2012年11月25日のブックマーク (5件)

  • Kindle PaperwhiteでWeb漫画を快適に読む方法 - もとまか日記

    以前からKindle Paperwhiteで試したかったことの一つが以下。 Kindle Paperwhiteで快適にWeb漫画を読みたい てことで、色々と試してみたらいい感じだったのでメモ。 Web漫画を内蔵ブラウザで読むのはキツい Kindle Paperwhiteにも内蔵ブラウザがある。けど、反応速度的にキツいだろうから期待は出来ないな・・・と思いつつ一応試しに裏サンデーを読んでみたけど、 これじゃ、読むのはとてもじゃないけど無理!>< てな感じで当にキツいなぁと感じた(一応表示はされるけど)Web漫画に限らず、テキストベースの記事でもそれは同様でした。Kindleのブラウザ機能は「Kindleストア用」と割り切るべきものなんでしょうね。 Kindleパーソナル・ドキュメントサービスを利用する Kindleにはパーソナル・ドキュメントサービスという、様々なファイルを送ったり変換して

    masa6127
    masa6127 2012/11/25
  • ブログ燃え尽き症候群 & ブログ閉鎖を回避する方法 | ブログヘラルド

    今から言うことに思い当たる点があるだろうか?ブログからしばらく遠ざかっている - 最後にブログを投稿してから数ヶ月、または、数年が経過しているだろうか。多くの読者を抱えているわけではない。数千人、または、それ以下かもしれない。それでも、熱心な支持者である。読者はすべての投稿に目を通し、コメントを残し、そして、サイトを有益なリソースだと認めている。 しかし、ブログを適切に維持するのは容易ではない。オーディエンスに引き続き没頭してもらえるように、頻繁に投稿することに全力を注ぐ。ブログに費やす時間は増加する一方になる。やがて収益が気になり始める。今のトラフィックでは、広告による収益はほとんど見込めない。それでも、ブログの評判を貶める可能性があるスポンサー付きの投稿やアフィリエイトプログラムを実施したいとも思わない。 読者のことを大事に思っている。投稿の頻度を落とすことで、または、ブログを完全に閉

    masa6127
    masa6127 2012/11/25
    ピンときた
  • ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ

    11月16日(金)の金曜ロードSHOW!ラストでも公開されていた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭6分38秒のあのとんでもない宇宙空間での強奪作戦シーンについて、首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室がマジで宇宙考証の解説を行っており、あのシーンがかなりガチなものであることが判明、改めて「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のすごさがわかるようになっており、「サイトの内容がみなさまの軌道力学へのご興味の一端に触れることが出来,そして再度エヴァQを見直されましたときにみなさまに新たな発見をご提供することが出来ましたら至極幸いに存じます」という感じの内容になっています。 首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説 http://www.sd.tmu.ac.j

    ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ
    masa6127
    masa6127 2012/11/25
    ピンときた
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    masa6127
    masa6127 2012/11/25
    ピンときた
  • な、なつかしい...! あの「スキージャンプペア」がAndroidのゲームアプリでよみがえったよ

    な、なつかしい...! あの「スキージャンプペア」がAndroidゲームアプリでよみがえったよ2012.11.23 19:306,446 こどもはマネしちゃダメですよ。 作の舞台設定は、1組のスキー板にペアが乗ってジャンプする架空の競技を題材に、世界各国の選手がしのぎを削るというもの。物理法則を無視した曲芸と悪ノリな世界観に一切ブレがなく、バカバカしくもバカにできない快作です。 初出は10年前のネット配信。わが目を疑う映像が国内外で脚光を浴び、映画やDVD、ゲーム、パチンコなどにメディア展開されてきたヒット作。それがゲームアプリとしてよみがえりました。 兄弟メディアのTABROIDでは、実際に遊ぶ様子をレポートしています。詳しくは下記リンクから。 シュールな神技の競演『スキージャンプペア』が、スマホゲームに参戦だよ![TABROID] (ギズモード編集部)

    な、なつかしい...! あの「スキージャンプペア」がAndroidのゲームアプリでよみがえったよ
    masa6127
    masa6127 2012/11/25
    ピンときた