タグ

ブックマーク / minami.typepad.com (17)

  • 富士通 LOOX U、常時携行超小型モバイル PC としての絶妙さ

    携帯可能なA5 サイズ Windows NotePC、最近利用していたのは工人舎のSA1F00D。軽量ノートで気に入っていたが、1kg 近い重量の為、毎日通勤鞄に入れる eGadget 一軍からはメンバー落ちしてしまっていた。500g 程度で軽い Windowsマシンとなると、以前利用していた Sony Vaio Type U があるのだが、こちらはキーボードのタッチが今ひとつで、やはり手放してしまっていた。この分野で興味を引くパソコンが見つからずしばらく待っていたのだが、6月に富士通オンラインショップでカスタム・メイド対応の LOOX U が発売開始され、9月6日には店頭販売も始まった。発売初日、台風の中ショップを訪れて実機に触れ、全体にバランスの良い造りになっている事を確認の上、購入決定。580g と常時携行可能な程軽く、液晶画面を回転させて使える変幻自在マシンはこれしかない。 500

  • みんなの地図2+PSP+PlaceEngine で、WiFi 歩行ナビ

    Sony PSP 用地図ソフトの最新版、「みんなの地図2」が、Golden Week を前にして発売となった。目玉は GPS 対応で、早速 GPS レシーバー同梱版を購入。よしっ、これで携帯ナビシステム完成と、快晴の GW 休日、早速家の外に出で GPS を起動....そして5分が経過。GPS は受信状態のままフリーズしてしまったのか、と思えるほど、いくら待っても地図上に現在地を返してくれない。どうやら、都内の住宅街で GPS 衛星の死角が多い自宅近くでは正常に GPS 電波を受信しにくい様だ。次は Sony が独自にデータを収集し開発した、WiFi 基地局電波の位置情報 DB に基づいた PE (PlaceEngine) を利用して場所を探してみる。すると、短時間で見事に自宅近くの場所が地図上にプロットされた。 その後、旅行先の見通しの良い場所で GPS を再度試すと、2分弱で正確に現在

  • 赤外線で室内ヘリを飛ばす HoneyBee

    新宿ヨドバシ・カメラ一階の PC/デジカメ売場横に結構長い間陳列してあって気になっていたハニービー(飛行の様子のビデオも、このリンクからどうぞ)。当方から勧めた訳でも無いのだが、長男がこれをクリスマスに欲しがったので、プレゼント決定。 実は当方、「飛ばしもの」ラジコンには苦い経験がある。中学生の頃、エンジン付きの、翼の大きさが 1m 程もあるかなり格的なラジコン飛行機を1日かけて組み上げ、河原近くに出掛けて試験飛行を試みた。風が強かった事と操縦技術が未熟だった事で、飛行後数秒で墜落、大破。数万円の投資は一瞬にしてゴミになってしまった。それ以来触れていなかった「飛ばしもの」だが、室内なら大丈夫だろうと購入。 長男の操縦の様子を見ていると、すぐに習熟。最初は天井近くに上昇させては接触→墜落を繰り返していたが、発泡スチロールを使った超軽量の機体、そしてフ レキシブルなプロペラは、かなり高い所か

  • 金曜ラーメンは、新宿「満来」の、「ちゃーざる」に限る

    masakiplus
    masakiplus 2006/12/23
    ビルの立て替え工事中で、25メートル先の仮店舗で営業中、との事。
  • 久しぶりに渋谷すずらんへ

    職場が渋谷から移って、昼にラーメンべに行く機会はめっきり減ってしまった。住宅街中心の場所なので、ラーメン屋の件数が渋谷と比べ圧倒的に少なく、競争が無い為味も落ちる。先日久しぶりに渋谷に行く機会があり、ラーメン通の S さんとともに懐かしい「すずらん」へ。頻繁に通っていた6ヶ月前も、常に進化し続けていた同店は、この半年の間にも怒濤の様に創作ラーメンを編み出していた。当初はスタンダードに美味しい味噌野菜つけそばをべようと思っていたのだが、店主の創作意欲に打たれ、半年前には無かった「鶏排骨麺」をオーダー。すっきりと透き通った塩スープに、青ネギと辛子のきざみ、鶏そぼろ。そしてふんわりを揚がったサクサク鶏排骨。1200円と贅沢なラーメンだが、充分その価値がある。鶏唐揚げのゴージャスな感を、やさしい塩スープがやわらかく包み込む。スープを飲み進むと現れるレモンの4つ切り。これでさらにスープが優し

  • flickr ユーザーは、PlayStation3 よりも Wii に注目

  • 代々木八幡HASHIYAの逸品、ミートソース納豆

    小田急線・代々木八幡駅周辺で、最も有名なレストランと言えば、和風スパゲッティーの老舗、「ハシヤ」になるのではないでしょうか。ウニ、タラコ、醤油味ソースといった和風メニューの中でも目を引くのがこの、「ミートソース納豆」。和洋折衷のヌーベル・キュイジーヌ系スパゲッティが多数並ぶ中、オーダーすることに最も勇気が必要な組み合わせ。これがうまいのだ、という同僚に背中を押され、注文してみました。マイルドなミートソースの上に、たっぷりかかったクリーミーなひきわり納豆。はたしてそのお味は..... これが予想外に、もとい、予想以上に絶妙にマッチした組み合わせでした。トマトの酸味を、納豆がふわりと抑えて、マイルドさが増しています。一口目はミー トソース、後味は納豆。想像するだけだと「ええええっ?」という事になりますが、百聞は一にしかず。未体験の方は、来店をおすすめします。代々木八幡駅 改札から、徒歩15秒

  • インドカレーの「ダージリン」@代々木八幡

    富ヶ谷周辺 B 級グルメシリーズ、3種の神器の最後はカレー。代々木上原のアホアホ等にも行ってみたのだが、当方的には格インドカレーべたいっ!と思い続けていて、やっと叶ったのが先週金曜日。 会社の同僚に連れて行ってもらったのは、代々木八幡の小田急線踏切の北側の、「ダージリン」(Darjeeling)。店内に入ったとたんに香るインドのスパイス。以前、上野界隈でインド人輸入商の方が隣の部屋に住んでいるというマンション内で、SOHO オフィスを構えていた友人のところに行く度に漂っていた、あの強烈な香りだ。 ランチセットでは、大きなナン、タンドーリチキン、それに好きなカレーを選ぶ事が出来る。日のカレーは、ほうれん草と鳥肉のチキンサグ。以上チキンづくしのセットに、ヨーグルト・ドリンクのラッシーと、デザート付き。 巨大なナンと比較してカレーのルウがちょっと少ないかなと心配したのだが、カレーが濃厚な

    masakiplus
    masakiplus 2006/07/19
    ここも行かねば
  • 「武信分店」(たけしんぶんてん)の、醤油かつ丼

    早速、代々木上原シリーズ第二回。暑くなると、揚げ物を頂く回数はどうしても減ってしまうものなのだが、夏にぴったりなとんかつ料理を発見してしまった。代々木上原駅近くを散策していて偶然見つけた、とんかつ武信分店。(詳細は、お店のブログを御参照。)5月にオープンしたばかりの店内は天井が高く、この界隈の店の中では広々とした印象。 とんかつを揚げる米油、30年使っているという糠床の糠漬け、福島の有機米、千葉産の無菌豚....同店のとんかつへのこだわりは、お店のブログでも詳細に説明されています。 そして、ランチの一番人気が写真の醤油カツ丼。卵とじカツ丼やソースカツ丼は良く目にするものの、醤油味は初めての体験。さて、そのお味は.....。 あっさりした和風な味付けに、さっくりとしたカツが似合うのは、米の油で揚げているからなのでしょうか。鰹節や海苔、ネギといった脇役も、この和風丼には欠かせません。暑い日の昼

    masakiplus
    masakiplus 2006/07/19
    ここも行かねば。
  • 白河拉麺「奥我」@代々木上原

    富ヶ谷で働き始めて3ヶ月。ランチ時間に困っていたのは、美味しいラーメン屋が近場であまり見つからない事。落ち着いた住宅街にちょっとだけ商店がある、といった風情の富ヶ谷界隈では、ラーメン屋や Cafe といった B 級グルメ業種では利益を出しにくいのだろうか。 特にラーメン屋は少ない印象。万里のスーラータンメン、大勝軒のつけ麺など、それなりの良さはあるのだが、「店主がその一杯にかけた激しいまでの想い」を感じさせる店を探し続けて2ヶ月余りが過ぎた。 そんな中、同僚きってのラーメン・格闘技通の M さんおすすめの店がこの「奥我」(おうが)。何度も入口付近の道は通っていたのだが、大きな肉屋の看板に隠れてラーメン屋がある事にすら気付かなかったのだが、かなり暗くて細い路地の奥、肉屋の目の前にカウンターだけのラーメン屋が。(写真の配置を御参照。) 白河ラーメンといえば、当方は中野の「南湖」を時々訪れては辛

    masakiplus
    masakiplus 2006/07/19
    行かねば
  • セグウェイ特区(!?)が赤坂近くに出現

    3年前には結局認められなかった、幻の「セグウェイ特区」構想ですが、それを申請していた某インキュベーターの社から歩いて行ける範囲に、突然特区が出現した(!?)とのニュースが日経ネットに。 「小泉首相、立ち乗り型電動自転車「セグウェイ」で出勤」 隣接する公邸から官邸へは歩いて1分ほど。最初は「前に押したら進む。後ろに引いたら下がる」と慎重なハンドルさばきだったが、途中からバック運転もこな し「少し練習したらできるよ」。そのまま官邸のロビーで2、3分乗り回してみせ、閣議に集まった閣僚たちに「やさしい」と自慢していた。 Segway 特区は実は、首相官邸敷地内にあった、という訳ですね。 それにしてもこの記事の注目点は、小泉首相お得意の Bush 向けパフォーマンスにあるのではなく、記事タイトルの通り日経の記者さんも Segway をオートバイ等の延長というよりは「自転車」の延長と考えて居られた事

    セグウェイ特区(!?)が赤坂近くに出現
  • 災害心得本としての、さいとうたかを「サバイバル」

  • 渋谷周辺の B級グルメ開拓始まる

  • B 級グルメのメイン・ストリート、渋谷三丁目界隈を歩く

    渋谷界隈の徒歩による開拓も、5ヶ月目を過ぎると、だんだん目鼻が効く様になる。B 級グルメ店の新規開拓に向かう地域は最近、明治通り沿い、渋谷三丁目方面が中心になってきた。渋谷初級者の頃には、渋谷駅から246号線を越えた向こう側は心理的に遠い気がして、公園通りや道玄坂方面を開拓する機会が多かったが、渋谷中心地区は地価が高いせいなのか、ワカモノが多い為かどうもしっくりくる B級グルメ店の数は多くは無かった。有る程度そちら方面は開拓が終わった気になってしまい、最近はランチ時というと、足が自然と明治通りを恵比寿方面へと向かってしまう。それでは、渋谷三丁目界隈で最近、気に入ったお店をいくつか。 ・渋谷三丁目らあめん 地名そのまんまの店名、通称、渋三らあめん。とんこつラーメン屋だが、女性でも入れるお洒落な店内。経堂の英という店が渋谷に出した新のれんとの事。細くて固めの博多ラーメンも、しつこすぎないとんこ

  • palmOne LifeDrive を Mac に馴染ませてみる

  • 4GB Portable Document Viewer としての palmOne LifeDrive

    先日の米国出張で Tungsten C を入手、久し振りに Palm Platform に Drive がかかったなぁ、と思っていたら、早速後継機 palmOne LifeDrive が正式発表された。これまでの噂通り、Palm Platform としては初の WiFi / Bluetooth 両対応、そして 4GB HDD 搭載。Zaurus SL-C3000 をかつて利用していたので HDD 搭載自体に驚く事は無いが、WiFi / Bluetooth 等の無線機能も All-in-one というのはやはり嬉しいスペックだ。PIM を多用する PDA として考えると、内蔵キーボードが備わっている方が外出時のインプット作業は格段に行い易く、その面では Tungsten C  に満足している。これがあるから LifeDrive は別に必要無かろう、と考えていたのだが、各所の米国 Review

  • B 級グルメ+Cafe コンビネーションのススメ

    当方が B 級グルメに当の意味で目覚めたのは一体いつだったのだろう?欲旺盛な学生時代から勿論、ラーメン屋、洋屋等々には頻繁に通っていたが、意識して色々な店を開拓するきっかけとなったのは、90年代の前半。総合商社勤めの頃、素材部門から情報系の部門に異動した直後に同じ部門に所属していた、通の同僚との出会いだった。現在は家業を継ぎ、社長業にあるハンサム顔の元広告マン M 氏。天気の良い日にランチに誘われ、彼が最も愛する昼場所として案内された店は、会社から15分程歩いた所にある有楽町駅前交通会館の地下一階。記憶が確かなら、「田じま」という名の小料理屋だった。(現在はもう他の店に変わってしまった様だ。)年配の女性三人で、ランチ時間のみの短時間営業。飾り気が全く無い質素な内装のお店に入ると、彼は笑顔で迎えられる常連、だった。そして彼がオーダーしたのは、熱々のたまご焼きに、ひやっとする場博多

  • 1