タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (755)

  • “キー”も“ボード”もないウェアラブルキーボード「Tap」

    Amazon AlexaGoogle Home、AppleのHomePodをはじめとするスマートスピーカーの登場、さらには携帯電話に搭載されているスマートアシスタントのおかげもあり、音声入力が少しずつではあるが市民権を得つつある。 しかし、人が周りにいる環境で音声入力を使うのにまだ抵抗がある人も多く、さらに電車や病院の中などで音声入力を使うのは現実的とはいえない。スマートテレビVRデバイスを使用中に文字を入力しなければいけないときは、キーボードで入力した方が楽という人もいるだろう。 そんな時代の過渡期ならではの悩みを解決してくれる、次世代の入力デバイス「Tap」がこのほど発売された。 キーボードもマウスも片手で Tapは指輪が5個連なったような形をしたウェアラブル型の入力デバイスだ。指を通す輪っかにはそれぞれセンサーが搭載されており、通常のキーボードを使うような感覚で机やふとももをタッ

    “キー”も“ボード”もないウェアラブルキーボード「Tap」
    masa0x80
    masa0x80 2018/04/08
  • 漫画数万冊?違法ネット公開「464.jp」運営者ら逮捕

    現在は更新を停止している「464.jp」。「このままでは問題が出ると考え配信を停止いたしました」としているが、実は家宅捜索でサーバなどを押収されていたため 逮捕されたのは経営者の男のほか、千葉県市川市の自営業の男(43)、同区の会社員の女(34)。 調べでは、男らは昨年7月から、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「MONSTER」「ラブひな」など9作品をスキャンしたデータを、自ら同区内に設置したサーバに複製し、サイトを通じて不特定多数のネットユーザーに対し自動的に送信できるようにしていた疑い。 コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)などによると、昨年9月下旬ごろから、弘兼憲史さんら漫画家約750人でつくる「21世紀のコミック作家の著作権を考える会」と出版社が、男に対し画像掲載を止めるよう文書などで警告してきたが、画像の掲載とサイトの運営はそのまま続けていた。県警がサイバーパトロールで

    漫画数万冊?違法ネット公開「464.jp」運営者ら逮捕
    masa0x80
    masa0x80 2018/03/05
  • Googleが普及に注力 新しいメッセージング規格「RCS」って何?

    Googleが、Androidプラットフォームで「RCS(Rich Communication Services)」というメッセージングサービスをサポートするための取り組みを強化している。2月26日(中央ヨーロッパ時間)からスペイン・バルセロナで開催される「Mobile World Congress 2018」では、同社のパートナー企業がRCSを使ったデモンストレーションを行うという。 「RCS」とは一体どのようなメッセージングサービスなのだろうか。そして、日の携帯電話用メッセージングサービスにどのような影響を与えるのだろうか。 RCSは「SMSを代替するリッチなサービス」 RCSは、移動体通信に関する業界団体「GSM Association(GSMA)」が策定した「SMS(Short Message Service)」の代替を目的としたメッセージングサービスの規格だ。 規格化に向けた動

    Googleが普及に注力 新しいメッセージング規格「RCS」って何?
    masa0x80
    masa0x80 2018/02/24
  • ソニー、「プレイステーション 2」分解イベント開催

    ソニーは2月20日、体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」(東京都・台場)で「プレイステーション分解ワークショップ」を3月18日に開催すると発表した。対象は小学3年生から中学3年生。ソニーグループのエンジニア指導のもと、作動可能な「プレイステーション 2」を参加者が分解する。 分解のための製品は主催側が用意。分解を通して、科学への好奇心喚起と機器の仕組みや工具の正しい使い方を学ぶことが目的だ。イベントでは、開発時のエピソードや歴代プレイステーションの変遷も聞けるという。分解作業終了後には、「分解博士ジュニア認定証」が授与される。 関連記事 Appleの「HomePod」をiFixitが分解 導電性スクリューポストなどの工夫 Appleがまず米国で発売したスマートスピーカー「HomePod」を、iFixitがさっそく分解した。メッシュは簡単にはがせるようになっているが、粘着剤が多用

    ソニー、「プレイステーション 2」分解イベント開催
    masa0x80
    masa0x80 2018/02/21
  • 段ボールで段ボールを鳴らすNintendo Labo「ピアノ」のすごさ

    Nintendo Switchを段ボールで拡張する「Nintendo Labo」が2月15日、米国から2週間遅れで日でも予約開始された。発売日は同じなので筆者はAmazon.comのほうはキャンセルして日Amazonで予約し直し、4月20日の到着を待つことにした。なんといっても「Variety Kit」に含まれる段ボールピアノの機能がすごい。単にピアノの音色を段ボール鍵盤で再生するだけではなかったのだ。 音色はピアノだけじゃない Joy-Conをつないだ13鍵の段ボール製キーボード「トイピアノ」で演奏できるのはピアノの音色だけではない。 切り替えは段ボール製のつまみを左上に差し込むことで行う。ピアノ、ネコ(にゃー)、コーラス、おっさん、そしてアコースティックの4種類が用意されているようだ。つまみなしだとピアノ、つまみ1でネコ、つまみ2でコーラス、つまみ3でおっさんとなる。おっさん音色

    段ボールで段ボールを鳴らすNintendo Labo「ピアノ」のすごさ
    masa0x80
    masa0x80 2018/02/15
  • Twitter、ついに初の黒字に

    Twitterは2月8日(現地時間)、2017年第4四半期(10~12月)の決算を発表した。2013年の株式公開以来、初めての黒字になった。 ジャック・ドーシーCEOは株主向け書簡で、28%のコスト削減が奏功したと語った。 売上高は前年同期比2%増の7億3200万ドル、初の純利益は9108万ドル(1株当たり12セント)。前年同期は1億6700万ドル(1株当たり23セント)の赤字だった。株式報酬費やTACコストなどの特別費用を除いた非GAAPベースでは1億4140万ドル(1株当たり19セント)の黒字だった。 売上高、非GAAPベースの純利益ともにアナリスト予想(6億8640万ドル、1株当たり14セント)を上回った。

    Twitter、ついに初の黒字に
    masa0x80
    masa0x80 2018/02/09
  • 「信じるものが折り合わない」――コロプラ馬場社長、任天堂との“特許紛争”を語る

    「コロプラにも、任天堂にも信じるものがある。今はそれの折り合いがついていない状況だ」――スマートフォン向けゲーム「白プロジェクト」の特許権を巡り、任天堂と係争状態にあるコロプラの馬場功淳社長は2月7日の決算会見でこう話した。 任天堂は、コロプラが「タッチパネル上でジョイスティックを操作する際の技術」など5件の特許権を侵害したと主張。同タイトルの配信差し止めと損害賠償44億円の支払いを求め、昨年末に東京地裁に提訴した。 一方、コロプラは今年1月、「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切ない」「1年以上にわたり時間をかけて真摯(しんし)かつ丁寧に、任天堂の特許権を侵害しないことを説明したが、受け入れられなかった」との声明文を発表。両社は真っ向から対立している。 大きな反響を呼んでいるこの特許紛争は、どのような経緯で発生したのだろうか。「白」の人気や他社との関係性に影響はあったのか

    「信じるものが折り合わない」――コロプラ馬場社長、任天堂との“特許紛争”を語る
    masa0x80
    masa0x80 2018/02/08
  • Apple、年内に少なくとも3台のMacと1台のiPadを発売か──Bloomberg

    Appleは2018年中に少なくとも3台のMacと1台のiPadを発売する──。Apple関連製品の予測で定評のある米Bloombergのマーク・ガーマン記者が1月29日(現地時間)、Appleのプロセッサ事業に関するコラムでそう予測した。 このコラムはAppleが米Qualcommや米Intelから離れ、プロセッサの内製化を推進していることについて解説するものなので、ガーマン氏はMaciPadのスペックについて詳しく述べてはいないが、3台のMacには2016年発売のTouch Bar付き「McBook Pro」の「T1」および「iMac Pro」に搭載される「T2」が搭載されるという。 T1チップは、Touch Bar、Touch ID、Secure Enclaveなどに関わるコプロセッサ、Appleが「第2世代カスタムMacシリコン」と説明するT2は、Appleによると「システムマ

    Apple、年内に少なくとも3台のMacと1台のiPadを発売か──Bloomberg
  • 「T会員」6500万人の購買データ使ってサービス企画 CCC「DATA DEMOCRACY DAYS」

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのCCCマーケティングは、「Tカード」会員の購買データなどを活用した新たな事業やサービスを、一般の社会人や学生などに企画してもらう「DATA DEMOCRACY DAYS」の参加受け付けを、特設サイトで始めた。 「データは、人と世の中をより楽しく幸せにすることができるだろうか?」をテーマに参加を募り、T会員6500万人の購買データ(ID-POSデータ)などを提供。提供するデータには、特定のT会員を識別できる情報は含まれていないという。 個人・チームで参加可能。最優秀賞には賞金300万円を授与する。プロジェクトから生まれた事業やサービスのうちから優れたものは、実際のサービスとして展開することも視野に入れる。 2月12日まで応募を募り、参加者(最大100人程度)を選考。プレゼン資料を作ってもらう「オープン日」を3~4月に行い、4月21日にプレ

    「T会員」6500万人の購買データ使ってサービス企画 CCC「DATA DEMOCRACY DAYS」
    masa0x80
    masa0x80 2018/01/24
  • 駆逐艦「島風」発見か ポール・アレン氏率いる調査チーム

    Microsoftの共同創業者ポール・アレン氏が率いる民間の調査チームは12月15日、フィリピン中部の海底で発見した旧日海軍の駆逐艦「島風」とみられる残骸の写真を、Facebookで公開した。

    駆逐艦「島風」発見か ポール・アレン氏率いる調査チーム
    masa0x80
    masa0x80 2017/12/17
  • 「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは

    「爆速すぎて笑う」「速すぎて逆に不安になるレベル」――「dev.to」という米国のWebサイトの表示速度が異常に速いと、ネット上で話題だ。なぜ速いのか、サイト創設者のベン・ハルパーンさんがサイト内の記事で説明している。 2016年にオープンしたdev.toは、プログラマーが情報を交換したり、議論したりできるコミュニティーサイト。トップページにはユーザーが投稿したブログ記事のタイトルやコメントが、SNSのタイムラインのように並んでいる。このトップページの表示にかかる時間、各記事をクリックしたときのページ遷移が“一瞬”なのだ。 なぜ速いのか。ハルパーンさんが17年2月に投稿したブログ記事によれば、米Fastlyが提供するCDN(Content Delivery Network)を活用している。CDNは世界中にキャッシュサーバを分散配置し、ユーザーごとに最も(ネットワーク的に)近いサーバにキャッ

    「爆速すぎて笑う」 表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは
    masa0x80
    masa0x80 2017/11/16
  • 新しい連合型SNS「Pleroma」はMastodonを置き換える?

    ここ数日、マストドン界隈で「Pleroma」の話題が多い。Pleroma(プレーローマ)とは古代ギリシャ語由来で、グノーシス主義においては超永遠世界を指すというのだが、話題になっているPleromaは新しいSNSソフトウェアのことらしい。 GitLabに置かれたPleromaのプロジェクトによれば、その特徴は次のとおり: Elixirで書かれたOStatus互換のSNSでGNU socialおよびMastodonと互換性がある 内部的には最初からActivityPubで、外部との通信もActivityPubにする計画 Raspberry Piでも動作する軽量性と高いパフォーマンス Mastodon用モバイルクライアントのいくつかで動作する(Twidere、Tusky、Pawoo、Subway Tooter、Amaroq、Tootdon) 文字制限は5000文字まで Pleromaバックエン

    新しい連合型SNS「Pleroma」はMastodonを置き換える?
    masa0x80
    masa0x80 2017/11/13
  • Facebook、若者に人気の「tbh」買収

    米Facebookが、若者に人気の米ソーシャル投票サービス「tbh」を買収した。tbhが10月16日(現地時間)に発表した。 tbhは今年8月に起業したばかりの米カリフォルニア州オークランドに拠点を置く非公開企業。tbhは米語のスラングで「to be honest(正直言って)」という意味だ。匿名で友達に関する投票を実施する同名のサービスは、まだ米国の一部の州でiPhoneアプリでしか使えないが、既に500万人のユーザーを獲得し、累計10億件以上のメッセージが投稿されている。匿名だがポジティブな投稿しかできないのが特徴の1つ。 例えば、「一番素敵な笑顔は誰?」「笑わせるのが一番うまいのは誰?」などの質問に4人の候補者名と共に投稿すると、友達になっているユーザー全員がその投票に参加できる。投稿も投票も匿名だ。 投票結果は候補者にも知らされる。候補者は自分に票が入るたびに“宝石”がもらえる。サ

    Facebook、若者に人気の「tbh」買収
  • MicrosoftとAWS、ディープラーニングの「Gluon」をオープンソース公開

    Microsoftと米Amazon.com傘下のAWSAmazon Web Services)は10月12日(現地時間)、ディープラーニングのライブラリおよびインタフェースの「Gluon」(グルーオン:クォーク同士を結合する働きがあるとされる基粒子という意味)をGitHubで公開したと発表した。ライセンスはApache License 2.0。 Gluonは、様々なニューラルネットワークのコンポーネントの集まりを使って機械学習モデルを作成するための分かりやすいAPIを提供する。コンポーネントを他のデータ構造と同様に扱えるため、機械学習に慣れていない開発者でも、比較的簡単にモデルを構築できるという。 GluonはAWSで使われている機械学習フレームワークの「Apache MXNet」をサポートする。Microsoftの「Cognitive Toolkit」でも近く使えるようになり、長期

    MicrosoftとAWS、ディープラーニングの「Gluon」をオープンソース公開
    masa0x80
    masa0x80 2017/10/13
  • 「Pixel 2」を買えなくてがっかりな気持ちをGoogleさんに伝えてみた

    10月5日の午前1時からの「Made by Google」イベントは、仕事でもあるのでリアルタイムでしっかり見て、関連記事もたくさん書きました。オリジナルAndroidスマートフォン「Pixel 2」やAI搭載スピーカー「Google Home Mini」など、かなりいろいろ発表されました。 でも、今度こそPixelが日でも買えるかもしれないという希望が打ち砕かれたので、記事を書くのもつらかったです。 こういう愚痴を書くとお叱りを受けるのですが、これは「Googleさん」というゆるいコラムなのです、お許しください。 仕事柄、Androidの最新バージョンをなるべく早く体験したいので、Nexusシリーズが日で販売されるようになってからずっとNexusを使ってきました。昨年から始まったPixelシリーズも当然買うつもりでしたが日では販売しませんでした。 海外でPixelを買って日で使っ

    「Pixel 2」を買えなくてがっかりな気持ちをGoogleさんに伝えてみた
    masa0x80
    masa0x80 2017/10/09
  • ドコモの“身に覚えのないハガキ”から判明した、Apple Watch Series 3の電話番号

    先日、NTTドコモから身に覚えのない謎のハガキが届いた。 ハガキを開くと、「ご契約内容確認のお願い」というタイトルで、契約日、契約者名、住所、電話番号が書かれていた。 この電話番号、全く見覚えがないのだが、何かの間違いではないのだろうか。しかし契約日が「2017年9月22日」になっていたことでピンと来た。確かこの日は、ドコモの「ワンナンバーサービス」を申し込んだ日だった。 ワンナンバーサービスは、1つの電話番号を、スマートフォンとアクセサリーで共有できるもの。現在は、「Apple Watch Series 3」でiPhoneの電話番号を使うために必要なサービスだ。ワンナンバーサービスの確認書類なのだろう、と思った。 ただ、書面で通知が来るとは聞いていないし、そもそもこのハガキに「ワンナンバーサービス」とは一言も書かれていない。ドコモ回線を新規契約したように読み取れる内容なので、一抹の不安を

    ドコモの“身に覚えのないハガキ”から判明した、Apple Watch Series 3の電話番号
    masa0x80
    masa0x80 2017/10/04
  • 76歳の編集者挑む“科学古典のデジタル文書化”――現役時代に夢見た「科学知識を万人へ」

    「科学的知識は万人によって共有されるべきもの」とトップに掲げるそのWebサイトには、北里柴三郎、志賀潔、寺田寅彦、居宣長、九鬼周造といった日の科学者・哲学者・偉人や、アルベルト・アインシュタイン、ルイ・パスツール、マックス・プランク、ヴィルヘルム・オストヴァルトなど海外の著名な科学者たちの著作がPDF形式で公開されている。いずれも著作権者の許諾を得て掲載しているという。 その数、500冊以上。PDFは、をそのまま画像で取り込んだものではなく、組版(くみはん)用のマークアップ言語「TeX」で1冊1冊組版したものだ。実際にPDFを見てみると、丁寧に組版されており、昔の著作でも読みやすい。文章のコピーもできるため、単語の検索も容易に感じた。 一体誰が作ったのか。Webサイトには人のプロフィールらしきものもない。Webサイト内にあったメールフォームから連絡を取ったところ、返信があった。なん

    76歳の編集者挑む“科学古典のデジタル文書化”――現役時代に夢見た「科学知識を万人へ」
    masa0x80
    masa0x80 2017/10/01
  • Apple Store京都の場所特定 2019年4月オープンか?

    Appleが、2017年8月に採用情報に勤務地として「京都」を追加し、Apple Storeのスタッフ募集を開始し、ビジネスリーダー、ジーニアスなどの募集が行われていると伝えたが、オープン場所については、現在、旧京都産業会館跡地に建設が進む「京都経済センター」(仮称)となるようだ。

    Apple Store京都の場所特定 2019年4月オープンか?
  • 「日本初」ゲームAI専業会社 「がんばれ森川君2号」の森川幸人氏が起業

    ゲームAI専業の会社・モリカトロンを、ゲームクリエイターの森川幸人氏が起業ゲームAI専業の企業は「日初」という。 人工知能AI)を採用したプレイステーション用ゲーム「がんばれ森川君2号」などを手掛けたゲームクリエイターの森川幸人氏が8月16日、ゲームAI専業企業・モリカトロン(東京都新宿区・資金200万円)を創業した。20年以上にわたってゲームAIを研究してきた氏のノウハウを生かし、ゲームAIコンサルティングや設計、開発、運用を担う。ゲームAI専業の企業は「日初」という。 森川氏はプレイステーションの初期からゲームAIを取り入れ、自ら設計・開発してきた。「ジャンピングフラッシュ!」(ソニー・インタラクティブエンタテイメント)、「がんばれ森川君2号」(同)、「ここ掘れ!プッカ」(同)、「アストロノーカ」(スクウェア・エニックス)などを手掛けてきた。 新会社は、キャラクターの自

    「日本初」ゲームAI専業会社 「がんばれ森川君2号」の森川幸人氏が起業
    masa0x80
    masa0x80 2017/08/16
  • 「なぜ、Xvideosをブックマークに?」 猪瀬直樹氏に聞いた

    元東京都知事で作家の猪瀬直樹氏がTwitterに投稿したWebブラウザの画像に、大手アダルト動画サイト「Xvideos」のブックマークが含まれているとネットで話題になった。猪瀬氏は「以前、週刊誌の記事で紹介されたサイトをメモ的に残していたもの」と釈明。ネットで騒ぎになり「驚いた」という。 画像は28日、猪瀬氏が公式Twitterに投稿したもの。「ニコニコ生放送」の猪瀬氏公式チャンネルで配信したシンポジウム「禅とマインドフルネス」について、視聴者の反応が良かったことを報告するツイートで、ニコ生の再生画面をノートPCのWebブラウザごとスマートフォンで撮影し、投稿していた。 Webブラウザはブックマークバーが表示された状態で、「XVideos Home」がブックマークの最初に入っていた。Xvideosは世界最大級の無料アダルト動画サイトで、無修正動画や権利者に無断で投稿されたとみられる動画も掲

    「なぜ、Xvideosをブックマークに?」 猪瀬直樹氏に聞いた
    masa0x80
    masa0x80 2017/05/29