2015/10/31に開催されたSphinxワークショップ@関西(https://japanunixsociety.doorkeeper.jp/events/32899)の発表資料です。

Python Web フレームワーク アドベントカレンダー2010のバトンが回ってきましたので、書いてみます。 Sphinx version 1.1から、WebSupportというものが入りました。これは、sphinxのドキュメントをWebサーバにつなぎ、コメントや変更の提案、投票といった機能を追加してくれます。 これ単体だとWebフレームワークとは言い切れませんが、まあ誤差の範囲ということで許してください。 概要把握: 動作している様子 WebSupport開発者のJacob Masonさんが提供しているデモサイトです。これを見て雰囲気を掴んでください。 http://www.jacobmason.com/demo/contents ちなみにこのソースはbitbucketで公開されています。 必要なライブラリ WebSupportはコメントなどをsqliteのDBに保存しますので、それを
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く