ブックマーク / rcmdnk.com (20)

  • GitのPagerの設定

    B! 42 0 0 0 ターミナル作業中に何かを表示させるとき、 長いと上側が切れてターミナルウィンドウのスクロールなりなんなりで戻らないと行けないので 面倒です。 なので長い出力はlessにパイプで渡したり、コマンドそのものがlessに渡したりすることがあります。 Gitでもいろいろと長い出力がありますが、 lessに渡されるものとそうでないものがあります。 その辺の設定について調べてみたメモ。 パイプにつなぐ PAGER: シェルでの設定 GIT_PAGER core.pager pager.XXX git –no-pager/–paginate 優先順位 lessのオプション パイプにつなぐ $ git diff |less の様にすればlessで見れるわけですが、この場合Gitは標準出力ではない ところの出力するとして、デフォルトではカラー表示などを止めます。 表示を常に有効にして

    GitのPagerの設定
    masa-wo
    masa-wo 2018/08/26
  • Termius: iPhone用(Moshもできる)SSHクライアント

    B! 3 0 0 0 以前iPhone用のSSHクライアントとしてBlinkを道入してみましたが 無料で使おうと思うとちょっと無理っぽかったので他を探してみたところ、 今はTermiusというアプリがMoshにも対応しているということで試してみました。 Blink Shellの無料利用 Termius まとめ Blink Shellの無料利用 Blink ShellはMoshも使えるSSHクライアントで、 MoshのホームページでもiOSに関してはこのアプリが紹介されています。 Blink Shell: Mosh & SSH デベロッパ: Carlos Cabanero ¥2,400 App Storeから買おうとすると2400円とちょっとお高い。 ただ、ソースコードはGitHubに公開されていて自分で ビルドしてインストールすることで無料で試すことが出来ます。 Blink Shell:

    Termius: iPhone用(Moshもできる)SSHクライアント
    masa-wo
    masa-wo 2018/05/11
  • macOS High Sierraでコマンドラインメールを使う

    B! 23 0 1 0 新しいMacでコマンドラインメールも使えてる風感じを受けていたら やはり使えなくて設定しましたが、 以前と大分違う感じになっていてちょっと戸惑いました。 新規High Sierraと以前のアップグレード版は違う? LaunchDaemons ログがない GmailのSMTPサーバーを使う 以前の設定との違い 上手く行かない場合のチェック 新規High Sierraと以前のアップグレード版は違う? 以前使っていたMacもHigh Sierraでしたがその前のバージョン (最初はMavericks) からのアップグレードで使っていました。 なので設定ファイルや中のソフトとかが一部新規High Sierraとは違う可能性があります。 ちょっとその辺も含めて今回やった設定などについてメモしておきます。 LaunchDaemons postfixを使ったメールサーバーを作りま

    macOS High Sierraでコマンドラインメールを使う
    masa-wo
    masa-wo 2018/05/04
  • HomebrewがAnalyticsを導入し使用OS等の情報を集める様になった

    B! 196 0 0 0 MacのHomebrewでbrew updateをした際に気づいた人も居るかと思いますが、 HomebrewではGoogle Analyticsを使って Userの使用しているOSや使われてるFormula等の情報を集める事を開始しました。 Homebrew’s Anonymous Aggregate User Behaviour Analytics ユーザーの反応 まとめ Homebrew’s Anonymous Aggregate User Behaviour Analytics 最近brew updateをした際、 $ brew update ==> Homebrew has enabled anonymous aggregate user behaviour analytics Read the analytics documentation (and h

    HomebrewがAnalyticsを導入し使用OS等の情報を集める様になった
    masa-wo
    masa-wo 2016/04/29
  • Homebrew Servicesを使ってサービスを管理する

    B! 79 0 0 0 HomebrewはMacのパッケージマネージャーですが、 plistの管理の記述があるパッケージに関しては、 Homebrew側でサービス(Macのlaunchctlで管理するもの)を管理する事が出来ます。 homebrew-services GUIで管理 Formulaの書き方 homebrew-services Homebrew Servicesはレポジトリをtapするとservicesという Homebrewのサブコマンドが使える様になります。 serviceではなくてservicesと複数形なのでちょっと注意。 (Linuxとかだと/sbin/serviceとかが単数形なので。) tapすると、と書きましたが、実際には servicesコマンドを使おうとすると勝手にtapされるので 自分でtapする必要はありません。 使うのはmysqlの様なバックグラウンド

    Homebrew Servicesを使ってサービスを管理する
    masa-wo
    masa-wo 2016/04/26
  • NeoBundleからDein.vimへの移行

    B! 103 0 0 0 NeoBundle はVimのプラグインマネージャーですが、 少し前に開発者の方から「NeoBundleの開発は終わり、これからは Dein.vimを使ってね。」 と言ったアナウンスがあったので .vimrcの整理を兼ねてプラグインマネージャーの変更を行いました。 Dein.vim的な設定等 TOML化 速くなったか? トラブルシューティング NeoVim? Dein.vim dein is the dark powered Vim package manager. It is created from full scratch. Concepts are: Faster than NeoBundle Simple No commands, Functions only Easy to test and maintain No Vundle/NeoBundl

    NeoBundleからDein.vimへの移行
    masa-wo
    masa-wo 2016/03/19
  • multitailで複数のログを同時に監視

    B! 52 0 17 0 tail -fとかのコマンドでログ等のアウトプットを プロンプト上に表示させ続ける事が出来ますが、 MultiTail というコマンドを使うと 複数のログを一つのコマンドで一気に表示し追い続ける事が出来ます。 Multitail インストール 主な起動方法 起動中のコマンド まとめ Multitail インストール インストールは Macなら、 $ brew install multitail Linuxとかなら $ yum install multitail または $ apt-get install multitail 等。 Cygwinなら $ apt-cyg install multitail もしくは自分で Download してコンパイル。 主な起動方法 インストールするとmultitailというコマンドが使えるようになります。 基的な使い方は $

    multitailで複数のログを同時に監視
    masa-wo
    masa-wo 2016/03/13
  • 英文法チェックソフトのまとめ

    B! 84 0 12 0 ちょっと前に Grammarly という英文法チェックソフトがSafari/Firefox/Chromeで 無料で使えるようになったよ!というメールが来てて ちょっと気になったのでついでに他の英文法ソフトを 含めて色々チェックしてみました。 Grammarly Ginger 1Checker PaperRater GrammerCheck, GrammerChecker.me SpellCheckPlus Reverso After the Deadline 有料版いくつか Microsoft Wordの文章校閲 Vim & LanguageTool 比較してみる まとめ Grammarly Grammarly は英文法チェックソフト、 と言うより英語の文章を色々チェックしてくれるソフトです。 英文法、スペルチェックに加え、 文章の言い回しの公正もしてくれます。

    英文法チェックソフトのまとめ
    masa-wo
    masa-wo 2016/02/25
  • Brew-fileでMacのパッケージを簡単に管理する

    B! 34 0 0 0 homebrew-file で色々機能を付け加えていってREADME がごちゃごちゃしてしまったので 簡潔化してみました。 Brew-fileのコンセプト インストールとbrew-wrapの設定 ローカルファイルで使う Dropboxとかのオンラインストレージを使う GitHubとかのGitのレポジトリを使う Brew-fileのコンセプト 元々やりたかったのは自分で何かをごちゃごちゃ書いたりしなくても、 今使ってる環境の情報をキープしたり他で簡単に使える様にしたい、ということ。 BOXEN とか、最近だとAnsible とか、環境設定を書いておくとその状況をすぐに作れる、と言うものがありますが、 こういうのは最初に書き方を覚えるのが大変です。 YAMLだろうとなんだろうと分からないものは分からない。(単にコマンドを並べるだけなのが一番簡単だとは思いますが。) それ

    Brew-fileでMacのパッケージを簡単に管理する
    masa-wo
    masa-wo 2015/11/23
  • OS X 10.11 El Capitanにアップデート: やったこととか気になってることとか

    B! 94 0 0 0 今日、OS Xの新しいバージョン10.11 El Capitanが正式リリースされたので 手元のMacに入れてみました。 OS X 10.10 El Capitan El Capitanとは? Split View Mission Control カーソルを目立たせよう! フォントとテキスト入力 Spotlight メール 写真 コンテキストメニューで名前を変更 メニューバーを自動的に非表示にする Finderでファイルパスをコピー 生まれ変わったディスクユーティリティ System Integrity Protection (SIP), Rootless brew doctor bundlerが使えない いくつかまだ使えないアプリケーション アイコンの変更 変なキーリピートがかかる? OS X El Capitanのインストラーをダウンロードだけしてインストールし

    OS X 10.11 El Capitanにアップデート: やったこととか気になってることとか
    masa-wo
    masa-wo 2015/10/12
  • OS X 10.11 El CapitanのSystem Integrity Protection(SIP) (rootless)についてちょっと詳しく

    A bit more detail about SIP (System Integrity Protection) of OS X 10.11 El Capitan B! 133 0 6 0 Homebrewを使うにあたって問題があったり、 XtraFinderやTotalFinder等の一部アプリが使えなくなったり、 と影響が結構大きいEl Capitanの新しいSIPというセキュリティシステムですが、 ちょっと色々いじりながら調べたことなどのまとめ。 System Integrity Protection (SIP) 保護されているファイルやディレクトリ SIPの無効化 SIPの無効化に関してNVRAM云々 /usr/local/binが勝手にroot所有になる System Integrity Protection (SIP) System Integrity Protection

    OS X 10.11 El CapitanのSystem Integrity Protection(SIP) (rootless)についてちょっと詳しく
    masa-wo
    masa-wo 2015/10/12
  • OS X El CapitanでSplit Viewを有効化する方法

    B! 82 0 0 0 先日、手元のMacをEl Capitanにアップグレードしましたが、 その際、目玉機能っぽいSplit Viewという画面を半分ずつ機能が 使えない、と書いてた所、 コメントで助言を貰って出来る様になりました。 ディスプレイごとに個別の操作スペース Split View まとめ ディスプレイごとに個別の操作スペース またこれか、と言うところ。 Split Viewを有効にするにはこの項目を有効にしないといけません。 また、この設定の変更にはログアウトが必要になります。 Mavericksからある、 Mission Controlの設定項目にある設定なんですが、 この設定を有効にしておくと、 外部ディスプレイを繋いでマルチディスプレイにした場合、 両方の画面にメニューバーやDockの表示ができたりします。 OS X:Mavericks で複数のディスプレイを使う -

    OS X El CapitanでSplit Viewを有効化する方法
    masa-wo
    masa-wo 2015/10/04
  • gitの隠し機能? git pushしたらレインボーな表示が出た=>アメリカの最高裁が同性婚を認めたのを祝って色々な所で虹色を出してるらしい

    B! 32 0 0 0 git pushをしたら突如良くわからない虹色の 表示が出てきた件。 git pushの隠し機能? git pushの隠し機能? この前git pushコマンドを打ったら こんな感じのレインボーな表示が出ました。 最初何かおかしなことしたかな、と思いましたが、 pushした先のレポジトリなんかはきちんとアップデートされてました。 その後、新たにcommitしてpushしたりしてもきちんとアップデートされますが、 もう同じ表示は出ません。 状況としては、実際には GitHubの hub でgitコマンドをラップしてますが。 $ git --version git version 2.4.5 hub version 2.2.1-g64187e3 これが出たレポジトリは Octopressのレポジトリで、Bitbucketに置いてあるsourceブランチです。 gitかも

    gitの隠し機能? git pushしたらレインボーな表示が出た=>アメリカの最高裁が同性婚を認めたのを祝って色々な所で虹色を出してるらしい
    masa-wo
    masa-wo 2015/06/29
  • tmuxに慣れてみる: tmuxとGNU screenの違いなど

    B! 216 0 1 0 ターミナルマルチプレクサとして GNU Screen を普段使っていますが、 tmux の方が活発に開発されてる様に見えたり 乗り移ってく人も沢山居るみたいなので気になって何度か試してみましたが、 イマイチ違いを吸収出来ずにScreenに戻ってきてました。 無理に移行する理由もそれ程無いですが、また試してみたので 取り敢えず違いなどのメモ。 設定ファイル Prefix (Escape) コマンドモード キー設定一覧 デタッチ/アタッチ キーバインド コピーモード/履歴スクロールバック Session/Layout/Window/Pane split 全Paneに同時入力 swap-paneの問題 Status表示 .bashrcなどでの判断方法 違いが理解できたら 設定ファイル screen tmux ファイル名 ~/.screenrc ~/.tmux.conf

    tmuxに慣れてみる: tmuxとGNU screenの違いなど
    masa-wo
    masa-wo 2015/02/14
  • MobaXterm: Windowsでのcygwinに代わるターミナル環境

    B! 228 0 0 0 Windows内でUnix的な作業を行いたい場合には Cygwin を使っていて、 また、他の端末にsshして作業を行いたい場合には PuTTY を使っています。 Cygwinは古いマシンだと結構重くて、また、PuTTYだと Mosh を使う事が出来ません。 そこでたまに何か無いかな、と思って探してたんですが、 MobaXterm というのが色々便利そうだったので使ってみました。 MobaXterm MobaXtermの見た目 Cygwinのパッケージをインストール MobaXterm用(BusyBox用)に.bashrcをアップデートする PROMPT_COMMAND Windowsのファイル操作 openコマンド(cygstart) mosh-clientがデフォルトで入ってる PuTTYのセッションが使える 日語 設定項目 まとめ MobaXterm Mo

    MobaXterm: Windowsでのcygwinに代わるターミナル環境
    masa-wo
    masa-wo 2015/01/25
  • Mac用アプリ

    B! 282 0 0 0 Mac用アプリ 個人的な必要度★5段階 現在実際に使ってるアプリは Brew-file で管理してる Brewfile にリストされてます。 デスクトップ表示 GeekTool ★★★★ Simple Floating Clock ★★★★ XRG ★★★★ メニューバー関連 MenuBarFilter ★ Caffeine ★★★★★ Should I Sleep ★★★ Degrees ★★★ Google Notifier ★★★ Mail Unread Menu ★★★★★ AccessMenuBarApps ★ MenuBar Expander ★ Secondbar ★★ Dock関連 Configure Application Dock Tile ★★★★ Docker ★★★ Mirage ★★★ cDock システム、設定 TinkerTool

    Mac用アプリ
    masa-wo
    masa-wo 2014/11/29
  • Yosemiteの高速化等

    B! 93 0 0 0 手元にあるMacBook ProをYosemiteにしてから Mavericksだった時よりもたつきを感じる様になったりすることが多くなって、 ネットで見てもその辺り話題になってるのも多いので 取り敢えずやってみたことについて。 透明度を下げるorコントラストを上げる メニューバーとDockを暗くする、を辞める 通知センターの項目を削除 Dashboardを切る ディスクのアクセス権の修復、SMCのリセット、PRAMのリセット ネットワーク周り Sophosをアンインストール OSの自動アップデートを有効にする まとめ 透明度を下げるorコントラストを上げる アクティビティモニタを見てWindowServerが暴走していたら 取り敢えずやってみるべき項目。 特に古いMacの場合には結構起こるみたいですが、 WindowServerが90%とかCPUを使ってる場合があ

    Yosemiteの高速化等
    masa-wo
    masa-wo 2014/11/05
  • Vimをコマンドラインから使ってまとめて複数コードファイルのインデントを調整する

    B! 41 0 0 0 昔に作ったコードとか人が作ったコードを再編集しようとした時に、 インデントやらタブ文字やら色々と一度整理してから書き直したいときに 複数ファイルをまとめてコマンド一つで再編集する方法について。 やりたいこと Vimでの設定 コマンドラインから実行 ハマりどころ/Tips -s/-S 文字の置き換え時に該当箇所が無いことがある normalコマンド executeコマンド <C-o>を使って戻る やりたいこと Vim等で編集してる時に、気になったら編集中のファイルを変更、 とすれば大体の場合は良いのですが、 特にGitやSubversionで管理してるパッケージなんかで ファイルごとにその都度変更してコミットしたりしている時、 インデントなどを変更してしまうとdiffをした時にその部分が大量に出てきてしまいます。 コマンドでこれらの変更を無視することも出来ますが 1、

    Vimをコマンドラインから使ってまとめて複数コードファイルのインデントを調整する
    masa-wo
    masa-wo 2014/07/08
  • cURLを使ったインストール方法の危険性

    B! 69 0 0 0 GitHubで公開しているレポジトリの中で、いくつか cURLを使ってインストールスクリプトを取ってきてインストールする 方法を入れてる物がありますが、 昨日書いたreddit のところでも指摘されてる様に、場合によっては危険だったりします。 cURLを使ったインストール方法 cURLを使ったインストール方法の問題点 cURLを使ったインストール方法 上のレポジトリのスクリプトは $ curl -fsSL https://raw.github.com/rcmdnk/sentaku/install/install.sh| sh とすることでインストール出来ます。 cURLは基的にURLで指定された場所の物を取ってくるコマンドですが、 それをそのままshに渡すことでinstall.shをローカルで実行することになります 1 。 上のインストールスクリプトでは/usr/

    masa-wo
    masa-wo 2014/02/24
  • Markdownからスライド資料を作る

    B! 460 0 1 0 何か人に見せる時には資料としてPower Pointとかでスライドを作るわけですが、 普段メモもMarkdown形式で書いてく事が多くて、 簡単なもの、特に文字だけの物の場合はそのままコピペするだけみたいな ことも多いので、 直接Markdownからスライドを作る物を試してみることに。 Markdownからスライドを作れるツール Pandoc 対応フォーマット インストール PDF作成(beamerテンプレートを使う) beamerのテーマについて 日語について Pandocまとめ Slide Show (S9) インストール スライド用HTML作成 PDFにコンバート その他のツール Marp mkd2pdf markdown-pdf markdown2impress mdslide slidedeck remark Markdown2pdf Swipe Sl

    Markdownからスライド資料を作る
    masa-wo
    masa-wo 2014/02/23
  • 1