ブックマーク / www.kyoto-u.ac.jp (53)

  • 吉田本部構内時計台周辺環境整備工事について

    2010年10月8日 施設環境部 以下のとおり、時計台周辺における舗装および排水設備の老朽化改善ならびに環境整備工事を行います。工事期間中はご迷惑をおかけしますが、交通整理員を配置し安全確保に努めますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。 工期 I 期工事:平成22年10月下旬~平成22年12月末日(予定) II 期工事:平成23年1月初旬~平成23年2月末日(予定) III 期工事:平成23年3月初旬~平成23年5月初旬(予定) 工事範囲等 拡大図(PDF) 拡大図(PDF) 備考 各工事期間中の歩行者、自転車、バイク、自動車(一般・工事)の進入退出等の交通規制案内および工事施工範囲の詳細な内容等は、随時ホームページ等でお知らせしますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。 歩行者および一般車両(自転車・バイク含む)の構内進入退出は可能です。 一般車両通行に伴い通行障害

    吉田本部構内時計台周辺環境整備工事について
  • 「京大・学術語彙データベース基本英単語1110」を刊行します。(2009年6月11日)

    書は、大学の全学共通教育教養教育、一般教育)用英単語集として大学生の語彙教育に供するために作成されました。日の大学生の語彙力低下が指摘されるなか、大学生を対象とした英単語集は、大学受験用英単語集に比べ圧倒的に数が少ない状況でした。また、文系分野から理系分野まで幅広くカバーするものに至っては、皆無といってよく、学士課程において、大学生が英語学習の拠り所とすべき指針は長い間、事実上存在しなかったわけです。このような背景のもと、書は企画されました。 書に掲載された語の選出については京都大学(英語学術語彙研究グループ)が担当し、各語の意味と用例については研究社(編集部)が担当しました。 書の掲載語は、京都大学英語学術語彙研究グループが独自に開発した英語学術語彙データベースから選出されています。同語彙データベースは、学の教員から推薦された英語論文誌に基づき、とりわけ学術研究の下地として

    「京大・学術語彙データベース基本英単語1110」を刊行します。(2009年6月11日)
  • 【重要】新型インフルエンザに対する本学の方針について(第4版)

    2009年5月22日 京都大学感染症対策会議 京都市内において新型インフルエンザの感染が確認されたところです。また、京都市、京都府から休校も要請されているところでもあります。 学においては、今回の新型インフルエンザへの対応のため、感染症対策会議およびインフルエンザ対応専門家グループを設置し、医学的、生物学的見地をふまえ対応方針(最新の方針は平成21年5月20日付け第4版)を決定してきたところです。 今回の、京都市内においての感染確認をふまえ、上記対策会議等で検討の結果、学においては、現時点においては、通常どおりの授業を行うこととします。 なお、今後、流行範囲および規模、病原体の毒性の程度、学内感染の有無等の状況により、現在までの取扱いと同様に専門家の意見をふまえたうえで総合的に評価を行い、状況によっては全学一斉休校、もしくは特定のキャンパスや研究室等を単位として、部分的な授業休止等を行

    【重要】新型インフルエンザに対する本学の方針について(第4版)
  • 早稲田大学=京都大学=黄桜株式会社共同開発 「ホワイトナイル」「ブルーナイル」「ルビーナイル」の2008年度販売実績は67,298本 (2009年4月20日)

    全国的なビール系飲料の市場縮小を背景に、「ホワイトナイル」「ブルーナイル」「ルビーナイル」の販売実績も減少傾向にありますが、3商品はそれぞれファンを獲得しており、今後はすでに始まっている販売ルートの拡充を通して産学連携商品としての魅力を訴えていきたいと考えます。なお、2009年6月には発売当初からの総売上げ額が1億円を突破する見込みで、「大学発品」としてはあまり前例のない売上げ規模となっています。黄桜株式会社は販売1につき早稲田大学と京都大学に10円ずつ納付する契約になっており、入金は順調に実施されています。 【ご注意】ホワイトナイル、ルビーナイルは「古代エジプトビール」を再現、復刻したものではありません。 あくまで古代エジプトのアルコール飲料と材料の一部を共通にする現代ビールです。一方、ブルーナイルは新しいタイプの発泡酒です。各製品の特徴につきましては、下記の黄桜WEBページをご参照

    早稲田大学=京都大学=黄桜株式会社共同開発 「ホワイトナイル」「ブルーナイル」「ルビーナイル」の2008年度販売実績は67,298本 (2009年4月20日)
  • 京都大学マイボトル・モニター実験を実施します。(2009年4月16日)

    京都大学環境保全センター、京都大学生活協同組合、京都2Rシステムプロジェクトは、これまで学内の購買で実施してきたレジ袋削減の取り組みを受け、学内でのマイボトル普及の可能性、LCA(Life Cycle Assessment)による環境負荷低減効果の検証などを行うため、530人を公募して、マイボトルのモニター実験を実施することといたしました。 現在、京都大学ではPETボトルの分別回収を行っていますが、リユースボトルを普及させることにより、PETボトルの使用・廃棄量を減らし、リサイクルのエネルギーを削減できると考えております。 なぜ、マイボトルなのか?  日で1年間に使用されるPETボトルは約57.3万トン(150gとすると、115億)で、そのうち70%近くが回収・リサイクルされています(PETボトルリサイクル推進協議会)。しかし、多くのエネルギーを要するリサイクルよりも環境負荷を低くで

    京都大学マイボトル・モニター実験を実施します。(2009年4月16日)
  • 京都大学学生コンサルティング室を開設しました。

    2008年11月26日 このたび京都大学学生課では課外活動支援の一環として「京都大学学生コンサルティング室」を開設いたしました。 「京都大学学生コンサルティング室」は学生が学生の相談にのるという形で、ボランティア活動、イベント企画、地域との交流などの相談に応じます。初代学生相談員には以下の三名が決定いたしました。課外活動でアドバイスを求める方は気軽に相談してみてください。 久保洋介 君(法学部4回生) 京都文化博覧会 発起人・実行委員長 京都学生人間力大賞 理事長賞受賞 京都大学総長賞受賞 藤田卓也 君(工学部4回生) 第5回京都学生祭典 実行委員長 京都学生人間力大賞 京都市長賞受賞 京都大学総長賞受賞 島村実希 さん(医学部2回生) 2007年度ミス日「空の日」受賞 国土交通省航空局航空広報功労賞受賞 ご相談の申込方法 (1)氏名 (2)所属 (3)連絡先 (4)相談内容 (大まかで

    京都大学学生コンサルティング室を開設しました。
  • 京都大学稲盛財団記念館竣工披露会を挙行しました。(2008年10月31日)

    京都大学稲盛財団記念館の完成を記念して竣工披露会が行われました。 同記念館は、学が我が国を代表する学問の府として、地域社会はもとより、国際社会において21世紀の更なる学術・文化の発展に貢献していくため、財団法人稲盛財団(稲盛和夫理事長)より寄贈されたもので、鴨川の東に面した京都大学吉田キャンパス川端近衛南東角に建設されました。 同記念館へは、大学院アジア・アフリカ地域研究研究科、東南アジア研究所、地域研究統合情報センター、こころの未来研究センター及びアフリカ地域研究資料センターの5部局が入居します。また、1階部分には京都賞に関する情報を広く紹介するための「京都賞ライブラリー」や、学が保有する貴重な教育・研究活動の資料がデジタル化され閲覧することができる「研究資源アーカイブ映像ステーション」を設置し、11月1日より一般に開放(火曜~土曜の10時~16時まで開館し、入場は無料)されます。

    京都大学稲盛財団記念館竣工披露会を挙行しました。(2008年10月31日)
  • 学術情報メディアセンターセミナー「政府統計の二次利用の促進に向けた課題と今後の展開方向-大学に求められるものは何か-」【臨時開催】

    平成19年に全面改正された統計法では、統計データの二次利用の促進が明文化されました。その施行を控え、京都大学学術情報メディアセンターでは、統計データの二次利用に関する研究専門委員会を設置しました。この統計データの二次利用に関する研究専門委員会は、代表者であるセンター教員に加え、第一線でご活躍の有識者を委員として迎え、構成されています。このたび研究専門委員会委員でもあり、内閣府統計委員会のワーキンググループのメンバーでもある森 博美 氏と松井 博 氏による2件の講演を行います。学内外を問わず多数の方の参加をお待ちしております。 ※開催場所を変更しました。(10月31日) ※プログラム内容を変更しました。(10月29日) 開催要項 日時

    学術情報メディアセンターセミナー「政府統計の二次利用の促進に向けた課題と今後の展開方向-大学に求められるものは何か-」【臨時開催】
  • 京都大学においてラジオ番組公開収録が行われました。(2008年10月26日)

    ニッポン放送のラジオ番組「中川翔子のG(ギザ)サイエンス」の公開収録が農学部大講義室で行われました。 同番組は、タレントの中川翔子さんがいろいろな大学の理系学生を相手に研究内容や夢を聞くというものです。今回は、番組開始1周年を記念して、「KYOCERA近未来story 中川翔子のG(ギザ)サイエンス 学園祭 京都大学スペシャル」と銘打ち京都大学での公開収録が企画されました。 当日は、ニッポン放送への事前の応募で選ばれた京都大学生約150名に囲まれ、再生医科学研究所坂口志文研究室の学生3名、理学研究科川合光研究室の学生3名が出演して収録されました。 アニメ「エヴァンゲリオン」の赤木リツコ博士に扮した中川翔子さんが登場すると、会場が割れんばかりの拍手に包まれました。 坂口研究室、川合研究室のそれぞれの学生達は、まず自分たちの研究内容をわかりやすく説明しました。そして中川翔子さんから、研究の内容

    京都大学においてラジオ番組公開収録が行われました。(2008年10月26日)
  • 平成20年度 本学採択拠点一覧

    平成20年度 学採択拠点一覧 (拠点プログラム名称からリンクしているPDFファイルは、日学術振興会ホームページに掲載されているものです) 医学系 中核となる専攻等名

    平成20年度 本学採択拠点一覧
  • 交通シミュレーション・システムについて - 京都大学・日本IBM 共同研究成果 -

    2008年6月10日 世界中で大都市圏の渋滞が大きな問題となってきているなか、京都大学と日IBMでは、多様な運転者が複雑に関係し合う都市圏の大量な交通を詳細にシミュレートする交通シミュレーション・システムを共同で研究してきました。 未来の交通社会をシミュレーション 数百万台規模の多様で広範囲な都市交通をミクロに再現する交通シミュレータ 京都大学(総長:尾池和夫、京都市左京区)と日IBM(社長兼会長:大歳卓麻、NYSE:IBM)は、総務省戦略的情報通信研究開発推進制度委託事業において、数百万台もの車両が複雑に影響しあう大都市圏の広範囲な交通を車両一台一台の動きまでミクロにシミュレートする大規模マルチエージェント交通シミュレーションシステムを共同開発しました。この交通シミュレーションシステムを活用すると、様々なシナリオをもとに首都圏全域など広範囲の交通施策や都市計画を多面的に検証できるよう

    交通シミュレーション・システムについて - 京都大学・日本IBM 共同研究成果 -
  • 京都大学・お知らせ/一般掲示板 2007年12月7日

  • 京都大学-掲示板/一般掲示板 2005年11月8日 11月祭  統一テーマ一覧

    新しい歴史は僕らの手で せまりくる嵐のなか わだつみの声をのりこえて 真実を求め ともに考え前進しよう 真の学問文化を追求するなかで

    masadream
    masadream 2007/11/28
    何よりもこういうのが*academic公式ページに載せられてるというのが京大のすごさだと思うんだ