タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Pythonとhaskellに関するmasakielastic2のブックマーク (1)

  • Python vs Ruby vs PHP vs Haskell プログラミング言語バトル part1

    42 : デフォルトの名無しさん : 2011/11/12(土) 23:53:51.20Pythonの方が弄れる対象が多いのに、なんでウェブ系だとPHPの方が流行ってんだろ 端末からのテキスト処理も楽だし、数値計算周りのライブラリも充実しているのに PHPが優遇されているのって歴史的な経緯以外に何か他の理由でもあるのか? けどまぁ、情弱な文系SEが大半を占めているバカだらけの日じゃ別にPHPで困ることもないか 45 : デフォルトの名無しさん : 2011/11/13(日) 01:41:24.25数値計算や端末からのテキスト処理なんてWeb系じゃ大して使わないからなあ… 43 : デフォルトの名無しさん : 2011/11/13(日) 00:04:23.30PHPが未だに現役なのは、単に歴史的な経緯でしかないだろ Pythonに関しては、ZopeさえコケていなければWebサーバ用LLとし

    Python vs Ruby vs PHP vs Haskell プログラミング言語バトル part1
    masakielastic2
    masakielastic2 2012/01/22
    Haskell では factorial n = if n > 0 then n * factorial (n-1) else 1;factorial 10、map (\x -> 2 * x + 100) $ [x | x <- [1..5], 2 < x, x < 5]。import Data.List;intercalate "-" . map show . reverse . sort $ [1,4,3,2]
  • 1