タグ

cybozuに関するmasa0x80のブックマーク (10)

  • はてなチーフエンジニアが聞く、サイボウズLiveのアジャイルな開発現場 - はてなニュース

    「ビジネス上のコミュニケーションを、メールの不便さから解放したい」という思いから2009年にサイボウズがスタートした無料コラボレーションツール「サイボウズLive」。その開発現場は、Webアプリケーション開発の流行をうまく取り入れたアジャイルなものでした。その様子を、はてなチーフエンジニアの大西康裕がインタビューしました。テーマは、プログラミング言語の選び方から、自動ビルドと自動テスト、リファクタリング、チーム内コミュニケーションなど。大西自身も「面白かった」と語る取材の様子をぜひお楽しみください。記事の最後ではプレゼントもご案内しています。ところでこの取材には、サイボウズ・ラボの竹迫良範氏が、なぜか大量のレッドブルを抱えて登場したのですが……。 http://live.cybozu.co.jp/ (※この記事はサイボウズ株式会社提供によるPR記事です。) 大西 はてなチーフエンジニアの大

    はてなチーフエンジニアが聞く、サイボウズLiveのアジャイルな開発現場 - はてなニュース
  • Cybozu Inside Out: ScaleBench 公開

    どーもみなさま。こんにちは。 amachang と申します。 さて、ようやく ScaleBench というプロダクトが発表されましたね! ScaleBench のご紹介 で、僕もこれの開発に携わっていたのでちょっと技術的なことについて書いてみたいと思います。 ScaleBench とは ScaleBench とは、サイボウズ製品向けの負荷テストツールで Grinder というオープンソースの負荷テストツールをベースにしています。 Grinder とは Java を使った Web の負荷テストツールです。 Jython でシナリオ(ユーザがどう行動するか)を書いてそれを実行します。 またブラウザの操作を記録して、シナリオを自動で生成することもできたりします。 で、僕がこのプロジェクトで担当していたのが Grinder の改良、改造 シナリオ(バーチャルユーザがどのような順で負荷をかけていくか

    Cybozu Inside Out: ScaleBench 公開
  • 会社のブログを書きました - IT戦記

    はじめて 会社のブログを書きました Cybozu Inside Out: ScaleBench 公開 内容は、年末にやってた仕事のことについてです。 結構、頑張って書いたので、良かったら読んでみてください。 それにしても はてな以外のブログって書くの大変ですね>< 改めて、はてな記法の素晴らしさが分かりました。 id:jkondo++

    会社のブログを書きました - IT戦記
  • サイボウズ、3年連続で国内グループウェア導入シェア1位を獲得 - livedoor ニュース

    サイボウズ、3年連続で国内グループウェア導入シェア1位を獲得2009年11月19日17時03分 / 提供: サイボウズ株式会社 (以下、サイボウズ) は、「09年版中堅・中小企業のITアプリケーション利用実態と評価レポート」において、3年連続でシェア1位という結果になったことを、11月19日に発表した。 この評価レポートは、株式会社ノークリサーチからリリースされた調査データで、2009年「利用シェア」の結果は、次の通り。 ・サイボウズ Office/ガルーン:30.3パーセント ・Lotus Notes/Domino:21.3パーセント ・Microsoft Exchange:12.5パーセント ・desknet's:11.8パーセント ・StarOffice:3.8パーセント ・TeamWARE:3.0パーセント ・iOffice:1.6パーセント ・Groupmax:1.6パーセント

  • 就活生向けのIT業界セミナーで講演します。 - くりす流

    縁あって、はてなとサイボウズさんとで共催するIT業界セミナーにて、講演することになりました。 タイトルは「ボクがはてなを選んだ理由〜グローバルなサービスを求めて〜」です。 僕はちょうど1年ほど前に、SIerを辞めはてな転職してきました。その際に考えたこと、はてなに入りたいと思った理由、そして実際に転職してみてどうだったか、などについてお話できればと思っています。 また、SIerとしての経験も7年あり、前の会社は単体で2000人を超える大企業だったので、大企業とベンチャーの違いや受託開発とインターネットサービス会社の違いなんかについても、懇親会などでお話したいと思っています。 前の会社では、2年間ほど、新卒採用のお手伝い(グループ面接の面接官やセミナーでの会社説明)をした経験もあるので、いわゆる就職活動での採用側の裏話もできるかもしれません。 参加無料ですので、IT業界に興味がある学生の皆

    就活生向けのIT業界セミナーで講演します。 - くりす流
    masa0x80
    masa0x80 2009/11/05
    聞きたい!
  • 就活生向けIT業界セミナーで講演します | TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs

    最近リクルートスーツに身を固めた学生さんと電車ですれ違うことが多くなった今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 サイボウズでは今年も就活生向けの「IT業界セミナー」を開催するのですが、ひとくくりにIT業界と言うのではなく、いろんな会社があって、その中でも社員によっていろんなワークスタイルがあり、広く業界のことを知ってもらおうということで、DeNAさん、はてなさん、P&Aラボさんの3社さんと共催して、全国数ヶ所(東京×2回、大阪×1回、松山×1回)でセミナーを開くことになりました。 ■東京会場(共催:DeNA×サイボウズ、2回開催) 日時:11月29日(日) ※盛況のうちに終了いたしました 場所:DeNA社 日時:12月20日(日) ※盛況のうちに終了いたしました 場所:サイボウズ社 13:00 IT エンジニアの可能性 ~ サービスやビジネスを自ら生み出す力 能登 信晴(De

  • 申し訳ございませんお探しのページが見つかりませんでした

    404 not found 申し訳ございません お探しのページが見つかりませんでした お探しのページは、移動または削除などの理由で表示することができませんでした。 お手数ですがトップへ移動するか、下記よりお探しの情報をご確認ください。

    申し訳ございませんお探しのページが見つかりませんでした
  • マイクロソフト - PressPass ホーム - 製品画像ダウンロード

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

  • サイボウズとマイクロソフトが協業-SharePointベースのグループウェアを開発

    サイボウズ株式会社とマイクロソフト株式会社は9月28日、グループウェア製品の開発・提供において業務提携を行うと発表した。今回の提携により、サイボウズはマイクロソフトのOffice SharePoint Serverを開発プラットフォームとした新しいグループウェア製品を開発する。提供は2010年上半期の予定。 今回開発されるグループウェア製品は、サイボウズが得意とするシンプルで使いやすいインターフェイスと、マイクロソフトが提供する強固な基盤を組み合わせることで、より大規模な環境に対応できるのが特長。また、既存のSharePoint Server導入企業にとっては、アドオン可能なグループウェアとしても利用できるとしている。なお、具体的な製品については、現時点では明らかにされていないが、既存製品をベースとしたものになる予定。 サイボウズ代表取締役社長の青野慶久氏は、「情報サービスの大衆化を企業理

  • Kazuho@Cybozu Labs: なぜサイボウズ・ラボで働くのか

    « ウェブサービスの SSD 化について話してきました | メイン | MySQL の order by 〜 limit を高速化する方法 » 2008年12月08日 なぜサイボウズ・ラボで働くのか 12月6日に大阪で開催されたサイボウズの採用説明会で、話をさせていただきました。大学生の方々向けということで、あまり技術面に振ったプレゼンをするのもどうかと悩んだ末、自分が、なぜサイボウズ・ラボで働いているのか、ということを、大学生の頃から振り返ってみることにしました。 ふだん、しなれていない類いの話なので、うまく伝わったか、正直不安です。ただ、自分自身にとっては、何が好きなのか、何がやりたいのか、ということを改めて見つめ直すいい機会になりました。また、来場者の方々といろいろ話をできたことも、自分にとっていい刺激になったと感じています。 ですので、ご来場いただいた方々には、サイボウズに興味をも

  • 1