タグ

楽天に関するmasahirorのブックマーク (9)

  • 僕の楽天SPAM対策 - y-kawazの日記

    楽天で年間数十万円使う程度のそこそこヘビーユーザーの僕が、楽天のメルマガ攻勢に耐えぬく為に行っている設定をご紹介します。 ネットでは楽天は結構嫌われているように思います。楽天が嫌われる最大の理由の一つは、一度でも買い物しようものなら大量に届き始めるメールマガジンという名の迷惑メールでしょう*1。 しかもこれ、わざとか知りませんが、楽天体や楽天内の各ショップから来るメールはFromアドレスやX-何とかヘッダなどによる仕分けが出来るようには全くなっていません、しかも注文確認などの重要なメールは残したいとなると、この仕分け問題は更に困難を極めます。 そこで僕が行っている基戦略は↓こんな感じです。 楽天専用のメアドを使う メルマガの停止はしない 必要なメールはフィルタで保護 Gmailの迷惑メールフィルタで大虐殺 ネットを見る限り、この戦略をとってる人は少ないようですが…。 解説は以下に続きま

    僕の楽天SPAM対策 - y-kawazの日記
    masahiror
    masahiror 2010/10/19
    同じようなことをやってる。てか、コメ欄が面白いことにw
  • asahi.com(朝日新聞社):ブルーレイ全員当選? 上新電機が応募者数万人に誤通知 - 社会

    家電量販店「上新電機」(大阪市浪速区)が運営するインターネット通販サイトの懸賞で、外れた応募者数万人に「当選通知」をメールで送っていたことが分かった。28日に誤りに気づき、ホームページにおわびを出した。  同社によると、ネット商店街「楽天市場」にある「Joshin web」で応募。来の当選者は1人で、賞品はブルーレイレコーダーだった。1月27日に、15けたの当選番号とともに「当選おめでとう」などと書かれたメールを応募者全員に送信。外れた人にも届いたため、28日に数百件の問い合わせがあったという。個人情報は記載されていなかった。同社は「あってはならない間違いで、申し訳ない」としている。

  • 「懸賞はずれ」にも当選通知 上新電機が「お詫び」掲載(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    家電販売の上新電機(社・大阪)が運営するネット通販サイト「Joshin web」楽天市場店の懸賞で、当選者は1人なのに、はずれた人にも多数当選通知が誤って送られていた。ネット上で話題となり、上新電機はホームページにお詫びを掲載した。 この懸賞は2009年12月21日締め切りで、誰でも応募できた。今回騒動になったのは、1人に当たるはずのシャープ製ブルーレイレコーダー。上新電機は2010年1月27日にメールで、懸賞に当選したこと、数日中には手元に届くことなどが書き添えた「当選通知」を送った。 ■「当選一名のハズが大量にメールが送られている」 にもかかわらず、個人のブログなどでは2010年1月27日の午後9時頃、「大当たりぃ〜」「懸賞でブルーレイレコーダーが当たった!」「祝 ブルーレイレコーダー当選」などと、1人に当たるはずの賞品なのに、当選したと書き込む人が続出したのだ。 もっとも、

  • 「懸賞はずれ」にも当選通知 上新電機が「お詫び」掲載

    家電販売の上新電機(社・大阪)が運営するネット通販サイト「Joshin web」楽天市場店の懸賞で、当選者は1人なのに、はずれた人にも多数当選通知が誤って送られていた。ネット上で話題となり、上新電機はホームページにお詫びを掲載した。 この懸賞は2009年12月21日締め切りで、誰でも応募できた。今回騒動になったのは、1人に当たるはずのシャープ製ブルーレイレコーダー。上新電機は2010年1月27日にメールで、懸賞に当選したこと、数日中には手元に届くことなどが書き添えた「当選通知」を送った。 「当選一名のハズが大量にメールが送られている」 にもかかわらず、個人のブログなどでは2010年1月27日の午後9時頃、「大当たりぃ~」「懸賞でブルーレイレコーダーが当たった!」「祝 ブルーレイレコーダー当選」などと、1人に当たるはずの賞品なのに、当選したと書き込む人が続出したのだ。 もっとも、当選通知に

    「懸賞はずれ」にも当選通知 上新電機が「お詫び」掲載
  • http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=cup-ramen

    masahiror
    masahiror 2006/05/10
    ドンキの子会社が楽天で懸賞募集→締切り前に当選者を発表→架空懸賞(誰も当たってない)疑惑→「私は当選した」との書込みがある→しかしその投稿者のアイコンは店舗管理者しか使えないアイコン→さらに疑惑深まる
  • 楽天三木谷社長、ポイントキャンペーン騒動で謝罪~損失額は5,000万円

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    masahiror
    masahiror 2006/02/16
    結論が出るかどうか
  • 楽天、ライブドア社員の転職にポイントプレゼント - bogusnews

    インターネット商店街大手の楽天は9日、現ライブドア社員向けに「楽天に移籍すれば楽天ポイント500ポイントプレゼント」の優待キャンペーンを開始した。同キャンペーンは18日まで。付与されるポイントは2月28日までの期限付きだが、楽天参加店舗内で自由に使うことができる。 堀江前社長逮捕で株価が急落したライドブドアだが、同社社員のポータルサイト構築に関する技術レベルは業界では非常に高く評価されている。楽天の今回のキャンペーンは、これらの人材を取り込み、技術基盤の強化につなげるもくろみがあるようだ。 楽天への入社希望者は、面接時に 「ライブドアのほうから来ました」 と申告すれば、その場で500ポイントの付与を受けられる。なお、ライブドア以外に「はてな」「ミクシィ」についても同様のキャンペーンを展開中。弊紙調べでは、これら3社の社名を挙げれば合計1,500ポイントが手に入ることになる。 なお、弊紙から

    楽天、ライブドア社員の転職にポイントプレゼント - bogusnews
    masahiror
    masahiror 2006/02/09
    ライブドアショックによる楽天への移籍募集のニュースと、正月のポイント騒動を風刺して、よくできてる。おもろい。
  • 楽天、キャンペーンポイントの大量獲得者への代金請求は「検討中」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    masahiror
    masahiror 2006/01/11
    インプレスだけに、ネット側の事情をよく理解して書かれている。朝日とかは説明不足だから絶対誤解を与える記事。
  • 楽天市場の店舗での取引に係る個人情報の流出について(続報)

    会員登録 楽天会員登録の仕方 ログインできない場合 会員登録情報の変更・削除の仕方 一覧を見る ポイント・クーポン ポイントを利用したい ポイントの獲得・付与について キャンペーンの特典ポイントについて ポイントギフトカードについて クーポンの使い方・獲得の仕方 一覧を見る 注文する お買い物前 商品の検索の仕方 お買い物の流れ・操作の仕方 お支払い方法について 配送・送料について 一覧を見る お買い物後 購入履歴について ショップとの連絡について キャンセル、返品、交換について 配送状況の確認の仕方 一覧を見る メルマガ 配信の申し込み・変更の仕方 配信の停止の仕方 バースデーメールの受け取り方 一覧を見る 楽天あんしんショッピングサービス 未着・遅延・欠陥品などの補償について ブランド模倣品の補償について 一覧を見る お困りの方へ 商品が届かない場合 商品が壊れている場合 クレジットカ

    楽天市場の店舗での取引に係る個人情報の流出について(続報)
    masahiror
    masahiror 2006/01/09
    「キャンペーンと趣向と違う」使い方を許容したのは楽天の問題。本の購入に使わなくても同じスーパーポイントのシステムを使っていたのだから文句言えないのでは?大企業が言ういいわけではないと思う。
  • 1