2006年に流行したWEBサービスのキーワードと言えば、「地図」「画像(動画)」「ユーザー参加」が挙げられるでしょう。その意味でこのサービスは、非常に今年的と言えるかも: ■ Geograph Data Mining 経由で知ったサービス。アイデアはシンプルで、投稿された写真を集めてイギリスの地図をつくろうというもの(12月26日現在で投稿ユーザー数3,132、投稿画像数295,340、イギリス全土の45.8%をカバー)。まさしく「地図」「画像」「ユーザー参加」の3拍子揃ったサイトです。 上記のリンク先から右上にある地図をクリックすると、地図が拡大され、無数の赤いピクセルが表示されます。この1つ1つのピクセルが画像を示していて、どんどんクリックしていくと個別の画像にたどりつく・・・という仕組み。例えば以下は、スコットランドにある街 Fort William 付近の拡大図。画像がある部分には
![写真で地図をつくる -- Geograph](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9ddbce8fedc0f981ecf601a9a1d99bf7fa93ffb5/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fakihitok.typepad.jp%2Fblog%2FWindowsLiveWriter%2FGeograph_B6A7%2Fgeograph_thumb%255B2%255D_1.jpg)