タグ

masahirorのブックマーク (2,747)

  • Apple、日本でのAppleウォレットの身分証明書機能の展開を発表、米国外で初

    Appleは、日のデジタル庁と協力し、来春の後半から日に住むみなさんがAppleウォレットでマイナンバーカードを利用できるよう準備を進めています。Appleウォレットの身分証明書機能を米国外で展開するのは日が初となります。この機能によって日に住むみなさんは、iPhoneAppleウォレットにマイナンバーカードをシームレスに追加し、物理的なカードと同じようにコンビニエンスストアで公的な証明書等を発行したり、「マイナポータル」iOSアプリにアクセスしてオンラインの行政サービスを受けるなど、常にiPhoneセキュリティ、利便性とともに、安全に利用できるようになります。 「Appleウォレットの身分証明書機能の米国外への展開は、従来の物理的な財布を、簡単かつ安全で、プライベートなモバイルウォレットに置き換えるという私たちのビジョンにおいて重要なステップです。私たちは、来春の後半からAp

    Apple、日本でのAppleウォレットの身分証明書機能の展開を発表、米国外で初
    masahiror
    masahiror 2024/05/30
    “来春の後半”ってどの月ぐらいを指すのかが気になった。来年度の後半?来年4半期の春の時期4~6月内の後半?
  • 長崎のハウステンボスをオランダ人が見ると初めは自国にいるのかと錯覚するが、だんだん奇妙な感覚に陥るらしい「大麻の匂いがしない」

    YAMADA @NFn6d2 ハウステンボスをオランダ人が見たら自国にいるのかと錯覚するがいろんな地方の街並みが隣に並んでるのでだんだん奇妙な感覚に陥りそして視界に山が映り込んでやっとネーデルラントじゃない現実に辿り着くみたいなこと言ってたな そしてオランダより綺麗なオランダがある x.com/lazyworkz/stat… 2024-05-28 03:32:51 須藤玲司 @LazyWorkz 志摩スペイン村スペイン人がどう思ってるか検索してみたら、 「良かった」「日人の敬意が感じられた」 「しょぼい」「スペイン以外の国の要素をしれっと混ぜるな」 みたいな予想内の反応に加えて、 「働いてた」 「友達が働いてる」 「両親がスペイン村キャスト婚」 とかが予想以上に出てきた。 2024-05-27 12:54:32

    長崎のハウステンボスをオランダ人が見ると初めは自国にいるのかと錯覚するが、だんだん奇妙な感覚に陥るらしい「大麻の匂いがしない」
    masahiror
    masahiror 2024/05/30
    逆に海外にある「日本村」なら中国が作ってたじゃん。いまじゃゴーストタウンらしいが https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/12/news126.html
  • iPhoneにマイナンバー機能 首相、アップル社と合意へ | 共同通信

    Published 2024/05/29 21:56 (JST) Updated 2024/05/29 23:52 (JST) 政府は、マイナンバーカード機能のスマートフォンへの搭載を巡り、米アップル「iPhone(アイフォーン)」に対応させる方向で調整に入った。岸田文雄首相とアップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が近く電話会談し、合意する見通し。複数の関係者が29日、明らかにした。国内で大きなシェアを持つアイフォーンへの導入でマイナカードの取得促進を図りたい考えだ。 スマホへのマイナカード機能搭載は、米グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド」採用の端末に限り昨年5月に先行して導入。アイフォーンへの対応が焦点になっていた。

    iPhoneにマイナンバー機能 首相、アップル社と合意へ | 共同通信
    masahiror
    masahiror 2024/05/30
    お薬手帳はすでにEPARKの「お薬手帳」アプリがマイナ連携対応してて、iPhoneからマイナカード読み取りで処方された薬の履歴取り込みができて便利。ついでに定期健康診断結果や予防接種履歴も一緒に取得できる。
  • 【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ

    いつもニコニコをご利用いただき、ありがとうございます。 ニコニコの日々の運営・開発は、プレミアム会員料金からの収益などのほか、サービス上に掲載されている広告の収益によって支えられています。 広告収益は「クリエイター奨励プログラム」の原資にも活用しており、クリエイターの活動支援や二次創作文化の推進を目的として、ニコニコの投稿作品に奨励金の形で分配しています。 ※クリエイター奨励プログラムの詳細はこちら ※プレミアム会員は一部のバナー広告を除いて広告は非表示になりますが、プレミアム会員料金の収益もクリエイター奨励プログラムの原資に含まれています しかしながら、一部のユーザーにおいて「広告ブロックツール(AdBlock)」と呼ばれる広告を非表示にするツールが使用されていることを確認しています。 広告ブロックツールによる影響来表示されるはずの広告が非表示にされてしまうことで、広告収益において年間

    【ニコニコをご利用の皆様へ】広告ブロックツール(AdBlock)の使用についてのお願い|ニコニコインフォ
    masahiror
    masahiror 2024/05/28
    NEWSポストセブンみたいに滞在してるだけで5秒毎に広告ブロック解除を促すポップアップが出る実装でも入れれば。まあそのおかげであのサイトでわざわざ記事読もうとも思わないからXやはてブから飛んでもすぐ閉じるけど
  • 「+メッセージ」の終わりの始まりか、KDDIがGoogleメッセージを標準採用

    KDDIは今後、米Googleグーグル)が提供する「Googleメッセージ」を、Android端末の標準アプリとして採用する。SMS(ショートメッセージサービス)の発展形であるRCS(Rich Communication Services)に対応したGoogleメッセージをKDDIが採用することは、同じくRCS対応の「+メッセージ」に引導を渡すことになるかもしれない。 2つのRCS対応サービスが併存 グーグルは米国時間2024年5月14日、同社の開発者向けイベント「Google I/O」を開催した。スマートフォンの新機種である「Pixel 8a」を事前に発表したこともあり、基調講演ではAI人工知能)に関する新技術のアピールに大半を費やしていた。 それだけグーグルは、米OpenAI(オープンAI)に先行された生成AIの分野で危機感を抱いているのだろう。巻き返しを図りたい様子がうかがえた。

    「+メッセージ」の終わりの始まりか、KDDIがGoogleメッセージを標準採用
    masahiror
    masahiror 2024/05/28
    始まってさえいないと思うが・・・一応入れてるけどキャリアとか登録してないどこぞの公式からの広告を勝手に送ってくるのやめてほしい。
  • なぜカシオの「関数電卓」は2200万台も売れているのか 電卓から見えてきた、海外と日本との“違い”

    なぜカシオの「関数電卓」は2200万台も売れているのか 電卓から見えてきた、海外と日との“違い”:海外が大半(1/3 ページ) カシオ計算機の関数電卓が売れている。年間2200万台ほど売れているというが、その大半は海外の国(100カ国以上)が占めている。なぜ日ではなく、海外で人気を集めているのか。 「関数電卓」と聞いて、イメージがわかない人も多いかもしれない。三角関数や指数関数などの計算ができたり、式や数字が見やすかったり、表やグラフが表示されたり。理系の学生は使ったことがあると思うが、なぜ複雑な計算ができる電卓が海外で広がっているのか。その理由について、カシオ計算機でマーケティング部門を担当する熊田太郎氏と星登氏に話を聞いた。 2023年に発売したスタンダード関数電卓「ClassWiz(クラスウィズ)」の新製品「CWシリーズ fx-JP900CW/fx-JP700CW/fx-JP50

    なぜカシオの「関数電卓」は2200万台も売れているのか 電卓から見えてきた、海外と日本との“違い”
    masahiror
    masahiror 2024/05/27
    うちの高専はSHARP派でした
  • 買うのをやめた食材たち

    ・じゃがいも 剥くのめんどくさい筆頭。洗うのも面倒。ふざけてる。たまに芽とか出してくる。しかも一回剥いたらすぐ悪くなる。 じゃがいもを使う料理が世の中に多すぎるのが諸悪の根源 カレーはじゃがいも抜きでいい ・人参 剥くのはそんなにめんどくさくないけどアク抜きや調理時間が周囲の材に比べて面倒。 美味さに比べて手間がかかるやつ。いらん。 ちなみに玉ねぎは剥くのはめんどくさいが比較的長持ちするのとどう料理してもどうにかなるからセーフ材 ・かぶ めんどくさい割に可部が少ない。かぶの葉はかぶの葉を使おうとしないと出番がない ・ごぼう 老後に買うもの ・海老 エビフライは「気軽な洋です」って顔をすんな ・あさり 最初から砂吐いとけ ・ギチギチにパックされてる鶏もも肉 そのまま冷凍庫に放り込むと後悔するから ・パン 賞味期限との戦いが嫌い ・下ごしらえが必要な魚 秋刀魚見ろよあいつ「そのまま焼

    買うのをやめた食材たち
    masahiror
    masahiror 2024/05/23
    カット生野菜や冷凍のカットごぼう・カット人参はあるから、カットじゃがいもが欲しいところ→と思ったらあるのね https://www.amazon.co.jp/dp/B085M8MDB3/
  • 米アマゾン、年内導入のAI搭載「アレクサ」に月額課金へ-CNBC

    米アマゾン・ドット・コムは音声アシスタント「アレクサ」の人工知能(AI)を搭載したバージョンを年内に導入する際、利用者に月額料金を請求する計画だと、米経済専門局CNBCが報じた。 アレクサのサブスクリプション(定額課金)はアップグレードの費用に充てられると、CNBCは事情に詳しい複数の関係者の話として伝えた。アマゾンはまだ価格を決めていないという。 アマゾンはかねて、アレクサをより会話的なものにするため、生成AIを利用する計画を発表しており、これにより、ユーザーと人間のような会話ができるオープンAIやグーグルのチャットボットに対する競争力を高めることが可能になる。 約10年前にリリースされたアレクサは、雑学知識や音楽再生にたけているが、より複雑な用途で使用するユーザーからは不満の声が上がっている。

    米アマゾン、年内導入のAI搭載「アレクサ」に月額課金へ-CNBC
    masahiror
    masahiror 2024/05/23
    スマート家電を音声操作した後に「ところで・・・」って提案してくるアレクサ、あれやめてくれるなら払うまである
  • 【現場映像】ゲートウェイ成田の開発地を見に行きました|みんなで大家さん|COCO the Style

    ついに「ゲートウェイ成田」の工事現場へ行ってきました! 資産形成チャンネル初のロケです。 以前の動画では公式サイトの動画を見比べて「進んでいないのでは?」と感じてしまいましたが… 当に工事をしているのか?進んでいるのか? LINE友だち追加で3つの豪華特典をGET 資産形成のコンサルティングや転職支援事業。 不動産会社の代表としても活躍する安藤が、お金仕事・住まいの分野に特化した情報をお届けします。 <メルマガ購読特典> ライフプランの考え方から、家計の見直しまで… 老後に向けた資産形成を考えるための「資産形成ガイドブック」をプレゼント中です!

    【現場映像】ゲートウェイ成田の開発地を見に行きました|みんなで大家さん|COCO the Style
    masahiror
    masahiror 2024/05/21
  • 洗濯機に水入れふた閉めたか、男送検

    この記事タイトルおかしいだろ。 洗濯機に水入れふた閉めたか、男送検 - 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1212a7e9ce1387304c5b0f00ccff2a3a85d028b4

    洗濯機に水入れふた閉めたか、男送検
    masahiror
    masahiror 2024/05/20
    洗濯機は順番的に蓋閉めてから水入れるはずでは(ドラム式ユーザー)、という指摘かと思った
  • 最長200年のデータ保存が可能なUSBフラッシュメモリが発売される、ただし容量は8KB

    コンピューター用プロダクトを取り扱うドイツの製造会社「Machdyne」が2024年5月15日に、200年以上のデータ保存が可能な容量8KBのUSBストレージデバイス「Blaustahl Storage Device」をリリースしました。 Blaustahl Storage Device – Machdyne https://machdyne.com/product/blaustahl-storage-device/ Blaustahl USB storage device features 8KB FRAM with up to 200 years of data retention - CNX Software https://www.cnx-software.com/2024/05/15/blaustahl-usb-storage-device-8kb-fram-200-years-

    最長200年のデータ保存が可能なUSBフラッシュメモリが発売される、ただし容量は8KB
    masahiror
    masahiror 2024/05/20
    auが100年持つと謳ったメールは6年で終了したし、果たして200年持つのかどうか
  • 「死霊を添付」「ご絶命いただけますと幸いです」「大変申し訳有馬記念」...ビジネスメールで起きたおもしろ誤爆文章が集まる

    ばに @Gyoniku2580 職場で相手先に送った誤字ランキング 1位:大変申し訳有馬記念 2位:いつもオセアニアっております 3位:令和34年度もよろしくお願いします 2024-05-14 18:48:16

    「死霊を添付」「ご絶命いただけますと幸いです」「大変申し訳有馬記念」...ビジネスメールで起きたおもしろ誤爆文章が集まる
    masahiror
    masahiror 2024/05/16
    試しに仕事用のメールボックスを「尾根」で全文検索したら数件ヒットしてワラタ。みんなもやってみて
  • 人生初サブウェイで「うますぎる」と呟いた人、公式から熱いリプライが来て「怖い、冷めた」となってしまう→営業の難しさが分かる話

    サブウェイ @subwayjp @Ma_ki310 人生初サブウェイありがとうございます🙌💚 マキさんの「うますぎる。」を頂けたのはどのサンドでしょうか👀❔ どハマりしちゃう魔法をかけておきますね😉🪄 ぜひまたご利用お待ちしてます🥪✨ 2024-05-14 18:47:34

    人生初サブウェイで「うますぎる」と呟いた人、公式から熱いリプライが来て「怖い、冷めた」となってしまう→営業の難しさが分かる話
    masahiror
    masahiror 2024/05/16
    企業アカウントも金バッジにあぐらをかいてないでちゃんと「FF外より失礼します」からリプしないと。あんま絡み無いんだから。
  • 中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログ!

    インターネット上である投稿が話題だ。それは特定の中国メーカーのスマートフォンでかつ、特定の場面で「消しゴムマジック」に準ずる機能を利用しようとすると「利用できない」というものだ。 その場面とは、北京にある天安門広場だ。北京の有名な観光地であるとともに、中国歴史的な行事などで幾度も舞台になった場所だ。過去に天安門事件が起こった場所でもあることから、反政府的なデモを防ぐ目的で多くの警備兵が配置されていることでも知られる。 前述の反政府的なデモ防ぐ目的から、インターネット上でも、検閲が厳しい場所としても知られている。中国のネットユーザが天安門広場に飾られる毛沢東氏の肖像画を消した画像でも投稿してしまえば、そのアカウントはあっという間に凍結されてしまう。 今回フォロワーのなしみるく様よりこの2枚の写真を提供いただきました。 @Hayaponlog お疲れ様です🙏 Huawei機で天安門の写真で

    中国で売られるスマホには「消しゴムマジックで消せない場所」があるって本当?実際に試してみた - はやぽんログ!
    masahiror
    masahiror 2024/05/15
    写り込んだくまのプーさんは、消しゴムマジックで選んでないのに勝手に消されたりして
  • 電子レンジのぬいぐるみを作って部屋に生活感を出したい

    先日新しいアトリエに引っ越した。 収納が充実しているため、見える範囲に一切物がなくなった。生活感ゼロの部屋に、なんだか落ち着かない。 作業部屋なので、生活するための家電は必要ないのだが、雰囲気だけでも生活感が欲しい。 電子レンジのぬいぐるみを作って生活感を出そう。 何もない部屋は落ち着かない 収納が充実した部屋にアトリエを引っ越したら、見える範囲にものがなくなってしまった。 何もない 「何もない」がある 何もなくて、そわそわする。どこに座ったらいいのかも分からない。ミニマリスト友達の家みたいだが、自分の部屋である。 机と椅子は自分の家のものを運ぶ予定だが、机の分解が面倒くさくて先延ばしにしている。今は床に座って作業しているが、腰の痛みが分解の面倒くささを超えないかぎり、この生活が続いていくだろう。 キッチンの他人行儀感 作業部屋として借りているだけなので、ガスも契約していない。暮らしてい

    電子レンジのぬいぐるみを作って部屋に生活感を出したい
    masahiror
    masahiror 2024/05/10
    家具屋さんとかに飾られてる段ボール製の家電風モックもいいと思う
  • 運転手9名の退職で運行体制の維持が不可能に→367本の大減便→大都会横浜でバス待ちの大行列→横浜市民が望んだ事が原因だった?

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa 運転手9名の退職で運行体制の維持が不可能に ↓ 367の大減便 ↓ 大都会横浜でバス待ちの大行列 都心部でこれは中々 生活圏がバスの人は大変だな pic.twitter.com/a44OXY4ocy 2024-05-08 20:23:10

    運転手9名の退職で運行体制の維持が不可能に→367本の大減便→大都会横浜でバス待ちの大行列→横浜市民が望んだ事が原因だった?
    masahiror
    masahiror 2024/05/10
    入社10年もしたら中堅で新人教育やグループ取りまとめの立場になるけど、その人材が不足してたら入社30年のベテランが直接新人指導になったりと構造が崩れる。リーマンショック期に採用渋った会社の10年後もそんな感じ
  • Windows 11 Homeの次期バージョン、BitLockerを自動で有効化へ

    コンピュータ情報サイトの「Tom's Hardware」は2024年5月8日(現地時間)、「Windows 11」の次期バージョンでストレージ暗号化技術「BitLocker」がデフォルトで有効化され、クリーンインストールや再インストール時に自動的に適用されると報じた。必要に応じてユーザーは手動でBitLockerを無効化できる。 Win 11でBitLockerがデフォルト有効化 パフォーマンスに影響の懸念も BitLockerはこれまで、「Windows 11 Pro」のユーザー限定だったが、今回新たに「Windows 11 Home」のユーザーにも拡張される。暗号化のためのパフォーマンス低下やデータアクセス問題が生じるリスクがあり、Microsoftは暗号化キーのバックアップを推奨している。 BitLockerは、「Windows 11 23H2」ではWindows 11 Proユーザ

    Windows 11 Homeの次期バージョン、BitLockerを自動で有効化へ
    masahiror
    masahiror 2024/05/10
    マザーが壊れて交換になったときのデータ復旧が大変なのでやめてくれ
  • 「PayPayでの支払い詐欺が多発しているためお客様の画面確認や支払い音の確認を徹底している」という店があったがそんなにトラブルが多いのか?

    NullPointerReference @NullPointerRefe PayPay で客側が QR コードを読ませて決済する場合に 店側がタブレット端末を用意して決済を物か確認している店があった x.com/ragemax/status… 2024-05-08 23:53:26

    「PayPayでの支払い詐欺が多発しているためお客様の画面確認や支払い音の確認を徹底している」という店があったがそんなにトラブルが多いのか?
    masahiror
    masahiror 2024/05/09
    iPhoneだけど、マナーやボリューム0でもペイペイ音鳴るのは知ってるが、ごく稀にペイペイ音鳴らない時があるんだよな。その都度めっちゃ焦るし履歴見せて納得してくれればいいが、こう明言されると使いづらいと感じる
  • JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 | NHK

    JR東日は、経営効率化のために削減してきた「みどりの窓口」について、削減の方針を凍結することを明らかにしました。繁忙期に激しい混雑が発生しているためで、当面は窓口の数を維持し、繁忙期には臨時の窓口も設けるとしています。 JR東日は、新型コロナウイルスの影響で厳しい経営が続いていた3年前、対面で切符などを販売する「みどりの窓口」を2025年までに7割削減する方針を示し、集約を進めてきました。 しかし、ことし3月下旬から4月上旬にかけて、一部のみどりの窓口では、定期券を購入する人や、訪日外国人などで激しい混雑が発生し、多くの利用者から苦情が寄せられたということです。 これについてJR東日の喜勢陽一社長は、8日の定例会見で「お客様に多大なるご迷惑をかけていることを重く受け止めている。深くおわび申し上げる」と謝罪したうえで、削減の方針を凍結することを明らかにしました。 会社では、3年前には4

    JR東日本「みどりの窓口」削減方針を凍結 当面は数を維持 | NHK
    masahiror
    masahiror 2024/05/08
    ネットで買ったら3割引、もしくは窓口で買ったら定価(定価を今より3割増にしとく)ぐらい思い切った値引きしたら、みどりの窓口でしかできない手続き以外で何も考えずに並ぶ人も減ると思う
  • Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!

    Appleは新製品発表会を開催、新型のiPad Pro/Air, Apple Pencil Proを発表しました。 Appleはこの発表会で、数々の楽器や画材、カメラレンズ、ゲーム機を次々とプレス機で破壊する映像を配信しました。 Appleは作曲や動画編集、写真現像、プログラミングといったクリエイターの使用に耐える製品を開発・販売することで知られている企業で、高いブランド力があり、時価総額は世界第一位です。 発表会で意図せずうっかり流れてしまったわけではなく、ティム・クックCEOも自らSNSにて該当シーンを再配信しています。 Meet the new iPad Pro: the thinnest product we’ve ever created, the most advanced display we’ve ever produced, with the incredible pow

    Apple、楽器や画材等のクリエイター向けの道具を片っ端からプレス機で破壊。映像を全世界に配信 - すまほん!!
    masahiror
    masahiror 2024/05/08
    企業としてサスティナブルを謳っといてこの演出はなぁとは思った(CGだとしても)