タグ

2011年3月27日のブックマーク (14件)

  • 米Red Hat、Linuxカーネルのソースパッケージ配布方法変更について「競合への対処が理由」と説明 | OSDN Magazine

    Red Hat Enterprise Linux(RHEL) 6ではLinuxカーネルのソースRPMパッケージについてリリース方法が変更されたが、この変更について一部で批判の声が上がっている。これに対しRed HatのCTOが3月4日付けで公開書簡を発表、変更の理由について「競争市場が変化したため」と説明した。 RHELではLinuxカーネルのソースコードを「オリジナルのソースコード+パッチ」という形式で配布していたが、2010年11月に発表したRHEL 6からはパッチ適用済みのソースコードのみが配布される形になった。この方法はGPL違反ではないものの、パッチの適用に関する情報が分かりにくくなるという問題がある。この問題はDebian開発者のMaximilian Attems氏が「あいまいな形」とブログで指摘し、これをLinux情報サイトのLWN.netが取り上げて話題となった。Red H

    米Red Hat、Linuxカーネルのソースパッケージ配布方法変更について「競合への対処が理由」と説明 | OSDN Magazine
    masaa-ma
    masaa-ma 2011/03/27
    RHELではLinuxカーネルのソースコードを「オリジナルのソースコード+パッチ」という形式で配布していたが、2010年11月に発表したRHEL 6からはパッチ適用済みのソースコードのみが配布される形になった。この方法はGPL違反で
  • Apache CassandraとApache Hadoopを一体化した「Brisk」発表 | OSDN Magazine

    「Apache Cassandra」の商用サービスを提供する米DataStaxは3月22日(米国時間)、Cassandraと「Apache Hadoop」を組み合わせたディストリビューション「Brisk」を発表した。1カ月半後のリリースに向け、ユーザー登録を開始している。 Apache CassandraとApache Hadoopはともに非営利団体Apache Software Foundation(ASF)のオープンソースプロジェクト。Apache Cassandraは元々は米Facebookで開発された技術。オープンソースの分散データベース管理システムで、大規模データ用の拡張性などを特徴とする。一方、Apache Hadoopは米Yahoo!がASFに寄贈した技術で、大規模データ用の分散コンピューティング用ソフトウェアとなる。 DataStaxが発表したBriskは、HadoopとH

    Apache CassandraとApache Hadoopを一体化した「Brisk」発表 | OSDN Magazine
    masaa-ma
    masaa-ma 2011/03/27
     DataStaxが発表したBriskは、HadoopとHadoopベースのデータウェアハウスインフラ「Hive」にCassandraを組み合わせたもの。CassandraのHDFS(Hadoop File System)互換ストレージレイヤ上にHadoopのMapReduce、Hive、ジョブ追跡、タスク追跡機能
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    masaa-ma
    masaa-ma 2011/03/27
    ここで書かれている情報技術は、僕はあえてITではなく、情報技術という「情報」と「技術」がセットになったものだと考えています。情報だけではだめだし、技術だけでもない。IT業界には、技術だけを考える人が多いの
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    masaa-ma
    masaa-ma 2011/03/27
    本書は柳井氏がいかに冷酷でいやな奴かを描き、労働条件の悪さを暴露するのだが、読んでいるほうは逆に「なるほどここまでやらないと業績は上がらないのか」と納得してしまう。みんなに好かれる人格者では、とてもこ
  • 現場発! 電気新聞 Vol.1 - スペシャル - ニュース - 電気新聞

    発電余剰電力の買い取り制度など政策的な後押しもあって、何かと目にする機会が増えた太陽光発電。日当たりのよい一戸建ての屋根に乗った太陽光パネルなどすっかりおなじみになったが、この太陽光パネルを広大な敷地へ一挙に並べ、巨大な発電所にしようという計画がいま、日各地で進められている。数千枚、数万枚もの太陽光パネルが並ぶという「メガソーラー(大規模太陽光)発電所」は、どのように造られるのだろう。東京電力が川崎市臨海部で建設を進めている「浮島・扇島太陽光発電所」の建設現場を取材した。(文=土方紗雪、写真=河上瑞穂) 敷地は東京ドーム2つ分以上 JR川崎駅から東へおよそ8キロメートル、東京湾に面した臨海工業地帯へ大型トラックと並び車を走らせること40分。川崎市の東端、多摩川対岸に東京国際空港(羽田空港)を望むこのエリアで「浮島太陽光発電所」の建設が進められている。工事は始まったばかりとあって、傍らを通

    masaa-ma
    masaa-ma 2011/03/27
    “環境に良い”というイメージの強い太陽光発電だが、発電コストがまだまだ高いことに加え、メガソーラー建設には相当広い敷地が必要という課題もある。今回取材した「浮島・扇島太陽光発電所」ほどの敷地があれば、
  • 『Frenzy』は友達数人のみで使えるDropboxベースのプライベートソーシャルネットワーク | ライフハッカー・ジャパン

    Macのみ:『Dropbox』は、工夫次第で色々な場面で活躍してくれる定番ツールですが、今回は新たな活用方法を提案するアプリをご紹介。『Frenzy』は、Dropboxストレージを自分と友人数人のプライベートなフィードベースソーシャルネットワークとして活用できるツールです。 フェイスブックなど、公共の場以外で頻繁に連絡を取り合っている友達は、誰しも何人かいるかと思います。たとえ離れた土地で暮らしていても、メールをやり取りしたり、グループでリンクや画像などを共有したりすることで、かなりマメに連絡を取り続けることは可能です。フェイスブックやTwitterの場合、グループに関係ない人にも情報が行ってしまうことも多いですが、メールでは全ての会話をプライベートで整理された状態に保ちながら、特定のグループの人たちのみと共有できます。 Frenzyは、Dropboxの共有フォルダにこれらを全て移動してく

    『Frenzy』は友達数人のみで使えるDropboxベースのプライベートソーシャルネットワーク | ライフハッカー・ジャパン
  • 一時的な避難所を提供できる方が情報登録できるサイト”SparkRelief 日本” – TechDoll.

    東日大震災で被害にあった方に、一時的な避難所(家、アパートの一室、ソファなど)を提供できるという方がいれば、“SparkRelief日”を活用してください。提供できる場所について、誰が住んでいるのか、といった情報を登録することができる。このサイトを作成した“SparkRelief”は災害救済を行うNPO団体で、インターナショナルな支援は今回が初めてだそう。サイトは3日間で構築され、あっという間に40件の登録があった。翌週には数字が倍になったという。 被災者がこういった形で住む場所を得ることで、被災地周辺もしくは全国の避難所への集中が回避されることにもなる。SparkReliefが活動を始めたのは、2010年9月にコロラド州で起きた大規模な森林火災。今回も当時と同じモデルで日の被災者のためにサイトをつくった。多くのシェルターは日国内のものだが、一部北米やヨーロッパからも登録があるそう

    一時的な避難所を提供できる方が情報登録できるサイト”SparkRelief 日本” – TechDoll.
    masaa-ma
    masaa-ma 2011/03/27
    被災者がこういった形で住む場所を得ることで、被災地周辺もしくは全国の避難所への集中が回避されることにもなる。SparkReliefが活動を始めたのは、2010年9月にコロラド州で起きた大規模な森林火災。今回も当時と同じモ
  • フルーチェに180ml缶タイプの「飲むフルーチェ」が登場

    CMなどでおなじみの牛乳と混ぜるだけで出来るお手軽デザート「フルーチェ」に、180ml缶に入ったタイプの「飲むフルーチェ」が登場しました。 フルーチェは「飲むフルーチェ」になってどのように変わったのか、その差を確かめるべく、今回は「飲むフルーチェ」と一緒に従来のフルーチェも作って比べてみました。 「飲むフルーチェ」の見た目と味のレビューは以下から。飲むフルーチェ | 商品カタログ | ハウス品 これが缶タイプの「飲むフルーチェ」。 「冷やして強く10回以上振ってから飲んでね」とのこと。 裏側はこんな感じ。 縦方向に振れとのこと。 グラスに移してみます。トロっとしていますが、そこまで固形というわけではなく、ヨーグルトよりも液状に近い感じ。 色はほんのりピンクで、なかなか強烈なイチゴの香りを放っています。 実際に飲んでみると、意外とプルプルとした舌触りが感じられます。甘さはそこまで強くなく、

    フルーチェに180ml缶タイプの「飲むフルーチェ」が登場
    masaa-ma
    masaa-ma 2011/03/27
    実際に飲んでみると、意外とプルプルとした舌触りが感じられます。甘さはそこまで強くなく、イチゴのさわやかな酸味がよく出ています。飲んでいる間はそんなに強く感じないのですが、飲み終えた後に缶を放置しておく
  • 東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 : 404 Blog Not Found

    2011年03月22日20:30 カテゴリ東日大震災SciTech 東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 諸君、私は原発が好きだ 諸君、私は原発が好きだ 諸君、私は原発が大好きだ この地上で行われるありとあらゆる原子力発電が大好きな私でも、以下を鵜呑みにするのは無理である。 原発の未来、国民的合意の期待 ― コストに注視を ‐ 石井孝明 : アゴラ - ライブドアブログ 経産省の試算では原発の発電コストは建設費と再処理費用を含めても電力のキロワットアワー(kWh)当たりで5.3円、日の発電コストの平均は6.7円になる。一方で自然エネルギーは太陽光で47円以上、風力9-12円、バイオマス発電12.5円、地熱22-20円と高い。東電「実際の原発はもっと高い」 5.3円/kWhというのはあくまでモデルケースであり、実際の数字ではない。すでに40年もやっているのだからモデルではなく

    東電が原子力発電所より太陽光発電所を作るべき理由 : 404 Blog Not Found
    masaa-ma
    masaa-ma 2011/03/27
    住戸の所有者が太陽光発電所を建設・所有するのではなく、東電が屋根だけ借りて建設・所有すればいいのではなかろうか。これであれば、(広報はさておき)電力のプロのイニシアティブで太陽光発電化ができるし、大量発
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    masaa-ma
    masaa-ma 2011/03/27
    東京電力は、需給調整契約を結んでいるこれらの大口契約者に割引料金で電力を供給してきたわけだから、今回の需要調整で、まずこの契約者に対する供給抑制をしなければならないはず。 この需要調整契約をしてきた契
  • 解析データの、グラフ化に。JavaScript製統計解析ライブラリ·jStat MOONGIFT

    jStatはJavaScriptで作られた統計解析ライブラリ。Canvasタグにデータをプロットする。 jStatはJavaScript/jQuery製のオープンソース・ソフトウェア。単純に一覧化された数値では分からない情報も、データをビジュアル化すると見えているものがある。トレンドや偏差が見えると、次の手や分析する上でのきっかけが掴めるようになる。 二つのデータを描画 統計のビジュアル化をする解析言語としてはMATLABやRが有名だ。しかしそうした言語を覚えないとデータのビジュアル化ができないのは面倒だ。Webブラウザ上でもっと手軽にグラフを描くソフトウェアとしてjStatを紹介しよう。 jStatでは多様な統計解析を行うライブラリだ。描画にCanvasを使っているのでHTML5をサポートしたモダンなWebブラウザがサポート対象になっている。またjQueryを使っている。線で描画すること

  • 複数プロジェクトに対応したWebベースの課題管理·Elastik MOONGIFT

    ElastikはWebベースの課題管理システム。バグ管理やタスク管理に利用できる。 ElastikはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。プロジェクト管理は様々な機能を必要としているが、質でない部分を切り出していくと最終的に残るのは課題管理と言えるかもしれない。バグや機能追加の管理を行うのがプロジェクト管理の質と言えるだろう。 チケット詳細 チケットを発行して機能を実装し、その機能をテストしてバグ管理としてチケットを発行する。その繰り返しによってサービス、ソフトウェアが作られていくのではないだろうか。課題管理システムとしてElastikを紹介したい。 Elastikは複数のプロジェクトに対応した課題管理システムになっている。チケットを作成し、内容を登録すれば完了だ。チケットにはアサインする人を定義したり、期限やステータス、プライオリティを設けることができる。さらにウォッチや添付ファイ

  • アジャイル開発のスプリント管理を楽しく。node.js/WebSocketによるタスクボード·scrumblr MOONGIFT

    scrumblrはスクラム開発のタスクボードをnode.jsで実現するソフトウェア。 scrumblrはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。アジャイル開発手法の一つであるスクラム開発。スプリントと呼ばれる日程単位の中で決められた機能を作り込み、テストし、最終的に製品に組み込む所まで繰り返し行っていく。 並べた所 やるべき作業と、それが完了するまでのステップを適切に管理する必要があるのだが、その時に使われるのがタスクボードだ。通常、ホワイトボードやコルクボードを使って管理されるが、今回はデジタルで管理するscrumblrを紹介しよう。 scrumblrはnode.jsを使い、WebSocketを使って構築されている。そのため反映がリアルタイムに行われるのが特徴だ。機能としてはボードを垂直に分断する機能(幾つでも可能)、付箋紙を貼付ける機能と動かす機能となって

  • Windows/LinuxでもiOS最適化サイトの表示を確認する·iBBDemo2 MOONGIFT

    iBBDemo2はAdobe AIR製のiOSシミュレータ。iPhone/iPadに対応している。 iBBDemo2はAdobe AIR製のオープンソース・ソフトウェア。iOS向けのアプリケーションを開発しようと思ったら、Mac OSXは必須だ。だがiOSに最適化されたWebサイトを開発するならばWebブラウザさえあれば良い。WebKitを使ったブラウザなら概ねレンダリングできるだろう。 iPhone表示 だがユーザエージェントを変えたり、画面サイズを調整しなければならないなど面倒な手順を踏む必要がある。それでも実際の筐体と見え方が違うと作る方も大変だ。そこで使ってみたいのがiBBDemo2、Adobe AIR製のiOSシミュレータになる。 iBBDemo2はあくまでもシミュレータであって、実機とは別物なのでご注意いただきたい。Adobe AIRはWebKitを内蔵しているので、iBBDe