タグ

ブックマーク / nobi.cocolog-nifty.com (11)

  • nobilog2: iPhone版Skype登場でマクドナルドに外国人溢れる

    {UPDATE: なぜかタイトルだけ「外人」になっていたので、「外国人」に直しました} 3月31日、ついにiPhone版Skypeが登場した。 テキストチャットはもちろん、公衆無線LAN経由であれば音声通話もできる素晴らしいできだ。 これは、この春、もっとも画期的な事件の1つかもしれない。 さっそく、そのことに気がついた日長期滞在の外国人労働者の方々。 iPhoneユーザーなら無料で使える、マクドナルドのBB Mobileの公衆無線LANを使って、母国に電話をかけまくりのようで、渋谷のマクドナルドは普段みかけない客層で溢れかえっていた。 というのは、エイプリルフールのジョークだが、 これまで、成田空港にいくと見かけていた、日長期滞在者向けの国際電話用テレホンカードも、iPhoneを買えば不要になるかもしれない(日に2年以上いる人なら「iPhone for everbody.」キャンペ

    masakiplus
    masakiplus 2009/04/01
    実際、私も入れてサンフランシスコの外村さんと通話してみた(Skype IDからSKype IDへのコール)。 音質は普通の国際電話よりもいいんじゃないかというレベル。素晴らし過ぎだ。
  • nobilog2: iPhoneでしばらくの間、ヒーローになる方法!?

    [UPDATE:すみません。最初、OLD CAMERAとTOY CAMERAというアプリケーションを混同していました。OLD CAMERAは白黒写真、TOY CAMERAはロモ風写真が撮れるアプリです。 Old Camera ] 美味しいネタなので、短いけれど書きます。 iPhoneのApp Storeで、またしても1人、注目すべき日人開発者がデビューをしました。 Takayuki Fukatsuさんです。 なんと、一挙に5アプリ同時リリースでのデビューなのですが、実はちょっとした事故があって、iTunes側のデータベースがちゃんと更新されなかったのか、iTunesやiPhone上のApp Storeで検索をしても、見つかりません(昨日の時点では、「Random Pose Viewer」のみ、執筆時点では「Random Pose Viewer」と「ToyCamera」のみ)が表示されてい

  • nobilog2: iPhoneで「情報」と「アクション」の距離が短くなる

    ここ半年くらい、ほぼ1〜2週間に1回(最大は週に4回)のペースでiPhoneについての話をしている。話しの内容は、聴衆にあわせて毎回、半分くらいはつくり起こしているが、半分くらいは毎回同じだ(iPhone関係の講演なら)。 その中でも、そうしたスピーチのエッセンスを、もっとも身近く凝縮したのが、 先日、Apple Store Ginzaのシアターで行われたmodiphi社の記者発表会かもしれない。 そう、ここのブログでは特に触れていなかったが、実は先日、popIn社に、続いてmodiphi社のアドバイザーに就任させてもらった。 そして、その初仕事(!?)として、同発表会で15分ほどのスピーチを行った。 ケータイWATCH: モディファイ、iPhone向けサイト構築ソリューションを発表 スピーチの骨子はこんな感じだ: 【1】iPhoneは世界的現象 7月11日に、iPhoneを買うための大行

  • nobilog2: macworld expoに関する4つの話

    MACWORLD EXPO 2008の取材でサンフランシスコに来ている。 スティーブ・ジョブズに習って、4つの話をしよう。 1つ目は「海外取材の話」、2つ目は「記事の話」、3つ目はiTunes Movie Rentalではなく「劇場映画の話」そして最後は「Bookの話」だ。 まずは「海外取材の話」だ。 Expoの取材は、フリーランスにとっては大きな赤字となる。 旅費や滞在費、交際費と出費がかかる上に、こちらに取材に来ている間は、他の執筆の仕事が止まってしまうので収入も減ってしまうダブルパンチだ。 取材期間中のわずかな執筆記事も、最近は米国でのExpo開催と同時に、日で説明会を行ってしまうため、米国にいるよりも日にいた方が詳しい情報が得られることになるので、トリプルパンチとも言える。 ただし、最近はスポンサーや友人のおかげで赤字を最小限に止めることができている。 それどころか今年は厄年だ

  • nobilog2: FirefoxがAppleを抜いた日

    ちょっと前まで、私のFlickrで一番ビューが多かったのは、こちらの写真だ: San FranciscoのMocone Center(MacworldやWWDCの会場)の近くで見つけた車の写真だ。 Cult of Macの筆者、Leander Kahneyに教えたら、彼が喜んでCult of Mac blogで紹介したこともあって、一気にビューが増えた。 その後、2代目のMacBook ProでiSightのインジケーターが消えたことを紹介した写真が、Engadgetで紹介され、これが1位の座を奪ってしまったが、それでもApple Carの写真は約5200ビューとFavorite印22個で、上位5位くらいにはい込んでいた。 ところが、先日のMozilla24で状況が一気に変わった。 同イベントで展示されていたFirefoxのシールが貼られたCelicaの写真を撮ってflickrにアップし

  • nobilog2: Geo codingするならGoogle?

    **UPDATE:昨日の発表のメインは、私が去った後に行なわれたGoogle Transitの発表だったようです** 今、渋谷のセルリアンタワーから成田空港へ向かうリムジンバスの中で、EM-ONE(イーモバイル)を使ってこの記事を書いている。 セルリアン出発なのはGoogleを訪問していたから。 今日、Google社はGoogleMapやEarthと連携するいくつかの新サービスを発表した。 見た目の違いはあまりないが、Google Mapにお店の情報を登録したり、道順を描きこんでメールしたり、いろいろとできて楽しい(詳しくはニュースサイトを参照。成田までの道中、それえお書くゆとりはなさそうだ)。 いくつかある新サービスの中でも個人的に一番気になったのはGPS情報を付加した写真の共有などを行うGeocoding。 私自身はこれをauの携帯とFlickrで行っているが、auの携帯が自動的に、挿

  • nobilog2: 今月の自分の仕事を整理してみる

    (photo taken at 民園/藤沢) 今月は異常な忙しさでブログがぜんぜん更新できなかった。 なんで、こんなに忙しくなるのか、最初はわからなかったけれどゴールデンウィークの影響が大きかったようだ。 いつもはゴールデンウィークの影響を一番、受けるのはMACPOWERなどの月中(つきなか)売りの雑誌。今回はMACPOWERの仕事がないので、関係ないと思っていたが、とんでもなかった。 そんな中、ITmediaで「Leopardにつづく道」という新連載をはじめ、このブログでも何度か紹介しているAmp'd Mobileの公式ブログでも記事を書くことになった: Amp'd Japan Blog すべての予定を狂わせたのは、ascii.jpのこちらの記事で、この記事を無理して書いてから、ドツボにハマった ;-) アルファブロガーを魅了する“ミニブログ” でも、結果として、この記事をあのタイミング

  • nobilog2: あのジャック・バウアーのオフィスの会社が日本に進出!

    Web 2.0ブームで「ロングテール」という言葉に注目が集まったが、私は一方で「ロングラン」という現象にも注目していいと思う。 ブログを書いていると、書いた直後だけアクセスが来て、その後、ピタっとアクセスが止まる記事と、時間が経ってもコンスタントにアクセスがある記事がある。後者がロングランだ。 これが書籍や屋といった旧メディアだと、棚スペースの関係で、よほどのベストセラーでないとロングランといえども在庫を保てないが、Webの記事なら、ドメインを維持し続ける限り、いつまでも記事をとっておくことができる。 前置きが長くなったけれど、このnobilog2で、ロングランになっている記事の一つがこちら: ジャック・バウアーのオフィスに行ってきました アメリカの携帯電話業界で、おそらく一番、トンガッテいる会社、Amp'd Mobile社を訪問したときに書いた記事だ。 同社のオフィスには、なんとあのド

  • nobilog2: 「1秒の世界」、今日3時から

  • nobilog2: 非同期書き置き型コミュニケーション

    [updated 12/24: 13:57: 相手によってもコミュニケーションの仕方が変わる。その視点が抜けていたので、最後に追加しました] 先日、「ドリオ」の記事を書いたところ、mixiの同じ記事にコメントがついた 「ん〜少なくとも私の周りでは、仕事中にメッセンジャーは厳禁です。」 これを聞いて、頭の中に浮かんだのは大学時代の懐かしい後継。 大学のMacがズラっと並んだラボには入り口に張り紙があり、こう書かれていた: 「Broadcast禁止」 「Broadcast」とは、ドイツのカールスルーエ大学のJoachim Lindenberg氏が1988年に開発したシェアウェア(25ドル)。 最終版はBroadcast 2.1 間違いなく、Macのシェアウェア史に残る1に数えることができるソフトだ。 プリンタードライバーを選択する「セレクター」というソフトで、このソフトのアイコンを選ぶ。 す

  • nobilog2: 「ドリオ」正式公開!

    友達仕事での日常的やりとりにまだ電子メールを使っている人! 最近、私の周りではInstant Messengerやチャット(そして非公開のブログ)を使うケースが圧倒的に増えている。 中でも飛び抜けて多いのがSkypeチャット機能の利用者ーー音声チャット(通話)ではなく、文字による対話。 実はこのSkypeチャットを、さらに便利にするソフト、「ドリオ」が満を持して公開された! でもドリオの話の前に、まずはちょっとSkypeチャットの話。 Skypeチャットが便利な理由は11月29日発売のMac People '07年 01月号 [雑誌]誌の単発記事などでも触れているが、もっとも大きいのは相手がインターネットに接続していなくても、とりあえずメッセージを書き置きできること。 従来のチャットのような、相手に即時返答を押し付ける感じの負荷の大きいコミュニケーションは仕事や生活の支障になりかねないが

  • 1