タグ

2005年8月27日のブックマーク (14件)

  • ネット使えない選挙運動「困らない」--堀江貴文氏に聞く公選法の問題 - CNET Japan

    マスメディアによる衆議院議員選挙の報道合戦が連日のように繰り広げられる中、インターネットでも選挙に関するさまざまな動きを目にするようになった。 たとえば、ブログ。昨年の米大統領選では、民主党のハワード・ディーンがブログを勢力的に使い、多額の選挙資金を献金として集めることに成功するなど、選挙とブログの関係が注目されたのは記憶に新しいが(関連記事)、日でもブロガーたちによる争点となった郵政民営化問題や衆議院議員選挙に関する書き込みが増えている。ブログ検索のテクノラティは「選挙特集コーナー」を開設し、ブロガーたちの選挙に対する関心度をピックアップしている(関連記事)。 一方、新党もウェブサイトを開設し、各政党もウェブサイト上でマニフェストを公開するなど、政治活動としてのインターネットの利用をフルに生かそうとしている。 ところが、“政治活動”であれば問題ないインターネットの利用も、選挙に結びつく

    ネット使えない選挙運動「困らない」--堀江貴文氏に聞く公選法の問題 - CNET Japan
    masakiplus
    masakiplus 2005/08/27
    困ってそうだけどね
  • 【コラム】理系のための恋愛論 (184) どうして好きって言ってくれないの | ネット | マイコミジャーナル

    「彼氏に『好き』とか『付き合って』といわれたことがない」 というような話を、20代・社会人の女性の方から最近よく聞きます。あるとき、23〜28歳の女の子が8人で集まっているところでこの話をしたら、ここでも全員が全員、 「私も好きとかいわれたことない」 「私もー」 「付き合い始めたのも、なんとなく流れで……って感じで、ハッキリ『付き合って』とはいわれてなーい」 「そうそう」 と、彼氏や彼氏になりそうな人から「好き」といわれたことがないというのです。どうして男の子は、女の子に「好き」といわないのでしょうか。 某パソコンメーカーに勤務するUくん(27歳)は、同じ会社の後輩のRちゃん(25才)のことを密かに「かわいいなあ」と思っていました。でも、おとなしくて清楚な雰囲気のRちゃんは、社内でおじさんたちの人気がとても高かく、ウカツに声をかけることはできません。というか、それ以前に、Uくんは

    masakiplus
    masakiplus 2005/08/27
    僕は言う派です
  • 「ブログ、SNSで日本を変えよう」--若手起業家が選挙参加を呼びかけるYES! PROJECT - CNET Japan

    起業家たちが、若者に衆議院選挙の投票参加を呼びかける市民運動「YES! PROJECT」が始動した。8月26日、同プロジェクトの設立記者会見が都内にて開催された。 YES! PROJECTのYESは、Young Entrepreneurs' Societyの略だ。プロジェクトの発起人代表となるグロービス代表取締役の堀義人氏を中心に、157人の起業家が発起人となって集まり、ブログとソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を使って若者の政治に対する意識を高めようとする運動だ。運営事務局は、議員事務所へのインターンシップ事業を展開するNPOのドットジェイピーが担当し、プロジェクト専用のSNSサイトは、SNSGREE」を運営するグリーが同サイト内にて展開する。 プロジェクト発起人代表の堀氏は、同プロジェクトの設立経緯について、「ある政治家と会した際、『若手経営者に何を期待するか』と聞いてみ

    「ブログ、SNSで日本を変えよう」--若手起業家が選挙参加を呼びかけるYES! PROJECT - CNET Japan
    masakiplus
    masakiplus 2005/08/27
    選挙ネタでブログ記事書こうかな
  • 日本の自販機から資本主義の本質を考える

    の自販機から資主義の質を考える 2005年8月26日 コメント: トラックバック (0) Momus 2005年08月26日 日を訪れはじめたころから、私は飲み物の自動販売機が大好きだった。24時間営業で、どんな通りにも並んでいて、往来を白い光で照らしている。昼も夜も置きっぱなしだというのに、壊されることも、お金を盗まれることも、立ち小便をひっかけられることもないのには感動した。私は、道という道にこのように便利なコイン式の販売機を置いておけるほど日の社会が安全で安定していることに感心しただけではなく、そこで売られている飲み物にも心を惹かれた。砂糖控えめのジュース類やビール、緑茶といったものだ。 日では、米コカ・コーラ社の現地法人でさえ、『コカ・コーラ』や『ファンタ』だけでなく、缶やペットボトル入りの緑茶を売っている。添加物や砂糖は一切加えられていない、健康にいい物の緑茶だ。

    masakiplus
    masakiplus 2005/08/27
    内容は意味がわからん
  • http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050826/166915/

  • Japan.internet.com Webビジネス - カカクコム、ホテル予約サイトで Google Maps API による空室検索を開始

  • リーダーシップは天性ではない

    連載内容のおさらい まずは連載内容のまとめとして、それぞれの連載内容の要約と、「どのような人が、どのようなときに読むと効果的か」を説明します。もちろん連載内容は、初回から順次読むと効果的なように組み立ててありますが、それぞれの回を単独で読んでも、なんらかの気付きがあるはずです。 第1回 開発者からリーダーへの視点の切り替え 連載初回は、プロジェクトリーダーが持つべき価値観と、従うべき原則論について説明しました。メンバーとリーダーでは全く違う視点を持つ必要があり、これらの切り替えが最も難しい課題となります。いままで何回かリーダーの経験があるけど、どうもチームがうまく機能していないと感じるリーダーは、まずは初回から読み進めてください。 第2回 なにはともあれ、まずはチームビルディング リーダーにとって、チームビルディングは最も重要な活動の1つです。第2回は、プロジェクトチーム計画書作成を通じて

    リーダーシップは天性ではない
    masakiplus
    masakiplus 2005/08/27
    先日の講座に参加し損ねているので.
  • Hotwired Japan : 研究報告「東洋人と西洋人は世界の見方が異なる」

    研究報告「東洋人と西洋人は世界の見方が異なる」 2005年8月25日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年08月25日 アジア人と北米人は実のところ、世界の見方が違っている。1枚の写真を見た時、ヨーロッパ人を先祖に持つ米国人の学生が前景に写っている物により多くの注意を払うのに対し、中国出身の学生は背景の観察と全体像の認識により多くの時間を費やすことが、ミシガン大学の研究から明らかになった。 ミシガン大学のリチャード・ニスベット教授とハンナ=フェイ・チュア氏を中心とした研究チームは、ヨーロッパ系米国人の学生25人と中国で生まれ育った学生27人の協力を得て、写真を見ている間の学生たちの目の動きを追跡し、写真のどの部分を見ているか、特定の部分をどれくらいの時間注目しているかを調べた。 「彼らの世界の見方は、文字通り、まったく異なっている」と語るニスベット教授は、この違いは文化

  • Ask.jpが昭文社と提携して地図サービス開始 - ネタフル

    アスク ジーブス、昭文社の「ちず丸ASP」で地図検索サービスを開始です。 アスク ジーブス ジャパンは8月24日、昭文社と提携し、検索サイト「Ask.jp」の一発検索メニューに「地図」を追加したと発表した。 Ask.jpの地図から利用できるのですが、Ajaxの地図サービスに見慣れてしまうと、ちょっと最初は物足りない印象です。 「渋谷 映画館」とかキーワードを入力して検索してみたのですが、該当なし。ということでさらに記事を見ると、 地図の一発検索では、「新宿」「難波」といった地名や「六木ヒルズ」等のランドマークのほか、郵便番号を入力するだけでも地図が直接表示される。 ということだそうです。なるほど。あくまでも地図から場所を検索するんですね。 昭文社が提供している「ちず丸」の技術を利用しているそうなので、そちらも「渋谷 映画館」というキーワードを入力したところ、やはり検索できなかったので、そ

    Ask.jpが昭文社と提携して地図サービス開始 - ネタフル
  • GISのクライアントアプリとしての Google Earth の実例: earthhopper

    Google Earth、Google Map で地球散歩。 昔に行って感動したあの場所をふたたび訪れ、 あこがれのあの場所へ思いを馳せる・・・ そしてまた、旅に出よう。 先日、Google Maps や Google Earth はプレゼンテーション層のみを司っていて、既存の地理情報システム(GIS)と競合するのではなく、むしろ補完しあう関係にある、と言う件について下記のエントリーを書いた。 earthhopper: Google Earth への要望リスト ここギコ!: Google Mapsが出たからMapServer等のGISは不要? これを実際にいろいろな形でテストしたり、実際に運用しているサイトがあるのでご紹介。 自分は GIS についてはあまり詳しくないので、Google Earth を使う上でのポイントはかいつまんでみるが、GIS連携の詳細は原文を参照のこと。 Brian

  • ポジタル - 位置情報ソーシャル・ネットワーク: earthhopper

    自分の位置情報は、au のケータイのEZアプリや、GPSOne付端末専用の待ちうけアプリで自動的にアップデートすることもできる。特定のエリアにいることを知られたくない場合は、そのエリア(●●市とか●●区とか)を指定できる。 で、その自分の位置情報(写真上)をはじめ、自分の所属グループやブックマーク、プロフィールの各項目を、全員・知人・友人・親友・恋人・親族のどのレベルまでの人に公開するかを細かく設定できるようになっている。 自分の人間関係をこういう目に見える形で線引きするのは微妙かも知れないが(特に知人と友人、恋人と親友の境目とか ^^;)、どのレベルの付き合いの人にどこまでの情報を公開するのかというポリシーは、個人情報保護の観点からも普段から意識しておいたほうがよいのではないかと思う。昔の梅田望夫氏の記事に、マイクロソフトの Wallop という研究プロジェクトで、自分を取り巻く人間関係

  • ガムやアメを常用すると、○○コからいい匂いがすることが実証される!-安藤美姫 - 世界フィギュアスケート選手権応援ブログ

    週末の夜にダイナミックなニュースが!  カネボウフーズなど、ガムの香りが皮膚から放出することを実証 香気成分をガムなどとして摂取すると、同成分がヒトの皮膚から放出されることを共同研究で確認したと発表した。 品摂取を通じて、体臭に影響を与えられることも実証した。 昔から言われてたものの、「科学的に立証したのは初めて」なんだとか。  これ見て、「へ〜長期的にみると香水の代わりになるのかな」とか呑気に考えてたんだけど……ま て よ !? 皮膚だろ? 皮膚……全身の皮膚……  手も、首も、お腹も、そして陰部も!!!  そう、日頃からいい匂いのするガムやアメをしてると、チ○○ や マ○○がいい匂いになるってことが、初めて実証されたのです!!! これって凄いニュースですよ。 バブリシャスとか、XYLISH(キシリッシュ)とか、ホールズとかを噛んだり舐めたりしていれば身体から少しいい匂いが放出

    masakiplus
    masakiplus 2005/08/27
    こねた
  • Passion For The Future: ブラウザ表示を確認しながら秀丸でHTMLを編集できるH-View

    ブラウザ表示を確認しながら秀丸HTMLを編集できるH-View スポンサード リンク ・H-View http://home1.tigers-net.com/monkey/hview.html 使いやすいテキストエディタ「秀丸」と連携して、HTMLの編集を便利にするソフトウェア。私は普段、Webを作るときも秀丸を使っている。ビジュアルなHTMLエディタよりも構造をシンプルに書きやすいからだが、不便な点もある。変更を行うたびに、ブラウザを起動して、出力結果を確認しなければならないことが面倒なのだ。一箇所変更するたびに確認したい私としては、1ページ作成するのに数十回や数百回も、ファイルの保存、ブラウザ表示を繰り返すことになる。H-Viewはこの一連の作業を自動化する。 秀丸でファイルを保存したら、ホットキー(初期設定はF2キー)を押す。するとブラウザが起動してHTMLの出力結果が表示される。

    masakiplus
    masakiplus 2005/08/27
    googlemapsのサイト作りはテキストベースなので有効かも
  • 衆議院総選挙:世論調査と専門家の分析と - H-Yamaguchi.net

    This is Hiroshi Yamaguchi's personal weblog. It aims to be an incubator as well as an archive of my ideas and thoughts. Possible topics include: finance, business administration, economics, prediction markets, virtual worlds, and other issues.

    衆議院総選挙:世論調査と専門家の分析と - H-Yamaguchi.net
    masakiplus
    masakiplus 2005/08/27
    よくまとまっている