゃんです。東京のベッドタウンと化した微妙な郊外の田舎に住んでいます。休日はみんなショッピングモールで過ごすような、よくあるつまらない田舎です。 さて、今日、おばちゃんは一人でそんなショッピングモールに行きました。おばちゃんはインドアで無気力な人なのですが、自然科学系の研究のお仕事をしているのでフィールドワークのために山に入ります。お仕事用に新しいトレッキングシューズが欲しくてショッピングモールのA○○マートに行ったのです。 ショッピングモールは家族連れで結構混んでいました。3階のA○○マートには良さそうなシューズがいくつかありました。その中でメレルのローカットシューズがかなり安かったので試し履きして購入しようと思いました。若い男性の店員さんにサイズを伝えると、「すぐにお持ちします」と裏に行きました。それなのに、いくら待っても来ません。その場で突っ立って待っていると、別の若い女性

    おばちゃんの休日
    mas-higa
    mas-higa 2023/01/10
    えっ、おばちゃんって自分を卑下してる表現なの?
  • 「花束みたいな恋をした」、アレルギー反応がヤバい

    眠いので、何かネットフリックスで再生して、音だけ聞きながら目を閉じて、面白そうだったらちゃんと見よう、と思うじゃないですか 当はナイブズアウトとか見たいんだけど、俺は断然字幕派で、しかし英語力が低いので、洋画を音だけ聞いても多分1割も話がわかんない なので、まあ邦画でも見っかあ!となったときに、ちょっと前に話題になってた「花束みたいな恋をした」が目に入る 俺は恋ってそもそも嫌いなんで(理由:顔や体型がキモくてモテず、恋愛にコンプレックスがあるから)、流行ってた当初からもうエンガチョボックスにインして、無視してたんだけど、しかし、"マジでどうでもいい"ではなく、"エンガチョ"というのがポイントなんですよね 俺にとって、そもそも、「花束みたいな恋をした」は、"道に落ちてる軍手"ではなく、"道に落ちてるフレッシュな人糞"だったんだ ゼロじゃなくてマイナス、見る前から反感を覚えるタイプのものだっ

    「花束みたいな恋をした」、アレルギー反応がヤバい
    mas-higa
    mas-higa 2023/01/10
    ここまで書かれると逆に観たくなる
  • 【漫画】新成人に読んでもらいたい、お酒を飲んで失敗しないための、悪酔いを防ぐ飲み方『白熱日本酒教室』

    むむ@土曜東5シ-52a醤油手帖 @mu_mu_ 新成人に読んでもらいたい、お酒を飲んで失敗しないための、悪酔いを防ぐ飲み方を解説する漫画。ツリーに続きと解説を書いていきます。(漫画『白熱日酒教室』より) 1/7 #新成人 #新成人おめでとう #成人の日 #漫画が読めるハッシュタグ 毎年恒例のやつです pic.twitter.com/Gwbfci5xdg 2023-01-09 09:58:03

    【漫画】新成人に読んでもらいたい、お酒を飲んで失敗しないための、悪酔いを防ぐ飲み方『白熱日本酒教室』
    mas-higa
    mas-higa 2023/01/10
    翌朝にお酒が残らない…って、なんで夜飲む前提なんだよ。昼から飲んでるんだよ (ぉぃ
  • 「ワックスのつけ方」ほとんどの男性が間違ってる

    なかなか髪型がキマらない、という男性は多いのではないでしょうか? 男性アーティストから絶大な信頼を集める、伝説のヘアメイク荒木尚子さんが、門外不出の男性のメイクやスタイリングテクを公開した『男のロジカル美容75 「見た目」に絶対的な差がつく』。稿では同書を一部抜粋し再構成のうえ、「髪のスタイリング」技を3つご紹介します。 薄毛も顔の悩みも「髪のスタイリング」でカバー可能 顔の額縁ともいわれ、面積も大きい髪は、眉とともにメンズの見た目印象を左右する重要な要素。であることはわかっていても、髪質や加齢による薄毛もあって、なかなか髪型がキマらない、という男性も多いのでは。 しかし、おまかせください。私は長年、アーティストの方々のライブでのヘア&メイクも担当してきました。ライブ現場というのは、汗はかくし、動きも激しい、風にも吹かれ、観客の熱気とともに会場の湿度も高くなる、ヘアスタイルのキープという

    「ワックスのつけ方」ほとんどの男性が間違ってる
    mas-higa
    mas-higa 2023/01/10
    いや薄毛でボリュームは無理だよ。立たせたら地肌が丸見えになるよ。
  • 電車の運転席に女児 機器操作し”消灯” 原因は運転席の施錠忘れ 保護者見当たらず… 女児は警察が保護(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

    4日夜、神戸市営地下鉄の西神中央駅で、車両の運転席に女の子が立ち入り機器を操作するトラブルがありました。原因は、運転士の施錠忘れでした。 (記者リポート)「4日夜、折り返し運転のため停車中だったこちらの電車の照明が突然消えました。車掌が運転席を確認すると、そこにいたのは小さな女の子だったということです」 異変が起きたのは、4日午後7時54分。駅に車両が到着後、折り返し運転のため運転士と車掌が交代するタイミングでした。やがて誰もいない運転席に入ってきたのは、車掌ではなく、なんと女の子。 (記者リポート)「女の子が立ち入った運転席は当時、鍵がかけられておらず、中には子どもがつい手を伸ばしそうな機器がたくさんあります」 すると勝手に機器を操作し、車内の照明や行き先の表示が一時消える事態に。気付いた車掌は、運転席にいる女の子を発見しすぐに出るように注意します。ところがその後、女の子は向かいのホーム

    電車の運転席に女児 機器操作し”消灯” 原因は運転席の施錠忘れ 保護者見当たらず… 女児は警察が保護(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    mas-higa
    mas-higa 2023/01/10
    神戸の地下鉄は客が勝手に運転できる!?
  • コンビニ菓子売り場に「酔えるグミ」、20歳未満の間で口コミ広がる…依存症専門家が警鐘 - 弁護士ドットコムニュース

    コンビニ菓子売り場に「酔えるグミ」、20歳未満の間で口コミ広がる…依存症専門家が警鐘 - 弁護士ドットコムニュース
    mas-higa
    mas-higa 2023/01/10
    下戸の知人はラミー、バッカスで気持ち悪くなるって言ってた
  • 一般社団法人Colaboと非営利型要件のはなし

    田口ゆう@あいである広場編集長 @Thepowerofdive1 Colaboは非営利型の一般社団法人ですので、収益事業も普通にできます。 経費をどこに計上しているのかは知りませんが、あまり関連性が高くないと思えば、アロマはお金がかかるのですし、単に営利事業としてやって税金を支払っていれば済む話です。 2023-01-08 09:13:09 田口ゆう@あいである広場編集長 @Thepowerofdive1 個人的に気になったのはこの表記です。 非営利型の一般社団法人で収益を上げることに何の問題もありません。 ただし、お金が余っても配当はできず、法人の事業目的達成のための活動費用に充てることになります。 「収益の一部が制作者の生活費やColaboの活動費用となり」 一部なんですか? pic.twitter.com/EmqdZ3cNP0 2023-01-08 09:29:14

    一般社団法人Colaboと非営利型要件のはなし
    mas-higa
    mas-higa 2023/01/10
    "Colaboは収益事業に対して200万くらいしか納税してませんが、寄付金など億単位の収入すべてに課税される" なるほど、そりゃ必死になるわ。