ブックマーク / jp.blogherald.com (45)

  • ブログに収益化が必要な理由 | ブログヘラルド

    masa6127
    masa6127 2012/12/22
    ピンときた
  • ブログ燃え尽き症候群 & ブログ閉鎖を回避する方法 | ブログヘラルド

    今から言うことに思い当たる点があるだろうか?ブログからしばらく遠ざかっている - 最後にブログを投稿してから数ヶ月、または、数年が経過しているだろうか。多くの読者を抱えているわけではない。数千人、または、それ以下かもしれない。それでも、熱心な支持者である。読者はすべての投稿に目を通し、コメントを残し、そして、サイトを有益なリソースだと認めている。 しかし、ブログを適切に維持するのは容易ではない。オーディエンスに引き続き没頭してもらえるように、頻繁に投稿することに全力を注ぐ。ブログに費やす時間は増加する一方になる。やがて収益が気になり始める。今のトラフィックでは、広告による収益はほとんど見込めない。それでも、ブログの評判を貶める可能性があるスポンサー付きの投稿やアフィリエイトプログラムを実施したいとも思わない。 読者のことを大事に思っている。投稿の頻度を落とすことで、または、ブログを完全に閉

    masa6127
    masa6127 2012/11/25
    ピンときた
  • ソーシャルメディアを利用して失敗した人達 | ブログヘラルド

    ソーシャルメディアの利用に関して、すべての企業、政治家、そして、セレブが同じ使い方をしているわけではない。事実、一部の企業やユーザーは、ソーシャルメディアでへまをしていないければ、今よりも大きなメリットを得られていたはずである。 アンソニー・ウェイナー元議員を覚えているだろうか?少なくとも元議員の体の一部を覚えているのではないだろうか。俳優のウッディ・ハレルソンが出演する映画の告知するために行ったものの、失敗に終わったレディットのAMA(Ask Me Anything: 何でも訊いてくれ)の取り組みを覚えているだろうか? 失敗しているのは人物だけではない。ある赤十字の従業員は、自分のアカウントを利用していると勘違いして公式アカウントから「#gettingslizzerd」(酔っぱらってます)とツイートしていた。 また、Ragu、ネスレ、そして、ケネス・コールもまた明らかに不適切なツイートや

    masa6127
    masa6127 2012/09/28
  • Twitter、第三者アプリを締め出す | ブログヘラルド

    ツイッターがAPIにアクセス可能なアプリの種類を規制する新たなルールを導入しようとしている。要するに、皆さんのお気に入りのアプリが使えなくなる可能性があるのだ。 公式のツイッターアプリ - iOS、アンドロイド、そして、Macアプリ - もしくは、ツイッター.comを利用しているのなら、問題はない。しかし、ツイートボット等、より強固なユーザーエクスペリエンスを提供する第三者アプリを利用するパワーユーザーは、ひどい目に遭う可能性がある。 16日に行われたツイッターのAPIの変更の告知によって、第三者アプリの開発者が同ソーシャルネットワークと情報をやり取りする仕組みに新たに大きな規制がもたらされることが明らかになった。その中でも特に目立つのが、“従来”の第三者アプリが集めることが可能なユーザーの人数に対する制限である(ツイッターはツイッターのデータを新しい仕組みで提示するのではなく、ツイッター

    masa6127
    masa6127 2012/08/22
    ピンときた
  • iPhone & iPadでオリンピックを堪能しよう | ブログヘラルド

    ロンドンオリンピックは、モバイルデバイスで完全にストリーミングされる初めてのオリンピックになる。リリースされたばかりの2つのiOSアプリのおかげで、オリンピックをiPhoneまたはiPadで楽しむことが出来るのだ。 NBCがTV エブリウェアを介してアドビのテクノロジーを基にオリンピックアプリを構築している。視聴者はそれぞれのケーブルプロバイダーにサインインし、ストリーミングビデオを見ることが出来る。1つ目のアプリは、NBC オリンピック・ライブ・コンパニオンであり、このアプリは事実上デバイスを2台目のテレビに変え、TVで競技を見ながら、スタッツやその他の情報を得ることが出来る。そして、2つ目のアプリはNBC オリンピック・ライブ・エクストラである。これは、移動中にライブストリーミングを楽しむためのアプリである。ライブ・エクストラはソーシャル機能、そして、主要な競技でカメラのアングルを選ぶ

    masa6127
    masa6127 2012/07/14
    ピンときた
  • eコマース版のPinterestこと「The Fancy」がアフィリエイトに進出 | ブログヘラルド

    ソーシャルネットワーク - ファンシーの大勢のユーザー、そして、多少このサイトの知識を持っている人達は、ファンシーを「ピンタレストのeコマース版」と表現している。7月9日、ファンシーはこのコンセプトを活用し、アフィリエイトネットワークの提供を始めた。この新しいシステムでは、ユーザーはウェブサイトで見つけた製品を共有しつつ、リンクをクリックし、購入されるごとに収益を得ることが出来る。 売り上げの2%しかユーザーは手に入れることが出来ないため、大規模なアフィリエイターが参加するとは考えにくいが、ネット30ペイメントシステムのおかげで(返品を避けるため、配送されてから30日後に収益がユーザーに送金される)、普通のユーザーがこのシステムを支持すると見られる。 このシステムは容易な仕組みを採用しており、共有するアイテムをクリックすると、固有のリファラーコードが記されたURLが与えられ、誰かがこのリン

    masa6127
    masa6127 2012/07/10
    ピンときた
  • 常に効果のある7点のブログのアドバイス | ブログヘラルド

    ブログの成功を左右するのは、オーディエンスの規模である。数百万人もの人々とインターネットを介してつながっているにも関わらず、ブログを1日に1人に読んでもらえれば運がよいと言うのは、実に皮肉である。また、文法を間違えず、そして、一貫性を失うことなくブログのエントリを作ったとしても、大勢のオーディエンスに読んでもらえるとは限らない。 だからと言って、良質なコンテンツの作成を諦めろと私は言っているわけではない。事実、世界中のネット住民の間でブログを確実にヒットさせる方法を伝授していくつもりである。 1. 当に好きなトピックを選ぶ。 ありきたりなアドバイスではあるが、いまだに大勢のブロガーがこの重要なコンセプトを忘れてしまっている。中途半端に知識を持つトピックについてエントリを作成するのは容易ではない。 その場の思いつきでブログを作成するべきではない。オーディエンスの今後の楽しみを作るため、ブロ

    masa6127
    masa6127 2012/07/04
    ピンときた
  • Google Chromeのウェブアップストア、友達のお薦めアプリを表示 | ブログヘラルド

    masa6127
    masa6127 2012/07/04
    ピンときた
  • ブログにロゴを! | ブログヘラルド

    ブログを簡単に目立たせたいなら、ロゴを作ろう。ブランド - 製品であれ、サービスであれ、自分であれ - はロゴをブログに自然に統合する。しかし、グループ、会社、またはブランドを代表しているわけではないブロガーにもロゴは必要なのだろうか?素敵なブログのテーマ、そして、覚えやすいブログのタイトルを付ければそれで十分なのではないだろうか?いや、それだけで満足するべきではない。 ブログにロゴが必要な理由 ブランドを代表しているわけではないからと言って、ブランディングを疎かにするべきではない。個人のブログもまたブランドなのだ。アイデア、魅力、そして、個性を覚えてもらう必要がある。しかし、基礎から始めなければならない。ブログのアイデンティティを確立したいなら、ブログにアクセスしてもらう際、ブログの名前、ブロガーの名前、そして、ブログの見た目を記憶してもらわなければならない。ロゴを持っていると、この全て

    masa6127
    masa6127 2012/07/02
    ピンときた
  • WordPressに必要な機能を一気に揃えるなら「Jetpack」! | ブログヘラルド

    ワードプレス.com以外のユーザーに向けてリリースされてから1年と数ヶ月が経過したものの、ジェットパックは、いまだに人気が高い。特にリリース時には存在しなかった複数の機能が新たに追加されてからの人気は目を見張るものがある。大半のジェットパックの機能は、その他のワードプレスのプラグインをインストールすることで得られるものの、全ての機能を1回のインストールで入手することが出来れば効率がよく、便利である。 ジェットパックをインストールする方法はその他のプラグインをインストールする方法と同じである。パッケージをダウンロード & インストールする。それで終わりだ。その後、ワードプレス.comのアカウントに接続して機能を有効にする必要がある。そのため、ワードプレス.comのアカウントを持っていることが前提である。 セルフホストタイプのワードプレスのブログでまだこのプラグインを利用していない人のために、

    masa6127
    masa6127 2012/06/21
    ピンときた
  • WordPressのビギナーに絶対に必要な10個のプラグイン | ブログヘラルド

    まず、ワードプレスの歴史を簡単に説明させてもらおう。ワードプレスはPHPMYSQLをベースとした人気の高いブログプラットフォームである。ワードプレスが初めて登場したのは2003年である。現在、20%以上のウェブサイトがワードプレスをCMSとして利用しており、また、ワードプレス 3.0は既に6500万回ダウンロードされている。また、ワードプレスは、プラグイン、テーマ、ツール、そして、チュートリアル等、様々なすぐに利用することが可能なソリューションを提供している。そのため、プロはもちろんのこと、ビギナーにとっても最高の選択肢と言えるはずだ。 ワードプレスをブログプラットフォームとしてブログにインストールし、シンプルなワードプレスのブログをSEOおよびユーザーフレンドリーを意識したプロのブログに進化させたいと思っている人もいるのではないだろうか。日は、ワードプレスをブログにインストールしたら

    masa6127
    masa6127 2012/06/06
    ピンときた
  • Google Plusはやっぱり凄かった | ブログヘラルド

    ソーシャルネットワーキングと聞けば、フェイスブックを思い出す人が多いはずだ。確かにフェイスブックは成功しているが、フェイスブックは初めて登場したネットワークではなく、また、今後も様々なネットワークが登場するはずである。事実、多くのプレイヤーがソーシャルネットワークの分野に参入している。しかし、フェイスブックをソーシャルネットワークの植物連鎖の一番上から引きずり下ろすポテンシャルを持っているのは、グーグルプラスのみである。フェイスブック = ソーシャルネットワークと考える人が多いように、グーグル = インターネットと考える人も多い。控えめなベンチャー - 検索エンジン - としてスタートしたグーグルは、国際的な巨大企業へと成長し、クラウドストレージ、オンラインでの文書の編集、大規模なアフィリエイト広告ネットワーク等の製品を抱えるようになった。そして、今回、新たにソーシャルネットワークを追加し

    masa6127
    masa6127 2012/06/03
    ピンときた
  • ブログに載せる写真が見つかる15のリソース | ブログヘラルド

    コンテンツが王様なら、写真は王女様である。写真をブログに掲載しないと空っぽな印象をビジターに持たれてしまう可能性がある。写真はブログに深みをもたらし、そして、読み続けたくなる刺激を与える - 様々な写真(理に適う範囲内で)で投稿にスパイスを与えているなら効果は尚更高い。しかし、記事に関連する写真がなかなか見つからないこともある。ただし、幸いにもブロガー達には幾つか素晴らしい選択肢が用意されている。 1) iStockphoto – iStockphoto(iストックフォト)はストック写真、イラスト、動画、オーディオ、さらにはフラッシュも販売している。写真だけに拘る必要はないが、写真も提供している。全ての写真は著作権使用料が無料であり、ストック写真のウェブサイトに期待する写真が勢揃いしている。幸せ感が見るだけ伝わってくるカップルの写真はもちろんのこと、わざとらしさとは無縁な、興味をそそられる

    masa6127
    masa6127 2012/05/23
    ピンときた
  • Tumblr、広告掲載に踏み切る | ブログヘラルド

    2010年、タンブラのCEO、デビッド・カープ氏は、ロサンゼルスタイムズに対して、「広告には反対です。不愉快な気分になるのです。」と語っていた。 2012年に話を戻そう。タンブラは1週間に45億を超えるページビューを稼ぎ出すサービスに成長し、不愉快な気分になると言う姿勢は消えようとしている。今週、アドエイジ・デジタルカンファレンスでプレゼンを行ったカープ氏は、タンブラのダッシュボードの「Featured」セクションで広告の掲載を始めると宣言したのだ。 このセクションはタンブラ全体の一部に過ぎないが(12万インプレッション/日)、同社がよりオープンな事業戦略に移行しつつある点を示唆している。 広告主は5月2日から応募することが出来るようになる。 因みに、ユーザーが1米ドルを支払って、作品のビジビリティを高めることが可能な“ハイライトポスト”の告知を行ってからまだ数ヶ月間しか経過していない。

    masa6127
    masa6127 2012/04/20
    ピンときた
  • Tumblr、Facebookと提携を結ぶ | ブログヘラルド

    4月2日、タンブラは、フェイスブックと提携を結び、オープングラフ APIを介してフェイスブックタイムライン、ニュースフィード、そして、ティッカーで投稿の共有を行うことが出来るようになったと発表した。 タンブラの新しい計画では、投稿を行う際に「Send to Facebook」を有効にして、フェイスブックのタイムラインでリプライを共有したり、タイムラインでいいね!を共有ことが出来るようだ。それぞれのオプションはまとめられているため、フェイスブックのアカウウント全体にタンブラのリプライが大量に表示されるような状況にはならない。 ユーザーはブログの設定画面でこの新しいオプションを利用することが出来る。既にフェイスブックをブログに接続させているなら、 この新しい機能を利用するためにアップデートの実行を求められるだろう。 この統合はあくまでも任意であるため、必ず投稿をフェイスブックで共有しなければい

    masa6127
    masa6127 2012/04/05
    ピンときた
  • YouTubeで実際に大儲けした家族 | ブログヘラルド

    2007年、ハワード・デービス-カー氏は「チャーリに指を噛まれた」と言うタイトルの動画をユーチューブに投稿した。この動画は、タイトル通り、デービス-カー氏の幼い息子がお兄さんの指を噛むシーンを撮影した動画である。 この動画は4年以上にわたってバイラル化し、4億3600万回視聴されている。その結果、グーグルの収益共有プログラムを介してデービス-カー一家には大金が転がり込んだのであった。 デービス-カー氏は動画を削除しようと考えたものの翻意した理由を次のように述べている: 「少し変な動画だったので、最初は削除しようかと思ったんです。ですが、削除したとしても、既に作成されたパロディ作品やコピーしてウェブサイトに載せていた人達が削除することはないと気がついたのです。」 動画の視聴回数が5000万回を超えると、収益がデービス-カー氏のもとに寄せられるようになり、テレビで取り上げられると、大勢の人々が

    masa6127
    masa6127 2012/04/03
    ピンときた
  • Pinterestの人気が世界中で高まる | ブログヘラルド

    ソーシャルメディアネットワークのピンタレストは、「プライベートベータ」モードでの運営が続いているが、それでも、アメリカで16番目に人気の高いウェブサイトの地位を獲得している。事実、ピンタレストのトラフィックの半分は米国のビジターから寄せられている。 このサイトの米国での勢いは特筆に値するが、カラージャムが作成したインフォグラフ(下)を見ると、割と短期間で世界中で人気を高めてきたことがよく分かる。 ピンタレストは、1200万人のアクティブユーザーを抱え、2012年2月には1623万人のユニークビジターを記録している。 インフォグラフのマップを見れば分かるように、それぞれの国にその他のソーシャルネットワークと比較した3つの数字が割り当てられている。%はピンタレストのデイリーユーザーとデイリーページビューの平均値である。 カナダでピンタレストの人気が高まっている点が私は最も気になった。ユーザーベ

    masa6127
    masa6127 2012/03/27
    ピンときた
  • 効果てきめんのタイトルを作る方法 | ブログヘラルド

    記事に対する新鮮なタイトルをなかなか思いつかないこともある。タイトルの重要さを考慮することなく、適当に思い付いたタイトルをつけるのはとても簡単だ。ビジターをサイトに誘う点に関しては、恐らく、タイトルはコンテンツの中で最も重要性が高いと言えるだろう。結局、タイトルこそがソーシャルメディアで共有され、そして、eメールマーケティングでも利用されることになる。タイトルが適切な注目を集めることに失敗すると、クリックして、読む価値のあるコンテンツを持っているかどうかを確かめる人は減ってしまうだろう。 優れた3つのタイトル それでは、ブロガーの言いたいことを読みたくなるような完璧なタイトルをどのように考案すればいいのだろうか?試行錯誤を繰り返して生まれたシンプルな公式が幾つかある。うまくいくタイトルを作りたいなら、これらの公式はとても役に立つかもしれない。後は、タイトルが読者に約束する質の高いコンテンツ

    masa6127
    masa6127 2012/03/25
    ピンときた
  • ブロガーに必須のiPhoneアプリ - トップ 5 | ブログヘラルド

    大半のブロガーは、テクノロジーに詳しく、ソーシャルメディアを愛用し、ブログで新しいプラグインやデザインを積極的に試し、スマートフォンを慈しんでいるはずだ。スマートフォンがあれば、eメールやフェイスブックのメッセージをボタン1つをクリックするだけで見ることも、フォースクエアを介して自分の居場所を皆に伝えることも、そして、テキストメッセージ形式でツイートを受信し、ツイッターを介して誰かが私のことを言及すれば分かるのだ。その全てをスマートフォンで実施することが出来る。言うまでもないが、私はスマートフォンを常に携帯している。 私は、自分が考えていた以上に役に立つアプリの数が多いことにすぐに気がついた。ブログの投稿の作成のためのアプリは数多く存在するが、記事作成“以外”のブログの作業に役立つアプリの方が個人的には気になった(コンピュータの前に座り、記事を作成する作業ですら苦労しているのだ。電話で投稿

    masa6127
    masa6127 2012/02/26
    ピンときた
  • お金をのことは忘れて、露出を求めてブログに取り組むべきか | ブログヘラルド

    masa6127
    masa6127 2012/02/25
    ピンときた