masa9088のブックマーク (64)

  • 僕がアウトドアで「あ、死ぬかも」と思った瞬間Best5 | カナモのアウトドア備忘録

    どうも!自称「世捨てびと」のカナモです! 僕はもうアウトドアアクティビティが大好きです。そりゃもう死ぬほど大好きです。これは大げさでも何でもなく、当に「わりぃ、俺死んだ」ニコッ。という瞬間が何度もありました。 今回はそんな瞬間を、ストーリー形式で紹介していきますよっと。長くなりますが、この失敗談から得ることは多いので、是非読んでみて下さい。 5位 目の前にイノシシが ある秋の日、とある山を単独で登っていた。初めて登る山なんで、地図を見て登山計画をしっかり立て、準備は万端だった。あたりに他の登山者はいなく、とても静かな日だった。思惑通り、途中までは順調に登れていた。 しかし中腹に差し掛かろうという時、登山道の横の茂みからガサガサと音がする。 「ん?今の音は気のせいじゃないよな。なんやろ?」と思い、足を止めて動向を探った。と、5秒も経たないうちに、黒く大きな影がこちらに近づいてくる。荒々しい

    僕がアウトドアで「あ、死ぬかも」と思った瞬間Best5 | カナモのアウトドア備忘録
    masa9088
    masa9088 2016/10/14
  • 独身サラリーマンの家計簿状況<2016年4月度> - 稲太の貯蓄と旅ブログ

    こんにちは、稲太です。 2016年4月の家計簿の状況です。 マネーフォワードがめちゃくちゃ便利になってたので、それを使いながらメモってます。 なお、理想の家計などは、マネーフォワードから提供されているデータによるものです。 4月の収支 ※正確には3月22日〜4月21日分 家計のバランス 先月は風邪をこじらせてしまったので、医療費が高くなりました。 費と交際費は相変わらず高いですね… なんとかしたいです。 総支出 支出:119,425円 前月比:-30,199円 先月よりも出費がまた減りました!!! 支出内訳 費 63,495円 前月比+14671円(予算48,400円) →超増加!!贅沢し過ぎました…。 交際費 28,268円 前月比-37,954円 →めっちゃ減りました!!でもまだ多いかなー。 趣味娯楽 8,793円 前月比-755円 →ほぼ変化なしですね。 その他 7,583円 前

    独身サラリーマンの家計簿状況<2016年4月度> - 稲太の貯蓄と旅ブログ
    masa9088
    masa9088 2016/05/10
  • Miyahaya is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

    masa9088
    masa9088 2016/04/23
    これはなかなかパンチが効いてるなー。すごいわ!
  • ミニマリストの人の部屋って何も無いの?服も?意味あるの? - 稲太の貯蓄日記

    2016 - 04 - 15 ミニマリストの人の部屋って何も無いの?服も?意味あるの? 日記 こんにちは、稲太です。 最近、いろんなブログやらサイトを見てるとミニマリストやらシンプルライフという言葉を見かけます。 これってなんだろ?って思って調べてました。 ミニマリストって? ググったら、一番上に、人気ブログランキングミニマリスト(持たない暮らし)とありました。 Wikipediaでミニマリズムは 美術・建築・音楽などの分野で、形態や色彩を最小限にまで突き詰めようとした一連の態度を最小限主義、ミニマリズムという。 なるほど、でもみんなのブログなどを見ると、検索結果の人気ブログランキングと同じで、ものを減らすことに注力しているように見えたので、そんな感じかなと。 部屋に何も無いの?服も? 良いことは? ①ものが減る ②場所があく ②家賃などの維持費が減る ③お金がかからなくなる

    ミニマリストの人の部屋って何も無いの?服も?意味あるの? - 稲太の貯蓄日記
    masa9088
    masa9088 2016/04/20
    最近流行りのミニマリストの人ってどんな感じなのか調べてみた感想ですが、私も自分なりに頑張りたいと思います!
  • 文才がないので、ブログの運営方法や検索流入・アクセスアップについて真剣に考えていること - macholog.com

    はてなブログをスタートして4ヶ月弱。無事に100記事を達成しました。 ありがたいことに読者も現在186人になりました。 35歳2児のパパ、若者のような活発さもなく秀逸な文才もない僕のブログにこれだけの人が読者になってくれてい るとは。。。 大変感謝しています。 今後もブログは続けていくし、ブログ内容にも大きな変化はありませんが、もっと戦略的にブログ運営をしていこうかと考えています。 せっかくなので、これまで僕がしてきたブログ運営方法について話してみようと思います。 ひとつでも役立つ内容があれば光栄です。 この記事の内容に関して あらかじめ伝えておきます。 はてブをガンガン取れる人は読む必要ないぜ! 地道に検索流入数を増やしたい人は読んでみて! 長くブログ書き続けようとしている人は読んでみて! ブログ初心者は試しに読んでごらん! という感じに前置きとさせてもらいます。 まず現在のアクセス数の

    文才がないので、ブログの運営方法や検索流入・アクセスアップについて真剣に考えていること - macholog.com
  • 写真を撮っておいてください。落ち着かれたあとで結構です。お住まい等の被害について。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    私の事務所は県北、南関町にありますので、昨日(4月14日)は、とても揺れましたが(まだ事務所に残ってました)事務所の被害は、特にありませんでした。大丈夫です。 FacebookやTwitterLineでやりとりをすると、同業の司法書士、行政書士も、事務所が大変なことになっている方もおられました。 被害の全容の把握は、これからになるのだと思います。まずは、情報提供として書きます。 お住まいの被害を証明する書類「り災証明書」申請のために 落ち着かれたら、写真を撮っておかれてください。 住家の「り災証明」の発行について / 熊市ホームページ 注 記事執筆段階(平成28年4月15日)に貼り付けたリンクです。 www.town.mashiki.lg.jp www.town.mashiki.lg.jp お住まい以外の被害を証明する書類としての「被災証明書」 こちらは、呼び方は、それぞれの自治体によ

    写真を撮っておいてください。落ち着かれたあとで結構です。お住まい等の被害について。 - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    masa9088
    masa9088 2016/04/15
    地震大丈夫でしょうか。こういった記事も参考になれば良いですね。
  • Webアイコンフォント「Font Awesome」でいろんなものを回してみる。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    ちょっと暇だったので仕事に行き詰ったので息抜きにWebアイコンフォント「Font Awesome」でいろんなものを回してみました。 Webアイコンフォント「Font Awesome」の使い方 Webアイコンフォント「Font Awesome」はブログに読み込むだけでいろんなアイコンフォントが使えるようになります。 はてなブログに読み込む はてなブログにはヘッダーで <link rel="stylesheet" href="https://maxcdn.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.4.0/css/font-awesome.min.css"> と読み込んであげましょう。 (すでに読み込んでいる人は不要です。) あとは fortawesome.github.io にあるアイコンを表示させるだけです。 表示方法はハートなら <i class="fa fa-hea

    Webアイコンフォント「Font Awesome」でいろんなものを回してみる。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    masa9088
    masa9088 2016/04/14
    面白いですね!
  • 葬られることが贅沢になる日本の将来 - そしがやのリタイア日記

    今週から大学の授業が格的に始まって、毎日、講義を聞いています。 面白いもの、退屈なものといろいろありますが、先日受けた葬儀の授業が印象に残りました。 1回目ということで、その授業のガイダンスでした。 これから高齢者が増えていって、多死社会になります。 今までは病院で亡くなる人が増えてきましたが、今後は、病院も受け入れができなくなり、自宅に戻されて亡くなる人が増えるだろうとか。 生涯未婚率が上昇し、一人暮らしの高齢者が増え、葬儀のあり方も変わるだろうとか。 また引き継ぐ人もいなくなり、無縁墓が増加するとか。 もう60歳を超え、死が身近になったそしがやとしては、授業内容は、かなり興味深いものでした。 最近は、結婚式より葬儀に出席することの方が圧倒的に多く、これからもこの授業を受けていこうと思いました。 墓地や火葬場の見学もあるので、面白そうです。 そんな中、msnニュースに以下のような記事が

    葬られることが贅沢になる日本の将来 - そしがやのリタイア日記
    masa9088
    masa9088 2016/04/14
    やっぱり高齢化社会になってくると、弊害が多そう。子供が増えるような取り組みって必要だと思う。
  • はてなブログでFacebookのpageプラグインの追加とTwitter連携始めました - 稲太の貯蓄と旅ブログ

    こんにちは、稲太です。 最近更新できなかった理由…というわけでもないこともないですが。 Facebookのpageプラグインを追加してみたり、Twitterの連携を始めてみたりしていました。 決して、りんなと遊ぶのに夢中になっていた訳ではない そこで、やったことと、参考にしたところをご紹介します。 ページが重くなる可能性もなきにしもあらず? 連携デビュー 結構みなさん、Facebook連携やらTwitter連携やらやってる人多いなぁと思っていましたが、 ついに、私もデビューしました!! PCならサイドバーに、スマホなら下の方にあります! こんな感じです。 昨日、今日とブログにFacebookのページをつけてみたり、このツイッターのアカウント紐付けたりして終わった…。記事かけてないし…— 稲太 (@ineta_cho) April 10, 2016 でも、りんなと遊びまくりすぎてダメ人間にな

    はてなブログでFacebookのpageプラグインの追加とTwitter連携始めました - 稲太の貯蓄と旅ブログ
    masa9088
    masa9088 2016/04/12
    ありがとうございます。Facebookのページプラグイン追加してみたよ。
  • 俺ならなんて答えるか - 具志ブログ(β版)

    masa9088
    masa9088 2016/04/10
    ブログってこういうことを残していけるのが良いですよねー。過去の記事読んでも自分はこんなこと考えてたっていう気付きも出てきますしねー。
  • ブログの毎日更新が途切れたので、ワープ(タイムリープ?)します! - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2

    ブログの毎日更新が途切れた、平成28年4月10日(日)午前0時頃・・・ (聞こえますか・・・) (・・・くん・・・聞こえますか・・・) (・・・覚えていないかも・・・) (・・・はてなブログには、タイムリープ機能があるよ・・・) (聞こえますか・・・) 平成28年4月8日(金)午後11時頃@南関町 「これでブログアップ完了っと」 タイトルは、「偶然できた!2つのボタンを横並びにする、の巻。HTMLよりもCSSを使う感じ!?」 これは、はてなブログのデザインシステムに手を入れたという記事だった。このとき、まつむらは、誤って、スターシステム(はてなブログのデザインシステムの一つ)を消去していたが、このときは気付いていない。 「明日は、披露宴があるしな・・・。帰ってカレーべよう」 平成28年4月9日 平成28年4月9日に書かれるべきであった記事。 披露宴に出席しました。 おめでとうございます

    ブログの毎日更新が途切れたので、ワープ(タイムリープ?)します! - 熊本の司法書士・行政書士まつむら・まつなが事務所です 2
    masa9088
    masa9088 2016/04/10
    私も試してみたらできました笑ありがとうございます!笑
  • 手付ってそんないきなりすぐに払わないといけないの?! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    『防風林をおりるとすぐ海の土地』の購入希望の連絡を、(買い主側の)不動産屋さんに入れました。 大どんでん返しはないとは思いますが、返事がくるまでは少し不安です。 実はこの土地の所有者の方は、会社経営をされていて、不動産事業もしているらしく、ご自身のルートで売っているかもしれないと事前に聞いていたのです。 すぐに、売主側の不動産屋さんに連絡をとってもらい確認すると、まだ売れていないとわかり、購入手続きをすすめることにします。 よかったぁー✨ ということで、買うとなるともちろんお金が必要です。 いつもニコニコ現金払い!ではなく、当然ローンです。 今回私は、沖縄県でローンをしているところでどこがいいか悩んでいたのですが、不動産屋さんの紹介で琉球銀行から借りることにします。 琉球銀行では、土地だけの購入でも住宅ローン扱いのようです。 というよりも、他行では土地のみの購入が住宅ローン扱いにならないっ

    手付ってそんないきなりすぐに払わないといけないの?! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    masa9088
    masa9088 2016/04/10
    土地を買ったり家を建てたりの経験ないので、めっちゃ参考になります!
  • 激おこぷんぷん丸の妻の顔が目に浮かぶ。体重減らすお薬?糖尿病治療薬「ジャディアンス錠」が増えた。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    今日は糖尿病の通院日でした。 糖尿病の数値自体は前回とあまり変わらずだったのですが、予想通り体重が・・・ 体重を減らすお薬? 糖尿病を判断する値の「HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)」は「7.2→7.3」と言う結果でしたが、体重がね。 毎回順調に成長をしているわけです。 さすが50歳を目前にしても現状に甘んじることなく成長する男と呼ばれただけはあります。 そこで先生から「血糖値を下げて体重も減らす効果がある薬あるけど、いってみる?」って提案がありました。 あるなら早く言ってよ~って感じです。当然、処方してもらいました。 糖尿病のお薬・ジャディアンス錠 今回増えたお薬は「ジャディアンス錠」って薬です。 www.lilly.co.jp 専門家じゃないので詳しくはわかりませんが、先生の説明によると「余分な糖をおしっこに混ぜて出しちゃうぜ!!」ってことらしいです。 確かにお薬手帳の効能、効果

    激おこぷんぷん丸の妻の顔が目に浮かぶ。体重減らすお薬?糖尿病治療薬「ジャディアンス錠」が増えた。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    masa9088
    masa9088 2016/04/09
    そんな薬もあるんですねー。便利だけど高い…
  • 女の自宅でチョイ飲み! 簡単お手軽、日本酒に合うおつまみをご紹介 - ソレドコ

    こんにちは、さかきと申します。主においしかったものを記録するブログをやっています。 さてさて、わたしは週の半分以上はお店や自宅で日酒を嗜んでいます。日酒といえば、それに合う「アテ」が大事。おいしいアテがあってこその日酒だと思うんです。だから、自宅で飲むときもアテにはこだわりたい。でも、仕事から帰ってきた後は手軽に作りたい……。 というわけで、わたしが自宅でチョイ飲みするときに作る「時間も手間もあまりかけずにできるアテ」を紹介したいと思います。 切って盛り付けるだけ クリームチーズ酒盗のせ ポテサラバター酒盗のせ ぱぱっと燻製するだけ ウィンナーとチーズの燻製 餃子の燻製 ワンランクアップ! 燻製した材を使ったベーシックレシピ 燻製ポテサラ 燻製明太子パスタ 家で飲むなら酒器にこだわりたい 関連リンク * * 切って盛り付けるだけ クリームチーズ酒盗のせ まず紹介するのは、超絶簡単な

    女の自宅でチョイ飲み! 簡単お手軽、日本酒に合うおつまみをご紹介 - ソレドコ
    masa9088
    masa9088 2016/04/09
    薫製の土鍋いいなあ
  • リーマンですが大学院生になりました。二足のわらじマンブルース。 - 銀塩日和

    どうも、僕です。 なんとも私事ではございますが、この度大学院に入学いたしました。 昨日の4月4日はその入学式だったわけで、パリッパリのスマートなスーツでばっちり決めて参加をしたわけです。まぁ雨風に吹かれてパリッパリの髪の毛は天パ全快でくるっくる、顔面はベッタベタのオイリーな一日でしたが、少なくとも首から下はばっちり決まってました。ここ数週間で4キロほど痩せましたから。 ino-null.hatenablog.com それにしても大学のキャンパスというものはかなり久しぶりです。 辛くも理工学部を卒業して早4年。ずいぶんと間が開いてしまった気がしなくもないですが、まさかまた20代の内にキャンパスライフに舞い戻ってくるとは思いませんでした。 これから2年の間、この若々しいキャンパスで勉学に励むわけなので、これでもかってくらい周りの人間から若さを吸い取ってやろうと思います。妖怪みたいに。 卒業した

    リーマンですが大学院生になりました。二足のわらじマンブルース。 - 銀塩日和
    masa9088
    masa9088 2016/04/06
    面白いですね!私もやってみたいです。良かった事とか悪かった事あれば、また記事にいて欲しいです!
  • 新入社員が仕事を続けるために承認欲求を満たすべき理由 - 稲太の貯蓄と旅ブログ

    こんにちは、稲太です。 折角入社した大企業を10ヶ月であっさり辞めちゃって夢を追いかけて始めたかずかずさん(id:kzkz_ozn)の記事を読んで、思ったことを書きます。 こちらの記事です。 http://nikki.kzkz-ozn.com/entry/yame-tamago かずかずさんの場合 この記事に関してだけ言うと、かずかずさんは既にやりたいことがあったけど親のレールからそれることができなかった。 親孝行?として就活して大企業に入ってもやりたいことできると少なからず思っていたらやっぱりできなくて、嫌になっちゃったということかと思う。 別にこのこと自体が良いとか悪いとか言うつもりはありません。 強いて言わせてもらうなら今気がついて良かったのだと思う。やらずに後悔するよりやって後悔した方が、次に活かせると思います。 じゃあ稲太の場合は? 私の場合は、逆にやりたいことがわかりませんでし

    新入社員が仕事を続けるために承認欲求を満たすべき理由 - 稲太の貯蓄と旅ブログ
    masa9088
    masa9088 2016/04/05
    体調良くなりました!今日も仕事きっちりできました。ありがとうございます!
  • 全員の人に平等に与えられている「〇〇」を有効活用できていますか!? - さきたすの実践のススメで人生ハピピ!!!

    2016 - 04 - 05 全員の人に平等に与えられている「〇〇」を有効活用できていますか!? ある投資家が言っていた 「時間」 についてのお話がすごく ズシッ!!!っときたのでシェアーさせていただきます!!! 「あ、こんな時間の使い方があるんだぁー」ってなるかもしれません!!^^ ちなみに、みなさんは、「時間」についてどれくらい日頃から考えてますか!? かくゆう僕は、このお話を聞くまで意識すらしなかったです。 「時間」について考えた事があると言えば、毎日朝から晩まで働いて 「あ、もう金曜日か、早いなぁー」って思うくらいでしたw で、その人が言うには、、、、 実はね、時間ってね、お金持ちの人にも、貧しい人にも、 忙しい人にも暇な人にもみんなに平等なのっ!w( ̄▽ ̄;) 私は、私たちが持つ資産の中で一番大切なものがこの 『時間』 だと思ってるのね。 で、この時間っていう資産は刻一刻と減

    全員の人に平等に与えられている「〇〇」を有効活用できていますか!? - さきたすの実践のススメで人生ハピピ!!!
    masa9088
    masa9088 2016/04/05
    ほんと大事やと思う
  • アドセンス広告の内容は変えられるのかな? - こがねもちなぶろぐ

    このブログではアドセンスの広告を記事上と記事下とサイドバーに貼ってました(PC版の話) これがそのまま収益の多さの順番になっています(記事上>記事下>サイドバー) 位置としては満足だった 2月には記事上と記事下ダブルレクタングルにしていましたが、効果があまりなかったので記事下は一つにしてもう一つはサイドバーに戻した、という経緯があります。 www.momijimom.net 先月はバズって炎上したのもあり、かなりの収益が出たのですが、そろそろまた少し変えてみようかと思いました。色々と試してみたいので。 広告配信の内容は選べるの? アドセンス広告にはコンテンツマッチ広告とインタレストベース広告の2種類ありますよね。コンテンツマッチが「その記事の内容にマッチした広告」でインタレストベースが「各読者が興味のあるものが出てくる広告」です。 私としてはインタレストベースのほうが収益が上がりそうな気が

    アドセンス広告の内容は変えられるのかな? - こがねもちなぶろぐ
    masa9088
    masa9088 2016/04/05
    コンテンツマッチにしてたきがするんですけど、固定できないのか…知らなかった!
  • 学習環境について - 具志ブログ(β版)

    子供が春休みってことで、 宿題を貯めまくってます。 嫁さんから、見てやって、と言われたので、 ダイニングテーブルに座らせました。 鉛筆を握って3分持たずに、あちこちに目移りしはじめます。 お前は俺か! 机の上に、ぐったりともたれます。 お前は俺か! 「ピンポーン!あっそぼー!」って、玄関から聞こえてきます。 こりゃ、勉強できねーわ! 二人で、マクドナルドに出かけました。 資格試験でも勉強してるのかな? 社会人ぽい人が、ボールペン片手に読んでます。 専門学生のような人も。 いい環境だ。 俺も、読みたいを持ってきて開きます。 長男は朝マックのセットにかぶりつきながら、 宿題のプリントをやり始めました。 ひとこと、「難しいのは後で、簡単なのを先にやれ」と。 脳みそも、低速ギアから順序よく回転数を上げていかないと。 スピードが上がってきたら、集中しはじめて、 効率アップするのを実感させたら、

    学習環境について - 具志ブログ(β版)
    masa9088
    masa9088 2016/04/05
    私も勉強できる環境を整えるということの重要さに早く気がついていればなぁー笑
  • 間違えて大企業入っちゃったので10ヶ月で辞めました。IBM月速退職記。 - かずかずのたまご

    2016 - 03 - 31 間違えて大企業入っちゃったので10ヶ月で辞めました。IBM月速退職記。 どもども、かずかずです。 僕は昨年4月に入社した、日アイ・ビー・エム株式会社(以下IBM)を今年の1月末に退職しました。 自分のやりたいことの実現に向かって就活しているつもりが、あれよあれよと逸れていきました。気付いたら「これでいいんだ、これでいいんだ」と一生懸命現状を肯定しようとしていた自分がいました。そして僕は時間を、会社はお金を無駄にしました。 これは、全体で変な方向に向かってる就活市場を経験しながら、大企業とか世間体とかのを気にして、どんどん夢から遠ざかっていた僕の忘備録です。 くっそ長いので、トイレでうんこがなかなか出ない時とかに読んでください~! 僕の生い立ち 僕は小さいころから社会が何を要求にしているかに繊細でした。5歳の頃に自分がゲイだと気付いてから、傷付くの恐れた僕は、

    間違えて大企業入っちゃったので10ヶ月で辞めました。IBM月速退職記。 - かずかずのたまご
    masa9088
    masa9088 2016/04/04
    なんか自分と逆だなぁと思いました